2020年03月10日 愛知県津島市ウレアックスHGを使用したバルコニー防水
愛内県津島市にてバルコニーの防水工事をおこないました。 使用した材料は、FRP防水の改修に最適なオート化学のウレアックスHGです。この材料は、表面の防水性と保護機能を持ちあわせた、ハイブリッドな防水材です。耐候性も20年以上あり衝撃にも強い特性を持っています。 従来のウレタン塗膜防水では、5年ごとに保護塗装を必要としていましたが…
...続きを読む
2020年03月10日 多治見市明和町で外壁を雨で汚れが洗い流せる塗料で塗り替えです
外壁の塗り替えです。今日は、上塗りを行いました。上塗りは最後の工程になります。使った塗料は、アステックペイントの超低汚染リファイン1000FM-IRです。フッ素塗料で、遮熱機能があります。近赤外線を効果的に反射してくれます。2階が暑くなってしまって悩まれているお家にはとてもいいですね。そして、親水性がとても高い塗料です。外壁に汚…
...続きを読む
2020年03月10日 土岐市肥田町肥田で玄関柱の塗装を行い、すべての工事が完了しました
土岐市肥田町肥田で、玄関柱のクリアー塗装を行いました。玄関ドアの前に素晴らしい太い玄関柱があります。木目の美しい柱です。丁寧に玄関柱を塗装していきます。玄関柱の下地処理を行ってから美しく仕上げていきます。本日で外壁塗装工事のすべての工程が完了します。足場が解体されてお客様確認チェックを行ってから引き渡しになります。楽しみですね。…
...続きを読む
2020年03月10日 多治見市脇之島町で軒樋・小庇の天板・幕板の塗装を行いました
多治見市脇之島町で、付帯部の塗装を行いました。軒樋・小庇の天板・幕板の塗装です。アステックペイントのマックスシールドシリコン塗料で2回塗りで施工していきます。光沢感のあるとても美しい仕上がりで、セラミック成分による低汚染性が特徴の弱溶剤形塗料になります。丁寧に塗装を行っていきます。 小庇の天板の塗装を行いました 多治見市脇之島町…
...続きを読む
2020年03月09日 本巣郡北方町でALCの外壁塗装工事をする前に高水圧洗浄をしました
皆さんこんにちは!いつも街の外壁塗装やさん岐阜店のブログを読んでいただきありがとうございます。 今回は3階建てのALCの建物の外壁塗装工事の様子をご紹介していきます。 3階建ての建物の外壁塗装工事が始まります 正面から見た建物の写真です。写真の左側はお隣のお宅の畑となります。写真の右側はお隣で商売をされている駐車場となります。外…
...続きを読む
2020年03月09日 揖斐郡池田町でベランダが腐って床がぬけてしまった現場の施工をしています
皆さんこんにちは!街の外壁塗装やさん岐阜店のブログをいつも読んでいただきありがとうございます。 今回はハウスメーカーのパナホームの建物のベランダの施行の様子をご紹介します。 築20年弱のパナホームの建物です! はじめの打ち合わせではベランダ下の軒天の交換はお見積もりしましたが防水工事のお見積もりは入っておらず提案だけでした。 し…
...続きを読む
2020年03月09日 岐阜市で真っ黒に汚れてしまい防水機能も果たしていないベランダの現地調査
おはようございます。 いつも街の外壁塗装やさん岐阜店のブログを読んでいただき、ありがとうございます。 今日は、 真っ黒に汚れてしまって、防水機能を果たせていないベランダの現地ちようさに伺いましたので、その様子をご紹介いたします。 この8枚の写真を見て分かる通り、べランダが真っ黒に汚れてしまっています。 この状態のままだと、防…
...続きを読む
2020年03月09日 羽島市でモルタル外壁お宅の外壁塗装の足場を立てました。
羽島市で外壁塗装工事の足場を立てさせていただきました。先日から、お見積り依頼いただいて現地調査を行い、ご提案させていただいてご依頼していただきました。 外壁の状況 外壁の状態をお伝えします。外壁はモルタル壁です。この外壁は、全面にラス網といわれる金網をはりその上からモルタルを塗っていく外壁になります。この外壁は、1枚壁にでき…
...続きを読む
2020年03月09日 多治見市大畑町で板金塗装。作業車のBOX塗装をしています。
多治見市土岐市瑞浪市を中心に外壁、屋根塗装をしております街の外壁塗装やさん日成ホームです。今週からは協力会社の電気屋さんの高所作業車の塗装をしております。普段こういった塗装はあまりしないのですが今の作業車の色と錆具合がどうにも気になるから塗ってほしいとのことで普段からお世話になっている電気屋さんの事ですので塗装させていただく事に…
...続きを読む
2020年03月09日 安曇野市三郷で行いました外壁塗装工事に伴う洗浄作業の様子をご紹介
安曇野市三郷で行います外壁塗装工事の様子をご紹介いたします。外壁塗装工事の一番最初の作業は洗浄作業です。いくら良い塗料を塗装をしても塗装をする外壁に汚れが付いていてしまってはそこから塗膜が剥がれたり、膨れてきたりと施工ミスにつながってしまいますのでしっかりと汚れを落とす必要があります。お家の丸洗いなんてこのような機会でないとやる…
...続きを読む
2020年03月09日 岐阜市2階建て住宅外壁塗装工事中塗り、上塗り作業
岐阜市内の2階建て住宅で外壁塗装工事と屋根塗装工事をやらせていただいています。先日、瓦棒屋根の中塗り作業をしましたので今日は、上塗り作業から始めていきたいと思います。上塗り作業の前にゴミ等がついているので軽く掃除作業をしていきます。この作業をしておくと見栄えもよくいちいちゴミを取りながら作業をしなくてもよいからです。掃除作業が終…
...続きを読む
2020年03月09日 石岡市で破風板塗装工事。高機能塗料で塗り替え美しさ長持ち!
石岡市で、外壁塗装工事に伴う、破風板塗装工事を行いました。 破風板とは、屋根と外壁の間にある部材で、屋根の妻側に山形に付けられています。破風板と垂直方向に付けられている部分を鼻隠しといいます。どちらも雨の吹込みを防ぐ役割があります。どちらも、雨や風を防ぐ役割があり、鼻隠しは雨樋の基礎にもなっています。屋根は上からの風雨に対しては…
...続きを読む
2020年03月09日 石岡市で軒天塗装工事。マルチエースⅡでカビ対策も万全に!
石岡市で、外壁塗装工事に伴う、軒天塗装工事を行いました。 一部、軒天の貼り替えを行いました。ビスの部分や隙間がある箇所など、パテで丁寧に補修いたしました。 軒天とは、家屋の外壁から外側に伸びている屋根の裏側、真下部分にある天井のことです。外部にさらされているため風雨の影響を受けやすく、汚れたり剥がれたりしやすい箇所です。劣化を放…
...続きを読む
2020年03月09日 石岡市、フッ素UVコートを使用して雨樋を塗り替えました!
石岡市で、外壁塗装工事に伴う、雨樋塗装工事を行いました。 まずは、ケレン作業を行っていきます。ケレンたわし等で表面の汚れや古い塗膜をしっかりと擦り落としていきます。さらに、細かい傷を付けることにより、塗料の密着性を高める目的もあります。この作業を怠りますと、塗装後早期に剥がれてくることがありますので、しっかりと施工いたします。 …
...続きを読む
2020年03月09日 多治見市市之倉町で外壁を超低汚染リファインで塗り替えます。
外壁の塗り替えをしていきます。今日は、中塗りをしていきました。中塗りは上塗り材を使って塗り替えていきます。使っているのは、アステックペイントの超低汚染リファイン1000FM-IRです。このところ人気の塗料です。 特徴としては、まず、遮熱機能があります。近赤外線を効果的に反射してくれます。家の中が付くなりやすくてお困りのお家にお勧…
...続きを読む
2020年03月09日 多治見市幸町で軒天と板金屋根の塗り替えを行っていきました。
外壁の塗り替えの時には、軒天も一緒に塗り替えをしていきます。軒天は木部であることが多く、塗膜を付けないと、木部を守ることができません。木部の場合は、木そのものでいると、水分、雨水を吸ってしまい、そのまま放置すると腐ってしまいます。もし、軒天がそうなってしまうと、工事費用、工事期間も大幅に増えてしまいます。なので、塗り替えをし、軒…
...続きを読む
2020年03月09日 恵那市大井町でエクスファイン艶消塗料で塀の塗装を行いました
恵那市大井町で車庫塗装とブロック塀の塗装を行いました。アステックペイントのエクスファイン艶消し塗料で2回塗りでキレイに仕上げていきます。外壁塗装は勿論ですが、車庫やブロック塀の塗装もお家の建物の第一印象が違ってきますので、キレイになっていると素敵なお家になりますね。艶なしタイプの塗料なので落ち着いたとても美しい仕上がりになります…
...続きを読む
2020年03月09日 多治見市幸町で外壁と屋根の下塗りを行っていきました。
外壁の塗り替えをしています。サイディングの外壁です。今日は下塗りをしていきました。アステックペイントのエピテックフィーラーAEを使っていきました。外壁の下塗り材は、シーラーとフィーラーがあります。シーラーの特徴は、上塗り材を吸い込ませないようにしてくれます。そして上塗り材と外壁材の密着を良くしてくれます。フィラーは、塗膜が厚いの…
...続きを読む
2020年03月09日 多治見市明和町で玄関ドアに養生をし隙間にコーキングを打った。
外壁の塗り替え工事の時には、窓や玄関ドア、樋などに養生をします。養生というのは、塗料が付かないようにビニールなどを使って覆うことです。そして、隅の方や端の方を作業がしやすいようにするためでもあります。この養生は、外壁の上塗りが終わった後に剥がしていきます。足場を組むと家の中が少し暗くなります。そして、養生をするとさらに暗くなりま…
...続きを読む
2020年03月09日 多治見市西坂町で屋根と外壁の汚れを落とすバイオ洗浄をしました
足場の木み立て工事が終わりました。塗り替え工事をするにあたって、必ず足場を設けなくてはいけません。安全に、そして作業がスムーズに進むように組み立てをします。屋根の塗り替えだけでも、外壁の塗り替えだけでも足場の工事は行います。なので、皆さん屋根も外壁もまとめて工事されることがほとんどです。 足場の工事が始まる前に大事なお願いがあり…
...続きを読む
2020年03月09日 福島市泉のアパート内部塗装工事は仕上げ塗装に入りました
福島市泉で行っているアパートの内部塗装は、下塗り塗装作業が終わって いよいよ仕上げの塗装作業に入りました。 下塗り塗装作業と同じように、天井→内壁の順に塗装していきます。 天井仕上げ塗装 まずは天井から仕上げの塗装をしていきます。 真っ白く、模様の穴の中までしっかりと塗装しているのでとてもキレイです。 部屋内…
...続きを読む
2020年03月09日 多治見市脇之島町で屋根と外壁塗り替えの下見に訪問しました!
多治見市を中心に活動しております、街の外壁塗装やさん日成ホームです。先週は多治見市脇之島町にて外壁と屋根の塗り替えの下見に御邪魔してまいりました。先月までご近所で外壁塗装をしていたこともありまして工事看板などを見て気になられてお問い合わせいただきました(*^^*)10年ほど前に他社さんで外壁と屋根の塗り替えをされておりました。屋…
...続きを読む
2020年03月09日 安八郡神戸町で外壁塗装工事と木部塗装工事とコンクリート塗装工事が終りました
外壁塗装工事が完成しました! 皆さんこんにちは。 いつも街の外壁塗装やさん岐阜店のブログを読んでいただきありがとうございます。 安八郡神戸町で外壁塗装工事と木部塗装工事とコンクリート塗装工事の現場が完成しました!完成した現場写真の様子をご紹介していきます。 外壁はアレスダイナミックフィラーを使い3分艶で仕上げました 写真では分か…
...続きを読む