ホーム

街の外壁塗装やさんとは

施工の流れ

施工事例

料金プラン

対応エリア

お問い合わせ

お客様の声 お客様の声

施工事例 施工事例

現場ブログ 現場ブログ

知って得する
塗装工事の豆知識
知って得する塗装工事の豆知識

塗装工事の知識

なぜ塗装工事が必要なのか

塗装工事のポイント

お住まいが教えてくれる
塗り替えのサイン

外壁塗装の全工程

お住まいの各部位の名前

外壁塗装に最適な季節は
いつ?

塗装で暑さ対策・虫対策
夏を快適に過ごす

外壁塗装の寿命を示す
「チョーキング」サイン

外壁クラックの原因と
メンテナンス方法

塗装の仕上がりをより美しく
長持ちさせるケレン作業

外壁塗装でできること
できないこと

屋根塗装と外壁塗装は別物
屋根塗装トラブル事例

外壁塗装で気を付けたい
ポイント

破風板・鼻隠し・ケラバの
解説と補修方法

軒天の重要な役割と
塗装・補修の方法

天窓・屋根
メンテナンスのご紹介

外壁の腐食を防ぐ
笠木の役割とメンテナンス方法

外壁塗装時に検討したい
雨樋の塗装・交換・補修

屋根塗装時に設置したい
雪止めの役割と効果・種類

雨樋の破損を防ぐ
落ち葉除けネット

スレート屋根の塗り替え
正しい塗装で寿命を延ばす

屋根塗装が原因の雨漏り
タスペーサーで防げます

狭小地や住宅密集地の
外壁塗装もお任せください!

トタン外壁や屋根の
メンテナンス

瓦屋根のメンテナンスと
塗装時の注意点

セメント瓦・モニエル瓦
最適なメンテナンス方法

鉄部への塗装で錆を抑え
お住まいを長く綺麗に

棟板金補修と屋根塗装で
雨漏りや飛散を防ぐ

ベランダ・バルコニー屋根
の種類やお役立ち情報

ベランダなどに最適!
FRP防水の特徴と施工方法

屋根裏換気に欠かせない
換気棟の役割と仕組み

塩害を塗装メンテナンス!
おすすめの塗料は?

塗料は【半製品】
塗料の乾燥時間について

コーキングとシーリング
の違い

軽量で高断熱のALCへの
外壁塗装

外壁と屋根の面積の求め方

外壁断面図

外壁塗装で気を付けたい
外壁材と塗料の相性

インフォメーション

・会社概要

・スタッフ紹介

・プライバシーポリシー

・サイトマップ

現場ブログ

現場ブログ一覧

揖斐郡池田町で外壁塗装をしていた現場の鉄部雨樋の塗装と施工完了の様子

2020年03月11日  揖斐郡池田町で外壁塗装をしていた現場の鉄部雨樋の塗装と施工完了の様子

   おはようございます! みなさん、体調はいかがでしょうか? いつも街の外壁塗装やさん岐阜店のブログを読んでいただきありがとうございます! 本日は、岐阜県揖斐郡池田町のツートンカラーの外壁の塗装工事の中で、鉄部の塗装と、完工後のお写真をご紹介いたします! 前回、同じくこの現場の、養生や足場と下塗りの様子、ツートンカラー外壁塗装の様子… ...続きを読む

三鷹市下連雀にて屋根塗装前調査、築21年経過した化粧スレート屋根には広範囲に苔が発生していました

2020年03月11日  三鷹市下連雀にて屋根塗装前調査、築21年経過した化粧スレート屋根には広範囲に苔が発生していました

    本日は三鷹市下連雀にて、スレート屋根の塗装メンテナンス調査に伺った模様をお伝えします。 今回のお客様は今年で築21年目になるお住まいです。ここ数年で屋根がかなり汚れが目立つようになったとの事で、築20年も過ぎたこともあり、塗装工事をご検討されたそうです。また補修する個所があったらお願いしたいとの事でしたので、調査に伺いました。… ...続きを読む

越谷市東大沢アパート内部塗装工事 完了!

2020年03月11日  越谷市東大沢アパート内部塗装工事 完了!

   木部塗装完了! あのシール跡どうなった? 越谷市東大沢アパート室内工事、今日は木部塗装の仕上げをしました。 昨日、雨が降り気温が低く塗装の乾きが悪いため、2回目の上塗りは今日に持ち越しとなりました。 テープのノリがついていた箇所を見てもらいたいです。 こんな風にテープ跡が残っていて部分の仕上げたのが隣の写真です。 仕上げの写真を… ...続きを読む

安八町で破風、水切り、シャッターボックスの塗装を行いました。

2020年03月11日  安八町で破風、水切り、シャッターボックスの塗装を行いました。

   安八郡安八町の二階建て住宅で破風、水切り、シャッターボックスの塗装を行いましたので、その様子をお伝えしたいと思います。まずはシャッターボックスの塗装です。最初にゴミやホコリ等を取り除き、凹凸などがあればペーパーで削って平らにしていきます。塗る準備が出来たら刷毛とローラーを使い作業をしていきます。まずは刷毛を使いシャッターボックス… ...続きを読む

多治見市脇之島町で屋根の中塗り・上塗り塗装を行いました

2020年03月11日  多治見市脇之島町で屋根の中塗り・上塗り塗装を行いました

   多治見市脇之島町で、屋根の中塗り・上塗り塗装を行ました。日成ホームでは、屋根塗装は4回塗りで施工しています。屋根の下塗り1回目→下塗り2回目→中塗り→上塗りの4回塗りです。屋根は外壁以上に劣化・損傷が著しく激しい箇所になります。下塗り塗料が素材に吸い込みの症状が起きてしっかりとした下塗りが出来ないので、屋根の下塗りは必ず2回施工… ...続きを読む

豊中市で外壁塗装工事が終了し近隣住宅との差別化にも成功です

2020年03月11日  豊中市で外壁塗装工事が終了し近隣住宅との差別化にも成功です

   豊中市で外壁塗装工事を行っていた築23年3階建て住宅では 全ての作業が終了し足場の解体を待つだけとなりました。足場を解体する前に正面のシートだけ外させていただきました。   シートを外してあげるだけで工事期間中日の光が入りにくかった場所にも 日差しが入るようになり、更には塗装が終わった状態も確認できるようになるため 施主様は大変… ...続きを読む

越谷市東大沢アパート内部塗装工事上塗り工事をしました!

2020年03月11日  越谷市東大沢アパート内部塗装工事上塗り工事をしました!

   二日目はジプトーン天井の上塗り2回目からスタート! 越谷市東大沢のアパート、内部塗装工事二日目。 今日はジプトーン天井の上塗り2回目からのスタートです。 あいにく朝から雨で気温もさほど上がらないので、臨機応変に対応していきたいと思います。 ジプトーン天井の劣化が激しいのか、上塗り1回目の時は少し塗りづらさはあったのですが 2回目… ...続きを読む

大阪市淀川区で塗装工事がスタート。鉄部の塗装は下地処理が肝心

2020年03月11日  大阪市淀川区で塗装工事がスタート。鉄部の塗装は下地処理が肝心

   大阪市淀川区にある積水ハウス施工築40年3階建て住宅の改修工事がスタートしました。 外壁のタイル部分には金属サイディングをカバー工法で被せ、モルタル部分は塗装で施工していきます。   現場調査の時の様子は下記ブログ参照 淀川区の築40年住宅の現場調査へ。内樋の危険性と問題点とは まずは施工前の全観のご説明です。こちらの面はタイル… ...続きを読む

福島市松川のあるアパート屋根外壁塗装前に風除けの撤去をしました

2020年03月11日  福島市松川のあるアパート屋根外壁塗装前に風除けの撤去をしました

   風除け撤去①  福島市松川にあるアパートの屋根外壁塗装をオーナー様からご依頼頂きましたが、共用部通路に取り付けてある風除けの波板を汚れて傷んでいるのと通路が光をさえぎるため暗くなっていてので塗装前に撤去する作業をしています。  作業開始前にアパートにお住まいの方々に工事開始のご挨拶をし工事期間中のご協力をお願いし工事を開始しまし… ...続きを読む

鎌ヶ谷市鎌ヶ谷でダイヤスーパーセランフレックスNo.12(色番号)で塗装、白銅色の外壁になりました

2020年03月11日  鎌ヶ谷市鎌ヶ谷でダイヤスーパーセランフレックスNo.12(色番号)で塗装、白銅色の外壁になりました

    本日は、3月10日に点検の様子をご紹介しました、鎌ヶ谷市鎌ヶ谷にお住まいのお客様の続編になります。外壁塗装工事とシーリング補修工事を行いましたので、今回は工事の様子をご紹介したいと思います。 高圧洗浄で外壁の汚れを除去します  まずは高圧洗浄で外壁に付着した汚れや旧塗膜を除去します。外壁の汚れを綺麗に洗い流すことで、塗料の密着… ...続きを読む

中津川市中津川で外壁をツートンカラーでキレイに塗装されました

2020年03月11日  中津川市中津川で外壁をツートンカラーでキレイに塗装されました

   中津川市中津川で、外壁の仕上げ塗装を行いました。ツートンカラーでキレイに塗装を仕上げていきます。アステックペイントの超低汚染リファインSiーIR(シリコン)塗料で施工します。 中津川市中津川で、外壁の上塗り塗装を行いました。1階部分の外壁はこげ茶色で、2階部分はホワイト色です。最近はツートンカラーで施工するお家が多くなってきてい… ...続きを読む

本巣郡北方町のマンションの屋上塩ビシート防水の工事の様子をお伝えします。

2020年03月10日  本巣郡北方町のマンションの屋上塩ビシート防水の工事の様子をお伝えします。

   塩ビシート貼り  本巣郡北方町のマンションの屋上塩ビシート防水の様子をお伝えします。今日は塩ビシート貼りの工程を行っていきます。シートとシートを貼り合わせていく工程になります。シートとシートをライスターという熱をもったコテで溶かしてつけていきます。この接合部から水が入ったりしますので、とても重要な作業になります。塩ビシート防水は… ...続きを読む

本巣郡北方町の外壁塗装工事で雨戸吹付塗装など鉄部の附帯部分を塗装しました

2020年03月10日  本巣郡北方町の外壁塗装工事で雨戸吹付塗装など鉄部の附帯部分を塗装しました

   皆さんこんにちは!いつも街の外壁塗装やさん岐阜店のブログを読んでいただきありがとうございます。 今日は本巣郡北方町で外壁塗装工事の時に一緒に雨戸と掃き出し窓のシャッターボックスを塗装した様子をご紹介いたします。 塗装前の掃き出し窓のシャッターボックスの写真です 塗装する前の掃き出し窓のシャッターボックスの写真です。外壁塗装の時に… ...続きを読む

本巣郡北方町でシーリング工事と外壁のクラック補修を行いました

2020年03月10日  本巣郡北方町でシーリング工事と外壁のクラック補修を行いました

   みなさん、おはようございます! 今年は記録的な暖冬ですが朝晩はまだまだ冷え込みますね。 新型コロナウイルスが猛威をふるっており、マスク不足が深刻です。 みなさま体調管理には十分お気をつけ下さい。   さて、本日は本巣郡北方町の外壁塗装工事の様子をご紹介します。 外壁や窓まわりのシーリング工事を行いました。 それでは施工の様子を見… ...続きを読む

瑞浪市明世町で屋根と外壁をバイオ洗浄と高圧水洗浄で汚れを落としました

2020年03月10日  瑞浪市明世町で屋根と外壁をバイオ洗浄と高圧水洗浄で汚れを落としました

   瑞浪市明世町で、屋根と外壁の塗装工事が始まります。昨日にビケ足場が組み立てられて飛散防止ネットがきちんと張られました。本日は屋根と外壁のバイオ洗浄と高圧水洗浄のダブル洗浄で、汚れを根元から除去していきます。バイオの力は素晴らしいです。 瑞浪市明世町で、バイオ洗浄と高圧水洗浄のダブル洗浄で、汚れを洗い流して、きれいにしていきます。… ...続きを読む

鴨川市西町で築年数が30年経ち外壁サイディングの劣化が気になる

2020年03月10日  鴨川市西町で築年数が30年経ち外壁サイディングの劣化が気になる

   塩害で傷んだサッシ  鴨川市西町にお住まいのお客様は、築年数が約30年経つとの事でしたが、今回の台風で窓ガラスが壊れてしまい修理しようとしたそうですが、サッシ業者さんがこのタイプのサッシは現在商品としてないので、修理が出来なくしかも修理するには、外壁も交換しないといけないとの事でした。そこで私達街の外壁塗装やさんのホームページを… ...続きを読む

越谷市東大沢アパート内部塗装工事あく洗いしました!

2020年03月10日  越谷市東大沢アパート内部塗装工事あく洗いしました!

   越谷市東大沢アパート室内内部塗装工事、あく洗いしました 越谷市東大沢のアパート、室内内部塗装工事のお問い合わせがあり 今日から施工開始となりました。居住者の入れ替え頻繁な時期に早めに塗装工事をしてもらいたい オーナー様のご意向もありまして、迅速に対応しました。 築40年以上の建物なので、下見だけではわからない不具合も予想されます… ...続きを読む

福島市泉の汚れていたアパート内部塗装工事の完成状況

2020年03月10日  福島市泉の汚れていたアパート内部塗装工事の完成状況

     福島市泉にあるアパートで行っていた、内部の塗装工事が完成しました。 タバコのヤニなどで汚れていた壁も、白くキレイになり明るくなりました。   塗装工事のほかにも内装工事などの付帯工事を行ったので、そちらの状況も含め ご紹介していきたいと思います。   壁塗装完成   壁の塗装工事完成状況です。 タバコのヤニなどの染みも完全に… ...続きを読む

府中市若松町にて屋根塗装前調査、築19年目で苔が発生したスレート屋根にはファインパーフェクトベストによる塗装をおすすめ

2020年03月10日  府中市若松町にて屋根塗装前調査、築19年目で苔が発生したスレート屋根にはファインパーフェクトベストによる塗装をおすすめ

    本日は府中市若松町にお住まいのお客様より、屋根メンテナンスのご依頼を承りました。 今回ご紹介するお客様は今年で築19年になるお住まいで、来年には20年目になるので、屋根のメンテナンスと、できれば希望の色での塗装をお願いしたい、とのご相談を承りました。19年経過しているとの事で屋根の状況を確認し、どのような塗装メンテナンスが可能… ...続きを読む

安曇野市のお宅で外壁塗り替え塗装お見積りのご依頼がありました

2020年03月10日  安曇野市のお宅で外壁塗り替え塗装お見積りのご依頼がありました

   安曇野市にご在宅のお宅の外壁塗り替え塗装のお見積りに伴う外壁の計測にお伺いいたしました。こちらのお宅様は約25坪の平屋瓦屋根、モルタル壁仕様のお宅です。モルタル壁ではよく見かける吹き付け塗装ですが、この吹き付けはリシン吹き付けと間違える方がいらっしゃいますが、リシンとは砂粒の量が全然違う「ジュラク吹き付け」です。ジュラク壁は室内… ...続きを読む

福島市松川にあるアパートの屋根外壁塗装前に風除け撤去をご提案しました

2020年03月10日  福島市松川にあるアパートの屋根外壁塗装前に風除け撤去をご提案しました

   風除け①  福島市松川にあるアパートのオーナー様より屋根外壁塗装のご相談を頂き、塗装色の打ち合わせの中でおしゃれな塗装にしたいとのお考えがありイメージを考えたときに、アパートの周りに建物がなく玄関側に設けてある風除けが老朽化していて、このまま塗装してしまうとアパートの景観をそこねてしまうので、風除けの撤去をご提案してご了解頂き塗… ...続きを読む

安八町の二階建て住宅でエアコンカバーと縦樋とベランダの防水塗装を行いました

2020年03月10日  安八町の二階建て住宅でエアコンカバーと縦樋とベランダの防水塗装を行いました

   安八町の二階建て住宅でエアコンカバー塗装と縦樋塗装とベランダの防水塗装を行ったのでその様子をお伝えしていきます。まずはエアコンカバー塗装ですエアコンカバーは全て外壁から外してあるので一か所に集めて塗装できます。それとエアコンカバーの後ろの外壁もしっかり塗装できるので必ず外して作業します。頭とジョイントの部分は刷毛を使い凹みの中と… ...続きを読む

可児市桜ヶ丘で屋根と外壁の塗り替えの依頼が入りました。

2020年03月10日  可児市桜ヶ丘で屋根と外壁の塗り替えの依頼が入りました。

   可児市桜ヶ丘で屋根と外壁の塗り替え塗装の依頼が入りました。前回の塗装から15年経って外壁に白い粉みたいなものが付くとのことで、そろそろかなと思い依頼しました。前回はリシン吹付塗装を行いました。 可児市桜ヶ丘で、屋根に大量のコケが発生しています。屋根に湿気を含んでいるとカビやコケの発生の原因になります。屋根の縁切りをしっかりと施工… ...続きを読む

石岡市、フッ素UVコートを使用して水切りを塗り替えました!

2020年03月10日  石岡市、フッ素UVコートを使用して水切りを塗り替えました!

   石岡市で、外壁塗装工事に伴う、水切り塗装工事を行いました。 まずは、ケレン作業でサビや汚れ、古い塗膜をしっかりと落としてきれいにします。さらに細かなキズを付け塗料の密着を良くしていきます。 下処理が終わりましたら、下塗りを行います。 乾きが早く、素材との密着性に優れたさび止め塗料マルチプライマーエポを塗布していきます。 塩害・酸… ...続きを読む

石岡市、汚れに強く遮熱性の高い塗料で外壁を塗り替えました!

2020年03月10日  石岡市、汚れに強く遮熱性の高い塗料で外壁を塗り替えました!

   石岡市で、外壁塗装工事を行いました。 まずは、下塗りの様子です。 エポパワーシーラーを使用致しました。塗り残しの無いように丁寧に塗布していきます。 シーラーとは、中塗り塗料との密着性を高める役割を持ちます。下塗りがきちんと施工されませんと、耐久年数を待たずに早い段階で剥がれてきたりなど不具合が生じてしまいますので、しっかりと施工… ...続きを読む

石岡市、高機能塗料で汚れに強く美しさが長持ちする雨戸に塗替!

2020年03月10日  石岡市、高機能塗料で汚れに強く美しさが長持ちする雨戸に塗替!

   石岡市で、外壁塗装工事に伴う、雨戸塗装工事を行いました。 まずは、ケレン作業を行っていきます。汚れやサビなどを落とし、古い塗膜もしっかりと擦り落としていきます。さらに細かい傷を付けることにより、塗料の密着をよくする目的もあります。この作業を怠りますと、新しく塗る塗料が早期に剥がれてしまう事になりますので、下処理を丁寧に行っていき… ...続きを読む

土岐市妻木町で屋根を遮熱塗料で塗り替えしています。

2020年03月10日  土岐市妻木町で屋根を遮熱塗料で塗り替えしています。

   屋根の塗り替えをしています。今日の工程は中塗りです。板金の屋根は、家の中が暑くなりやすいのです。夏場、2階が猛烈に熱いというのを聞きます。そこで、アステックペイントのスーパー遮熱サーモFを使って塗り替えをします。これは、フッ素塗料です。そして、名前の通り遮熱機能があるのです。近赤外線を効果的に反射してくれます。塗料の中の樹脂は熱… ...続きを読む

外壁塗装について

メールでのお問い合わせはこちら!

メールでのお問い合わせはこちら!
ページの先頭に
戻る
後悔しない!
塗装・カラーリングの
選び方
後悔しない!塗装・カラーリングの選び方
お住まい以外もお任せください!
外壁塗装はどこに依頼したらいい?
塗装工事をお考えの方が
知っておきたいこと
塗装工事をお考えの方が知っておきたいこと

3階建ての外壁塗装は高い?
知るべき3つの真実

外壁の塗り替えと張り替え、
カバー工法どれがお得?

外壁材の種類の確実な見分け方

2回目以降の外壁塗装の注意点

塗装箇所で違う?
塗料の特徴と耐用年数

塗装のキーポイント
下塗りの役割と種類

金属塗装の下塗り塗料
プライマーをご紹介

外壁塗装を長持ちさせたい!
耐用年数20年超の無機塗料

外壁塗装や屋根塗装に
メーカーの施工保証がない理由

不動産オーナー様必見!
塗装工事で節税できます

外壁塗装で仮設した足場
さまざまな工事に有効活用

外壁塗装業者の
こんな営業トークには要注意!

危険?住まいの外壁を悪くする
間違いだらけのDIY

塗装が難しい外壁や屋根が
あるってご存じですか?

窯業系サイディングの
ひび、割れの予防と補修

塗料は艶有り・艶なし
どちらを選ぶのが正解?

メンテナンスフリー?
外壁タイルお手入れ方法

和風住宅外壁塗装のポイント

ジョリパットを
外壁塗装で綺麗に保つコツ

ローラー・吹き付け
塗装はどれが正解?

外壁塗装の規定塗布量と
1缶で塗れる面積

事前の台風対策で
破損や雨漏りを防ぐ

雨養生による応急処置で
被害を最小限に



街の外壁塗装やさん全国版

〒292-0804

千葉県木更津市文京5-11-16 ST×BASE

TEL:0120-948-349

FAX:0438-38-3310

Copyright(c) 2012 街の外壁塗装やさん All Rights Reserved.

S

街の外壁塗装やさん全国版

〒292-0804

千葉県木更津市文京5-11-16 ST×BASE

TEL:0120-948-349

FAX:0438-38-3310

Copyright(c) 2012 街の外壁塗装やさん All Rights Reserved.