2020年03月02日 多治見市希望ヶ丘で外壁の塗り替えと屋根補修とシロアリ調査の下見です。
街の外壁塗装やさん日成ホームです。先日現場調査にお邪魔してきました多治見市希望ヶ丘のお客様宅の様子です。去年こちらのお宅の裏のお宅を2軒塗装させていただきました。そちらの工事の様子、仕上がった出来栄えをみてお問い合わせくださいました。非常にきれいになってるからとありがたいお言葉を頂きました。今回のお宅はメインが外壁塗装ですが正面…
...続きを読む
2020年03月02日 東筑摩郡朝日村西洗馬にあるお宅の屋根、外壁の無料調査に伺いました
東筑摩郡朝日村西洗馬にお住いの方から屋根、外壁の調査依頼がありました。当日は大変風が強かったために二連梯子で屋根に上るのは危険と判断しました。前情報では築25年の屋根材はモニュエル瓦と伺っていたのですが、離れて屋根を目視しましたところ非常にピカピカしておりましたのでモニュエル瓦ではなく平瓦と判断いたしました。モニュエル瓦はコンク…
...続きを読む
2020年03月02日 可児市鳩吹台でモルタル外壁の上塗り・仕上げ塗装を行いました
可児市鳩吹台で、外壁の上塗り塗装を行いました。外壁面の仕上げ塗装になります。アステックペイントの超低汚染リファインSiーIR(シリコン)塗料でキレイに仕上げていきます。上塗り塗料缶に防カビ剤のアステック・プラスS、最強の防カビ剤を混ぜて塗装を行っていきます。703種類ものカビや細菌を死滅させる強力な防カビ剤です。 上塗り缶に防カ…
...続きを読む
2020年03月01日 安八郡神戸町で木部の塗装と庇の塗装工事の様子をご紹介します
木部の塗装をしている様子をご紹介します 安八郡神戸町で木部の塗装と庇の塗装をしている様子をご紹介していきます。 左の写真は木部を塗る前の写真です。見てもわかるように木がカサカサになっているのがわかると思います。 右の写真はキシラデコールと言う材料を使い塗装している様子です。 塗料を塗っていくと見栄えもきれいになります。 見栄…
...続きを読む
2020年03月01日 安八郡神戸町で外壁塗装前に高水圧洗浄し養生し軒天を塗装しました
外壁塗装をするときには1番初めに足場を組みます 外壁塗装をするときには1番初めに足場を組みます。その次の工事に高水圧洗浄をしていきます。 今回は安八郡神戸町で足場を組んだ後、高水圧洗浄している様子と、軒天の塗装をしている様子をご紹介していきます。 高水圧洗浄している様子をご紹介していきます 外壁塗装をするときには、まず初めに高水…
...続きを読む
2020年02月29日 岐阜市セキスイハウスの住宅の屋上防水の雨漏りの現場調査に伺いました。
岐阜市セキスイハウスの住宅、屋上防水雨漏りの現場調査に伺いました。 岐阜市のセキスイハウスの住宅のお客様から、屋上からの雨漏りについてご相談いただきました。3階建てのお宅で、3階の天井から雨がしみるみたいです。おそらく屋上の防水からだと思いあがってみると、既設の防水は塩ビのシート防水が施してありました。全体的に点検していると、…
...続きを読む
2020年02月29日 大垣市の病院のベランダゴムシート防水のめくれの調査に伺いました。
ベランダ防水不具合調査 大垣市の病院のベランダのゴムシート防水の不具合の調査に伺いました。お客様にヒアリングしたところ、いつになったかはさだかじゃないのですが、気付いたらめくれていて、台風じゃないかとのことでした。調査をしていくとシートの途中からさけていますので、強風などにより風がシートの裏に入りめくれたものだと思います。すでに…
...続きを読む
2020年02月29日 諏訪市湖南で行った外壁改修とその付帯工事の様子をご紹介します
諏訪市湖南で窯業系サイディングの上に金属サイディングを重ね張りするカバー工事を行ったのでご紹介します。併せてそれに付帯する工事の様子もご紹介します。 サイディングとは板状の外壁材で、セメントと繊維質を混合して高熱処理をする【窯業系】、主にガルバリウム鋼板製の【金属サイディング】、樹脂製の【樹脂サイディング】、木製の【木質サイディ…
...続きを読む
2020年02月29日 足立区青井で戸建てのお住まいを塗装工事中、本日の作業は雨戸の塗装になります
足立区青井で外壁塗装工事を施工しておりますが、外壁の下塗りから中塗り、上塗りへと予定通り順調に工程が進んでおります。外壁塗装が終わると付帯部の部分塗装工事へと切り替わります。付帯部とはお住まいに付属する雨樋や破風板、水切りと言った外壁に取り付いた部分を指して表現される場所です。本日はその一連の作業の中で、鉄部である雨戸の塗装を行…
...続きを読む
2020年02月29日 揖斐郡池田町住宅の外壁・屋根塗装の現地調査に伺いました。
揖斐郡池田町住宅の外壁・屋根塗装の現場調査に伺いました。 ホームページをご覧になって弊社にお問い合わせいただいて、外壁と屋根の塗装の見積りをしてほしいとのことでした。 外壁の状況 お客様の外壁は12ミリの釘打ちのサイディングボードでした。築13年くらいとのことでしたが、思いのほか日当たりが良好なのもあって表面が粉を吹いている…
...続きを読む
2020年02月29日 大垣市で台風で飛んでいった雨戸を火災保険で直しました
雨戸破損 台風で雨戸が破損した現場です。 大きな台風が来た時は、樋や雨戸、カーポートなどが、破損することが多いです。 風の影響です。 でもこれは、最大0円で直すことができます。 それは、火災保険です。 火災保険では、火災だけだと思う人も多いですが、風災などでも使えます。 でもこれには、注意点があります。 入ってる火災保険によって…
...続きを読む
2020年02月29日 岐阜市で外壁にクラックや藻ベランダにカビが生えているお宅の現地調査へ
おはようございます。 いつも街の外壁塗装屋さん岐阜店のブログを読んでいただきありがとうございます。 本日は、 岐阜市で、外壁には藻が生え、ベランダにはカビが生えてしまっているお宅の現地調査に伺いましたので、その様子をご紹介いたします。 こちらの5枚は外壁に藻が生えてしまったお写真です。 面全体が緑色になっています。美観的にも…
...続きを読む
2020年02月29日 岐阜市長良で外壁塗装の下塗り、中塗りを行いました。
岐阜市長良の二階建て住宅で外壁塗装の下塗りと中塗り作業を行いましたのでその様子をお伝えしたいと思います。鉄部の錆止め塗装と養生作業が終わりましたので次は外壁の下塗りをしていきます。数年前に塗装されたみたいなので下塗りにはシーラーを使用して刷毛とローラーで作業していきます。まずは、刷毛を使って軒際やサッシ廻りなどローラーでは作業で…
...続きを読む
2020年02月29日 北安曇郡池田町で行いました外壁塗り替え作業が大詰めとなってきました
北安曇郡池田町で行いました外壁塗り替え工事も大詰めになりました。モルタル壁面はドリームコートのマスチック中塗り、上塗り仕上げで塗膜の厚みを出しました。木部は和信化学工業のガードラックアクア(水性)を使用しました。もともと木部はそんなに荒れてはいなかったので、色あせが目立つ東面、西面の破風と飾り格子以外は1回塗りで仕上げ、色あせが…
...続きを読む
2020年02月29日 管理会社様より福島市内のマンション雨漏り調査をご依頼いただきました
雨漏り調査① 管理会社様よりご依頼のありました福島市内にあるマンションの屋上雨漏り調査の続きですが、今回は、メンテナンス用フック・排水口周り・防水シート合わせ部の確認をしています。 先ず、陸屋根コーナーの防水シート立ち上がり合わせですが、上から下へとシーリングが施されていますが、常に日光にさらされているために紫外線などで劣化…
...続きを読む
2020年02月28日 福島市北沢又で10年分のタバコのヤニがついた壁、天井の現調
福島市北沢又にあるアパートへ、内部塗装の現調に伺ってきました。 入居されてた方の退去に伴って修繕をしたいとのことでしたが、工事されたい内容は 壁や天井の塗装工事でした。 入居されていた方はヘビースモーカーの方で、10年間分のタバコのヤニが 壁や天井に蓄積されていた状況でした。 壁の状況 内部の壁の状況です…
...続きを読む
2020年02月28日 岐阜市2階建て住宅外壁塗装工事(外壁、破風、樋)作業
岐阜市内の2階建て住宅で外壁塗装工事をやらせていただいています。前回、外壁の中塗り作業が途中なので今日は、中塗り作業から始めたいと思います。外壁の中塗り作業には刷毛とローラーを使い作業をしていきます。刷毛を使い細かい所や狭い所ローラーでは作業できない所等を先に作業をします。刷毛の作業が終われば次に、ローラーを使い作業をしていきま…
...続きを読む
2020年02月28日 土岐市で瓦屋根の棟の積み替え工事!南蛮漆喰で水にも強くなります!
土岐市で始まりました屋根補修、棟の積み替えと外壁塗装の現場です。先行して屋根の頂上の棟の積み替えを施工しております!今までは昔ながらの土が中に入っている棟でした。今回のリフォームで一度棟を解体して南蛮漆喰というシリコン成分が入り、水に強い漆喰で積みなおしていきます。東濃地域はなかなか寒いため、瓦の裏側で結露が発生します。('Д'…
...続きを読む
2020年02月28日 可児市でキッチンの交換、和室などの内装リフォームも始まりました!
街の外壁塗装やさん日成ホームです。先日から可児市にて施工中の現場です。先日まで屋根の葺き替え工事(カバー工法)、外壁塗装の工事をしておりまして足場も解体されました。続いて内装の方のリフォームが始まりました。今回施工するのはキッチンの交換、洗面台、トイレの交換、クロスの貼り替え、和汁の壁の貼り直し、階段の張り替えなどです。まずはキ…
...続きを読む
2020年02月28日 安曇野市穂高で外壁塗装のお問い合わせがあり下見してきました
安曇野穂高、白馬など北アルプスの玄関口にある地域です。近くには温泉もわき出ていて自然豊かなこの地域で外壁塗装のお問い合わせをいただき、現地調査に行ってきました。お家は白を基調とした窯業系サイディングの外壁で、築20年ほど経っているそうです。現地に到着して一見きれいな外壁だったのですが、近くで細かく見てみると20年経った劣化症状が…
...続きを読む
2020年02月28日 岡崎市蓑川町にてカラーベスト葺き替えの下地貼り替え作業です
カラーベストとは? カラーベストとはケイミュー社が出しているスレートの屋根材のひとつで、セメントに繊維素材を混ぜて薄い板状に加工したものです。特徴としては薄くて軽いため、地震対策として葺き替えによく使用されています。 カラーベスト葺き替え作業 岡崎市蓑川町にてカラーベスト(屋根仕上げ材)の葺き替えをしているところです。トヨタホー…
...続きを読む