夏の暑さ対策として注目を集めているのが「遮熱塗料」です。
屋根や外壁に太陽の熱が蓄積されることで、室内まで暑くなってしまう…そんなお悩みを抱える方には、遮熱塗料による塗装がとってもおすすめです!
今回は、遮熱塗料の特徴や効果、選び方、代表的な製品などを、プロの視点から詳しく解説いたします(^^♪
遮熱塗料ってどんな塗料?

遮熱塗料とは、太陽光の中でも特に熱の原因となる赤外線を反射する効果を持った塗料です。
これにより、外壁や屋根の表面温度が上昇しにくくなり、室内温度の上昇を抑えることができます。
ポイント
・表面温度を10~20℃程度下げる効果が期待できる
・エアコン効率の向上につながり、電気代の節約にも
・建物の熱劣化を防ぎ、寿命の延伸にも貢献
まさに「夏の味方」と言える塗料ですね(^^)/
遮熱塗料と断熱塗料の違いは?
似た名前で「断熱塗料」もありますが、実は性質が少し異なります。
種類 | 主な働き | 特徴 |
---|---|---|
遮熱塗料 | 赤外線を反射して表面温度の上昇を防ぐ | 表面を熱くさせない |
断熱塗料 | 塗膜に空気層を作り、熱の移動を遮断する | 室内温度の安定に強い |
「表面温度を下げたい」なら遮熱塗料、「断熱性も重視したい」なら断熱塗料がおすすめです(^^♪
どんな場所におすすめ?
遮熱塗料は、特に直射日光を受けやすい屋根や南面の外壁に効果的です!
● 金属屋根(トタン・折板など)
● スレート屋根
● モルタルやサイディング外壁
● ベランダ屋根や車庫の屋根にもGOOD!
遮熱塗料は、塗装だけで施工できるため、大がかりなリフォームをせずとも省エネ&快適な住まいに近づけるのが魅力です(#^^#)
プロおすすめ!遮熱塗料の代表例
ダンネスト(SG化学株式会社)

遮熱性と断熱性を両立したハイブリッド塗料。熱を反射するだけでなく、塗膜自体に断熱層を形成し、夏も冬も快適に!
サーモアイ(日本ペイント株式会社)

屋根専用遮熱塗料で、優れた赤外線反射性能と高耐候性を兼ね備えています。
トップコート+下塗りでW遮熱!
クールタイト(エスケー化研株式会社)

外壁や屋根にも使用できる遮熱塗料で、塗膜の光沢が長持ちするのが特長。
高い遮熱効果で人気の製品です。
遮熱塗料の施工費用目安は?

遮熱塗料は高機能塗料のため、一般的な塗料よりやや高めの傾向があります。
外壁塗装:65万7800円(税込)~
屋根塗装(遮熱塗料使用):47万800円(税込)~
外壁+屋根のセット塗装:83万3800円(税込)~
※上記はあくまでも目安です。お住まいの大きさや傷み具合、使用塗料によって費用は変動します。
より詳しい金額を知りたいという方は、ぜひ街の外壁塗装やさんの無料点検をご活用ください!(^^)/
外壁塗装:65万7800円(税込)~
屋根塗装(遮熱塗料使用):47万800円(税込)~
外壁+屋根のセット塗装:83万3800円(税込)~
※上記はあくまでも目安です。お住まいの大きさや傷み具合、使用塗料によって費用は変動します。
より詳しい金額を知りたいという方は、ぜひ街の外壁塗装やさんの無料点検をご活用ください!(^^)/
まとめ|遮熱塗料で快適&省エネな暮らしを目指しましょう!

遮熱塗料は、夏の暑さを軽減し、冷房費を抑えられる魅力たっぷりの高機能塗料です!
施工は塗装だけで完了するため、コストを抑えて快適な住まいを実現したい方におすすめ(^^)/
街の外壁塗装やさんでは、遮熱塗料のご提案から施工まで一貫して対応!
専門スタッフが無料点検も行っていますので、まずはお気軽にご相談ください。
記事内に記載されている金額は2025年07月16日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。