2023年11月13日 鎌ケ谷市新鎌ケ谷で外壁塗装の現地調査(698,000円~)パーフェクトトップ
外壁塗装工事の現地調査 鎌ケ谷市新鎌ケ谷で外壁塗装工事の現地調査にお伺いさせていただきました。 外壁はサイディングのお宅で前回塗装工事をされてから約12年が経過されておりました。外壁塗装工事の調査時間ですがおおよそ30分~1時間程度ですのでご安心下さい。 目地の経年劣化 サイディングボードにはつなぎ目があり雨水の浸入防止や緩… ...続きを読む2023年11月13日 夷隅郡御宿町で外壁塗装後の定期点検に参りました
本日は夷隅郡に定期点検に参りました❕ お客様にご挨拶させて頂き、元気そうで何よりでした。 ※夷隅郡御宿町にお住まいのお客様は以前屋私達、街の外壁塗装やさんで、屋根外壁塗装工事を、施工させて頂いたお客様です。今回は工事後1年点検に参りました。 高意匠とは? 高意匠とは、高いデザイン性の事を言います。 外壁は高意匠サイディングにな… ...続きを読む2023年11月13日 熊本市西区島崎にて大きめの住宅塗装工事前の高圧洗浄、お住まいの洗顔はパワフルに!
皆さんこんにちは、街の外壁塗装屋さん熊本店です。今回は熊本市西区島崎にて大きめの住宅の塗装工事前の高圧洗浄の様子を紹介します。前回足場の組み立てが終わり、今日から塗装工事前に必要な様々な準備を紹介していきます。塗装工事もお化粧前の洗顔と同じで汚れを落としてから作業を行う必要があり、これがないと仕上りが悪くなってしまいます。施工中… ...続きを読む2023年11月13日 足立区千住にてサイディング外壁の無料点検を実施、シーリング打ち替え工事と外壁塗装工事をご提案
無料点検の様子 足立区千住にて行ったサイディング外壁の無料点検の様子をご紹介致します。「外壁の目地がひび割れてきたので点検してほしい。」と、お問い合わせをいただき無料点検にお伺い致しました。 お問い合わせのきっかけになりました目地のシーリングが劣化してひび割れが発生している様子です。 サイディング外壁の繋ぎ目にはシーリング材… ...続きを読む2023年11月13日 名古屋市緑区で張替えした石膏ボードを下地処理して塗装しました!
名古屋市緑区で軒天(のきてん)に使用されている石膏(せっこう)ボードを張替えを行い、下地処理して塗装しました!軒天の素材は様々な種類がありますが今回は石膏ボードを使用しました。 軒天とは? まず軒天とは住宅を見上げた際に外壁から外側に突き出している屋根部分の裏を指します。雨水が流れていく屋根の端を軒先(のきさき)と呼ぶためその軒… ...続きを読む2023年11月13日 ケイミュー「コロニアルグラッサ」の特徴・メリットとは?スレート屋根材でありながら30年塗装メンテナンスがいらない!?
こんにちは!街の外壁塗装やさん千葉本店です(^O^)/ スレート屋根材は日本で一番普及している屋根材として知らており、軽量であることから耐震性・施工性に優れ、なんといっても価格の安さが大きな魅力ですが、屋根の耐久性を維持する為には10年を目安に塗装メンテナンスが必要です。 しかし、「塗装メンテナンスを30年間必要としない」と言… ...続きを読む2023年11月13日 上伊那郡箕輪町のモルタル外壁塗装工事、養生と微弾性フィラーを用いた下塗りの施工
こんにちは!街の外壁塗装やさん飯田・伊那店です。 前回のブログでは、上伊那郡箕輪町の平屋住宅で実施した、スレート屋根塗装工事3回塗り工程のうち中塗りと上塗りについてお伝えいたしました。 今回は、モルタル外壁塗装工事の養生と微弾性フィラーを用いて行った下塗りについて、その施工の様子をご紹介したいと思います。▼前回までのブログ・上伊… ...続きを読む2023年11月13日 入間市狭山台にてALC壁材の工場をラジカル制御型塗料で外壁塗装工事!
こんにちは!今日は北風が強く寒い1日でしたね。。嫌いな冬の訪れですね(;o;)さて、本日は未塗装部分の養生・下塗り作業です!昨日、工場様がお休みの日曜日に高圧洗浄を行っているので今日のメインは養生ですが、少し時間が余ったので一面下塗り(^^)それでは、作業風景を紹介したいと思います! ~外壁塗装工程~ 未塗装部分の養生 外壁塗装… ...続きを読む2023年11月12日 熊本市西区島崎にて大きめのお住まいで塗装工事前の足場組立、
皆さんこんにちは、街の外壁塗装屋さん熊本店です。今回は熊本市西区島崎にて大きめのお住まいで塗装工事前の足場組立を行ってきたのでその様子を紹介します。住宅の塗装工事にはほぼ確定で必要な足場は効率的な作業や職人の安全な作業環境を提供してくれます。当店の高いクオリティはこの足場があってこそ成り立つものであり、具体的にどんな役割なのかを… ...続きを読む2023年11月12日 甲府市で築40年でノーメンテナンスの住宅の改修工事のお見積もり
こんにちは!突然ですが、皆さんもうお鍋は食べましたか?私は昨夜、今期初のキムチ鍋を頂きました!やっぱりお鍋は体も心も温まっていいものですよね!また、お鍋を食べると本格的な「冬」の到来を感じずにはいられません!(^^)!さて今回は、『家の痛みが酷いから見て欲しい。購入してから何も塗装とかしてないんだよね。』という旨のご連絡を弊社ホ… ...続きを読む2023年11月12日 外壁塗装の鍵は高圧洗浄?|外壁塗装の仕上がりに直結する高圧洗浄のポイントと塗装費用を要チェック!
外壁塗装をする際には、塗装段階に入る前に必ず高圧洗浄を行います! その理由や高圧洗浄の注意点を知っておくことで、工事の流れを把握しやすくなるため、施工中も業者がちゃんと工事をしているか不安を感じにくくなるのではないかと思います(*^-^*) 今回は外壁塗装の高圧洗浄に注目し、お話したいと思います(^▽^)/ 高圧洗浄をする理由… ...続きを読む2023年11月12日 防水シートはどうして必要?メンテナンスとなる工事種類とその費用について
屋根からの雨漏りの原因には『防水シート』が深く関わっていることを知っていますでしょうか(*^-^*) 実は屋根材がひび割れたり欠けたりしてしまっても、すぐに雨漏りは発生しません。ただ、防水シートに問題があると雨水は屋根裏やお部屋へと到達してしまうのです(-_-;) そこで今回は、防水シートの具体的な役割やメンテナンスについて確… ...続きを読む2023年11月12日 上伊那郡箕輪町の屋根塗装工事、遮熱フッ素塗料のスーパーシャネツサーモFで仕上げ塗装
こんにちは!街の外壁塗装やさん飯田・伊那店です。 前回のブログでは、上伊那郡箕輪町の平屋住宅で実施した、スレート屋根の塗装工事の下塗り工程についてお伝えいたしました。 今回は、屋根塗装工事の下塗り後に行った中塗りと上塗りの仕上げ塗装について、スーパーシャネツサーモFで行った施工の様子をご紹介したいと思います。▼前回までのブログ・… ...続きを読む2023年11月11日 入間市狭山台にて遮熱塗料を使用した外壁・屋根塗装工事が完工!足場解体!
こんにちは!今日は待ちに待った完工したお宅の足場解体です (^O^)/変身した家のお披露目ですね☆まず、足場周りの飛散防止メッシュシートを取った後に最終の検査を行います!お客様に最高のサービスを提供するのには欠かせない手間です。着工前には色のお打ち合わせを何度もさせて頂き、カラーシュミレーションで何パターンか作成して、今回の色に… ...続きを読む2023年11月11日 熊本市西区島崎にてかなり大きめの住宅の無料点検・調査、劣化症状は小さいうちに治しておくことが長持ちへの秘訣!
皆さんこんにちは、街の外壁塗装屋さん熊本店です。今回は熊本市西区島崎にて行ったかなり大きめの住宅の無料点検・調査の様子を紹介します。2件半くらいあるような大きなお住まいで経年劣化してきたため塗り替えをご検討でした。当たり前ですがお住まいへの愛情があり塗装の色にはかなり悩まれている様子でした。調査の様子を写真付きで紹介していますの… ...続きを読む2023年11月11日 小金井市緑町にて窯業系サイディングの調査、既存の外壁材によってかかる費用は変わってきます
既存の外壁材によってメンテナンス方法が異なります 小金井市緑町にお住いのお客様よりお問い合わせいただき現地調査にお伺いしてまいりました。 お問い合わせ内容は築15年が経過したのでそろそろ外壁塗装メンテナンスをしようと考えているという事でした。 外壁のメンテナンスといえば塗装ですが、既存の外壁材によって若干ですが施工方法や内容が… ...続きを読む2023年11月11日 江戸川区船堀にて雨漏りが発生している建物の無料点検を実施致しました
江戸川区船堀に建物を所有されているお客様より、3階建ての建物の1階天井付近で雨漏りが発生しているので調査・お見積りをお願いしたいとご相談をいただき調査にお伺い致しました。 私達「街の外壁塗装やさん」では、現地調査からお見積りの作成までは無料にて承っております。建物についてご心配な点がありましたらお気軽にお問い合わせ下さい! 現… ...続きを読む2023年11月11日 君津市坂田でいつ頃外壁塗装はやるの⁇
外壁塗装メンテナンスをやる時期はいつ? 外壁塗装は、いつ頃塗装すればいいのか解らないという方が多いと思います。 外壁塗装のメンテナンスの時期は、いくつかのサインや指標によって判断することができます。 一番簡単な方法は外壁を触って下さい‼どの種類の外壁でも共通するチョーキング現象が現れます。 チョーキング現象とは?チョーキング現象… ...続きを読む2023年11月11日 上伊那郡箕輪町で苔やカビが発生したスレート屋根に遮熱下塗材のサーモテックシーラーで下塗り
こんにちは!街の外壁塗装やさん飯田・伊那店です。 前回のブログでは、上伊那郡箕輪町の平屋住宅で実施する、外壁、屋根塗装工事の高圧洗浄工程の様子をお伝えいたしました。 今回は、劣化が著しく進んで塗膜の剥がれや苔、カビなどが大量に発生していたスレート屋根の塗装工事の下塗りについて、サーモテックシーラーで行った施工の様子をご紹介したい… ...続きを読む2023年11月10日 狭山市笹井にて築16年のお宅を遮熱シリコン塗料を使用し外壁・屋根塗装!
こんにちは!今日は狭山市笹井の現場で外壁の下塗り・中塗りを行いました!下塗りはアステックペイントの《エピテックフィラー》サイディング下塗りの中では塗膜の厚みも付けれる物で良い下塗り材を使用しております!上塗りは遮熱塗料の《シリコンREVO1000-IR》を使用しております。遮熱型でで紫外線にも強くシリコン塗料の中でもハイグレード… ...続きを読む2023年11月10日 堺市東区日置荘北町にて、築年数が30年を越え外壁がひび割れてしまったお家の現地調査に行きました。
こんにちは。 街の外壁塗装やさん大阪平野店の竹内です。 本日は、堺市東区日置荘北町にて、外壁と屋根の見積依頼をいただきましたので、現地調査にお伺いしました。 築年数が30年を越えており、年数相応のお傷みが各所に見られました。 宜しければ最後までご覧ください。 外壁の状態 外壁のひび割れが多く見られました。 こちのお家はモルタル壁… ...続きを読む2023年11月10日 上伊那郡箕輪町でモルタル外壁とスレート屋根を高圧洗浄で汚れや劣化した塗膜を除去
こんにちは!街の外壁塗装やさん飯田・伊那店です。 前回のブログでは、上伊那郡箕輪町の平屋住宅において実施した、外壁、屋根塗装工事の足場設置の様子をお伝えいたしました。 今回は、足場設置後に行ったモルタル外壁とスレート屋根の高圧洗浄工程について、その施工の様子をご紹介したいと思います。▼前回までのブログ・上伊那郡箕輪町の平屋住宅で… ...続きを読む2023年11月10日 宇城市にて中古物件のシミ汚れが目立っていた軒天井塗装工事、ジメジメを追い出せ軒天井!
皆さんこんにちは、街の外壁塗装屋さん熊本店です。今回は宇城市にて中古物件のシミ汚れが目立っていた軒天井の塗装工事の様子を紹介します。今回でついにこちらのお客様の塗装工事の紹介は最後になります。軒天井に使う塗料の中では少しグレードが高めの水性ケンエースを使用し、まるで新築かのような状態に塗り替えました。プロの施工手順等写真付きで紹… ...続きを読む2023年11月10日 南アルプス市で住宅の塗り替えの見積りに伺いサイディングの破損を発見しました
こんにちは!すっかりと気温は11月らしくなってきましたね!そろそろストーブやヒーターを出して冬支度もいいかもしれませんね( ;∀;)自分も毎年恒例のカップラーメンの買い溜め作業に入りたいと思います(笑)さて今回のお客様はホームページのお問い合わせフォームよりご連絡頂きました!ご連絡誠にありがとうございます。弊社はお… ...続きを読む2023年11月10日 八尾市で折板屋根の塗装中です。追加工事で屋上防水の見積りを依頼されました。
錆止め塗装中 車庫の折板屋根の錆止め塗装をしています。昨日に高圧洗浄でケレンを済ましています。錆がひどい状況になっていますので錆止め塗料を2回塗りする予定です。ひどい錆が出ている場合は錆止め2工程はかなり有効です。ケレンで錆を完全に除去することは出来ませんので錆の発生を防止するには1回塗りよりも2回塗りの方が効果があります。3回… ...続きを読む2023年11月10日 大田区田園調布にてタイル外壁のひび割れの補修工事をご提案!
今回は大田区田園調布のお住まいで調査を行った様子を紹介します!築15年が経とうとしているお住まいで、タイル外壁の面とALC外壁の面がある造りになっています。お問い合わせによると外壁のひび割れが目立ってきたとのことですので、その点を中心に点検をしていきます。 タイル外壁に劣化が見られます まずはタイル外壁を見ていきます。タイル… ...続きを読む