2023年11月06日 入間市狭山台にて遮熱フッ素塗料による塗装工事!本日は屋根塗装!
こんにちは!本日は屋根塗装作業!前の日に、板金部の錆止め・屋根下塗りまで終わっているので、今日は中塗りです(^^)段々夜の気温が下がってきて夜露で結露して来ているので、朝一は表面を乾かしたいので屋根は10時過ぎから作業します。屋根作業の終わりは15時まで!15時過ぎると乾く前に気温が下がってしまい、表面に不具合が起きてしまうので… ...続きを読む2023年11月06日 宇城市にて中古物件サイディング外壁ダブルトーン塗装仕上げ、多彩色でおしゃれな外壁に生まれ変わり!
皆さんこんにちは、街の外壁塗装屋さん熊本店です。今回は宇城市にて行った中古物件サイディング外壁のダブルトーン塗装の上塗りの様子を紹介します。ついにダブルトーン塗装最後の工程となり、表面の色付け作業になります。ここまでとはちょっと違った道具を使っての塗装となりその作業の様子もいつも通り写真付きで紹介しています。塗装前と後での比較も… ...続きを読む2023年11月06日 台東区入谷にて色褪せたスレート屋根の無料点検を実施、防水性や耐久性が低下していますので屋根塗装工事を実施
台東区入谷にて行ったスレート無料点検の様子をご紹介致します。 「屋根が色褪せてきたので塗装を検討している。」と、お問い合わせをいただき無料点検にお伺い致しました。 無料点検の様子です。屋根が色褪せてきたことにより塗装をご検討しているという事でお伺いすると屋根材のスレートの塗膜が剥がれている状態でした。 屋根材のスレートは塗膜… ...続きを読む2023年11月06日 屋根塗装の費用はどう決まる?|無料見積もりで詳しい料金をチェックしてみませんか?
「屋根が色褪せてきた!」「最近苔が繁殖し始めて見栄えが悪い」 というような屋根の状態にお悩みの場合には、屋根塗装をぜひご検討ください!(^▽^)/ そして気になるのは、やはり『屋根塗装にはいくらぐらい必要なのか』ではないでしょうか。 そこで今回は、屋根塗装の費用に関してお伝えしたいと思いますq(≧▽≦q) 屋根塗装の費用はどう… ...続きを読む2023年11月06日 甲斐市のモルタル壁の住宅で外壁塗装の見積もりに伺いました
こんにちは!最近は夜が冷えるようになってきましたね(*_*)私はそろそろパジャマを長袖にしたいと思います(笑)!皆さんもお体冷やされなように温かくしてお過ごし下さいね♪さて、今回のお客様は弊社が以前に工事した邸宅のお近くにお住まいでした!なんでも綺麗に家が塗り替わったのが印象的だったらしく、弊社にご連絡下さいました(#^^#)あ… ...続きを読む2023年11月06日 大東市で屋根から鉄板が落下したと連絡が有り調査に行きました。
鉄板落下の原因は?? 屋根から鉄板が庭に落ちていると連絡が有り早速見に行きました。庭に棟用の鉄板が落ちているのを確認しました。不思議なことに今回ご依頼してくださっているお客様のお宅はRC造です。こういう鉄板は使っていないのにと思いながら屋上に上がり調査の結果上記の写真になりますお隣のカラーベストの棟板金がこちらの庭に落ちて来たも… ...続きを読む2023年11月06日 オシャレな外観を残す、クリア塗装工事
外壁材に問題はないか? 市原市西原にお住いのお客様より「築15年が経ち、外壁への工事を考えている。外壁が浮いているような箇所もあるので見てほしい」と、お問い合わせをいただき外壁調査にお伺いさせていただきました。 外壁の浮きの状態によっては、補修で対応が可能か外壁を剥がさなくては戻せないなどがありますので、現状を確認させていただ… ...続きを読む2023年11月06日 上伊那郡箕輪町で雨樋塗装と凍害による爆裂で傷んだベランダ外壁に金属サイディング張り
こんにちは!街の外壁塗装やさん飯田・伊那店です。 前回のブログでは、上伊那郡宮田村の住宅において実施した、外壁塗装工事の3回塗り工程のうち中塗りと上塗りについてお伝えいたしました。 今回は、雨樋への塗装と凍害による爆裂で激しく傷んでいたベランダ外壁に金属サイディングを張って修復した工事の様子をご紹介したいと思います。▼前回までの… ...続きを読む2023年11月05日 宇城市にて窯業系サイディング外壁のダブルトーン塗装中塗り2回目、塗装後の乾燥時間はメーカーから指定されています!
皆さんこんにちは、街の外壁塗装屋さん熊本店です。今回は宇城市にて行った窯業系サイディング外壁のダブルトーン塗装中塗り2回目の様子を紹介します。施工中の様子や施工後の状態は今回も写真付きで紹介しています。また、ブログで毎回書いている「適切な乾燥時間」とは何かについても説明していますので最後まで是非ご覧ください。前回までの様子【完全… ...続きを読む2023年11月05日 年数が経ち劣化してくると必要な塗り替えメンテナンス!塗装のメリット・デメリットとは?
外壁塗装・屋根塗装を行うメリットとは? 外壁塗装・屋根塗装そのものにはデメリットはありません。 住むうえで建物を守るのに必要なメンテナンス工事だからです! あえてデメリットを挙げるとするなら、費用が安い買い物ではないということです。 しかし、10年以上のスパンがあくので、新築時から長期的な計画を立てておけば無理のない範囲で工事を… ...続きを読む2023年11月05日 甲斐市でサビが発生した金属屋根のお見積りに伺いました
こんにちは!【街の外壁塗装やさん山梨店】調査スタッフの荻原です!今日は天気もよく、調査日和ですね(#^^#)甲斐市で、サビが発生した金属屋根のお見積りに伺いました!インターネットからお問い合わせをいただきました。弊社をご指名頂き誠にありがとうございます!聞けば随分と前から気になってはいたそうですがどこに相談すればいいのかわからな… ...続きを読む2023年11月05日 屋根に雨だれの様な症状が出たら、塗装時期のサイン
屋根の状態を確認 佐倉市大崎台に屋根の調査にお伺いさせていただきました。「屋根を見ると斑模様が目立つようになってきたので、そろそろ塗装工事をやろうかと考えている」と、お問い合わせをいただきました。 前回の塗装工事から10年が経過しているとのこです。屋根塗装工事は、定期的な行う事でお住いの美観だけでなく、屋根材などの建材をより良… ...続きを読む2023年11月05日 東大阪市吉田本町にて、外壁の3回目の塗装と屋根の1・2回目の塗装をしました。塗膜により見違える仕上がりに!
こんにちは。 街の外壁塗装やさん大阪平野店の竹内です。 本日は東大阪市吉田本町にて、塗装工事に入らせていただいています現場の塗装作業の様子のご紹介です。 塗装工事は基本的には3回塗り重ねて仕上げていきます。 各工程ごとに注意点はありますが、本日は外壁の仕上げと屋根の1回目と2回目の塗装をしました。 宜しければ最後までご覧ください… ...続きを読む2023年11月05日 上伊那郡箕輪町で汚れが目立ちにくい中間色を用いた外壁塗装の中塗りと上塗りの施工
こんにちは!街の外壁塗装やさん飯田・伊那店です。 前回のブログでは、上伊那郡宮田村の住宅において実施した、外壁塗装工事の3回塗り工程の下塗りと軒天塗装についてお伝えいたしました。 今回は、下塗りが完了した後の塗装工程となる中塗りと上塗りについて、その施工の様子をご紹介したいと思います。▼前回までのブログ・上伊那郡箕輪町の住宅で外… ...続きを読む2023年11月04日 入間市上藤沢にて初めての塗り替えで築16年のお宅を外壁・屋根塗装工事^_^
こんにちは!只今、入間市上藤沢にて外壁・屋根塗装工事を行なっております。事前にコーキングの打ち替えが終わり、本日は塗装前に最も必要な工程《高圧洗浄》を行いました!入間店では、サイディング壁の場合は洗浄を行う前に必ずコーキングを打ち替えております。コーキングが劣化していて割れていたり・剥がれていたりしてる場合、先に洗浄してしまうと… ...続きを読む2023年11月04日 宇城市にてサイディング外壁ダブルトーン塗装の中塗り、色選びはしっかり悩んで大丈夫です
皆さんこんにちは、街の外壁塗装屋さん熊本店です。今回は宇城市にて中古物件のサイディング外壁ダブルトーン塗装の中塗り1回目の様子を紹介します。ダブルトーン塗装は目地と表面で違う色を塗装するため中塗りが通常の施工方法より1回分多くなります。最初にローラーで目地の色を付けてから最後の上塗りで毛の短いローラーを使って表面の塗装を行うので… ...続きを読む2023年11月04日 渋谷区本町にて外壁からの雨漏り調査、散水試験は33,000円から承っております。
外壁からの雨漏り調査にお伺いしました 渋谷区本町にて外壁からの雨漏り調査を行ってまいりました(^^)/ 鉄骨造の建物で、雨漏り自体はかなり前から発生していたようです。一度補修を行いほとんど止まってはいるみたいなのですが強い風の伴う雨が降った際には天井からポタポタ垂れてきてしまうとのことでした。 外壁面からの雨漏り調査は非常に難… ...続きを読む2023年11月04日 箕面市にて廊下のクロスにシミがあり気になるとのことで現場調査へ
現場調査開始 今回調査するお家になります。築年数は40年程との事です。廊下部分のクロスにシミができているので気になられているとの事です。前回の塗装から10年程経たれているので塗装のタイミングなのかどうかも伺いたいと申されてました。ではしっかり調査をしていきたいと思います! クラック 外壁にヘアークラックが見受けられます。外壁の汚… ...続きを読む2023年11月04日 君津市中野で一年で最適な季節に塗装工事をやりたい
君津市にお住まいのお客様は新築してから約10年少々経過して、メーカー住宅の定期点検を受けたそうで、そろそろメンテナンス時期と言われたそうです。 値段が高くご自身で近くの工事店と比較をして見たいとの事で私達、街の外壁塗装やさんのホームページにたどり着いたそうです。 ご依頼を頂きまず私達、街の外壁塗装やさんでは現状を把握するため… ...続きを読む2023年11月04日 市川市相之川で外壁の経年劣化、メンテナンス方法と費用(33,000円~)
サイディングボード 市川市相之川で外壁(サイディングボード)の現地調査にお伺いさせていただきました。前回の塗装工事から約10年は経過されておりメンテナンスをご検討されておりました。 外壁塗装工事をご要望でしたが先ずはどのような工事内容が必要なのかご説明させていただきました。 目地の割れ サイディングボードの隙間に目地と言われ… ...続きを読む2023年11月04日 サイディング目地の役割と注意点:劣化を防ぐためのシーリング打ち替え工事とは?
今や多くの住宅に採用されている外壁材の『窯業系サイディング』ですが、そのメンテナンスとしては塗装だけでは不十分です(*_*) その理由として、サイディングを確認してみると目地と呼ばれる外壁材同士の隙間に弾力を持ったゴム素材のような部材が埋められているかと思います。このゴム状の部材へもメンテナンスをしなければ、いずれ雨漏りの原因… ...続きを読む2023年11月04日 上伊那郡箕輪町で傷んだ外壁サイディングを強く整える下塗りと軒天塗装の施工の様子
こんにちは!街の外壁塗装やさん飯田・伊那店です。 前回のブログでは、上伊那郡宮田村の住宅において、遮熱塗料を用いて行った金属屋根への塗装工事についてお伝えいたしました。 今回は、外壁サイディング塗装工事の3回塗り工程の下塗りと軒天塗装について、その施工の様子をご紹介したいと思います。▼前回までのブログ・上伊那郡箕輪町の住宅で外壁… ...続きを読む2023年11月03日 甲府市で外壁の異常を発見したため建物全体の点検を行いました
甲府市で「外壁の線?の部分の傷が気になる。」とのお問い合わせを頂きました!お問い合わせ誠にありがとうございます!家に関する小さな異変、見て見ぬふりをしてしまっていませんか?まずはそれが正常か、異常なのかどうかだけでもお気軽にお問い合わせ下さい!お電話でお話を伺って解決!!なんて事も意外に多かったりするんですよね。今回は気になる箇… ...続きを読む2023年11月03日 宇城市にて色褪せていた中古物件のサイディング外壁下塗り、仕上げ塗料に合わせて下塗りも色を変えます
皆さんこんにちは、街の外壁塗装屋さん熊本店です。今回は宇城市にて色褪せていた中古物件のサイディング外壁下塗りを行ってきたのでその様子を紹介します。今回から外壁塗装後半に入りサイディングの塗装になります。モルタルとは違った施工方法になり、最近流行りの”あの”塗装をしてきました。施工中の様子や施工の特徴など写… ...続きを読む2023年11月03日 富里市七栄にて築浅なのに外壁に爆裂など劣化が発生したお宅の調査へ伺いました
築7年での現地調査依頼 築7年のお宅でしたがサイディングの外壁に爆裂場所があり、カビ苔藻もかなり発生しておりました。 このことから外壁の塗膜が切れ防水性能が落ちてしまって雨水の吸い込みにより現状となっているようです。(`・ω・´) 全体の状況 壁のサイディングも波打って来ており築浅ではありますが早目の… ...続きを読む2023年11月03日 入間市狭山台にてALC造の外壁塗装工事を着工致しました!
こんにちは!本日は入間市狭山台にて外壁塗装工事を着工しました!地域密着の入間店ですが、入間市内での着工が続いており嬉しいです⭐︎着工した建物の外壁材はALCパネルです。こまめにメンテナンスされているお客様なので、外壁の状態は良く、ALC特有のヒビ割れなども無いです!使用する外壁塗料はラジカル制御型シリコン塗料《ダイナミックトップ… ...続きを読む2023年11月03日 ベランダの雨漏り、コンクリート床に起きた問題
雨漏りの原因調査 茂原市南横川にお住いのお客様から「雨漏りが起き、困っているので見てほしい」と、お問い合わせをいただき雨漏りの調査にお伺いさせていただきました。 室内から雨漏りの状況を確認したところ、雨漏りが起きているのはベランダの下になる部屋起きていました。点検口から内部を確認したところ、かなり雨漏りによる染みが広範囲に渡り… ...続きを読む