2021年04月22日 羽島市で板金とサイディングのケレン作業と下塗り塗装を行いました
羽島市のみなさん、おはようございます。 いつも街の外壁塗装やさん岐阜店のブログを見ていただき、ありがとうございます! 本日の現場ブログは、 羽島市の外壁塗装工事をご紹介させていただきます。 ケレン作業と板金部分、サイディング部分の下塗り作業の様子をご覧ください。 それではさっそくケレン作業から見ていきましょう。 ケレン作業 まず… ...続きを読む2021年04月22日 松阪市築18年チョーキング現象未確認でも塗装時期の可能性有り
こんにちは!街の外壁塗装やさん 松阪店です。松阪市小津町へ屋根調査、外壁点検にやってきました。同市での別のお家の外壁調査の様子もございます。松阪市築18年コーキングの劣化がお悩みの外壁調査のブログはこちら松阪市築18年難付着サイディングボードの可能性大の外壁点検調査のブログはこちら ●屋根(カラーベストコロニアル)●窯業系サイデ… ...続きを読む2021年04月22日 大田区大森東にて外壁と屋根塗装の事前点検、雨漏りに繋がる前に補修をご提案
大田区大森東のお客様に外壁と屋根をまとめて塗り替えたいので見積もりが欲しいとご依頼をいただきました。特に気になるのは屋根の変色、築年数も20年が経過しているので直すべきところがあれば教えて欲しいとのこと。お住まい全体を見せていただき、必要なメンテナンスをご提案いたします。 外壁にも汚れや黒ずみが確認できます。 屋根の点検 まずは… ...続きを読む2021年04月22日 品川区西品川で窓周りのシーリング劣化で室内に雨漏りしている外壁を点検
品川区西品川より、窓枠から雨漏りしているので見てほしいとのお問合せがあり伺いました。店舗兼住宅としてお住まいの2階建ての建物です。30年以上塗り替えなどのメンテナンスはされてこなかったとのお話で、外壁には汚れが目立ちひび割れなども確認できます。 シーリングが劣化しています 通常、窓と外壁の境目にはシーリングが充填されていますが、… ...続きを読む2021年04月21日 草加市金明町霧よけ屋根 軒裏修繕工事をしました
軒裏のベニヤが腐食?! 新しいベニヤで張り替え 草加市のモルタル外壁塗り替え工事にて。築40年以上の一軒家で昔ながらの作りの建物。霧よけ屋根が8箇所もあり霧よけの屋根、軒裏、窓枠、戸袋の塗装が必要でした。今日はその霧よけ屋根の軒裏(ベニヤ)が一部腐食していて再塗装が困難なため新しいベニヤを上から貼ることにしました。軒裏を張り替え… ...続きを読む2021年04月21日 千葉市中央区大森町にてパワーボードの目地割れ、外壁塗装工事のメンテナンス時期
パワーボードの調査 千葉市中央区大森町で外壁塗装工事をご検討されておりましたお客様になります。外壁はパワーボードのお宅で目地の割れを気にされていました。パワーボードはサイディングと違い37mmもある厚さがあります。断熱性と防音性が非常に高い事もあり耐久性が高い外壁材となります。 ボードの隙間が経年劣化を起こしヒビ割れている状態… ...続きを読む2021年04月21日 鎌ケ谷市東鎌ケ谷で屋根と外壁塗装工事、カラーシミュレーションも作成いたしました
鎌ケ谷市東鎌ケ谷のお客様邸で屋根と外壁塗装工事を行なわせていただきました。今回、色選びの際にカラーシミュレーションの作成もさせていただきました。カラーシミュレーションの写真と塗装後の実際のお写真をご紹介していこうと思います。 屋根はサーモアイ、外壁はパーフェクトトップ 今回、屋根はサーモアイSiのクールローマオレンジで塗装い… ...続きを読む2021年04月21日 福岡市東区【マックスシールド1500Si】を使って付帯部塗装を行います。
みなさん、こんにちは!街の外壁塗装やさん福岡店です! 今日はポカポカ陽気ですね~!気持ちのいい天気です♪ 今回は福岡市東区のK様邸の付帯部塗装の様子をご紹介いたします(*^_^*)みなさんは、「付帯部」って何かご存知ですか?あまり聞き慣れない言葉ですよね。 「付帯部」とは? こちらの画像をご覧ください(*^_^*) … ...続きを読む2021年04月21日 岐阜市で外壁がチョーキングしクラック(ひび割れ)が発生している現場
岐阜市のみなさん、おはようございます! いつも街の外壁塗装やさん岐阜店のブログを見ていただきありがとうございます。 岐阜市で外壁にクラック(ひび割れ)やカビ、シーリングにクラック(ひび割れ)、屋根にコケが生えている現場の調査を行いました。 それではさっそく外壁の様子から見ていきましょう! 外壁のクラック(ひび割れ)・カビ こちら… ...続きを読む2021年04月21日 大田区矢口で火災保険を使い雹害にあった外壁の塗り替えと屋根補修
大田区矢口よりアパート外壁と屋根の塗り替え、補修のお問合せをいただきました。今年、大雨とともに雹が降った際に被害に遭い、駐輪場の波板屋根には穴が空き、外壁の塗装は剥げてしまったとのことです。雹が強く当たったのでしょう。塗装された外壁がところどころ白くなっています。近くで確認すると、塗膜が剥がれて穴が空いたようになってしまっている… ...続きを読む2021年04月21日 品川区大崎でベランダ床防水の点検、トップコートの塗り替え時期はいつ?
品川区大崎にて外壁塗装のお問合せをいただいたお客様のご希望により、ベランダの点検を併せて行いました。ベランダ、バルコニーというのは雨が直接降りかかる場所のため、防水処理をして雨漏りなどを防ぐ必要があります。 防水の方法には複数ありますが、ウレタン防水やFRP防水のように、床に液状の樹脂を塗り広げて層を形成する方法が戸建住宅ではよ… ...続きを読む2021年04月21日 大阪市鶴見区の事務所内にある鉄部階段を6年ぶりに再塗装しました
大阪市鶴見区にある事務所の内部階段の塗装工事を行うこととなりました。6年前に塗装工事1式をさせていただいたこともあり、大規模な塗装工事ではありませんが、6年も経ちますとあちらこちらで塗装面が剝がれてきています。この写真は平日の午後ということもあり、社員さんやお客様の来訪者も考慮して右側の半分を塗装するためにマスキングテープを貼っ… ...続きを読む2021年04月21日 台東区橋場で屋上塔屋のトタン屋根のメンテナンス相談、現地調査を実施致しました
台東区橋場で陸屋根の屋上に上がる為の塔屋があるお宅の屋根が傷んできているとのお話を受け、メンテナンスの方法についてご相談を頂き、先ずは点検調査にお伺い致しました。塔屋屋根はトタン製の瓦棒屋根です。前回塗装を行っている様ですが、やはり年数の経過と共に症状は出始めている状況です。 陸屋根屋上に塔屋屋根の調査 このように全体的に色… ...続きを読む2021年04月20日 板橋区前野町で築15年で屋根塗装をご検討されているお客様の調査に伺いました
屋根塗装のためのドローンを使った写真撮影 板橋区前野町にお住いのお客様は某大手住宅メーカーで家を建てられて15年がたつとのことで、屋根・外壁の塗装をご検討されて、私たち「街の外壁塗装やさん」にご相談のご連絡をくださいました。建物は三階建てで外壁にはサイディングボードが貼られており屋根は化粧スレートで葺かれています。10年点検の… ...続きを読む2021年04月20日 習志野市香澄にて防水性の低下により苔が発生したサイディング外壁のメンテナンスのご相談をいただきました
調査の様子 習志野市香澄にて行ったサイディング外壁の調査の様子をご紹介致します。「外壁に苔が生えてきており汚れて見えるのですがどのようなメンテナンスが必要でしょうか。」と、お問い合わせをいただき調査にお伺い致しました。私たち街の外壁塗装やさんでは引き続き新型コロナウィルス対策を行っており、必ずマスク着用でお伺いさせていただいて… ...続きを読む2021年04月20日 富津市小久保で外壁の劣化を調査してもらいたい
外壁塗装を検討 富津市小久保にお住まいのお客様は、ご自宅の外壁の劣化が気になって来たとの事でした。外壁塗装のメンテナンスは今までおやりになっていないとの事で、約40年経過してしまったそうです。 今までメンテナンスをしていなかった事で、雨漏りが生じていました。室内も湿気が多いらしく、カビが生えてしまうとの事で、大変お困りになっ… ...続きを読む2021年04月20日 福岡市東区外壁塗装に使用した下塗り塗料をご紹介いたします!
みなさん、こんにちは!街の外壁塗装やさん福岡店です! やっと今日から福岡もあたたかくなるそうですよ~(*^_^*)4月ももう終わるのに、肌寒い日が続きましたね(^_^;) 早くちょうどいい気候になって欲しいです♪ 今回は、福岡市東区のK様邸の外壁塗装に使用した下塗り塗料や施工様子をご紹介していきます! 前回の現場ブログをまだご覧… ...続きを読む2021年04月20日 品川区豊町にて外壁の白亜化、腐食した駐車場の外壁のカバー工事のご相談
所有の建物の屋根・外壁・内壁の劣化が気になるとのことでご相談を受け、無料点検にお伺いしました。ご所有の建物は駐輪場となっており、プレハブ造りです。 屋根は鋼板製の折板屋根で、過去に塗装歴があります。明り取り部分のFRPの汚れが見られ、一部錆が発生している部分がありますが、腐食は見られないので、緊急に交換する必要はないかと思われま… ...続きを読む2021年04月20日 品川区上大崎で窓枠から雨漏り発生、剥離したシーリング補修のご相談
外壁補修のお問合せをいただき品川区上大崎にて点検です。外壁に使われているシーリング材が劣化しているので補修してほしいとのご依頼です。昨年、窓枠から雨漏りが起こり、外から確認すると窓と外壁の間に隙間ができてしまっていたそうです。テープを貼って応急処置をされたそうですが、よく見るとその箇所以外のシーリングもだいぶ劣化しているようなの… ...続きを読む2021年04月20日 大阪市中央区の事務所ビル内で無光触媒をコーティング塗布しました
大阪市中央区にあります事務所ビル内において、無光触媒(リン酸チタニア)のコーティング塗布を行いました。全国に蔓延しています新型コロナウイルスの感染対策の一つの方法として無光触媒を選んでいただきました。弊社は2019年の年末から無光触媒を扱っていました。その翌年から新型コロナウイルスがじわじわと広がっていったのです。写真はトイレ内… ...続きを読む2021年04月19日 柏市南増尾にて外壁塗装前の下処理を行っております
本日は柏市南増尾にお住まいのお客様のお建物にて、外壁塗装工事前の下処理が進んでいますので、その様子をご紹介致します。 外壁目地シーリング 外壁の塗装を行う際には、外壁目地のシーリングを同時にやり変えるのが一般的です。今回もシーリングの打ち替え工事を行います。 築年数が経過し経年によるシーリングの劣化が見受けられました。シーリ… ...続きを読む2021年04月19日 草加市 縦樋破損 交換工事のお問い合わせがありました
草加市の三階建て 強風による縦樋破損 交換のお問い合わせ 草加市のお住いの方から、雨樋の交換のお問い合わせがありました。ここ最近に吹いた強風が原因で縦樋が外れたらしいということなので早速協力業者の板金屋さんとともに現場に伺いました。雨樋が外れた場所は北面にあり、目の前には広いグランドがありました。お客様の話によると「この辺は風当… ...続きを読む2021年04月19日 船橋市前貝塚町にて外壁の色褪せについてのご相談をいただき調査にお伺い致しました
調査の様子 船橋市前貝塚町にて行ったサイディング外壁の調査の様子をご紹介致します。「外壁が色褪せてきたので塗装をした方が良いか点検してほしい。」と、お問い合わせをいただき調査にお伺い致しました。私たち街の外壁塗装やさんでは引き続き新型コロナウィルス対策を行っており、必ずマスク着用でお伺いさせていただいております。ソーシャルディ… ...続きを読む2021年04月19日 つくば市で浴室リフォーム。古い浴槽も塗装で再生!リグレーズ工法
つくば市でおこなった空き家再生現場のご紹介です。今回は 浴室リフォーム です!古いイメージの浴室を、浴槽の交換なしにイメージを一新していきます! 浴室のイメージ一新!浴室リフォーム開始です つくば市の空き家再生現場、築40年ということで、タイル張りで年代を感じる浴室でした。街の外壁塗装やさん 取手店 がおこなっている空き家… ...続きを読む2021年04月19日 つくば市でガラス戸の木枠塗装。建具塗装のメリットとは?
つくば市の空き家で屋根外壁の塗装と室内リフォームをおこなっています。余剰塗料を活用して、空き家を人が住める家にしていきます!!今回は室内建具塗装の様子をご紹介します。 ガラス戸の木枠塗装! つくば市の空き家、ガラス戸がありました。破損などもなかったので、このまま活かしていきたいと思います。一見外部サッシのように見えますが室内建具… ...続きを読む2021年04月19日 つくば市で室内リフォーム、和室を洋室に!クッションフロアのメリット・デメリット
つくば市の空き家再生現場、今回は室内リフォームです。床下地にクッションフロアを貼り付けていきます。クッションフロアのメリットとデメリットについてもご紹介していきます!! 床下地にクッションフロアを貼り付け! つくば市の空き家再生現場、こちらはもともと和室のお部屋です。今回は一階の居室にクッションフロアを貼っていきます。まずはクッ… ...続きを読む