2019年11月04日 松本市入山辺で外壁塗装の相談でご来店その後他の工事も追加になりました
松本市入山辺のお客様が、外壁塗装の相談でご来店くださいました。弊社は大きく宣伝しているのは外装関係なのですが、総合的にリフォームをやっています。ユニットバスの交換や、ボイラー、給湯器、トイレの交換は毎日どれか工事をしているという会社です。折込や新聞広告をあまり出さないので一部の方や、野立ての看板、会社の看板をご覧にならないとあま… ...続きを読む2019年11月04日 可児市でベランダ防水!ドレン回りからの雨漏りです。
街の外壁塗装やさん日成ホームです。可児市にていつもお世話になっておりますお客様のお宅からまたまた雨漏りがし出しとというお問い合わせがありました。当社で施工したところと他社さんで施工したところがありまして他社さん施工の方で雨漏りがなかなか止まらないという事でした。ちょっと一安心しましたがまだ雨漏りしているというのでご協力しないわけ… ...続きを読む2019年11月04日 杉並区方南にて築17年のスレート屋根の塗装工事前点検、ファインパーフェクトベストによる塗装工事をおすすめ
本日は杉並区方南にて、屋根メンテナンスの調査を行った模様をお伝えします。 今回のお客様は今年で築17年目になるお住まいで、台風の後お庭に屋根材の破片が落ちていたとの事で、心配になり点検のご相談を承りました。 屋根というのはお住まいの中でも普段目にすることもあまりなく、実際に屋根の上に上ってみるという事もなかなかない箇所であります… ...続きを読む2019年11月04日 松本市梓川でコーキングってこうなっちゃうの?というお問い合わせ
松本市梓川のいつもお世話になっている会社の弊社担当者さんから、うちの外壁のコーキングがすごいことになっているから一度見に来てほしいというご相談があり、見に行ってきました。すごいことという前置きがあっての現地調査だったのである程度の状態は想定していったのですが、想像を上回る状況でした。 施工不良なのか、サイディングの板が粗悪品だっ… ...続きを読む2019年11月04日 犬山市天神町で破風板のケレン作業と軒天の塗装を行いました
犬山市天神町で、破風板のケレン作業を丁寧に作業した後、弱溶剤形塗料アステックペイントのマックスシールドシリコン塗料で施工しました。軒天の塗装は、防カビ性の高く浸透性が良いアステックペイントのマルチエースⅡーJYで2回塗りで塗装していきます。軒天の素材も様々あります。しっかりと塗装を施工していきます。 犬山市天神町で、破風板のケレ… ...続きを読む2019年11月04日 松本市今井のアパートの外壁にアパート名の看板を塗装しました
松本市今井のアパートの外壁に、アパート名の看板を塗装する工事を行いました。オーナー様とは以前にご自宅の工事をさせていただいてから親しくさせていただいていて、何棟か持っているアパートの退去時の修繕やエアコンの取り付け、防犯カメラの取り付けなど、いろいろと声をかけていただいています。今回はアパートの入居率アップ策の一つとして、アパー… ...続きを読む2019年11月04日 春日井市大泉寺町で、お手入れ楽なレンジフードの交換の見積依頼です
春日井市大泉寺町で、お手入れ楽なレンジフードの見積もり依頼が入りました。新築してから一度の交換していないので、お手入れ簡単でお掃除が楽ちんなものが良いとのことでした。最新のレンジフードをご紹介します。 ●フード内部への油の侵入をブロック 高速回転するディスクが油分を分離するから、フード内には油を含んだ空気が入れません。ファンには… ...続きを読む2019年11月04日 春日井市柏井町で本日より屋根と外壁の塗装工事が始まり、バイオ洗浄を行いました
春日井市柏井町で、バイオ洗浄と高圧水洗浄を行いました。本日より、屋根と外壁の塗装工事を始めさせて頂きます。しっかりと丁寧に作業を行っていきます。バイオ洗浄は、薬品を使って汚れを浮き出して除去します。高圧水洗浄では落としきれない汚れもしっかりと汚れが落ちて、とても画期的なバイオ洗浄です。 春日井市柏井町で、屋根と外壁の洗浄を行いま… ...続きを読む2019年11月04日 春日井市明智町で弱溶剤形塗料ブルー色で折板屋根の塗装を行いました
春日井市明智町で折板屋根の塗装を行いました。下塗りは、錆止め効果のあるアステックペイントのサーモテックメタルプライマーでしっかりと塗装しました。中塗りと上塗りは、アステックペイントの弱溶剤形塗料、マックスシールドシリコン塗料のブルー色、2回塗りできれいに施工していきます。 春日井市明智町で、折板屋根の下塗り塗装を行いました。 ひ… ...続きを読む2019年11月04日 東淀川区の2階建て住宅外壁塗装工事は鉄部の塗装を行っています
東淀川区にある2階建て住宅の外壁塗装工事は終盤を迎えています。 施主様の一番のご希望だった「玄関廻りをきれいにしたい」というお望みの元 扉や柱、シャッターなどには鮮やかな色を使い塗装しています。パッと明るくなりました。 養生を剥がすと玄関廻りもすっきりしました。養生が取れると施主様も窓が開けられるので笑顔になりますね。 ベランダ… ...続きを読む2019年11月03日 土浦市で車庫の鉄骨梁を塗り替え。防錆塗装でサビと汚れに強い仕上がりに!
土浦市で、車庫の屋根・外壁塗装工事に伴う、天井梁の塗装工事をおこないました。 今回ご紹介するのは鉄骨の梁部分の防錆塗装です。 脚立での作業となりますので、バランスを崩さないように安全に注意をしながら作業を進めていきます。 研磨たわし等で鉄骨部分のサビなどを落としていきます。 さらに、ケレン作業でわざと細かな傷を作り塗料との密着性… ...続きを読む2019年11月03日 土浦市、車庫の外壁を遮熱機能・耐候性に優れた塗料で塗り替え
土浦市で、車庫の外壁塗装工事を行いました。 下塗りの様子です。 金属サイディングで蓄熱しがちな外壁でしたので、遮熱効果のあるサーモテックメタルプライマーを使用いたしました。素地と上塗り塗料との密着性を高めるプライマー機能のほか、塗料自体に赤外線を反射するという遮熱機能がありますので、屋内の蓄熱を防ぎ夏場の室内温度の上昇を抑えるこ… ...続きを読む2019年11月03日 土浦市で軒天塗装工事。木部専用の塗料で塗り替えを行いました
土浦市で、車庫の屋根・外壁塗装工事に伴う、軒天塗装工事を行いました。 軒天とは、家屋の外壁から外側にのびている屋根の裏側、真下部分にある天井のことです。 元々の梁が木製であったため、軒天も木部が張り出していました。キシラデコールという木部専用の塗料を使用していきます。 キシラデコールは、油性塗料になります。高い防腐・防カビ・防虫… ...続きを読む2019年11月03日 土浦市で、フッ素UVコートを使用し雨樋の塗り替えを行いました
土浦市で、車庫の屋根・外壁塗装工事に伴う、雨樋塗装工事を行いました。 まずは、サンドペーパー等を使用してケレン作業を行っていきます。雨樋は塩化ビニル樹脂素材でしたので、表面の汚れを落とすだけでなく、塗料の密着を良くするために細かな傷を作っていきます。 上塗り1回目の様子です。 使用塗料は、高機能塗料のフッ素UVコートです。耐久性… ...続きを読む2019年11月03日 土浦市で、車庫の破風板塗装工事。高機能塗料で美しさ長持ち
土浦市で、車庫の屋根・外壁塗装工事に伴う、破風板塗装工事を行いました。 破風板とは、屋根と外壁の間にある部材で、雨の吹込みを防ぐ役割があり雨樋の基礎になります。こちらの破風板は木製で、塗膜の劣化により段差が出来ていました。ケレン作業で汚れや古い塗膜を削り落とし、段差をなくしていきます。塗装面に細かな傷を作り、新しく塗る塗料の密着… ...続きを読む2019年11月03日 土浦市、遮熱塗料を使用して、車庫の屋根塗装工事を行いました
土浦市で、車庫の屋根塗装工事をおこないました。 屋根塗装・下塗りの様子です。 下塗り材には、遮熱効果の高いサーモテックシーラーを使用しました。 シーラーとは、上塗り材との密着効果を高めるだけでなく、上塗り材が下地に吸い込まれるのを防ぐ役割もあります。 この塗料は、密着性・耐久性に優れており、塗料自体に赤外線を反射する遮熱機能があ… ...続きを読む2019年11月03日 土浦市、車庫の屋根塗装工事前に割れ補修と縁切りを行いました
土浦市で、車庫の屋根の塗装工事を行いました。 塗装前のタスペーサーによる縁切り作業です。スレート屋根は空気と雨水の通り道が確保されており、これが塞がれてしまうと却って雨漏りの原因となります。塗装時に塗料の厚みが付き隙間が埋まってしまわないように、タスペーサーという部材を使用してしっかりと空間を確保し、雨漏りや内部結露を防いでいき… ...続きを読む2019年11月03日 土浦市、屋根・外壁塗装工事前の高圧洗浄とツタ撤去の様子です
高圧洗浄 土浦市で、車庫の屋根・外壁塗装工事に伴う、高圧洗浄工事を行いました。 塗装前に、高圧洗浄機で長年蓄積したコケやカビなどの汚れや古い塗膜をしっかり落としていきます。この作業が不十分ですと、新しく塗装した部分がすぐに剥がれてしまったり、塗料の効果を発揮出来なくなってしまいます。 汚れに応じてノズルを調整して、素地が傷まない… ...続きを読む2019年11月03日 土浦市、車庫塗装前の現地調査。外壁や屋根の劣化を確認しました
土浦市で、車庫の塗装工事を行いました。 以前、塗装をさせて頂いたお客様の、車庫です。離れの塗装と同じタイミングでお話をいただきました。 工事を請け負う前の現地調査の様子をご紹介します。 外壁には、チョーキング現象がみられました。塗膜の劣化症状で、手で触ると白い粉が付きます。放っておきますと、外壁や建物に大きな負担をかけてしまいま… ...続きを読む2019年11月03日 土浦市の塗装リフォーム、霧除けの塗装と最後に窓拭きサービスです♪
土浦市のお客様よりいただいた、塗装リフォームの様子をご紹介しています。 築20年超えのALC外壁の家、外壁に発生していたヒビ割れを補修し、塗装は完了しています。 そのほか付帯部の塗装もおこなっています。 今回は開口部上部に設けられている「霧除け(きりよけ)」の塗装の様子をお伝えします。 最後にサービスの窓拭きをおこなって、こ… ...続きを読む2019年11月03日 土浦市の塗装リフォーム。家のアクセント!化粧幕板(帯板)の補修と塗装をおこないました!
土浦市でおこなった塗装リフォーム現場の作業内容をお伝えしています。 ヒビ割れ(クラック)があったALC外壁はクラック補修と外壁塗装をおこない、すっかりきれいになりました。 今回は家のアクセントとなる化粧幕板の塗装をご紹介します! >>前回はこちら「土浦市で外壁塗装、塩化ビニル樹脂製の雨樋を塗装してピカピカに♪」 実は雨漏りの原因… ...続きを読む2019年11月03日 土浦市で外壁塗装、塩化ビニル樹脂製の雨樋を塗装してピカピカに♪
土浦市でおこなった塗装リフォーム現場の様子をご紹介しています。 築20年とすこしが経ち、外壁のヒビ割れが気になったお客様からのご依頼です。 苔の生えたスレート屋根塗装に、ヒビ割れのあるALC外壁の塗装、その他付帯部の塗装をおこないました。 今回は付帯部のひとつ、雨樋の塗装の様子をお届けします。 >>前回はこちら「カサついてた破風… ...続きを読む2019年11月03日 カサついてた破風板を塗装でツヤツヤに!土浦市の外壁塗装現場
土浦市、築20年超えの家のお客様より塗装リフォームのご依頼をいただきました。 苔が生えて傷んだスレート屋根、ALC外壁にはヒビ割れがありました。そのほか付帯部の塗装も全ておこなっています。 今回は屋根を守る破風板(はふいた)部分を塗装する様子をご紹介します! >>前回はこちら「土浦市の外壁塗装現場!軒天の塗装をマルチエースⅡで下… ...続きを読む2019年11月03日 土浦市の外壁塗装現場!軒天の塗装をマルチエースⅡで下塗りいらず
土浦市、築20年の外壁塗装現場です。 スレート屋根塗装とALC外壁塗装のほか付帯部塗装などの塗装リフォームをおこないました。 今回は付帯部の一つである軒天塗装の様子をご紹介します。 >>前回はこちら「土浦市で外壁塗装!ALC外壁を超低汚染リファインで塗り替えて綺麗が長持ちする家に!」 軒天塗装の様子です 軒天(のきてん)は、軒裏… ...続きを読む2019年11月03日 土浦市で外壁塗装!ALC外壁を超低汚染リファインで塗り替えて綺麗が長持ちする家に!
土浦市でおこなったリフォーム塗装の現場です。 苔の生えたスレート屋根にひび割れたALC外壁の家、今回は外壁塗装の様子をご紹介します。 >>前回はこちら「土浦市で外壁塗装、ヒビ割れを直す!ALC外壁にできたクラックをスムースエポで補修していきます」 ALC外壁塗装!高機能塗料で汚れにくく綺麗が長持ちする外壁に! 土浦市の外壁塗装現… ...続きを読む2019年11月03日 土浦市で外壁塗装、ヒビ割れを直す!ALC外壁にできたクラックをスムースエポで補修していきます
土浦市でおこなった築20年の家の屋根塗装と外壁塗装の現場です。 苔が生えたスレート屋根とヒビ割れがあるALC外壁を綺麗にしていきますよ。 今回はご紹介するのは外壁塗装前の下準備、外壁に出来たヒビ割れ(クラック)の補修です。 >>前回はこちら「土浦市外壁塗装現場、失われた弾力性が復活!ALC外壁のシーリングを打ち替えました」 … ...続きを読む2019年11月03日 土浦市外壁塗装現場、失われた弾力性が復活!ALC外壁のシーリングを打ち替えました
土浦市で築20年のお客様宅のリフォーム塗装をおこないました。 スレート屋根は苔が生えて痛みが激しく、ALC外壁にはヒビ割れがありました。 今回はALC外壁のシーリングの打ち替えです。 はじめは弾力のあるシーリングも経年劣化で硬化していきます。 >>前回はこちら「土浦市で外壁塗装、塗装前に汚れを落とす!スレート屋根とALC外壁… ...続きを読む