2019年11月27日 塩尻市広丘で塀の塗装をしました。塀の塗装は浸透性の高い塗料を選択
塩尻市広丘で塀の塗装事例を紹介します。使った材料はSK化研アートフレッシュこのアートフレッシュの特徴は、これまでの古くなった壁面を土壁風の素材感を生かした塗り壁に蘇らせ、個性的な表情を美しく見せることのできる新しい塗り替え用仕上塗材です。従来のように下地のパターンのイメージを大きく損なうこともありません。また、独自の光安定化技術… ...続きを読む2019年11月27日 可児市緑ヶ丘で防カビ材を入れて外壁の上塗り、付帯部雨樋の塗り替えです
可児市緑ヶ丘で防カビ材を入れて外壁の上塗りです。付帯部雨樋の塗り替えもおこないました。付帯部には雨樋の他に、雨戸・シャッターボックス・破風板・水切り・配管などがあります。いずれも2回塗ります。つやのある光沢がきれいな仕上がりになります。外壁も付帯部もきれいになり、足場が外れるのが楽しみです。付帯部はアステックペイントのマックスシ… ...続きを読む2019年11月27日 多治見市小名田町で外壁の塗り替え、レンガ調のポイント部分の塗り替えです
多治見市小名田町で外壁の塗り替え、レンガ調のポイント部分の塗り替えです。外壁は塗り替え後の美しさを長持ちさせるための機能をいくつも兼ね備えた塗料、超低汚染リファインで塗り替えをおこないました。塗り替えた直後は建物が美しいのは当たり前ですが、超低汚染リファインはその美しさがずっと続く塗料なのです。塗り替え後の美しさを保つため、汚れ… ...続きを読む2019年11月27日 富津市大堀にてラジカル制御塗料のパーフェクトベストで屋根塗装、ダークグレー色の艶のある屋根に!
富津市大堀で築23年になる2階建て住宅にお住まいのお客様より、屋根塗装のご依頼をいただきました。今回は、点検から工事完工までの様子をご紹介致します。 スレート屋根は色褪せていて、塗膜が劣化しています 点検にお伺い致しました。外壁は窯業サイディング外壁で、白色ですので汚れが目立ちます。屋根上に上ってみますと、スレート屋根は色褪せて… ...続きを読む2019年11月26日 小平市鈴木町にて屋根塗装工事の点検、築34年になるスレート屋根は塗膜が劣化し全体的に苔が繁殖していました。
本日は小平市鈴木町にお住まいのお客様より、屋根塗装メンテナンスのご依頼を承り、その調査に伺った時の模様をお伝えします。 お客様のお住まいは今年で築34年になり、屋根の汚れをなんとかしたい、どのくらいかかるかお見積りが欲しい、とのことで点検のご依頼を承りました。お客様のご予算に合わせてどのような工事をご提案できるのか、まずは調査に… ...続きを読む2019年11月26日 水戸市双葉台で内部天井、梁、内壁の塗装作業を行いました
水戸市双葉台で内部天井、梁、内壁塗装作業を行いました 新築住宅の内部木板天井、梁、内壁を(オイルステイン)を使用して着色します 内部天井塗装です(オイルステイン) こちらは、内部天井塗装になります スケの無い様に注意しながら作業を行いました 板張りの天井を(オイルステイン)を使用して着色しています 色は、(エボニ)になり… ...続きを読む2019年11月26日 水戸市大塚町の新築住宅の内部木部オイルステイン着色仕上げ塗り作業をしてきました
引き続きオイルステインを使って窓枠や見切り材・窓台・カウンター部分などを着色していきました 写真の手前にある枠は既製品になり今回塗る色が既製品とは異なりますが、塗装前にはお客様に確認をしてから仕上げていきました 写真を忘れてしまいましたが塗装前にはサンドペーパーの#400番を使いザラザラしている木枠をケレンしてサラサラにしていき… ...続きを読む2019年11月26日 土岐市妻木町で軒天塗装とトタン外壁の上塗り塗装を行いました
土岐市妻木町で、軒天塗装を行いました。軒天は普段から日の当たらない箇所で湿気を含んでいるため、劣化・損傷があります。下地処理をしっかりと行ってから軒天専用の塗料で丁寧に塗装を施工していきます。トタン外壁の下塗り塗装が完了し、本日から中塗り塗装を行っていきます。アステックペイントの弱溶剤形塗料マックスシールドシリコン塗料で施工して… ...続きを読む2019年11月26日 大阪市住之江区の5階建て集合住宅の点検とタッチアップ、清掃
住之江区で行っていた5階建て集合住宅の外壁塗装工事が9割終了しました。 外壁、付帯部共に終了したので足場をバラす前に全体の点検を行います。 塗り残しが無いか、汚れが付着していないか等を確認していきましょう。 塗装終了後の状態 5階バルコニー 鉄骨階段 外壁 正面パネル部分 外壁は黄色、鉄部は薄紫で仕上げています。色は施主様がお決… ...続きを読む2019年11月26日 加須市でスレート瓦屋根の塗装とモルタル外壁塗装のお宅の無料点検とモルタル外壁の劣化チェックポイント
ご自身での「モルタル外壁チェックポイント」 数日雨が続いています。 塗装作業は、お休みになります。 今日は、先月お伺いをした加須市にあるモルタル外壁のお宅の点検の様子をお届けします。 屋根でも、外壁でも点検するポイントは、素材によって違いますが、 モルタル外壁の劣化をチェックポイントとしてまずご自分で出来るものは、 1 汚れや苔… ...続きを読む2019年11月26日 土岐市妻木町で屋根の下塗り塗装1回目・2回目を行いました
土岐市妻木町で、屋根の下塗り塗装を行いました。日成ホームは、スレート屋根塗装は4回塗りで施工します。屋根の下塗り塗装1回目→下塗り塗装2回目→中塗り→上塗りで丁寧に塗装して綺麗に仕上げていきます。本日は、屋根の下塗り塗装1回目と2回目を行いました。 屋根の下塗り1回目の塗装を行いました 土岐市妻木町で、スレート屋根の下塗り塗装を… ...続きを読む2019年11月26日 可児市緑ヶ丘で外壁の中塗り、上塗り塗装、雨樋の塗り替えです
可児市緑ヶ丘でシリコンフレックスⅡで外壁の中塗り、上塗り塗装です。付帯部である雨樋の塗り替えです。付帯部には雨樋や雨戸、シャッターボックス、配管、破風などが含まれております。外壁や屋根の塗り替えと一緒に塗り替えをこなうと、塗りかえた外観がとても美しくなります。外壁や屋根と同じような耐候年数の高い塗料で塗り替えますので、一緒に塗り… ...続きを読む2019年11月26日 可児市緑ヶ丘で屋根を高い遮熱効果のある塗料で塗り替え、今日は下塗りです
可児市緑ヶ丘で屋根を高い遮熱効果のある塗料で塗り替えます、今日は、遮熱下塗り材ともいわれているサーモテックシーラーを使用して下塗りです。屋根の下塗りは2回おこないます。色は白い色です。下塗りが終わった時には真っ白な屋根になります。屋根の中塗り上塗りは、高い遮熱効果を発揮するスーパーシャネツサーモFを使用して塗り替えをおこなってい… ...続きを読む2019年11月26日 君津市南子安にてスレート屋根塗装、塗装にはシリコン塗料のファインシリコンベストを使用
先日点検の様子をご紹介しました、君津市南子安で築32年になるスレート屋根住宅の屋根塗装と雨樋掃除を行いました。屋根はアーバニーといって、スレート屋根の一種なのですが、大きなスリットが入った特徴のある形をしています。今回は屋根塗装工事と雨樋掃除の様子をご紹介致します。 ファインシリコンベストのモスグリーンで塗装 屋根塗装にはファイ… ...続きを読む2019年11月26日 可児市緑ヶ丘で屋根の中塗り上塗りと軒天塗装、外壁の下塗りです
可児市緑ヶ丘でスーパーシャネツサーモFを使用して屋根の中塗り上塗り塗装をおこないました。軒天塗装、外壁の下塗りもおこないました。外壁の下塗りは、エピテックフィラーAEを使用しておこないました。屋根に使用した塗料は、高い遮熱効果を発揮する屋根用の塗料です。優れた耐候性を有しており、屋根の色彩・光沢を長い間美しく保つことができます。… ...続きを読む2019年11月26日 恵那市大井町で築30年の建物の屋根外壁塗装、見積もり依頼です
恵那市大井町で、屋根と外壁の塗装の見積もり依頼がありました。早速2人で現場調査・下見にお伺いさせて頂きました。築30年のお家の建物で初めての塗装工事なります。しっかりと劣化診断を行っていきます。後日、商談の時にお見積書と劣化診断書をお届け、説明させて頂きます。 恵那市大井町で、屋根と外壁塗装の現場調査、下見にお伺いさせて頂きまし… ...続きを読む2019年11月25日 土浦市吉瀬で木製外壁をオビタルサンダーを使いケレン作業をおこないました
今日は土浦市吉瀬のお客様のところで作業をさせて頂きました 作業を始める前にお客様に塗装範囲の確認と色の打ち合わせをさせて頂いてからの作業を始めていきました 外壁の痛みと色あせの状態があまり良くありませんでした 決してそのままの状態では塗装することはできません 足場に上がり危険な場所などが無いか確認をしながら塗装範囲の確認もおこな… ...続きを読む2019年11月25日 塩尻市でフッ素塗装施工業者を探しているお客様からの依頼です。
塩尻市広丘で外壁に高耐久塗料フッ素樹脂塗料を塗装しています。今回は軒裏以外、破風、樋、屋根、外壁等すべてフッ素樹脂塗装の施工なのでメイクUPショップ(旭硝子の認定施工店、ルミステージフッ素樹脂塗料取り扱い店)のたれ幕を足場にかけさせて頂きました。 窓回り、および板間目地のシーリングを撤去し、マスキングしてシールします。シーリング… ...続きを読む2019年11月25日 諏訪郡富士見町で一条工務店のお家の屋根外壁の下見をしてきました
長野県諏訪郡富士見町、八ヶ岳山麓にある町です。山梨県との県境に位置していて農業が盛んなところです。 その富士見町から屋根塗装、外壁塗装のお問い合わせをいただき下見、点検に行ってきました。実はこのお家は3年ほど前に一度同じく屋根外壁塗装のお問い合わせをいただき、お邪魔させていただいたお家です。その時は築10年という経年だけでお問い… ...続きを読む2019年11月25日 府中市新町にて外壁塗装工事前の点検、築29年になるモルタル外壁には多数のクラックが発生!エラストコートによる塗装をおすすめ
本日は府中市新町にて、外壁メンテナンス調査にお伺いした模様をお伝えいたします。今回のお客様のお住まいは、今年で築29年目、以前から外壁の汚れや亀裂が気にはなっていたそうで、そろそろ30年になるこのタイミングで一度メンテナンスをしておきたいとの事でご相談いただきました。 補修にどのくらいかかるものなのかが見当もつかず、特に雨漏りな… ...続きを読む2019年11月25日 つくば市、現場調査!築17年の住宅の軒天をチェック!防カビ対策が必要です!
つくば市にある築17年のお宅の現場調査に伺いました。築年数がたち、いろんなところが傷んできたとのことで、補修のご相談を受けました。まず、工事の契約を結ぶ前に、現場の状態をチェックしていきます 現場の状況を把握することで、どのような工事が必要であるかを見極め、使う塗料や材料を考えていきます。家屋の状態は、お見積りと一緒に担当者が施… ...続きを読む2019年11月25日 可児市緑ヶ丘で目地撤去のコーキング、タスペーサーの取付けをおこないました
可児市緑ヶ丘で劣化した目地撤去と窓まわりの目地のコーキング、屋根にタスペーサーの取付けをおこないました。目地は建物の防水材です。劣化した部分は、打ち替えたり、補修をおこなって雨水の侵入を防ぎます。屋根に取り付けるタスペーサーも、塗りかえた後の屋根の雨水や湿気を外に逃がす役割をします。 劣化した目地の撤去をおこないました。古くなっ… ...続きを読む2019年11月25日 可児市緑ヶ丘で屋根外壁の塗り替え、バイオ洗浄をおこないます
可児市緑ヶ丘で屋根外壁の塗り替えをおこなう前に、バイオ液を使用してバイオ洗浄をおこなっていきます。バイオ液は屋根や外壁に付いたコケやカビなどの菌類を洗い流します。洗い流すだけでなく、カビや菌類を発生しにくくします。高圧洗浄機を使用して、高圧洗浄をこなう時に、バイオ液を入れて、高圧洗浄をおこなうことで、バイオ洗浄をおこないます。 … ...続きを読む2019年11月25日 君津市南子安にて苔やカビが発生したアーバニー屋根の調査、ファインシリコンベストでの屋根塗装をご提案
君津市南子安にお住まいのお客様より、「屋根と雨樋の工事を検討しているので、一度点検をお願いしたい」とお電話がありました。今回は点検にお伺いした際の様子をご紹介致します。 スレートには藻が発生し、以前に補修した跡があります お伺いしました住宅は、築32年になるアーバニー屋根の2階建て住宅になります。アーバニーとはノンアスベストのス… ...続きを読む2019年11月24日 多治見市北丘町で樋の中や外壁、塀をバイオ洗浄しました。
お家の汚れを落とすためにバイオ洗浄をしていきます。バイオ洗浄は、カビや苔などの菌類を綺麗に落としてくれます。表面的に落ちたとしても菌類は根が張っているため、根から落とさないとまた生えてしまいます。バイオ洗浄ならしっかり落としてくれます。 大きなバケツにお水とバイオ洗浄液を入れています。お水はお家の水道をお借りします。 樋の中をバ… ...続きを読む2019年11月24日 土岐市で樋、水切りを塗りし、屋根外壁の塗り替えが完成しました
樋を塗り替えていきます。樋は、たて、よことも、破損が無い限り塗り替えによってとても綺麗に新品のようになります。下塗り、上塗りを2回塗り回数を重ねていきます。ローラーを使って、塗膜を作ります。樋が古くなると退色してしまいます。家とともに、新しい色で生まれ変わりますよ。 鼻隠しを塗り替えています。鼻隠しは、樋の金具が付いているところ… ...続きを読む2019年11月24日 土岐市泉町大富で外壁塗装の見積依頼があり、現場調査にお伺いさせて頂きました
土岐市泉町大富で外壁塗装の見積もり依頼が入りました。お客様の立ち合いで現場調査にお伺いさせて頂きました。外壁全体に塗膜の色褪せがあり、目地シーリングは劣化・損傷しています。しっかりと劣化診断させて頂き、後日、お見積書と一緒に劣化診断書(写真付き)をお届け致します。 土岐市泉町大富で、出隅の箇所が塗膜の亀裂があります。 このままに… ...続きを読む