2024年07月21日 甲斐市の木造板張り外壁/ウッドデッキがある住宅で現地調査を行いました
甲斐市の住宅を現地調査! こんにちは!街の外壁塗装やさん山梨店の髙井です!昨日は近くのジムの入会説明書を読みました。ついに街の外壁塗装やさん筋トレ部が始動しそうです。楽しみです!さて今回は、甲斐市の木部板張り外壁/ウッドデッキがある住宅で現地調査を行いました。その際見つかった住宅のメンテナンス箇所を、画像を踏まえてご紹介し、弊社… ...続きを読む2024年07月20日 熊本市西区 経年劣化で汚れていたブロック塀の無料点検・調査
皆さんこんにちは、街の外壁塗装やさん熊本店です。今回は熊本市西区にて行った「経年劣化で汚れていたブロック塀の無料点検・調査」の様子を紹介します。経年とともに排気ガスや埃、コケや雨だれなどでどんどんブロック塀は汚れていきます。なのでここでは汚れる詳しい原因やその対策などを紹介していきます。 熊本市西区 汚れたブロック塀の無料点検・… ...続きを読む2024年07月20日 羽曳野市にて、付帯部の塗装工事をしました。ダイワハウス特有の塩ビシートが巻いている板金だったため、専用のプライマーを入れてから塗装します。
こんにちは。 街の外壁塗装やさん大阪平野店の竹内です。 本日は、羽曳野市羽曳が丘にて塗装工事に入っているお家の付帯部の塗装をしました。 宜しければ最後までご覧ください。 付帯部の塗装をします 付帯部とは 外壁塗装工事における付帯部の塗装は、外壁や屋根以外の細かい部分を指します。 これには雨樋や破風・鼻隠し、軒天、雨戸などが含… ...続きを読む2024年07月20日 外壁の浮きの原因・悪影響|窯業系サイディング外壁のDIYによる補修がおススメ出来ない理由とは?
「ある日、自宅の外壁を見てみると部分的に浮いてきてしまっていた...(>_<)」 外壁に生じるトラブルの中では、こうしたご相談も多くいただいております。 外壁の色褪せ・剥離症状は外壁に施された塗膜の劣化によって生じるものですが、外壁材自体に直接異常が生じているとあってはとても不安ですよね(;_;) そこで今回は… ...続きを読む2024年07月20日 宮田村にて錆が出ている外壁の点検と、雨漏れが起きていたテラスとベランダの解体作業
皆さんこんにちは!伊那支店長の平井です。今回のブログは上伊那郡宮田村にて行う外壁と屋根の塗装工事と、ベランダの撤去工事になります。こちらのご自宅ではベランダ近辺より雨漏れが出てしまい、長年悩みの種になっていたそうです。今年の、雨が強い時期に雨漏れがあり、改修工事を決意されたそうです。 現場調査・点検 外壁の現状 築30年のご自宅… ...続きを読む2024年07月20日 シーリング補修の重要性|劣化の原因や耐用年数まで詳しくご紹介!
お住まいの中では天窓周り・水廻り・サッシ廻り・外壁の目地など、どうしても「隙間」が発生してしまう部分が存在します(>_<) そうした部分に打ち込まれることで防水・緩衝材の役割を担っているのが、「シーリング」です。 お住まいの浸水を防ぐ為、欠かせない部材の一つと言えます! しかし、それと同時にシーリングは普段劣化症… ...続きを読む2024年07月20日 世田谷区桜丘にてスレート屋根の点検、屋根の塗装時に気を付けていただきたいことは、、、
世田谷区桜丘にお住いのお客様よりお問い合わせ頂きまして現地調査にお伺いさせていただきました! 既存屋根材はスレートでアスベスト含有スレートのニューコロニアルが使用されておりました。 基本的に屋根の塗装を行う際には塗装が可能なものかの判別が重要です! 今回のスレートは丈夫なものなので塗装に十分耐えられます。 さて、屋根の塗装工… ...続きを読む2024年07月20日 神戸市中央区某マンション、現状の色に合わせて塗料を調色し、エレベーターの部分塗装を行いました。
こんにちは(^O^)/街の外壁塗装やさん 神戸店 田尻です。今回は神戸市中央区の擦れや劣化が気になる箇所の某マンションの1階から5階のエレベーター塗装をしました。 擦れや劣化が気になる黄色い枠の部分を現状色に合わせて塗装していきます。まず、塗らない部分に塗料がつかないように養生します。次にサンドペーパー(紙やすり)で研磨して凸凹… ...続きを読む2024年07月20日 南都留郡西桂町で紫外線で色褪せたソーラーパネル屋根をラジカル制御型塗料で塗装メンテナンス
スレート破損部を補修を行い下塗りします こんにちは!街の外壁塗装やさん山梨店です!今回は、南都留郡西桂町でソーラーパネル屋根を、ラジカル制御型塗料で塗装メンテナンスしました。ファインパーフェクトベストシーラーで下塗り・ファインパーフェクトベストで中塗り・上塗りを行った様子をご紹介します。ソーラーパネル(太陽光パネル)は、万が一に… ...続きを読む2024年07月20日 名古屋市守山区にて経年劣化でサイディング外壁が色褪せ。現場調査でチョーキング現象が発生
現場調査からしていきます。チョーキング現象やクラック発生してました 現場調査のご依頼を頂きましたので点検していきます!写真だとわかりにくいですが、建物が全体的に色褪せしてきてたり、所々クラック(ひび割れ)が発生してきたりしていました。外壁を手でこすると旧塗膜が粉みたいについてしまう状態でした。この状態をチョーキング現象といいます… ...続きを読む2024年07月20日 松戸市新松戸で軒天張り替え工事と軒天塗装工事を行いました
軒天張り替え工事 松戸市新松戸で軒天の経年劣化が進んでしまいメンテナンスをご検討されておりましたので先ずは現地調査となりました。 軒天は、お住まいの外壁から出ている屋根部分の裏側に位置する天井部分を指します。軒天は、屋根や外壁を守る重要な役割を果たしています。太陽光や雨風から建物を守り、内部の構造物を保護する役割があります。… ...続きを読む2024年07月19日 大阪市平野区にて塗膜が剥がれた階段手摺をケレン作業とカチオンペーストで下処理しました!
こんにちは!街の外壁塗装やさん大阪平野店 松本です。本日は大阪市平野区加美南にてお問合せ頂いた現場から前回塗装の塗膜が剥がれた階段笠木(かいだんかさぎ)の下処理作業のご紹介となります。屋外にある階段笠木ですが日光や雨がかかって劣化しており、前回塗装はされたみたいですが、15年以上経過しているとのことでした。塗装が剥げているところ… ...続きを読む2024年07月19日 【雨樋が家を守ります】雨樋が外壁に及ぼす影響について解説します
皆さんこんにちは、街の外壁塗装やさん熊本店です。今回雨樋が外壁に及ぼす影響について解説する記事になっています。お住まいを守るのは、屋根や外壁だけではありません。雨樋もまた、お住まいを守るための大切な役割を担っています。雨樋が機能していないと、外壁は雨に打たれ汚れ、傷み、雨漏りの原因にもなってしまいます。この記事では、雨樋をメンテ… ...続きを読む2024年07月19日 中央市で雪災被害のある雨樋を部分交換!ブラックに塗装してシックに塗り替えました!
みなさん、こんにちは!街の外壁塗装やさん山梨店です!九州から徐々に梅雨が明け始めたようですね。今年の梅雨は、西日本での豪雨被害が特に目立ちました。梅雨の豪雨・夏から秋の台風・冬の豪雪と、日本は様々な自然災害があるなぁとつくづく実感しております。先日は、山梨県で雹(ひょう)による住宅の破損のご相談が複数ございました!現地調査をして… ...続きを読む2024年07月19日 名古屋市名東区にて付帯部塗装(雨樋・軒天・雨戸・戸袋)の実施・無機エクスカリバーで施工
名古屋市名東区にて、帯板金・出窓・破風板といった付帯部を塗装した事例記事の続きを紹介していきます。前回の記事 ↓ 【名古屋市名東区にて外壁塗装と共に付帯部塗装。帯板金・出窓・破風板のメンテナンスを実施】当記事では前回では紹介していなかった、雨樋・軒天・雨戸・戸袋といった付帯部の塗装風景を中心に現場写真を交えながらお伝え… ...続きを読む2024年07月19日 神戸市長田区にて、クリーンマイルドフッソを使用し鉄製の手摺りの塗装をしてきました。部分塗装もお任せください!(^^)!
街の外壁塗装やさん 神戸店 田尻です。今回は「ちょこっと気になるここだけっ!!」の工事手摺塗装の様子をご紹介していきます。\(^_^)/ 最初の工程ケレン作業になります。一般的に、錆、旧塗膜などを除去する工事を総称してケレンといいます。この手摺りの場合はそれほど状態が傷んでないのでマジックロンというケレン道具で全体的にキズをいれ… ...続きを読む2024年07月19日 築15年戸建て外壁塗装の検討ポイントとサイディング亀裂の対処法と外壁塗装の最適な工事提案
羽村市緑ヶ丘にて築15年の戸建てのお住まいにて外壁塗装を検討中ということでお問い合わせをいただきました('◇')ゞ 屋根塗装についても検討中ということですので、外壁と一緒に工事を行うことを希望されています。 また、サイディングの継ぎ目に亀裂が入っていることも心配されておりましたので、まずは建物全体の調査を行うとともに、最適な工… ...続きを読む2024年07月19日 サイディング外壁は塗り替えが必要!サイディングの種類や劣化のサイン、塗装のタイミングと費用を外壁塗装のプロが解説!
サイディング外壁とは? サイディング外壁は、建物の外壁に取り付ける板状の素材で、多くの住宅や商業施設に使用されています。主に軽量で施工が容易なため、工期が短縮できるメリットがあります。サイディングは、素材により大きく4つの種類に分けられます。 一緒に見ていきましょう!(^^)/ 窯業系サイディング セメントと繊維を混ぜ合わせ… ...続きを読む2024年07月18日 【塗装工事をするなら今!】街の外壁塗装やさん熊本店の工事費用が安くなる!?キャンペーン
皆さんこんにちは、街の外壁塗装やさん熊本店です。今回は街の外壁塗装やさん熊本店で行っているキャンペーンの数々をご紹介していきたいと思います。工事費用がお安くなったり、無料点検・調査を依頼するだけで貰えたりとお得なものが盛りだくさんです。塗装工事をご検討中の方は是非この機会に利用してみてください! ①アンケートに答えるだけで工事費… ...続きを読む2024年07月18日 名古屋市名東区にて外壁塗装と共に付帯部塗装。帯板金・出窓・破風板のメンテナンスを実施
名古屋市名東区にて、屋根塗装を実施した事例記事の続きを紹介していきます。前回の記事 ↓ 【名古屋市名東区で屋根塗装の実施・スレートは経年劣化が進行しすぎると塗装ができません】今回は帯板金・出窓・破風板といった、外壁や屋根以外の塗装部分「付帯部」の塗装を中心に紹介していきます。付帯部は住宅を守るために、1つ1つ大切な役割… ...続きを読む2024年07月18日 茂原市にて遮熱塗料サーモアイSiを使用して化粧スレートの屋根塗装工事!
茂原市のお客様邸にて屋根塗装工事を行なわせていただきました! 屋根は種類によりメンテナンス方法が異なりますが、お客様邸に使用されている屋根材の種類は「化粧スレート」で、塗装でのメンテナンスが必要となる屋根材でした。 苔・藻・カビ等が発生している状態でした 現地調査で屋根の状態を拝見すると、全体的に苔・藻・カビ等が発生している… ...続きを読む2024年07月18日 世田谷区赤堤にて汚れの目立つシャッターを適正価格の塗装工事で綺麗に塗り替えます!
世田谷区赤堤でシャッター塗装工事をおこなっています! 経年によって汚れやサビなどが目立つようになってきたため、元の状態になる様に綺麗にしたいとお問合せをいただきました。シャッター塗装はボックス内で巻き取る様に収納されますので傷がつきやすいので、年数が経過するとサビなどが発生しやすくなりますので、定期的に塗装工事でメンテナン… ...続きを読む2024年07月18日 中央市でバンビーノ・テゴラ屋根の塗装メンテナンス!塗装前後のお写真を比較します!
みなさん、こんにちは!街の外壁塗装やさん山梨店です(*^-^*)中央市で今回塗装した屋根は、大和スレートの「バンビーノ・テゴラ」という、とても品質の高い屋根でした。バンビーノ・テゴラは、コロニアル屋根に比べ・屋根材に厚みがある・ひび割れにくい・瓦と屋根下地の間に空気が循環するため、夏は涼しく、冬は暖かいと、優れた事ばかりなんです… ...続きを読む2024年07月18日 屋根塗装前の点検ポイントとその重要性、スレート屋根の劣化サインと早期対処法
福生市福生でご依頼いただきました屋根塗装前の点検についてですが、屋根塗装前の点検で見るべきポイントについて詳しくお伝えします。 まず、屋根の全体的な状態を点検する必要があります。屋根表面には塗膜の効果がなくなっている箇所や劣化が進んでいる箇所があるかどうかを確認します。特に、素地が見えている部分は塗装が必要なサインとなります。… ...続きを読む2024年07月18日 大阪市淀川区にて屋上防水の現場調査に伺いました
屋上防水の現場調査へ伺いました 今回はこちらの屋上の防水工事の現場調査へ伺いました。前回防水工事をされたときは、軽い補修はされたそうなのですが、今回は全体的な防水工事をお考えとのことです。今回は、複雑な形状でしたので、職人さんも一緒に現場調査をしてもらいました。 防水工事の種類 屋上防水工事は、雨水や紫外線から建物を守るために必… ...続きを読む2024年07月17日 熊本市中央区 経年で色がくすみ、防水機能が低下していた3階建て住宅の屋根&外壁塗装工事
皆さんこんにちは、街の外壁塗装やさん熊本店です。今回は熊本市中央区にて行った「経年で色がくすみ、防水機能が低下していた3階建て住宅の屋根&外壁塗装工事」の様子まとめです。工事の1つ1つの工程毎に細かく紹介してきましたが、そちらの記事が一挙に集まったものになります。全部読むも良いし、気になった点だけ読むも良し!今後の塗装工事の参考… ...続きを読む2024年07月17日 大阪市平野区にて塗装工事中の高圧洗浄作業をご紹介!屋根洗浄はデッキサーフェスを使って飛散防止&強力洗浄!
こんにちは!街の外壁塗装やさん大阪平野店 松本です。本日は、大阪市平野区加美北にて塗装工事中の作業から高圧洗浄作業をご紹介します。この洗浄作業では汚れを落とすことにより、塗装の密着や仕上がりに大きな影響があります。洗浄作業中は部屋に洗浄水が吹き込んでしまわないように、お部屋の窓や扉などは締め切って頂いております。屋根洗浄は飛散防… ...続きを読む