三鷹市中原にて外壁塗装のお見積もりを作成の為、調査にお伺いさせていただきました。築10年ほどで一度外壁塗装を行っているお住いで、それから10年が経ち再び以前のようなひび割れなどが見られるようになってきたことでお問い合わせ頂きました。外壁には
塗膜の劣化サインが現れており、どのような症状が工事の時期と判断できるかを解説いたします!
外壁材には
モルタルが使用されています。モルタルは壁面が一体化していることから建物の揺れによる衝撃が伝わりやすく、軽度なクラックは築年数が経過しているとどうしても多くなってきます。そんな中でも最初に傷んでくるのは、写真左のような窓の四隅からというケースが非常に多いです。外壁と別建材との取り合いになる為、他の箇所に比べてひび割れやすいのが原因です。
また、手で触れてみると指先にはくっきりと外壁色の粉が付着しました。こちらは
チョーキング現象と言い、塗り替えを行ったばかりのお住いでは見られない症状となります。かなり濃く移ったことから、モルタルを保護している表面の塗膜もかなり傷みだしているのが分かります。塗膜が劣化したままでは雨水や紫外線の影響をモルタルが強く受けることになり、より劣化が進んでしまいます。そうなる前に
外壁塗装を行うためにも、前述した塗膜やモルタルの劣化サインは定期的にチェックすることをお勧めいたします。
他にも傷みが生じやすい外壁の角部分や、他のサッシ付近でも大きく
亀裂が入っています。このままの状態で塗装をしてしまっても塗膜は定着できませんので、まずはモルタルの補修を行ってからの塗り替えとなります。特に幅の広くなっている亀裂に対しては、縁をサンダーと呼ばれる器具を使用してあえて深くし、隙間を埋めるコーキングやパテが全体に行き渡りやすくするなどの工程で補修をしていきます。
外壁塗装工事は657,800円~(税込)が目安の料金となっています。ただ、モルタルに対しては
弾性塗料の方が適している場合もある為、一度無料でお見積もりを作成してみてから工事を検討してみることもお勧めです。私たち街の外壁塗装やさんでは
無料で点検とお見積もり作成を承っており、キャンセルの場合でも費用は発生いたしません。
引き続き
新型コロナウイルス対策としてオンラインでの打ち合わせなども承っておりますので、どうぞご安心してお問い合わせください。
記事内に記載されている金額は2023年03月31日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。