外壁の目地にあるシーリングの役割は非常に重要です。
シーリングは外壁の繋ぎ目部分に充填されている材料であり、雨水や湿気の浸入を防ぐ役割を果たしています。特に
窯業系サイディングや
ALCパネルなどの外壁材では、ボード同士の繋ぎ目が存在し、そこからの浸水が起こりやすいため、シーリングの役割は欠かせません。
シーリング材はサッシ回りやキッチン、浴室など、水を使用する箇所や水に晒される箇所に使用されます。そのため、シーリングはお住まいの中でも最も重要な部分の一つと言えます。
しかし、シーリングは細い隙間に充填されるため、意識されることも少なく、劣化や不具合が見逃されることもあります。
シーリングの劣化や不具合が生じると、雨水や湿気が外壁内部に浸入し、腐食やカビの発生、断熱性能の低下などの問題が生じる可能性があります。
内側から水分の影響を受けることは、外壁材にとっても大きなダメージとなり、反りやひび割れの原因となります。そのため、シーリングのメンテナンスは非常に重要です。定期的な点検や必要に応じた打ち替えが必要です。
シーリングの施工上の注意点としては、適切な材料の選択や施工方法の正確さが挙げられます。シーリング材は耐久性が求められるため、適切な材料を選ぶことが重要です。また、施工時には均一な厚みで充填することや、適切な接着剤を使用することが必要です。
シーリング打ち替え工事は、お住まいの外壁のシーリング材を新しいものに交換する作業です。
まず古いシーリング材を取り除きます。古いシーリング材は劣化していることが多く、しっかりと剥がす必要があります。次に、新しいシーリング材を充填し、隙間を埋めます。適切なシーリング材を選び、正確に施工することが重要です。施工時には、シーリング材がしっかりと密着し、水や湿気の浸入を防ぐことが求められます。
強い密着の為、下塗りにプライマーを使用することがほとんどです。
シーリング打ち替え工事は、機能と美観を守るために欠かせない作業です。シーリング材の劣化や不具合を放置すると、建物の内部に水漏れやカビの発生などの問題が生じる可能性があります。定期的なメンテナンスと必要に応じた打ち替え工事を行うことで、お住まいの耐久性を維持し、快適な生活環境を保つことができます。
私たち街の外壁塗装やさんでは、
外壁塗装工事の際の足場を活かし、合わせてシーリング打ち替え工事を行うことをお勧めしております。
外壁塗装の参考費用としては、ラジカル制御型塗料の場合は税込690,800円~となっております。
無料点検等、まずはお気軽にご相談ください!
記事内に記載されている金額は2023年08月25日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。