2024年06月04日 品川区旗の台でジョリパット外壁に苔発生!外壁塗装のサインです
品川区旗の台で「家の白い外壁の汚れが気になっている。塗装をした方がいいのか点検してほしい」とご相談を頂き、点検へとお伺いしました(^_^)/こちらはジョリパットと呼ばれ、モルタルの上から塗って外壁を仕上げていく外壁用意匠性塗材の外壁材です。粘性があり、水を使用しながら練って仕上げていく方法で、同じものが存在しないデ… ...続きを読む2024年06月04日 松戸市馬橋のお客様邸、パーフェクトトップND-110・ND-342で外壁塗装のカラーシミュレーション!仕上がりもご紹介いたします
お住まいの塗装工事をご検討中の松戸市馬橋のお客様邸にて外壁塗装工事を行なわせていただきました! 私達、街の外壁塗装やさんでは、色選びでお困りの際にはカラーシミュレーションの作成も承っております(*^^*)♪ 今回のお客様邸でもカラーシミュレーションの作成を行なわせていただきましたm(_ _)m 塗装後の仕上がりのお写真も併せて… ...続きを読む2024年06月04日 名古屋市守山区にてベランダ防水の実施・経年劣化した防水塗装の塗膜は雨漏り原因へと直結します
名古屋市守山区にて外壁塗装を実施した事例にて、ベランダ防水工事を実施した様子をお伝えしていきます。前回の記事 ↓ 【名古屋市守山区にてベランダ笠木塗装・意外と雨漏り原因として多い箇所なのでご注意下さい】ベランダは雨水が溜まりやすい箇所なので、防水塗装が経年劣化すると雨漏り被害が発生する恐れがあります。当記事ではベランダ… ...続きを読む2024年06月04日 コーキングの増し打ちと打ち替えはどっちを選ぶべき?それぞれの違いとは?
コーキングって何のこと? コーキングとは、建築やリフォームの際に使用されるコーキング(シーリング)材を用いて、建物の隙間や接合部分を埋める作業のことです。 一般的には、建物の外壁や窓枠、ドア枠、屋根の継ぎ目などに用いられます。コーキング材は、ゴム状や樹脂状の柔軟な素材で、水や空気の侵入を防ぐために使用されます。これにより、建物… ...続きを読む2024年06月04日 スレート屋根の遮熱塗料塗装で効果的な温度管理
八千代市高津で屋根塗装のご依頼をいただきましたので、その様子をご紹介したいと思います\(^o^)/ お問合せのきっかけでは過去の自然災害が原因と思われるスレートの割れ、ズレの補修でしたが、実際に調査を行ったところ塗装がだいぶ劣化していることもあり、この度塗装を行うこととなりました。 現地調査の様子については、こちらのブログをご… ...続きを読む2024年06月04日 甲府市の鉄階段・バルコニー・門にケレン作業/錆止め塗料ハイポンファインデクロを塗布
劇〇ビフォーアフター みなさん、こんにちは!街の外壁塗装やさんの髙井と申します。今日も甲府は、午後から雨予報です。梅雨入り前なのに、雨が多いですね。梅雨で本格的に雨が降る前に、弊社で行っているドローン点検で、雨樋の状態を確認してみませんか?調査・点検は無料で行わさせて頂きます!山梨県密着業者の強みです!さて今回は、甲府市で行っ… ...続きを読む2024年06月04日 甲府市の住宅で錆に侵された鉄階段を発見!このまま放置すると最悪倒壊も!?
鉄階段に錆が発生! みなさん、こんにちは!街の外壁塗装やさんの髙井と申します。最近ブログを書かせて頂くようになりました!読みにくい部分もあると思いますが、宜しくお願い致します(*´▽`*)さて今回は、甲府市の住宅で錆に侵された鉄階段を発見しました。鉄階段の錆をこのまま放置すると、大変なことになるんです。放置した場合の… ...続きを読む2024年06月03日 中野区南台にてスレート屋根の塗装の劣化は耐久性の低下に繋がるので屋根塗装工事を行いましょう!
塗装が劣化しているスレート屋根の調査 中野区南台にお住まいのお客様より「屋根が色褪せている。そろそろ塗装を行った方が良いか相談したいので調査してほしい。」と、お問い合わせをいただき現地調査を行いました。 屋根の塗装を行ったほうが良いかという事でお伺いすると屋根材のスレートが色褪せている状態でした。 色褪せているという事は塗装… ...続きを読む2024年06月03日 菊池郡菊陽町 チョーキングがひどいサイディング外壁の無料点検・調査
皆さんこんにちは、街の外壁塗装やさん熊本店です。今回は菊池郡菊陽町にて行ったチョーキングがひどいサイディング外壁の無料点検・調査の様子を紹介します。塗膜は経年すると自然と劣化していくのですが、今回その症状がかなり進行しているお住まいでした。・チョーキングが起こっている方・お住まいが色褪せている方このような条件に当てはまる方はこの… ...続きを読む2024年06月03日 浦安市富士見で年数を経過したスレート屋根の塗装工事、手順を経た施工が重要です
浦安市富士見で日本ペイント製のラジカル塗料、ファインパーフェクトベストを使用した屋根塗装工事を施工させて頂きました。 屋根材はスレートを使用しておりますが、年数の経過から来る汚れの付着などが顕著な状態です。 より長く持たせる為には手順を踏んだ施工が重要となります。 スレート屋根の施工前の状況 まずはじめに、施工前の下準備が重… ...続きを読む2024年06月03日 台風か地震か?不明な原因による屋根のズレと穴の修正、20年経過の住宅 - 屋根の全面点検とメンテナンスガイド
八千代市高津で台風なのか地震が原因か不明だが、スレート屋根に20センチ角の穴が開いてズレていることと、築20年位のため屋根を全体的に点検してほしいといったご連絡をいただきました! 築年数20年のお住まいの点検で注意すべきポイントはいくつかあります。まず、屋根の状態を確認することが重要です。20年経過すると、屋根材や防水シートな… ...続きを読む2024年06月03日 江戸川区新堀にて現地調査で外壁の状態を確認!プレミアムシリコンでの塗装をご提案
江戸川区新堀のお客様より、ラジカル制御型塗料でのお住まいの塗装工事をご検討中とのお問い合わせをいただき、現地調査に伺いました!m(_ _)m お住まいの状態を確認! お住まいの外壁に触れてみると、白い粉が付着しました。 これはチョーキング現象が発生している証拠となります。 チョーキング現象とは、外壁の塗膜が紫外線を浴び続け年… ...続きを読む2024年06月03日 名古屋市守山区にてベランダ笠木塗装・意外と雨漏り原因として多い箇所なのでご注意下さい
名古屋市守山区にて外壁塗装を実施した事例にて、ベランダの笠木部分塗装を中心に紹介していきます。前回の記事 ↓ 【名古屋市守山区にて外壁塗装時にあわせてウッドデッキ塗装を実施・木目部分は腐食しやすいため塗装メンテナンスがおすすめです】ベランダの笠木は雨漏り原因としても多い箇所なので、塗装メンテナンスの重要度が高い部分です… ...続きを読む2024年06月03日 中央市のアパートで塗装工事、シリコン塗料でパラペット・鉄階段をモダンな仕上がりに
みなさん、こんにちは!街の外壁塗装やさん山梨店です。最近雨が多くてジメジメしますね。まだ梅雨入り前でこの感じなので、梅雨入りしたらどうなるのかビクビクしながら過ごしています!今回は中央市のアパートで鉄階段、パラペットの部分塗装の様子を画像付きでご紹介致します!ビフォーアフターで、全く別物の綺麗な階段に仕上がりました!▼前回までの… ...続きを読む2024年06月02日 大阪市平野区加美北にて築20年紫外線により色褪せた雨戸を塗装工事で新品同様に!
こんにちは!街の外壁塗装やさん大阪平野店 松本です。本日は大阪市平野区加美北にて施工中の外壁塗装工事の現場から雨戸の塗装作業のご紹介です!鉄で出来た雨戸は放置すると錆びてきてしまします(>_<)そこで、塗装により表面を保護することが重要となってきます!築20年経過した紫外線で色褪せしていた雨戸を塗装によって新品同様に… ...続きを読む2024年06月02日 外壁塗装に超おすすめ!エスケープレミアムシリコンの性能と施工事例を紹介
皆さんこんにちは、街の外壁塗装やさん熊本店です。今回は「外壁塗装に超おすすめ!エスケープレミアムシリコン」について紹介します。外壁塗装工事をご依頼する際、どんな塗料を使ったら良いのか分からない方が多いと思います。そこで、この記事では塗料の専門家である我々が・塗装工事の回数を減らしたい方・美しい見た目を長期間維持したい方・汚れにく… ...続きを読む2024年06月02日 船橋市本中山でサイディングの目地シーリングのみの修繕工事のご相談
船橋市本中山で、築20年を迎えた外壁建材にサイディングを使用したお客様のメンテナンスについてご相談を頂き、無料点検調査にお伺いし、お話しさせて頂きました。 こちらのお客様は将来的にサイディングの張替えや或いは外壁カバー工事をご検討されているとの事で、今回は出来る限りコストを抑制したメンテナンスを考えたいとの意向でした。 特に目… ...続きを読む2024年06月02日 中央市の折板屋根を、ハイポンファインデクロ・ファインルーフで3度塗り/塗装前の大事な下準備とは?
ビフォー&アフター みなさん、こんにちは!街の外壁塗装やさん山梨店です。今回は中央市のアパートで劣化した折板屋根を、下塗りにはハイポンファインデクロ、中塗りと上塗りにはファインルーフSiを使用し、美しく仕上げた塗装工事を画像付きで紹介致します。2つの塗料を重ね塗りすることで、耐久性が向上し、光沢感も増してきます。またファインルー… ...続きを読む2024年06月02日 中央市のアパートの大型修繕塗装工事に伴い足場を設置し、高圧洗浄・養生作業を実施
足場設置、工事開始に伴う、ご入居者様・ご近隣様へご挨拶回り みなさん、こんにちは!街の外壁塗装やさん山梨店です。今回は中央市のアパートで屋根・外壁塗装工事に伴い昇降階段付きビケ足場を設置し高圧洗浄を実施しました。足場はなぜ必要なのか、高圧洗浄、養生の重要性を画像踏まえて解説致します。アパートのオーナー様と現地調査の結果を踏まえお… ...続きを読む2024年06月02日 嬉しいお声頂いております!街の外壁塗装やさん熊本店の口コミ3選!
皆さんこんにちは、街の外壁塗装やさん熊本店です。今回は街の外壁塗装やさん熊本店のお客様から頂いた口コミ3選を紹介します。施工事例たくさんあるけど実際どうなんだろうと思われる方もいらっしゃると思いますので、実際に工事させて頂いたお客様からの口コミを参考にしていただければと思います。 熊本市中央区 焼肉店の内装塗装工事の口コミ イン… ...続きを読む2024年06月02日 名古屋市守山区にて外壁塗装時にあわせてウッドデッキ塗装を実施・木目部分は腐食しやすいため塗装メンテナンスがおすすめです
名古屋市守山区にて外壁塗装を実施した事例で、ウッドデッキも塗装した様子を紹介していきます。前回の記事 ↓ 【名古屋市守山区で外壁塗装時にあわせて雨樋塗装を実施した事例・塗装で紫外線による経年劣化防止を推奨します】ウッドデッキは非常に経年劣化しやすい部分のため、3〜5年の高サイクルでの塗装が推奨される箇所です。当記事では… ...続きを読む2024年06月02日 中央市のアパートメントの外壁をパーフェクトトップで仕上げ、柔和で艶やかな仕上がり!
ついに完成!柔和な雰囲気で誰もが住みたいと思えるアパートに みなさん、こんにちは!街の外壁塗装やさん山梨店です。暑さが迫って参りました。そろそろ毎日アイスが食べたくなる時期ですね。因みに私は既に週3回は食べています。真夏になったらどうなってしまうんでしょうか、、そんなことより、ついに中央市のアパートが完成しました!モダンで柔和な… ...続きを読む2024年06月01日 大阪市平野区加美北にて長寿命シーリング「オートンイクシード」を使った工事!耐用年数は驚異の20年超え!
こんにちは!街の外壁塗装やさん大阪平野店 松本です。本日は大阪市平野区加美北にて長寿命シーリングの「オートンイクシード」を使ったシーリング工事をご紹介します!耐用年数は驚異の20年を超え!高耐久、高耐候で外装リフォームの大人気商品です!外装リフォームをとにかく長持ちさせたいという方は是非ご覧ください! オートンイクシードとは? … ...続きを読む2024年06月01日 甲府市の金属屋根を遮熱塗料サーモアイSiで塗り替え!地球温暖化・電気代高騰に負けない塗装を施工!
遮熱塗料の性能を最大限引き出すように、3回塗りで仕上げます こんにちは!街の外壁塗装やさん、山梨店です!今回は、甲府市の金属屋根を遮熱塗料サーモアイSiで塗り替え!熱・雨水を弾く高機能バリアー塗装を施工した様子をご紹介します。金属屋根は熱を通しやすく、また熱を蓄積し易く、真夏の金属屋根表面は80度を超えると言われます。遮熱塗料を… ...続きを読む2024年06月01日 杉並区井草にて屋根、外壁塗装をご検討中のお客様よりのお問い合わせ、屋根材によっては塗装がお勧めできない場合がございます!
外壁はジョリパット仕上げになっておりました 杉並区井草にて屋根、外壁塗装をご検討中のお客様よりお問い合わせいただき現地調査にお伺いしてまいりました! 外壁などは塗膜が劣化してしまうと水を吸いこんでしまい汚れが付きやすくなってしまいます、、、 定期的な塗装を行うことで汚れの付着を防ぐことができます! サッシ部分の雨だれなどはど… ...続きを読む2024年06月01日 中央市のアパート屋根をドローン・高所カメラで点検し、軒天雨染み・屋根残留物・結合部錆び等の問題が露見
ドローン点検のメリットとは こんにちは!街の外壁塗装やさん山梨店です!今回は、外壁の経年劣化による汚れが気になるオーナー様からのご用命を受け、中央市の集合住宅にあるアパートの屋根をドローン、高所カメラをつかって点検しました。その際見つかった問題点を画像を踏まえ、ご紹介いたします。まず初めに屋根などの状態を図るためドローン、高所カ… ...続きを読む2024年06月01日 名古屋市守山区で外壁塗装時にあわせて雨樋塗装を実施した事例・塗装で紫外線による経年劣化防止を推奨します
名古屋市守山区にて実施した外壁塗装にて、雨樋の塗装を実施した事例を紹介していきます。前回の記事 ↓ 【名古屋市守山区にて付帯部「樋」の塗装・紫外線の影響により徐々に経年劣化が生じる箇所です】当記事では雨樋塗装を中心に、現場写真を交えながら紹介していきましょう! 雨樋塗装・施工前 こちらは雨樋塗装前に、高圧洗浄を実施して… ...続きを読む