2023年12月29日 熊本市西区にて一軒家塗装工事の足場組立、見積りで確認すべき足場の注意事項
皆さんこんにちは、街の外壁塗装屋さん熊本店です。今回は熊本市西区にて塗装工事前の足場組立を行ってきたのでその様子を紹介します。足場は塗装工事にはほぼ確実に必要なもので、職人の安全と効率を確保してくれます。そんな足場に関してちょっと気を付けなければいけないこともあるので今回はそれについてお話していこうかと思います。今後のメンテナン…
...続きを読む
2023年12月29日 中央市で築20年が経過した邸宅の屋根・外壁塗装工事(シーリング打ち替え)
こんばんは!今回も引き続き、中央市で築20年が経過した邸宅の屋根・外壁塗装工事の様子をご紹介します!今回は、シーリング打ち替え工事の様子をご紹介します('◇')ゞサイディング壁の目地の、劣化した既存コーキングを撤去し、新しいコーキングを充填する工事です!既存のコーキングを残し、新しいコーキングを被せる工事を、シーリング打ち増しと…
...続きを読む
2023年12月29日 鶴見区にてフローリングの工事を行いました
フローリング工事 今回は、フローリングの張替え工事の様子をお伝えいたします。下地に断熱材を敷き詰めて、合板を接着剤や木ねじで固定します。その上にフローリング材を切断しながら部屋に敷き詰めてカンナで調整していきます。 フローリングの張替えの目安は? フローリング張替えの目安は、15年から20年程と言われています。理由として板を何層…
...続きを読む
2023年12月29日 飯田市の外壁サイディング塗装工事の養生作業とエポパワーシーラーによる下塗り
こんにちは!街の外壁塗装やさん飯田・伊那店です。 前回のブログでは、飯田市の住宅で実施したコーキング打ち替え補修の様子をお伝えいたしました。 今回は、外壁塗装工事の養生作業と3回塗り工程の下塗りについて、その施工の様子をご紹介したいと思います。▼前回までのブログ・飯田市で外壁とガレージの塗装工事、現場調査で色あせやコーキングの劣…
...続きを読む
2023年12月28日 東大阪市5階建てマンション現場調査~陸屋根・共用部分
前回の現場調査をご覧になりたい場合は、こちらをクリックしてください!(^^)/ 玄関陸屋根の軒天井の雨漏れ 玄関陸屋根天井部分に雨漏れの跡を発見しました。原因を探るために陸屋根に登りました。 陸屋根の上は アスファルト防水の劣化による雨漏れです。非常に状態が悪いですね。これ以上悪くなる前に塩ビシート防水のご提案をさせていただきま…
...続きを読む
2023年12月28日 福島区にてLIXILのパブリック用コンパクトトイレを設置しました
トイレを新しく設置しました 今回はこちらのトイレの交換をさせていただきました。壁部分と床も一緒に施工させていただきました。 今回取り付けたトイレ タンク式のコンパクトなECO5便器になります。特長は、限られた空間でも設置できるコンパクトなデザインになっています。従来品より、前出寸法が725mmとコンパクトなので、限られている空間…
...続きを読む
2023年12月28日 飯田市でコーキング打ち替え工事、劣化で肉やせやひび割れの補修
こんにちは!街の外壁塗装やさん飯田・伊那店です。 前回のブログでは、飯田市の住宅に隣接している店舗のガレージで実施した塗装工事の様子をお伝えいたしました。 今回は、住宅側の外壁塗装工事にあたり行った外壁サイディングのコーキング打ち替え補修について、その施工の様子をご紹介したいと思います。▼前回までのブログ・飯田市で外壁とガレージ…
...続きを読む
2023年12月28日 中央市で築20年が経過した邸宅の屋根・外壁塗装工事(高圧洗浄・養生)
こんにちは!今回も中央市で築20年が経過した邸宅の屋根と外壁の塗装工事の様子をご紹介します!前回は仮設足場、飛散防止ネットを張りました!今回のブログでは、それらを大いに利用して高圧洗浄、養生を行ないます(*'▽') 高圧洗浄機を使用します。 高圧洗浄を行ないます!しっかりとレバーで水圧を調整して、汚れをかき出すように落としていき…
...続きを読む
2023年12月27日 中央市で築20年が経過した邸宅の屋根・外壁塗装工事(足場)
こんばんは!前回、現場調査に伺った邸宅のお客様より、正式に弊社に工事のご依頼を頂きました(*'▽')弊社をご指名頂き、誠にありがとうございます!相見積もりも取られていたそうですが、現場調査の段階から、弊社の調査員が一番親身に話を聞いてくれた、との事でございます!また、丁寧に家の状態を調査・説明してくれた、とお褒めの言葉まで頂きま…
...続きを読む
2023年12月27日 浪速区にて床なりの修理を行いました
床なりの修理を行いました これは、床なりの修理を行っている様子になります。鋼製束を付け足しているところになります。家の中を歩いているといつの間にか床が軋み、床なりが起こってしまうことも珍しくはありません。また床なりの症状は、すぐに不具合が出るわけではないので、放置してしまう方も多いのが事実です。しかし床なりを放置すると症状が悪化…
...続きを読む
2023年12月27日 中央市で築20年が経過した邸宅の外壁と屋根の現場調査に伺いました(後編)
こんばんは!今回も前回に引き続き、中央市で築20年が経過した邸宅の外壁と屋根の現場調査に伺った様子をご紹介します(^^♪今回は現場調査の後半になります!こちらの写真をご覧ください!写真のように、目地の劣化と共に、お風呂場の窓の結露によるスレート屋根の退色も見られました!これはスレート屋根の多くのご家庭でよく見られる劣化現象です、…
...続きを読む
2023年12月26日 東大阪市日下町にて、汚れてしまった屋根と外壁の洗浄をしました。
こんにちは。 街の外壁塗装やさん大阪平野店の竹内です。 本日は東大阪市日下町にて、屋根と壁の塗装工事に入らせていただいてますお家の洗浄作業の様子のご紹介です。 洗浄作業は下地と塗料をしっかり密着させるために大切な工程です。 宜しければ最後までご覧ください。 洗浄の様子 高圧洗浄機を使って洗浄します。 業務用の洗浄機ですので、作…
...続きを読む
2023年12月26日 箕面市にて外壁クラックが気になるとのお問い合わせで伺いました
現場調査を行いました 今回現場調査を行いました2階建てのお宅になります。お客様がお悩みなのは外壁にクラックが見受けられるとの事なので、しっかりと調査していきたいと思います。 気になる外壁は 細かいヘアークラックが多確認できました。経年劣化と言えます。現状雨漏りはしていないので、クラックの補修作業をおこなってから塗装をしていきたい…
...続きを読む
2023年12月26日 飯田市の住宅にて外壁塗装工事の安全を守る足場設置と品質を守る外壁洗浄の様子
こんにちは!街の外壁塗装やさん飯田・伊那店です。 前回のブログでは、飯田市の自宅兼店舗ガレージにおいて実施する外壁塗装工事の現場調査の内容をお伝えいたしました。 今回は、外壁塗装工事において最初の工程となる仮設足場の設置と外壁洗浄作業について、その施工の様子をご紹介したいと思います。▼前回までのブログ・飯田市で外壁とガレージの塗…
...続きを読む