2024年01月12日 東金市にて公共施設内のキュービクルの現状を調査に伺いました
施設内キュービクルの調査 東金市求名にて公共施設内に設置されているキュービクルのメンテナンスの時期だと思うので調査してほしいとのご依頼があり伺いました(^▽^) キュービクルの状態 今回は10台ほどあるうちの3台のキュービクルが対象でしたが、そのうち2台はダメージも少なかったのですが3台目は表面にチョーキングが発生しており劣…
...続きを読む
2024年01月12日 袖ケ浦市のぞみ野で外壁のひび割れが気になるので調査してもらいたい
外壁のひび割れ(クラック)が気になるお客様へ 袖ケ浦市のぞみ野にお住まいのお客様は、以前弊社にて外壁塗装工事をして頂いたお客様です。メンテナンスをしてから10年近く経過して新たにメンテナンス工事をした方が良いかと考えたそうです。 考え出した要因は外壁のひび割れ 現地調査で確認 よく見ると外壁の所々にヒビ割れが…
...続きを読む
2024年01月12日 ALC外壁へのメンテナンス方法!
ALC外壁の調査 佐倉市石川にある工場の所長様より、「外壁に亀裂が出来始めてしまったので、見てほしい」と、お問い合わせをいただき外壁調査にお伺いしました<(_ _)> 亀裂が出来たことで、雨漏りなどは起きてはいないとのことですが、今後のためにも早めに対応をしたいとのことでご相談のお問い合わせとなっています。外壁の状…
...続きを読む
2024年01月12日 大阪市中央区にて外壁塗装前の高圧洗浄を行いました
外壁塗装前の高圧洗浄 外壁塗装前の高圧洗浄を行っています。外壁塗装工事では、塗装前に必ず高圧洗浄機を使用して、高圧の水で外壁に付着した汚れや劣化した旧塗膜などを綺麗に洗い流します。今回は、水で洗い流していますが、水だけでは取り除けない汚れもあります。苔、藻、カビなどは、洗浄剤を使用して高圧洗浄を行うこともあります。洗浄剤を使用し…
...続きを読む
2024年01月12日 淀川区にて外壁劣化の現場調査へ伺いました
現場調査開始 今回はこちらの3階建てのお宅の外壁塗装の現場調査を行いました。築年数は16年との事です。そろそろ塗装の時期かとおもいお問い合わせいただきました。しっかりと調査をしていきたいと思います。 外壁の様子 外壁の色あせが、チョーキング現象が確認できました。外壁の紺色部分の色あせが正面ということもあり非常に目立ってしまってい…
...続きを読む
2024年01月12日 入間市南峯にて遮熱フッ素塗料で行う外壁・屋根塗装工事が始まりました!
こんにちは!本日は入間市南峯にて外壁・屋根塗り替え工事が始まりました!こちらのお宅で使用する塗料は耐用年数20年と長めの遮熱フッ素塗料☆アステックペイントの『フッ素Revo1000-IR』を使用します!外壁・屋根が傷む1番の原因てご存知でしょうか?雨とか日が当たらない所って思われがちですが、1番の原因は紫外線です!2番目に傷む原…
...続きを読む
2024年01月11日 堺市にて脱衣所の床劣化の現場調査へ伺いました
脱衣所の床腐食 今回は、こちらの脱衣所の床部分が腐食しているとのことで、原因を調べていきたいと思います。築年数が結構立っている団地です。換気がうまくできていないのが腐食の原因かと思われます。 クッションフロアが剥がれてきている クッションフロアが浮いて剥がれてきてしまっていますね。浴室の入り口ということもあり湿気や結露が原因だと…
...続きを読む
2024年01月11日 入間市中神にて築15年のお宅を遮熱塗料で外壁塗装工事!
こんにちは!只今、入間市中神にて外壁塗装を行なっています!ジョリパット仕上げ壁の下塗りは終わっていて、本日は中塗り・上塗り作業!時間が少し余裕あったので、付帯部のケレンを行い次の日塗れる準備をして作業終了(^^) ~外壁塗装の様子~ 中塗りを塗っていきます。メイン壁とアクセント壁で色を分ける2色分けの仕上がりになります! 上塗り…
...続きを読む
2024年01月11日 横浜市南区睦町で陸屋根の雨漏りをウレタン防水工事(メッシュ工法)で改善
横浜市南区睦町で雨漏りによって2階の天井が落ちてきたとご相談をいただき、調査を行ったところ屋根の防水に問題があることがわかりました! そこで今回は屋上防水(陸屋根)の工事を行い雨漏りの改善をしたいと思います\(^o^)/ 防水工事の下地処理となるケレン 陸屋根の床には防水処理がされていますが、古くなってひび割れなどができてお…
...続きを読む
2024年01月11日 郡山市麓山のアパート修繕のお見積り依頼
まず初めに、ご依頼のありました外壁のクラックです。サッシの廻りになりますが約9カ所程割れている状態です。地震の影響で割れたものですね。すぐにどうにかなってしまうものではありませんが、放置しすぎると雨水が入ってしまったり、後に凍害などを引き起こし、最悪の場合サイディングの張替えをするようになってしまいます。他にも内装工事が必要にな…
...続きを読む
2024年01月11日 北杜市のロッジハウス風の邸宅で屋根の塗り替え工事
こんにちは!前回のブログにて、北杜市のログハウス風の邸宅で、屋根足場の設置、高圧洗浄、クラック補修を行いました!塗装前の下地処理の部分でございます(*'ω'*)今回は、屋根の塗装の様子をご紹介します!下塗りをファイパーフェクトベスト強化シーラー、中・上塗りをシリコンベストⅡを使用していきます('◇')ゞ▼前回までのブ…
...続きを読む
2024年01月10日 北杜市のログハウス風の邸宅で屋根塗装工事(屋根足場・高圧洗浄・部分補修)
こんにちは!前回に引き続き、北杜市のログハウス風の邸宅で屋根塗装工事をご紹介します。今回は足場設置、高圧洗浄、スレート屋根の部分補修を行ないました。こちらの邸宅では、屋根足場も設置しました。その名の通り、屋根に架けられた足場となります!今回の邸宅のように、屋根勾配(傾斜)が大きい屋根はどうしても必要になってきます。屋根足場の必要…
...続きを読む