2024年01月25日 飯田市で3階建て住宅の外壁塗装工事が完成、ツートンカラーの重厚な仕上がり
こんにちは!街の外壁塗装やさん飯田・伊那店です。 前回のブログでは、飯田市の住宅において実施した、雨樋や庇(霧除け)、雨押え板金などの付帯部塗装やベランダの水切り取り付け工事の様子をお伝えいたしました。 今回は、外壁塗装工事のすべての工程が完了した後の3階建て住宅の外観について、ご紹介したいと思います。▼前回までのブログ・飯田市…
...続きを読む
2024年01月24日 羽曳野市羽曳が丘にて築17年の大和ハウス宅にてシーリング工事をしました!
こんにちは!街の外壁塗装やさん大阪平野店 松本です。羽曳野市羽曳が丘にて築17年のダイワハウス一戸建て住宅の塗装工事のご紹介です。本日の作業はとても重要な工程ですよ!外壁の種類はサイディングで間にあるシーリング材の撤去・打ち替え作業なのですが、雨漏りを防いでくれるとても重要な役割があります。それでは見ていきましょう! 施工前 既…
...続きを読む
2024年01月24日 東大和市蔵敷で外壁塗装に合わせて軒天の鉄部塗装をサビキラープロで実施
東大和市蔵敷で外壁塗装と屋根葺き替え工事を行いましたが、今回はその中でも鉄部の塗装の様子をご紹介いたします(^o^) 外壁塗装の様子についてのブログはこちらをご覧ください! 鉄部で注意しなければいけなのはサビです。 長年塗装によるメンテナンスをしていないお住まいの場合、サビが出てきてしまうものですが、サビからさらに時間が経つと…
...続きを読む
2024年01月24日 船橋市西船で玄関扉廻りからの雨漏り、無料点検調査にお伺い致しました
船橋市西船で集合住宅の玄関内側の下側を中心に錆びが徐々に拡大してきているとのご相談を頂き、出張費無料の点検調査にお伺い致しました。 こちらの建物は全体的な外壁の塗装メンテナンスをされており、未だそれ程年数を経過していない模様でした。 玄関扉内側の錆び症状 玄関の下側に錆びの症状が見られますが、多かれ少なかれこの様な事象は多く…
...続きを読む
2024年01月24日 昭和町のALCパネルで構成された壁に水性系で匂いの少ない塗料を下塗り
こんにちは!街の外壁塗装やさん、山梨店です!今回は、昭和町のALCパネルで構成された壁に水性系で匂いの少ない塗料を下塗りで施行した様子をご紹介します!日本ペイントのパーフェクトフィーラーでございます。水性系の塗料で、環境に優しく、匂いも少ないので、住宅密集地域に適しています。勿論、お施主様からも匂いが少なく、安全性の高い塗料であ…
...続きを読む
2024年01月24日 平野区の事務所内装工事の完成
前回の様子をご覧になられる場合は、こちらをクリックしてみてくださいね♪(^^)/ 事務所内装工事の様子 前回は、石膏ボードを張りが完了し内装の下地部分までが完了しました!あとはここからどう変化するかお楽しみでしたが… 事務所内装完了! 事務所の内装が綺麗に完成いたしました。壁紙は白を基調にし、床はブラウンのフロアタ…
...続きを読む
2024年01月24日 江戸川区松島にて色はクールジェノバブラウンで化粧スレートの屋根塗装工事!
江戸川区松島にお住まいのお客様より屋根と外壁のメンテナンスをご検討中とのお問い合わせをいただき、屋根と外壁の塗装工事を行なわせていただきました! この記事では、屋根塗装工事の様子を一部ご紹介してまいります!(*^▽^*) 屋根材は化粧スレートでした お客様のお住まいの屋根材の種類は「化粧スレート」でした。 化粧スレートは日本…
...続きを読む
2024年01月23日 昭和町でALC外壁の住宅の塗り替え工事に伴う軒天塗装(ケンエース)
こんにちは!街の外壁塗装やさん、山梨店です!今回は昭和町でのALC外壁の住宅の塗り替え工事に伴う軒天塗装の様子をご紹介します!足場・飛散防止ネット(メッシュシート)の設置後、高圧洗浄、養生、目地シーリング増し打ちの後の行程になります。ケンエースを使用します。ケンエースは防カビ性の高い塗料で、住宅の軒天にはよく使用されます(*'▽…
...続きを読む
2024年01月23日 松戸市和名ヶ谷でベランダ敷石と高圧洗浄で清掃(ウレタン防水工事)
敷石 松戸市和名ヶ谷でベランダ防水工事を行っております。 ベランダには敷石があり滑り止め効果や太陽の紫外線からベランダ層を保護されておりましたが、年数経過もあり撤去してウレタン防水工事の運びとなりました。 清掃 敷石を撤去させていただきました。 内部には土汚れなどが堆積しうまく排水されておりませんでした。 排水溝にも堆積 …
...続きを読む
2024年01月23日 東大和市蔵敷で目地のコーキングに剥がれが発生したため交換工事を実施
東大和市蔵敷で行った外壁塗装に合わせて目地のシーリング交換工事を実施しましたので、その様子をご紹介いたします(≧▽≦) 目地のシーリング交換時期は7年から10年ほどで、外壁塗装のメンテナンス時期に合わせて一緒に行うケースが多いです。 外壁塗装と足場の設置はセット 外壁塗装ではかならず足場の仮設が必要になりますが、目地のコーキ…
...続きを読む
2024年01月23日 葛飾区西亀有のお客様邸にてサイディング外壁の現地調査
お住まいのメンテナンスをご検討中の葛飾区西亀有のお客様邸へ現地調査に伺いました! 私達、街の外壁塗装やさんでは、お問い合わせをいただいた後はまず現地調査に伺います。 実際のお住まいの状態をしっかりと拝見してから、具体的なお見積りを作成させていただきます! ※現地調査とお見積り作成まで無料です(^^)b ★無料点検について詳しく…
...続きを読む
2024年01月23日 飯田市で超低汚染塗料を用いた外壁サイディングに塗装で色あせや破損を解消
こんにちは!街の外壁塗装やさん飯田・伊那店です。 前回のブログでは、飯田市の住宅において実施した、外壁塗装工事3回塗り工程の下塗りのほか、破風や鼻隠し、軒天などへの塗装の様子をお伝えいたしました。 今回は、下塗り後に超低汚染塗料を用いて行った中塗りと上塗りの仕上げ塗装について、その施工の様子をご紹介したいと思います。▼前回までの…
...続きを読む
2024年01月23日 豊中市にて築11年外壁塗装の現場調査へ伺いました
外壁塗装の現場調査 今回はこちらの3階建てのお宅の現場調査を行いました。築年数は11年とのことです。築年数的にちょうど塗り替えのタイミングです。~外壁塗装を行う時期~◎外壁塗装・屋根塗装は築10年が目安日本の住宅平均寿命は約30年と言われています。これは日本の気候に原因があるのですが、日本は高温多湿であり、元々の日本家屋とは、石…
...続きを読む