2018年09月21日 千葉市稲毛区にて低汚染塗料ナノコンポジットWでの外壁塗装提案、カラーシミュレーションで完成をイメージ
千葉市稲毛区で外壁塗装前の打ち合わせを行いました。 外壁塗料には多くのメーカー・高機能塗料等がございますが、選ぶポイントとしては費用・塗料のグレード(近年はシリコン・フッ素が多いでしょう)・性能が挙げられるかと思います。高価な塗料であっても耐用年数が長ければメンテナンスサイクルを延ばすことが出来ますし、安価な塗料が必ずしも性能に… ...続きを読む2018年09月21日 富津市の外壁調査、苔の発生や汚れの付着から外壁の塗り替えを検討
【外壁の塗り替え調査】 外壁に汚れや苔が多く出始め事で、外壁の塗り替えを検討していると、富津市にお住まいのお客様よりご相談のお問い合わせいただき調査にお伺いいたしました。 汚れの付着や苔の発生は、美観を保つために外壁に施工されている塗膜の劣化の表れです。塗膜の劣化によって汚れや苔の発生だけでなく、外壁の劣化を早める原因に繋がりま… ...続きを読む2018年09月21日 土浦市で塗り替え、モルタル外壁の装飾帯を塗装し工事が完了しました
土浦市の塗り替え現場です。 リシン仕上げのモルタル外壁についた、装飾帯の塗装をご紹介します。 こちらの装飾帯には非常に細かな飾りがたくさんあり、ライン出しの作業が通常より多く発生しました。 なかなか工程通りに進まなかったです。 それでも職人が美しいラインを出すためにしっかりと作業をしてくれました!!関連ページ >>土浦市、ひび割… ...続きを読む2018年09月21日 上尾市緑丘|外壁塗装前の準備:エアコンの配管補修をしました
上尾市緑丘で屋根塗装・外壁塗装です。 外壁をきれいに隈なく塗装するためには、外壁に取り付けてある雨どいやエアコンの配管カバーなどをいったん取り外し、塗装後に取り付け直します。 本日もこちらのお宅で外壁塗装前の準備としてエアコン配管カバー等の取り外しをおこないました。 数本の配管に不具合がありましたので、補修しました。 不… ...続きを読む2018年09月21日 土浦市、ひび割れ注意!リシン仕上げのモルタル外壁を塗り替え
土浦市でおこなった塗り替えの現場です。 こちらの土浦市のお客さま宅の外壁は、リシン仕上げのモルタル外壁でした。 モルタル外壁は揺れに弱いため、弾力性のある下塗り材を使って塗り替えをしていきます。 外壁塗装のときには、必ず素材にあった塗料を選ぶことが大切です。 リシン仕上げのモルタル外壁の塗り替え! 土浦市の塗り替え現場、モル… ...続きを読む2018年09月21日 土浦市の外壁塗装現場、外壁にひび割れがたくさん!!雨漏りが起きる前に補修していきます!
土浦市の外壁塗装現場、外壁のクラック(ひび割れ・亀裂)補修の様子です。 モルタル外壁にクラック(ひび割れ)が発生していました。 このままだとひび割れから雨水が入り込んで雨漏りが発生する可能性があります。 早速補修していきましょう!! モルタル外壁の補修には、スムースエポという材料を使い、ひび割れの中まで浸透させて、中からクラ… ...続きを読む2018年09月21日 倉敷市すごう 店舗に雨漏れし修繕 信頼を得て外壁塗装受注
店内に雨漏れ 倉敷市すごうで、店舗内のサッシュ枠と床面に雨漏れしていました。店舗ですから、このままでは雨降り時にはお客様にご迷惑だという事で、即対応させて頂きました。まずはサッシュ額縁にペット用のオシッコシートをかけ養生させて頂きました。雨漏り検査ではこのオシッコ用シートが大活躍致します。散水した水が室内に漏れてきた時に、吸収し… ...続きを読む2018年09月21日 茨木市の現場の様子をご紹介します。
作業風景 茨木市の2階建の一軒家の工事が始まりましたので、作業風景をご紹介します。 先日の地震被害の影響で外壁に大きなクラックが何か所も出来ておりました。 外壁はリシンの吹き付けになります。 和風の一軒家の外壁はリシンの吹き付けが多いですね。リシン吹き付けとは、セメントやアクリル、顔料、破石配合物(骨材)を混ぜ合わせた材料を、リ… ...続きを読む2018年09月20日 小牧市光ヶ丘でベランダにテラス屋根取付け工事を行いました。
小牧市光ヶ丘でベランダにテラス屋根の取付け工事を行ないました。ベランダに洗濯物を干して濡れないように取付けをお願いしました。いつも日成ホームさんにお願いしています。工事はきちんとしてくれるのでとても安心です。又、工事代金もそれほど高くありません。 小牧市光ヶ丘にて、二階ベランダにテラス屋根の取付けを行ないました。 大工さんが一人… ...続きを読む2018年09月20日 春日井市小野町にて、屋根と外壁塗装がスタートです。
春日井市小野町で屋根と外壁の塗装がスタートです。やっと雨が上がり、今日はすこし良い天気になりました。つかの間でまた明日から雨続きです。なかなか思うように工程が進みません。お客様にも御迷惑をおかけしております。てるてる坊主を作ってみました。 春日井市小野町で、屋根と外壁の塗装です。 足場が設置されて、塗装工事がスタートです。が今日… ...続きを読む2018年09月20日 最近ほんとに多い雨漏れ診断 苦労の末漏水部位発見したが・・・
最近ホントに多い雨漏れ 晴れの国ですが、近年の異常気象の煽りを受け、各地で豪雨被害が出ています。最近の問い合わせNO1は雨漏れ。屋根外壁塗装の見積もり依頼より、雨漏れ診断の嵐し。ここまで雨が降ると通常漏れない部位からも雨が浸入して来ます。 今回調査依頼を受けたのは、20年らいお世話になっている大手企業の会長様。過去雨漏りで数… ...続きを読む2018年09月20日 ヤネフレッシュSiで屋根上塗りとタスペサ-挿入/松戸市紙敷
松戸市紙敷、戸建て一般住宅の外壁と屋根塗装工事 コロニアル屋根上塗り1工程目を、エスケ-化研㈱ 1液型弱溶剤シリコン塗料、ヤネフレッシュSiで塗装 それに伴い、コロニアル屋根再塗装時の縁切り材 タスペ-サ-02を挿入作業になります。 屋根上塗り塗料 エスケ-化研㈱ 1液型弱溶剤シリコン塗料、ヤネフレッシュSiで塗… ...続きを読む2018年09月20日 見積もりの下処理ってなに?土浦市の外壁塗装現場、破風板の下処理から塗装完了まで!
築13年の土浦市のお客さま宅での外壁塗装現場です。 今回は破風板の下処理から塗装完了までご紹介していきます。 見積もりに書かれている下処理、何をするんだろう?と疑問に思われるお客さまもいるかと思います。 下処理は塗装の仕上がりを左右する大切な工程なんです!! 下処理は「ケレン」と書かれていることもあります。 それでは… ...続きを読む2018年09月20日 外壁塗装前の塗装しない部分をビニール養生作業です 水戸市酒門町
先日の高圧洗浄のときにもバルコニーの手摺りには手摺りをガードで傷のならないように写真の青いテープで養生しましたが、ビニール養生する前にもう一度貼り替えをしました。 こちらの写真ように手摺りの上場が傷になったり塗料で汚れないように保護していきます。 手摺りをガードは、粘着タイプですので簡単に貼ることができて通常のビニールと違い破れ… ...続きを読む2018年09月20日 木更津市で外装リフォーム検討中の建物調査、色褪せた屋根と塗膜が剥がれた木部は塗り替えましょう
【外装リフォーム調査】 木更津市にお住まいのお客様より「外装のリフォームを検討している」と、ご相談のお問い合わせいただき調査にお伺いいたしました。 屋根の色褪せと木部の塗料の剥がれ目立つようになり、リフォームを検討するきっかけとなりました。塗料の剥がれや色褪せは、紫外線などの外的影響から劣化を抑制する塗膜の劣化の表れですので、屋… ...続きを読む2018年09月20日 菊水化学のプライマーEPWを使用して塩ビ鋼板の下塗り作業を行いました。ひたちなか市にて
塩ビ鋼板下塗り材です。プライマーEPW こちらは塩ビ鋼板の下塗りに使用した材料になります。 菊水化学のプライマーEPW(二液反応硬化型エポキシ樹脂系下塗り材)です。 シャッターボックス下塗りです。プライマーEPW こちらはシャッターボックス下塗りになります。 材料は菊水化学のプライマーEPW(二液反応… ...続きを読む2018年09月20日 上尾市緑丘|スレート瓦屋根塗装は、フッ素塗料「ニッペ サーモアイ4F」の下準備に「ニッペ サーモアイシーラー」で丁寧に2度下塗りをしました。
上尾市緑丘でスレート瓦屋根塗装作業です。 屋根の上塗り材はフッ素塗料「ニッペ サーモアイ4F」を使用します。 そのため、本日の作業は、下塗り剤の「ニッペ サーモアイシーラー」を使っての下塗りです。 こちらのスレート瓦の劣化状況によって、下塗りは2度塗りを行う予定です。 「ニッペ サーモアイシーラー」で下塗りです。 まず、瓦の… ...続きを読む2018年09月20日 千葉市稲毛区で乾式コンクリート瓦とセメント瓦を見分け適切な屋根塗装工事をご提案
気温も落ち着き秋らしさを感じられるようになりました。関東地方は東北地方のように毎日雪が降るような地域ではありませんので、塗装に向かない季節はありませんが春と秋は塗装に人気です。秋は特に、年末の大掃除に向けて全体を綺麗にしておきたいということでご相談を多く頂きますので、塗装をご検討中の方はお早めにご相談ください。 今回は千葉市稲毛… ...続きを読む2018年09月20日 千葉市稲毛区で乾式コンクリート瓦とセメント瓦を見分け適切な屋根塗装工事をご提案
気温も落ち着き秋らしさを感じられるようになりました。関東地方は東北地方のように毎日雪が降るような地域ではありませんので、塗装に向かない季節はありませんが春と秋は塗装に人気です。秋は特に、年末の大掃除に向けて全体を綺麗にしておきたいということでご相談を多く頂きますので、塗装をご検討中の方はお早めにご相談ください。 今回は千葉市稲毛… ...続きを読む2018年09月20日 恵那市で台風で飛んだ、棟板金の仮対応処置です
屋根の一番高いところの棟板金が、台風の風で飛ばされてしまいました。 シートをかけて仮処置をしていましたが、たくさんの方が同じように被害にあわれているので、本工事が追いつきません。そのため仮対応処置として、有料にて板金処置をさせていただきました。 このままでは、雨が降ると、シートがかけてあっても心配になります。 仮の板金ですので、… ...続きを読む2018年09月20日 摂津市にて、外壁ALCの現場調査を行ってきました。
ここ最近は気温も下がってきて、涼しくなって過ごしやすくなりましたね。ただ天気が不安定なのが気になります。雨が降ってしまうと現場はストップしてしまうので工事が進みません。これからたくさん晴れの日続いてくれたらうれしいです。 先日、摂津市にて外壁の現場調査を行ってきました。こちらは3階立てのアパートで、外壁がALCパネルになって… ...続きを読む2018年09月20日 狭山市/遮熱塗料にて屋根塗装を実施
こんにちは。街の外壁塗装やさん狭山所沢店の平林です。本日は屋根塗装は通常の屋根塗装ではなく遮熱塗料を用いた屋根塗装を実施してきました。 今では何処でも標準工事になりつつある遮熱塗料ですが実際に遮熱塗料を使った塗装を考えると何処の塗料メーカーを選べば良いのか沢山ありすぎて迷うところが実際の声だったりします。 そこで今日は実際に温度… ...続きを読む2018年09月19日 屋根・縁切りタスペサ-挿入、クリ-ンマイルドシリコンで外壁上塗り/松戸市紙敷
松戸市紙敷、戸建て住宅の外壁・屋根塗装工事 屋根 ㈱セイム 平板スレ-ト屋根 再塗装時の縁切り部材 タスペサ-02 ダブル工法で挿入になります。 外壁上塗り エスケ-化研㈱ 2液弱溶剤アクリル樹脂シリコン塗料 クリーンマイルドシリコン SR-411 屋根縁切り部材 ㈱セイム 平板スレ-ト屋根 再塗装時の縁切り部… ...続きを読む2018年09月19日 袖ケ浦市で外壁塗装の事前調査、色褪せとコーキングの剥がれが顕著でした
【外壁塗装調査の実施】 袖ケ浦市にお住まいのお客様より「外壁の色褪せなど、外壁が傷み気になり始めメンテナンスを考えている」と、ご相談のお問い合わせいただき調査にお伺いいたしました。 築10年が経過し外壁を見たところ、外壁の色褪せやコーキングが剥がれているのを見つけ今回の外壁のメンテナンスを検討するきっかけになりました。外壁の色褪… ...続きを読む2018年09月19日 コスモマイルドシリコン2で塩ビ被覆鋼板ドア塗装作業と外壁補修 茨城町
外壁と付帯部の破風板や雨戸などの塗り替え作業は完了しています。 残りの外壁補修と玄関ドアの塗装作業をしてドアノブ周りの手垢などの汚れを落としていきます。 玄関ドアを塗装する前に塗装しないところをビニール養生とマスキングテープを使って汚さないように保護してからドアの脱脂作業をアルコールを使ってしていきました 玄関ドアは塩ビ被覆… ...続きを読む2018年09月19日 デラフロンルーフとデラフロンWを使用して屋根とサイディング外壁の塗装を行いました。ひたちなか市にて
屋根上塗り2回目仕上げ塗装です。デラフロンルーフ こちらは屋根上塗り2回目仕上げ塗装になります。 材料は菊水化学のデラフロンルーフ(遮熱塗料)を使用しました。 色は(モスグリーン)です。 屋根塗装後です。デラフロンルーフ こちらは屋根塗装後の様子になります。 デラフロンルーフ(遮熱塗料)(モス… ...続きを読む2018年09月19日 君津市にある空き家の外壁塗装見積り依頼、貸し出し前にキレイに修復
君津市にある現在空き家の外壁塗装見積依頼をいただきましたので早速ご点検にお伺いしてまいりました。数あるサイトの中からお問い合わせをいただきまして誠にありがとうございます。綺麗に塗装をしてから賃貸に出したいとお考えのようです。お客様所有のお家はどのような状態でしょうか。まずは見てみましょう。 空き家の状態を確認します しばらくの間… ...続きを読む