ホーム

街の外壁塗装やさんとは

施工の流れ

施工事例

料金プラン

対応エリア

お問い合わせ

お客様の声 お客様の声

施工事例 施工事例

現場ブログ 現場ブログ

知って得する
塗装工事の豆知識
知って得する塗装工事の豆知識

塗装工事の知識

なぜ塗装工事が必要なのか

塗装工事のポイント

お住まいが教えてくれる
塗り替えのサイン

外壁塗装の全工程

お住まいの各部位の名前

外壁塗装に最適な季節は
いつ?

塗装で暑さ対策・虫対策
夏を快適に過ごす

外壁塗装の寿命を示す
「チョーキング」サイン

外壁クラックの原因と
メンテナンス方法

塗装の仕上がりをより美しく
長持ちさせるケレン作業

外壁塗装でできること
できないこと

屋根塗装と外壁塗装は別物
屋根塗装トラブル事例

外壁塗装で気を付けたい
ポイント

破風板・鼻隠し・ケラバの
解説と補修方法

軒天の重要な役割と
塗装・補修の方法

天窓・屋根
メンテナンスのご紹介

外壁の腐食を防ぐ
笠木の役割とメンテナンス方法

外壁塗装時に検討したい
雨樋の塗装・交換・補修

屋根塗装時に設置したい
雪止めの役割と効果・種類

雨樋の破損を防ぐ
落ち葉除けネット

スレート屋根の塗り替え
正しい塗装で寿命を延ばす

屋根塗装が原因の雨漏り
タスペーサーで防げます

狭小地や住宅密集地の
外壁塗装もお任せください!

トタン外壁や屋根の
メンテナンス

瓦屋根のメンテナンスと
塗装時の注意点

セメント瓦・モニエル瓦
最適なメンテナンス方法

鉄部への塗装で錆を抑え
お住まいを長く綺麗に

棟板金補修と屋根塗装で
雨漏りや飛散を防ぐ

ベランダ・バルコニー屋根
の種類やお役立ち情報

ベランダなどに最適!
FRP防水の特徴と施工方法

屋根裏換気に欠かせない
換気棟の役割と仕組み

塩害を塗装メンテナンス!
おすすめの塗料は?

塗料は【半製品】
塗料の乾燥時間について

コーキングとシーリング
の違い

軽量で高断熱のALCへの
外壁塗装

外壁と屋根の面積の求め方

外壁断面図

外壁塗装で気を付けたい
外壁材と塗料の相性

インフォメーション

・会社概要

・スタッフ紹介

・プライバシーポリシー

・サイトマップ

外壁塗装の彩りコラム

外壁塗装の彩りコラム

省エネ対策

2019年02月20日  省エネ対策

   こんにちは近藤(陽)です。前回の断熱リフォーム以外で省エネ対策を紹介します。↓前回の断熱リフォームの種類https://gaihekitosou-imabari.com/column/1675.html夏の暑さはシェードで改善夏場室内の熱は約70度窓から伝わってきます。そのため日差し対策としては、屋外でカットするのが効… ...続きを読む

今の屋根材の上から施工する、カバー工法のご提案

2019年02月19日  今の屋根材の上から施工する、カバー工法のご提案

   雪止めの要らない雪が落ちない、メンテナンスの要らない屋根材です  雪国屋根は鉄板屋根に雪止めをつけている状況が一般的です。素材の性質上、屋根材の塗装のメンテナンスも10年~15年位の周期で必要になってきます。雪止めの劣化も同様で、一番先に雪止めを屋根に固定しているビスの部分が錆が発生してきます。錆がほかの屋根材への影響することも… ...続きを読む

断熱リフォームの種類

2019年02月19日  断熱リフォームの種類

   こんにちは近藤(陽)です。断熱リフォームをする事によって省エネ効果はもちろん、生活環境の改善への効果も期待できます!そこで断熱リフォームの種類を紹介したいと思います。天井断熱夏の天井裏の気温は50度以上に達することもあります。天井裏に断熱を敷き詰めることで夏は室内の火照りを抑え、冬は室内から熱が逃げていくのを防ぎ冷房効果を高めま… ...続きを読む

外壁の色目を、どうやって決めましょうか

2019年02月19日  外壁の色目を、どうやって決めましょうか

   外壁の色目を決めるには、皆さんは、どうやって決めているんでしょうか? 他の人の決め方を参考にしたいという方も多いのではないでしょうか。 その為に、いろんな、お家を見て回ったりして、いろんな家の色の決め方を参考にしています。 では、黄色の色目は、何を表すのでしょうか? 黄色は、爽やかさと計画力を表します。そして、金運をアップしてく… ...続きを読む

美しさを保つ、独自のシーリングレス工法

2019年02月18日  美しさを保つ、独自のシーリングレス工法

   こんにちは近藤(陽)です。シーリング材は施工時の環境やその後の自然環境に左右されやすく、定期的な点検やメンテナンスをおこたると漏水等のリスクが高まります。 そこで知りたい!ガーディナルの秘密! 旭トステムのシーリングレス「ガーディナルSmart」を紹介させていただきます。シーリングレス化することで下記の悩み解消します。〇板と板の… ...続きを読む

外装色の基礎知識における、色って何でしょう

2019年02月18日  外装色の基礎知識における、色って何でしょう

   家のイメージをどのようにしよう?と思い悩むお客様は非常に多いと思われます。 そうなんですね、外装色の持つイメージをしっかりと把握して見える方は、そんなにいないと思います。 それでは、一つ一つ、色の持つイメージについて説明しましょう。 まずは、RED、赤色です。 赤い色には、やる気と行動力、仕事運アップ、といった、アクティブ、情熱… ...続きを読む

外壁のコケの予防方法

2019年02月17日  外壁のコケの予防方法

   こんにちは近藤(陽)です。コケのできるお家の特徴は●川べりに面した家●林森など樹木に面した家●日当たりの悪い家●風通しの悪い家自然に囲まれた郊外のお家などは特にコケが繁殖しやすいです。また日当たりの悪い北面の外壁などはよりコケが繁殖しやすいです。新築の家やコケを除去してもまた繁殖してしまいます。そこで予防するポイントを紹介します… ...続きを読む

今、騒がれているアパート賃貸メーカーさん問題に思うこと

2019年02月17日  今、騒がれているアパート賃貸メーカーさん問題に思うこと

   今日の新聞にも取り上げられている、アパート賃貸手抜き工事問題。 多くの人達が、困っています。 施工不良の問題により、大家さん、そして、一般の住人の皆様、に迷惑が拡がっています。 当然、問題を起こしている賃貸メーカーさんにとっても、大変な問題になっています。 こういう施工不良が何で起きるのか?と思いますね。 法律の軽視? お客様へ… ...続きを読む

FRP防水の正しい改修方法

2019年02月17日  FRP防水の正しい改修方法

   FRP防水とは?  FRP防水とは、ガラス繊維を強化プラスチックで固めたものを言います。軽量で耐熱性、耐久性などにとても優れている素材で、住宅のベランダなどの防水に使われていることが多いです。 FRP防水の正しい改修方法  FRPの正しい改修方法をご説明します。まず劣化状態によって改修方法が異なります。 1、表面のめくれのや退色… ...続きを読む

サイディングの外壁のコーキングについてご紹介致します!

2019年02月16日  サイディングの外壁のコーキングについてご紹介致します!

   サッシ周りのコーキング打ち増しについて!   コーキングとは主にサイディングという材質の外壁で板と板の間に ゴムみたいな部分があるかと思います。 そのゴム部分をコーキングと言います!! 呼び方はコーキングやシーリング・シールと呼ばれています。 このコーキング部分は劣化が見てすぐ分かります。   どの状態が劣化なのか?ご紹介してい… ...続きを読む

住宅を守るお勧めの塗料には何があるでしょうか?

2019年02月16日  住宅を守るお勧めの塗料には何があるでしょうか?

   住宅を守る塗料には、いろんなメーカーさんの塗料があります。 いろんなメーカーさんがしのぎをけずって、研究開発に携わっています。 その中で当社は、オーストラリア生まれの資産保全ペイントのアステックペイントを選択しています。 それは、なぜでしょう? 住宅を親から子へ、子から孫へと住み継いでいくための新たな提案です。 アステックペイン… ...続きを読む

屋根塗装や外壁塗装でケレンという言葉が出るが、それは何?

2019年02月15日  屋根塗装や外壁塗装でケレンという言葉が出るが、それは何?

   ケレンとは? ケレンとは、やすりや写真のように電動工具を使って、鉄骨やトタン屋根、破風や手すりなどの汚れや錆を落とす作業になります。 また、塗料の密着性を良くするために表面を傷つける作業も、ケレンと言います。 汚れや錆を落とすのは当たり前ですし、イメージができると思いますが、密着性を良くするためとは、どういうこと?って思いません… ...続きを読む

緊急性あり!モルタル外壁の重度劣化現象とその対処法について

2019年02月15日  緊急性あり!モルタル外壁の重度劣化現象とその対処法について

   前回はモルタル外壁の仕組みや特徴、 モルタルに現れる軽度の劣化症状とその対処方法をご紹介しました。 今回は建物自体にも影響が出る重度な劣化状態と対処法をご紹介します。 これからご紹介する対処方法は外壁塗装を行うことを前提に 塗装を行う前の下地調整として行う対処方法だとお考え下さい。   ~モルタル外壁の軽度な劣化症状と対処法はコ… ...続きを読む

モルタル外壁に見られる軽度の劣化症状。その対処方法は?

2019年02月15日  モルタル外壁に見られる軽度の劣化症状。その対処方法は?

   モルタルの原材料はなんなのか? まず、モルタルの原材料は何なのか? それを知り、その原材料の特徴を理解することで 発生する劣化症状の原理がより深く理解できるでしょう。 「モルタル=セメント+細骨材+水」です。 ・細骨材とは全ての粒が10mm以下、その内85%が5mm以下の骨材(砂利や砂) 「コンクリート=セメント+粗骨材+水」 … ...続きを読む

外壁材の種類の中の木質系サイディングについてご説明します

2019年02月15日  外壁材の種類の中の木質系サイディングについてご説明します

   こんにちは西川です。木質系サイディングについてご紹介します。木質系サイディングは天然の木に塗装をして仕上げたサイディングのことをいいます。本物の木にしか出せない温かみであったり木目がデザインになるので、同じデザインになることがありません。その為、オリジナル感が出せると思います。また、断熱性のも優れています。よく使用されているのが… ...続きを読む

モニエル瓦の注意点です、春日井市岩成台

2019年02月15日  モニエル瓦の注意点です、春日井市岩成台

   春日井市岩成台にて屋根の塗装を施工します。 その屋根の瓦は、モニエル瓦の洋瓦です。 モニエル瓦の塗装は要注意と言われています。 どういうことなのでしょう? モニエル瓦のような、乾式洋瓦は経年変化により、表面の着色セメント層が傷んできます。 この着色セメント層のことを、スラリー層と言います。(ドロドロとした粥状の層) これが、水に… ...続きを読む

モルタル壁の特徴についてご説明します。

2019年02月14日  モルタル壁の特徴についてご説明します。

   こんにちは西川です。今回はモルタル壁についてご説明します。モルタル壁は砂とセメントと水を混ぜ合わせた素材で形成される外壁材です。モルタル壁は水とセメントと砂を1:2:5の割合で混ぜ合わせます。主成分がセメントで構成されているので、丈夫なイメージがありますが、モルタル壁自体の防水性が低いので、塗装で表面に防水性を持たせています。メ… ...続きを読む

春日井市高森台にてセメント瓦の塗装中です。

2019年02月14日  春日井市高森台にてセメント瓦の塗装中です。

   春日井市高森台にて屋根の塗装を施工しています。 屋根の瓦はセメント瓦です。 現在、セメント瓦の製造は、年々減っています。 なんででしょう? それは、セメント瓦にも弱点があるからです。 今は、セメント瓦にも勝る良い瓦が開発されてきてます。 良い瓦がでてくれば、人気のない商品の製造が止まるのは、当たり前の話です。 では、セメント瓦と… ...続きを読む

天井にシミのようなものがでてきました、春日井市中央台です

2019年02月13日  天井にシミのようなものがでてきました、春日井市中央台です

   春日井市中央台にて現場調査に行きました。 家の中の天井にシミができていました。 雨漏れではないかという、ご家族の心配がありました。 天井のシミがすべて雨漏れが原因でできるとは限りません。 例えば、天井裏に溜まった湿気が結露となって、にじんできたということがあります。 いずれにしても水によるシミには変わりありません。 放置しておく… ...続きを読む

下塗り材の「フィラー・シーラー・プライマー」何が違うの?

2019年02月12日  下塗り材の「フィラー・シーラー・プライマー」何が違うの?

   下塗り材は大きく3つに分けられる 塗装工事や塗膜防水工事など様々な工事現場で行われる下塗り。 外壁塗装においての下塗りの重要性は何度もお伝えしてきました。   下塗り材には主に大きく3つの種類に分けられます。 シーラー・プライマー・フィラーと3種類の言葉を 聞いたことがある方も多いと思いますが、 業界人ではない方でこの違いを説明… ...続きを読む

Q :アクリル板や波板は取り外さなくて作業出来るの?

2019年02月12日  Q :アクリル板や波板は取り外さなくて作業出来るの?

   A:アンサー 外壁塗装する場合、ほとんどの現場で仮設足場が必要となります。カーポートや物置の天井部分には、アクリル板や波板が敷かれています。足場を設置する場合は天井部分は取り外す必要があります。外すと工事が終わると同時に復旧する事となります。その場合コストがかかってしまいます。まれにカーポートや波板の上に足場を設置して作業してい… ...続きを読む

縁切りの重要性、春日井市石尾台

2019年02月12日  縁切りの重要性、春日井市石尾台

   春日井市石尾台にて屋根の塗装を行っています。 屋根は、スレート瓦のコロニアルです。 コロニアルには、凹凸の溝が一杯あります。 スレート瓦葺き屋根の構造は、瓦と瓦のタテのつなぎ目から入った雨水を、下の瓦が受け止めて、 瓦の重なり部分の隙間から排出することにより、野地板や、屋根裏への水野侵入を食い止めています。 しかしながら、瓦の重… ...続きを読む

アスベストとは、なんぞや?春日井市王子町にて

2019年02月11日  アスベストとは、なんぞや?春日井市王子町にて

   春日井市王子町にて屋根の塗装を施工しています。 屋根のスレート瓦のカラーベストです。 この家の建築年数は、35年とかなり前ですから、屋根材にもアスベストが使用されていると思われます。 アスベストって何なの?って思われる方も多いと思われます。 アスベストの語源は、消しつくせない、を意味するギリシャ語です。 この語源の通り、耐火に優… ...続きを読む

土岐市土岐が丘で、独自の天然素材、室内塗り壁の珪藻土です。

2019年02月10日  土岐市土岐が丘で、独自の天然素材、室内塗り壁の珪藻土です。

   天然素材の室内塗り壁、珪藻土です。 皆さんは「珪藻土」を御存知でしょうか?珪藻土、名前を聞くことはあるけれど何?不思議な感じです。 土岐市土岐が丘にて、室内壁の塗り壁、珪藻土です。 「珪藻土」とは、植物プランクトンが海底や湖底に推積し、化石化したものが原料です。多孔質で無数の小さな穴があるのが特徴で、様々な優れた性質があります。… ...続きを読む

塗膜剥離です、春日井市穴橋町

2019年02月10日  塗膜剥離です、春日井市穴橋町

   春日井市穴橋町にて、屋根の塗装を行っています。 屋根の洗浄作業などの下地調整が完全でなかったり、シーラー(下地調整下塗り)の塗り方が、もう一つだったり、仕様通りの 塗り方がなされていなかったりすると、塗膜剥離という障害を引き起こしかねません。 また、旧塗膜を完全に撤去することは困難です。 ですから、これらの現状を的確にお知らせし… ...続きを読む

外壁塗装について

メールでのお問い合わせはこちら!

メールでのお問い合わせはこちら!
ページの先頭に
戻る
後悔しない!
塗装・カラーリングの
選び方
後悔しない!塗装・カラーリングの選び方
お住まい以外もお任せください!
外壁塗装はどこに依頼したらいい?
塗装工事をお考えの方が
知っておきたいこと
塗装工事をお考えの方が知っておきたいこと

3階建ての外壁塗装は高い?
知るべき3つの真実

外壁の塗り替えと張り替え、
カバー工法どれがお得?

外壁材の種類の確実な見分け方

2回目以降の外壁塗装の注意点

塗装箇所で違う?
塗料の特徴と耐用年数

塗装のキーポイント
下塗りの役割と種類

金属塗装の下塗り塗料
プライマーをご紹介

外壁塗装を長持ちさせたい!
耐用年数20年超の無機塗料

外壁塗装や屋根塗装に
メーカーの施工保証がない理由

不動産オーナー様必見!
塗装工事で節税できます

外壁塗装で仮設した足場
さまざまな工事に有効活用

外壁塗装業者の
こんな営業トークには要注意!

危険?住まいの外壁を悪くする
間違いだらけのDIY

塗装が難しい外壁や屋根が
あるってご存じですか?

窯業系サイディングの
ひび、割れの予防と補修

塗料は艶有り・艶なし
どちらを選ぶのが正解?

メンテナンスフリー?
外壁タイルお手入れ方法

和風住宅外壁塗装のポイント

ジョリパットを
外壁塗装で綺麗に保つコツ

ローラー・吹き付け
塗装はどれが正解?

外壁塗装の規定塗布量と
1缶で塗れる面積

事前の台風対策で
破損や雨漏りを防ぐ

雨養生による応急処置で
被害を最小限に



街の外壁塗装やさん全国版

〒292-0804

千葉県木更津市文京5-11-16 ST×BASE

TEL:0120-948-349

FAX:0438-38-3310

Copyright(c) 2012 街の外壁塗装やさん All Rights Reserved.

S

街の外壁塗装やさん全国版

〒292-0804

千葉県木更津市文京5-11-16 ST×BASE

TEL:0120-948-349

FAX:0438-38-3310

Copyright(c) 2012 街の外壁塗装やさん All Rights Reserved.