木更津市東中央で雨漏りが止まらないとの事で、私達、街の外壁塗装やさんにお問い合わせをいただきました。
貸し出している店舗になり借主さんがとてもお困りになっているとの事で、まずはどうすれば雨漏りが止まるかのお話を聞きたいとの事でした。
店舗も年数が経過しておりどこまで直すかで、オーナー様もどうしたらよいか今後の相談をしたいとの事で、木更津店ぽまで足を運んでいただきました。
雨漏りは建物の老朽化が原因でいたるところから雨漏りが生じているようでしたが、部分工事でできる限り今後の運営を考慮して決めていきたいとの事でした。
施工内容
防水工事 雨漏り 店舗 足場工事 赤外線調査
木更津市東中央で雨漏りが外壁から止まらないと貸店舗を運営しているオーナー様からのご依頼でした。
築年数がかれこれ35年以上経過している店舗だそうですが、最近雨漏りが止まらなくお困りになっていると、借主さんに言われたそうです。
店舗も古くなりできる限り雨漏りが止まればよい工事をしてもらいたいと、私達、街の外壁塗装やさんにお問い合わせがありました。
オーナー様は店舗より離れていることから、地元の工事業者さんを探していたそうです。
今回雨漏りが止まらないとの事でしたので、ピンポイントで雨漏りを止めたいとの事でしたので、赤外線カメラで雨漏り場所の特定をいたしました。
建物はALC構造で部分的にタイル張りになっている建物でしたが、今まで雨漏りが継続的に発生していたそうです。
赤外線カメラで撮影してみると部分的に雨漏り場所が特定でします。
前回の工事でサッシ廻りはシール工事しているのですが雨漏りの特定をよりピンポイントで調べるには、散水試験をお勧めいたします。
有料工事となり税込み5万5千円かかりますが雨漏りを強制的に発生させることができますので特定ができます。
今回分かったことは、化粧タイル部分のひび割れなどから雨漏りが生じていることが判明いたしました。
建物に部分的にレンガ調外壁が取り付けてありましたが目地部分には多くのひび割れが発生していることと、以前店舗を利用していた時に肝がんなどの固定をしていた形跡部分のコーキングの劣化などが数多くありました。
ALC造の場合には防水紙などが設置されていないことが多くあり、外壁部分にダメージがあると直接雨漏りが生じてしまうことがあります。
ALC造の雨漏りについて、ALC外壁は雨水の浸透によって亀裂が発生しやすくなる特性があります。そのため、雨漏りが発生する可能性が高く、定期的な外壁塗装で耐久性を高めることが重要です。ALC外壁は耐久性が高い特徴がありますが、水に弱い点もあります。ALCは多孔質であり、そのままでは水が浸透しやすく防水性が低いです。
ALC外壁の雨漏りには十分な注意が必要であり、適切な対処が必要です。外壁塗装や修理工事などを通じて、ALC造の雨漏りを防ぐことができます。
今回外壁表面がタイルということがあることと、通常の塗装工事では雨漏りを止めるという可能性が低いことから、セブンケミカルセブンSという防水塗料で雨漏りを止めます。
セブンケミカルのセブンSは、防水性に優れた塗料です。この塗料は、水性シリコンをベースにしており、ナノレベルで均一な塗膜を形成します。さらに、ラジカル制御機能を追加されたフッ素や防藻に特化した防藻プラスもラインナップされています。このセブンSは、耐久性が高く、外壁を長期間保護することができます。また、色褪せしにくい特徴も持っており、色あせや劣化を防ぐことができます。そのため、外壁塗装の際にセブンSを使用することで、美しい外観を長く維持することができます。この塗料は、防水性だけでなく耐久性や色褪せ防止にも優れているため、外壁の保護におすすめの塗料です。
セブンケミカルセブンは、タイル張り仕上げのビル・マンションにおいて外壁面からの漏水事故の際、タイルを張り替えることなく透明な特殊アクリルエマルション防水塗料です。
対抗年数が非常に高く店舗やビルのように常にメンテナンスをおやりにならない外壁にも優れた性能を発揮できます。
特にセブンSシーラは通常のシーラーよりも粒子が細かく作られているため、ひび割れなどに深く浸透して密着します。
セブンS中塗りによる防水面は特殊アクリル樹脂で塗膜を形成いたします打ち放しコンクリートやタイル仕上げの高意匠などを大事にしたい方にお勧めです、乾くと透明感があり既存のガラや質感を邪魔しなく防水で知る優れた塗料になります。
ひび割れや追従性のある部分で伸び率が400%ありひび割れが大きくなっても防水性をある程度保たれるように開発されている優れた防水塗料です。
仕上げ塗料にセブンSトップM#30艶有を使用しています。
防水性の中塗りを保護するために仕上げ塗料としてトップコートしてゆきます。
仕上がりにつやありを使用しているため塗料が乾いてゆくと透明性に加えてつやが表面に現れるため美観に優れております。
中塗工程2回重ね・仕上げ工程も同様に2回塗布しており、下地を入れて全工程で5工程になります。
今回なかなか止まらない雨漏りでしたが今回の防水工事で雨漏りはピンポイントで止めることができました。
すべて工事をした方が良いことは確かですが、店舗で今後の経営を考えると今回のようにピンポイントで雨漏りを止めて経済的にも48万円で雨漏りを止めることができたので、お客様もお喜びになっていただきました。
梅雨時期に入る前に雨漏りを止めることができたことがとても重要で工事も順調に仕上げることができましたので大変お喜び頂きました。
雨漏りを止めることはとても難しく専門知識と正確な建材の選定が必要になりますので、ぜひお困りごとがありましたら一度街の屋根やさんにご連絡していただけると幸いです。
住まいは毎日の暮らしを守る大切な存在ですが、外壁や屋根は常に風雨や紫外線にさらされています。
そのため、定期点検を実施し、早期に劣化や雨漏りの兆候を発見することが非常に重要です。
今回は、外壁専門業者である私たち街の外壁塗装やさんが木更津市で行った定期点検の事例をもとに、点検の必要性や方法について詳しくご紹介します。
従来の目視点検では発見しづらい不具合も、赤外線カメラを使用することで容易に確認できます。
温度差を可視化し、雨漏りや断熱不良の兆候を的確に把握することが可能です。
木更津市内で実施した点検では、屋根材の一部に劣化が見られました。
特に透明パネル部分では経年劣化によるひび割れが確認され、雨漏りの原因となる可能性がありました。
-
雨漏りを未然に防げる
初期段階での発見により、居住空間への影響を最小限に抑えられます。
-
修繕費用の削減につながる
大規模工事に発展する前に補修できるため、費用を抑えることが可能です。
-
建物の寿命を延ばせる
外壁や屋根の状態を良好に保つことで、住まい全体の耐久性を維持できます。
-
安心して暮らせる
専門業者による点検で、不安を取り除き快適な住環境を維持できます。
外壁や屋根の劣化は目に見えにくい部分から進行するため、定期点検が住まいを守る最良の手段です。
木更津市での実例からもわかるように、赤外線カメラを用いた点検や外壁の細部確認によって、雨漏りや劣化を早期に発見できます。
住まいを長持ちさせるために、ぜひ専門業者による定期点検をご検討ください。
街の外壁塗装やさんは、地域密着でお客様の大切な住まいをお守りいたします。
記事内に記載されている金額は2025年08月22日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。