ホーム

街の外壁塗装やさんとは

施工の流れ

施工事例

料金プラン

対応エリア

お問い合わせ

お客様の声 お客様の声

施工事例 施工事例

現場ブログ 現場ブログ

知って得する
塗装工事の豆知識
知って得する塗装工事の豆知識

塗装工事の知識

なぜ塗装工事が必要なのか

塗装工事のポイント

お住まいが教えてくれる
塗り替えのサイン

外壁塗装の全工程

お住まいの各部位の名前

外壁塗装に最適な季節は
いつ?

塗装で暑さ対策・虫対策
夏を快適に過ごす

外壁塗装の寿命を示す
「チョーキング」サイン

外壁クラックの原因と
メンテナンス方法

塗装の仕上がりをより美しく
長持ちさせるケレン作業

外壁塗装でできること
できないこと

屋根塗装と外壁塗装は別物
屋根塗装トラブル事例

外壁塗装で気を付けたい
ポイント

破風板・鼻隠し・ケラバの
解説と補修方法

軒天の重要な役割と
塗装・補修の方法

天窓・屋根
メンテナンスのご紹介

外壁の腐食を防ぐ
笠木の役割とメンテナンス方法

外壁塗装時に検討したい
雨樋の塗装・交換・補修

屋根塗装時に設置したい
雪止めの役割と効果・種類

雨樋の破損を防ぐ
落ち葉除けネット

スレート屋根の塗り替え
正しい塗装で寿命を延ばす

屋根塗装が原因の雨漏り
タスペーサーで防げます

狭小地や住宅密集地の
外壁塗装もお任せください!

トタン外壁や屋根の
メンテナンス

瓦屋根のメンテナンスと
塗装時の注意点

セメント瓦・モニエル瓦
最適なメンテナンス方法

鉄部への塗装で錆を抑え
お住まいを長く綺麗に

棟板金補修と屋根塗装で
雨漏りや飛散を防ぐ

ベランダ・バルコニー屋根
の種類やお役立ち情報

ベランダなどに最適!
FRP防水の特徴と施工方法

屋根裏換気に欠かせない
換気棟の役割と仕組み

塩害を受けやすい住宅と
錆防止の塗装メンテナンス

塗料は【半製品】
塗料の乾燥時間について

コーキングとシーリング
の違い

軽量で高断熱のALCへの
外壁塗装

外壁と屋根の面積の求め方

外壁断面図

外壁塗装で気を付けたい
外壁材と塗料の相性

インフォメーション

・会社概要

・スタッフ紹介

・プライバシーポリシー

・サイトマップ

袖ケ浦市で屋根塗装・外壁塗装をお考えなら街の外壁塗装やさんへ

新型コロナウィルス
対策について
オンラインでの無料相談・ご提案について
屋根塗装・外壁塗装をお考えの方は街の外壁塗装やさんへ 初めての外壁塗装 外壁からの雨漏り 外壁塗装料金プラン

袖ケ浦市にお住まいの方へ

 袖ケ浦市にお住まいの皆さま、大事なお住まいのメンテナンスはされていますか?
 このページでは袖ケ浦市で行った塗装工事の事例やブログ、お客様の感想をご紹介させて頂いております。屋根や外壁は日々ダメージを受けており、定期的な塗装による塗膜保護が欠かせません。ダメージが軽微な内であれば安価に塗り替えることも出来ますので、補修費用が無駄にかかることがないよう早めのメンテナンスを心がけましょう。
 塗装の費用や仕上がりが気になるという方はお気軽に街の外壁塗装やさんの無料点検をご利用ください。

工事のご依頼を頂いたお客様

袖ケ浦市は街の外壁塗装やさん千葉本店へお任せください

木更津支店のスタッフ

街の外壁塗装やさん千葉本店

〒292-0804

千葉県木更津市文京5-11-16 ST×BASE 1F

MAIL:info@sharetech.co.jp

袖ケ浦市の施工事例をご紹介します

袖ケ浦市のぞみ野でベランダの解体工事

工事のきっかけ

 袖ヶ浦市のぞみ野にお住まいのお客様は、ベランダを支えている鉄柱が劣化しているとの事で、まずは現地調査をしてもらいたいとの事で、私達、 街の外壁塗装やさんにお問い合わせを頂き補修工事で工事を行ったところ、工事中に支柱で支えている袖壁が劣化が進みすぎており、工事中の支柱の補修をしても意味がない事に気づき、工事変更となりました。修理方法も模索しましたが、外壁の劣化状況を考慮しても補修しても無駄な工事となってしまう事がある為、今までベランダの有効性を考えても将来そこまで活用しない事から、今回解体して劣化で倒壊する前にベランダを解体することを優先しました。
 外壁の状態では内部の構造が劣化していることが分かりづらく解体して心配事を無くすことを選択いたしました。

 現在、私達、街の外壁塗装やさんでは、新型コロナウィルスの対応として点検結果のご報告や御見積書は、お電話と郵送/メールで対応させていただいております。

ビフォーアフター

before
after
工事前
工事後

工事基本情報

施工内容
その他
使用材料
築年数
約30年以上
施工期間
2日
保証年数
お付けしておりません
袖ケ浦市今井で、配水ドレンが原因で雨漏り新規防水工事で改善いたしました
木更津市 防水工事前
木更津市 防水工事後
施工内容
防水工事,雨漏り
使用材料
ダイフレックス
築年数
築20年
施工期間
3日
保証年数
5年
袖ケ浦市蔵波台で外壁が破損してしまい、サイディングの張替え工事を致しました
外壁
サイディング張替え
施工内容
サイディング張替え,外壁材
使用材料
窯業系サイディング
築年数
築28年
施工期間
2日
保証年数

袖ケ浦市で外壁塗装・屋根塗装を行ったお客様の声一覧

袖ケ浦市の現場ブログをご紹介致します!

袖ケ浦市 前回の補修状況

2023/02/12
袖ケ浦市蔵波台の築25年が経過した屋根調査、2回目の屋根塗装工事をご検討

屋根の状況確認  袖ケ浦市蔵波台にお住いのお客様より「2回目の屋根塗装工事を検討している、一度屋根の状...続きを見る
外壁塗装

2022/10/11
袖ケ浦市蔵波で日本ペイントにて外壁塗装をしました

外壁塗装工事の検討  袖ケ浦市蔵波にお住まいのお客様は、屋根外壁塗装を検討しているとの事で私達、街の外壁塗装やさんにお問い合わせを頂きました、外壁はモルタル外壁になります築年数も経過...続きを見る
パイプライン

2022/06/03
袖ケ浦市長浦駅前で工場の配管パイプのメンテナンスを検討中

鉄部の錆び  袖ケ浦市長浦駅前に大きな工場施設がありますが、整備室の配管の錆が多くJ出てきているのでメンテナンス塗装を検討しているとの事で私達、街の外壁塗装やさんにお問い合わせがあり...続きを見る

お住まいに関する豆知識

防水工事の目的と工法

アパートやマンション、ビルなどでも行われる防水工事には、建物の内部に雨水が浸入することを防ぐ重要な役割があります。私たちにとって身近なものは、ベランダやバルコニー、屋上の防水工事でしょう。 防水工事の工法は大きく分けて「ウレタン防水」「塩ビシート防水」「FRP防水」「アスファルト防水」の4つがあります。施工する場所や状態によって、適切な工法は異なりますので、専門の業者にみてもらうことをおすすめします。
防水工事に関するブログ
市原市 雨垂れ

2023/3/19 市原市西五所のマンション調査、共通階段の雨漏り防水工事のご提案

階段の状況  市原市西五所にマンションを管理されている管理会社様から「階段の壁から水漏れが起きているようなので見てほしい」と、お問い合わせをいただき調査にお伺いさせていただきました。共有の外階段で起きて...続きを見る
コンクリート打ちっぱなしのビル

2023/1/17 大田区西蒲田の3階建てRC造のオフィスビルで屋上防水工事をご検討

本日は大田区西蒲田のオフィスビルのオーナー様より、「屋上防水工事と外壁塗装を検討中。いくらかかるかお見積りを作成してほしい」とのご依頼をいただき、点検に伺いました。建物はRC造の3階建てビルで、屋上はアスファルト防水の上にコンクリートが打設されています。アスファルト防水は、直接その上を歩行すると損傷しやすく、気候による膨張...続きを見る
木更津市 共有廊下

2023/1/6 木更津市吾妻のアパート調査、共有廊下への防水工事のご提案

共有廊下の調査  木更津市吾妻にアパートに調査にお伺いしました。アパートのオーナー様より「部分的に鉄骨の傷みが出ているので、見てほしい」と、お問い合わせいただきました。鉄骨の傷みの原因を特定し、適切な工...続きを見る

雨漏りは一番に補修を!

雨漏りは住宅への被害も大きい他、せっかく塗装メンテナンスを行っても剥がれや膨れを起こさせてしまう厄介者です。塗装でお住まいを綺麗にしたい願いもわかりますが、雨漏りはまず初めにしっかり直し、直ったことが分かった後で塗装を行いましょう。 定期的な塗装メンテナンスが外壁材の劣化・雨漏り防止にも繋がりますので、雨漏りを防ぐ目的も含め綺麗な状態を維持しましょう。
雨漏りに関するブログ
散水試験の様子

2023/3/7 横浜市磯子区丸山で窓枠の雨漏り原因を突き止めるために散水試験を実施、雨水の浸入経路を調べるのに確実な方法をご紹介

 横浜市磯子区丸山にて散水試験による雨漏り調査を実施しましたので、その様子をご紹介いたします。お客様は以前より窓枠から垂れてくる雨漏りにお悩みとのことで、まずは原因を突き止めたいとご要望を頂きました。雨水の浸入経路は様々で、点検時には怪しい部分が複数見つかりましたので、今回は原因特定のために散水試験を実施させていただきました。 ...続きを見る
雨漏り

2023/2/27 富津市青堀で外壁から雨漏りが生じてしまいお困りのお客様

雨漏りの発生  富津市青堀のお住まいのお客様は外壁からの雨漏りが止まらずお困りになっていました、何回かの雨漏り補修工事をしてもらっていたそうですが、直ぐに雨漏りが再開してしまうとの事でした。 アパートな...続きを見る
プラスチック面が黄色く色褪せた天窓

2023/2/20 品川区荏原でトップライト(天窓)から雨漏りで点検・修理をご検討

「天窓にひびが入り雨漏りしてしまった」とご連絡を頂いたのは品川区荏原にお住まいのお客様です。2階天井を見上げると確かに天窓にヒビが入っているのがしっかり確認できます。いつからヒビが入っていたのか覚えていないそうですが雨漏り症状に気付いたのは今回が初めてで、慌ててご連絡をくださいました。天窓は採光のために取り付けたそうで、撤...続きを見る

内装工事で気分も明るく

屋根塗装や外壁塗装はお住まいのイメージを大きく変えることができます。しかし実際お住まいの方は見る機会が少なく外出等の機会でしか見ることができないかもしれません。気分や雰囲気の変化を生活で感じられるのは内装です。 現在内装工事で使用できる塗料も多くありますので外と内、どちらも綺麗にメンテナンスしイメージチェンジを図ってみましょう!
内装工事に関するブログ
トイレ改修

2017/1/23 木更津市で工場の外壁塗装、その後の内装工事でトイレを改修

木更津市で工場の外壁塗装が完了いたしました。工場と支店を兼ねた建物ですので、内装の工事もご依頼いただきました。木更津支店をオープンするため、中も、外も、リフォームして、全面改修いたします。     ますば外壁塗装が完了しました、外観の様子です。お客様は黒色に拘...続きを見る
洗面所改修工事

2017/1/19 木更津市で事務所の外壁塗装、その後の水廻り内装工事

昨年の初めに木更津市にある法人様の事務所の外壁塗装・屋根の改修を行いました。既に会社は平常業務を開始しております。     お客様は新たに支店を出店するためにこの事務所を選んだそうです。この事務所をリフォームのご依頼が弊社にありました。以前は少々、傷みが進んで...続きを見る
内装改修工事

2017/1/18 君津市の築100年越えの内装打ち合わせ

千葉県君津市にお住いのお客様は自宅の敷地内に築100年を超える蔵が有り、全面改修工事を進めている途中です。本日は外装工事が進みいよいよ内装工事に工程が進みますので、最終確認を致しました。 まだ外壁で、一部決まりが付かず悩んでいる所もあります。工事が進むと実...続きを見る
屋根塗装・外壁塗装を行ったお客様

お問合せから工事までの流れ

お問合せの流れ

お問合せフォーム

お問合せはこちらから
後悔しない!
塗装・カラーリングの
選び方
後悔しない!塗装・カラーリングの選び方
お住まい以外もお任せください!
外壁塗装はどこに依頼したらいい?
塗装工事をお考えの方が
知っておきたいこと
塗装工事をお考えの方が知っておきたいこと

3階建ての外壁塗装は高い?
知るべき3つの真実

外壁の塗り替えと張り替え、
カバー工法どれがお得?

外壁材の種類の確実な見分け方

2回目以降の外壁塗装の注意点

塗装箇所で違う?
塗料の特徴と耐用年数

塗装のキーポイント
下塗りの役割と種類

金属塗装の下塗り塗料
プライマーをご紹介

外壁塗装を長持ちさせたい!
耐用年数20年超の無機塗料

外壁塗装や屋根塗装に
メーカーの施工保証がない理由

不動産オーナー様必見!
塗装工事で節税できます

外壁塗装で仮設した足場
さまざまな工事に有効活用

外壁塗装業者の
こんな営業トークには要注意!

危険?住まいの外壁を悪くする
間違いだらけのDIY

塗装が難しい外壁や屋根が
あるってご存じですか?

窯業系サイディングの
ひび、割れの予防と補修

塗料は艶有り・艶なし
どちらを選ぶのが正解?

メンテナンスフリー?
外壁タイルお手入れ方法

和風住宅外壁塗装のポイント

ジョリパットを
外壁塗装で綺麗に保つコツ

ローラー・吹き付け
塗装はどれが正解?

外壁塗装の規定塗布量と
1缶で塗れる面積

事前の台風対策で
破損や雨漏りを防ぐ

雨養生による応急処置で
被害を最小限に

袖ケ浦市で屋根塗装・外壁塗装をお考えなら街の外壁塗装やさんへ

新型コロナウィルス
対策について
オンラインでの無料相談
ご提案について
屋根塗装・外壁塗装をお考えなら街の外壁塗装やさんへ 初めての外壁塗装 外壁からの雨漏り 外壁塗装料金プラン

袖ケ浦市にお住まいの方へ

外壁塗装センターへようこそ! 『目指せ!親切No.1』 私たちはこのスローガンのもと、日々塗装をし続けております。 当サイトは、 塗装に関するお客様の知りたい事をわかりやすくご説明したい。 業者を選ぶ前に、品質のよい塗装 […]

屋根塗装・外壁塗装を行ったお客様

袖ケ浦市は街の外壁塗装やさん千葉本店へお任せください

千葉本店のスタッフ

街の外壁塗装やさん千葉本店

〒292-0804

千葉県木更津市文京5-11-16 ST×BASE 1F

MAIL:info@sharetech.co.jp

袖ケ浦市の施工事例をご紹介します

袖ケ浦市のぞみ野でベランダの解体工事
施工内容
その他
使用材料
施工期間
2日
保証年数
お付けしておりません
袖ケ浦市今井で、配水ドレンが原因で雨漏り新規防水工事で改善いたしました
施工内容
防水工事,雨漏り
使用材料
ダイフレックス
施工期間
3日
保証年数
5年
袖ケ浦市蔵波台で外壁が破損してしまい、サイディングの張替え工事を致しました
施工内容
サイディング張替え,外壁材
使用材料
窯業系サイディング
施工期間
2日
保証年数

袖ケ浦市で外壁塗装・屋根塗装を行ったお客様の声一覧

袖ケ浦市の現場ブログをご紹介致します!

2023/02/12

屋根の状況確認  袖ケ浦市蔵波台にお住いのお客様より「2回目の…

2022/10/11

外壁塗装工事の検討  袖ケ浦市蔵波にお住まいのお客様は、屋根外壁塗装を検討しているとの事で私達、街の外…

2022/06/03

鉄部の錆び  袖ケ浦市長浦駅前に大きな工場施設がありますが、整備室の配管の錆が多くJ出てきているのでメ…

お住まいに関する豆知識

防水工事の目的と工法

アパートやマンション、ビルなどでも行われる防水工事には、建物の内部に雨水が浸入することを防ぐ重要な役割があります。私たちにとって身近なものは、ベランダやバルコニー、屋上の防水工事でしょう。 防水工事の工法は大きく分けて「ウレタン防水」「塩ビシート防水」「FRP防水」「アスファルト防水」の4つがあります。施工する場所や状態によって、適切な工法は異なりますので、専門の業者にみてもらうことをおすすめします。
防水工事に関するブログ
市原市 雨垂れ

2023/3/19 市原市西五所のマンション調査、共通階段の雨漏り防水工事のご提案

階段の状況  市原市西五所にマンションを管理されている管理会社様から「階段の壁から水漏れが起きているようなので見てほしい」と、お問い合わせをいただき調査にお伺いさせていただきました。共有の外階段で起きて...続きを見る
コンクリート打ちっぱなしのビル

2023/1/17 大田区西蒲田の3階建てRC造のオフィスビルで屋上防水工事をご検討

本日は大田区西蒲田のオフィスビルのオーナー様より、「屋上防水工事と外壁塗装を検討中。いくらかかるかお見積りを作成してほしい」とのご依頼をいただき、点検に伺いました。建物はRC造の3階建てビルで、屋上はアスファルト防水の上にコンクリートが打設されています。アスファルト防水は、直接その上を歩行すると損傷しやすく、気候による膨張...続きを見る
木更津市 共有廊下

2023/1/6 木更津市吾妻のアパート調査、共有廊下への防水工事のご提案

共有廊下の調査  木更津市吾妻にアパートに調査にお伺いしました。アパートのオーナー様より「部分的に鉄骨の傷みが出ているので、見てほしい」と、お問い合わせいただきました。鉄骨の傷みの原因を特定し、適切な工...続きを見る

雨漏りは一番に補修を!

雨漏りは住宅への被害も大きい他、せっかく塗装メンテナンスを行っても剥がれや膨れを起こさせてしまう厄介者です。塗装でお住まいを綺麗にしたい願いもわかりますが、雨漏りはまず初めにしっかり直し、直ったことが分かった後で塗装を行>いましょう。 定期的な塗装メンテナンスが外壁材の劣化・雨漏り防止にも繋がりますので、雨漏りを防ぐ目的も含め綺麗な状態を維持しましょう。
雨漏りに関するブログ
散水試験の様子

2023/3/7 横浜市磯子区丸山で窓枠の雨漏り原因を突き止めるために散水試験を実施、雨水の浸入経路を調べるのに確実な方法をご紹介

 横浜市磯子区丸山にて散水試験による雨漏り調査を実施しましたので、その様子をご紹介いたします。お客様は以前より窓枠から垂れてくる雨漏りにお悩みとのことで、まずは原因を突き止めたいとご要望を頂きました。雨水の浸入経路は様々で、点検時には怪しい部分が複数見つかりましたので、今回は原因特定のために散水試験を実施させていただきました。 ...続きを見る
雨漏り

2023/2/27 富津市青堀で外壁から雨漏りが生じてしまいお困りのお客様

雨漏りの発生  富津市青堀のお住まいのお客様は外壁からの雨漏りが止まらずお困りになっていました、何回かの雨漏り補修工事をしてもらっていたそうですが、直ぐに雨漏りが再開してしまうとの事でした。 アパートな...続きを見る
プラスチック面が黄色く色褪せた天窓

2023/2/20 品川区荏原でトップライト(天窓)から雨漏りで点検・修理をご検討

「天窓にひびが入り雨漏りしてしまった」とご連絡を頂いたのは品川区荏原にお住まいのお客様です。2階天井を見上げると確かに天窓にヒビが入っているのがしっかり確認できます。いつからヒビが入っていたのか覚えていないそうですが雨漏り症状に気付いたのは今回が初めてで、慌ててご連絡をくださいました。天窓は採光のために取り付けたそうで、撤...続きを見る

内装工事で気分も明るく

屋根塗装や外壁塗装はお住まいのイメージを大きく変えることができます。しかし実際お住まいの方は見る機会が少なく外出等の機会でしか見ることができないかもしれません。気分や雰囲気の変化を生活で感じられるのは内装です。 現在内装工事で使用できる塗料も多くありますので外と内、どちらも綺麗にメンテナンスしイメージチェンジを図ってみましょう!
内装工事に関するブログ
トイレ改修

2017/1/23 木更津市で工場の外壁塗装、その後の内装工事でトイレを改修

木更津市で工場の外壁塗装が完了いたしました。工場と支店を兼ねた建物ですので、内装の工事もご依頼いただきました。木更津支店をオープンするため、中も、外も、リフォームして、全面改修いたします。     ますば外壁塗装が完了しました、外観の様子です。お客様は黒色に拘...続きを見る
洗面所改修工事

2017/1/19 木更津市で事務所の外壁塗装、その後の水廻り内装工事

昨年の初めに木更津市にある法人様の事務所の外壁塗装・屋根の改修を行いました。既に会社は平常業務を開始しております。     お客様は新たに支店を出店するためにこの事務所を選んだそうです。この事務所をリフォームのご依頼が弊社にありました。以前は少々、傷みが進んで...続きを見る
内装改修工事

2017/1/18 君津市の築100年越えの内装打ち合わせ

千葉県君津市にお住いのお客様は自宅の敷地内に築100年を超える蔵が有り、全面改修工事を進めている途中です。本日は外装工事が進みいよいよ内装工事に工程が進みますので、最終確認を致しました。 まだ外壁で、一部決まりが付かず悩んでいる所もあります。工事が進むと実...続きを見る
屋根塗装・外壁塗装を行ったお客様

お問合せから工事までの流れ

お問合せの流れ


街の外壁塗装やさん全国版

〒292-0804

千葉県木更津市文京5-11-16 ST×BASE

TEL:0120-948-349

FAX:0438-38-3310

Copyright(c) 2012 街の外壁塗装やさん All Rights Reserved.

S