ホーム

街の外壁塗装やさんとは

施工の流れ

施工事例

料金プラン

対応エリア

お問い合わせ

お客様の声 お客様の声

施工事例 施工事例

現場ブログ 現場ブログ

知って得する
塗装工事の豆知識
知って得する塗装工事の豆知識

塗装工事の知識

なぜ塗装工事が必要なのか

塗装工事のポイント

お住まいが教えてくれる
塗り替えのサイン

外壁塗装の全工程

お住まいの各部位の名前

外壁塗装に最適な季節は
いつ?

塗装で暑さ対策・虫対策
夏を快適に過ごす

外壁塗装の寿命を示す
「チョーキング」サイン

外壁クラックの原因と
メンテナンス方法

塗装の仕上がりをより美しく
長持ちさせるケレン作業

外壁塗装でできること
できないこと

屋根塗装と外壁塗装は別物
屋根塗装トラブル事例

外壁塗装で気を付けたい
ポイント

破風板・鼻隠し・ケラバの
解説と補修方法

軒天の重要な役割と
塗装・補修の方法

天窓・屋根
メンテナンスのご紹介

外壁の腐食を防ぐ
笠木の役割とメンテナンス方法

外壁塗装時に検討したい
雨樋の塗装・交換・補修

屋根塗装時に設置したい
雪止めの役割と効果・種類

雨樋の破損を防ぐ
落ち葉除けネット

スレート屋根の塗り替え
正しい塗装で寿命を延ばす

屋根塗装が原因の雨漏り
タスペーサーで防げます

狭小地や住宅密集地の
外壁塗装もお任せください!

トタン外壁や屋根の
メンテナンス

瓦屋根のメンテナンスと
塗装時の注意点

セメント瓦・モニエル瓦
最適なメンテナンス方法

鉄部への塗装で錆を抑え
お住まいを長く綺麗に

棟板金補修と屋根塗装で
雨漏りや飛散を防ぐ

ベランダ・バルコニー屋根
の種類やお役立ち情報

ベランダなどに最適!
FRP防水の特徴と施工方法

屋根裏換気に欠かせない
換気棟の役割と仕組み

塩害を塗装メンテナンス!
おすすめの塗料は?

塗料は【半製品】
塗料の乾燥時間について

コーキングとシーリング
の違い

軽量で高断熱のALCへの
外壁塗装

外壁と屋根の面積の求め方

外壁断面図

外壁塗装で気を付けたい
外壁材と塗料の相性

インフォメーション

・会社概要

・スタッフ紹介

・プライバシーポリシー

・サイトマップ

現場ブログ

現場ブログ一覧

熊本市南区にて経年劣化で錆や汚れがひどいトタン屋根を塗り替えました

2023年05月18日  熊本市南区にて経年劣化で錆や汚れがひどいトタン屋根を塗り替えました

   皆さんこんにちは、街の外壁塗装やさん熊本店です。今回は熊本市南区にて外壁のひび割れが気になるとのことでお問い合わせいただいたお客様宅の工事の様子の紹介になります。この記事では瓦棒板金屋根、いわゆるトタン屋根の塗装工程の中で下塗りを紹介をします。このほかにもこちらのお宅で工事やっていますので、その様子は以下のリンクから是非ご覧くだ… ...続きを読む

足立区保塚町にて塗装が剥がれているモルタル外壁のメンテナンスのご相談

2023年05月17日  足立区保塚町にて塗装が剥がれているモルタル外壁のメンテナンスのご相談

   調査の様子  足立区保塚町にて行ったモルタル外壁の調査の様子を調査の様子をご紹介致します。「外壁の塗装が剥がれているので点検してほしい。」と、お問い合わせをいただき調査にお伺い致しました。  調査の様子です。外壁の塗装が剥がれているという事でご案内していただくとモルタル外壁の塗装が剥がれていました。塗装が剥がれている箇所は以前、… ...続きを読む

バルコニーからの雨漏り??ウレタン防水で雨漏り解消!

2023年05月17日  バルコニーからの雨漏り??ウレタン防水で雨漏り解消!

    東金市台方にお住まいのお客様から「部屋が雨漏りするようになってしまったので、対応してほしい」という依頼をいただきました。雨漏りの状況を確認するために部屋を見せていただき、お客様の話を伺ったところ、その部屋の直上にバルコニーがあり、その最終メンテナンス日もはっきりしないとのことでした。バルコニーの調査を行ったところ、防水シートの… ...続きを読む

市原市馬立で谷板金の穴あき部分から雨水が浸入し雨漏り発生、谷板金に必要なメンテナンスについて解説します

2023年05月17日  市原市馬立で谷板金の穴あき部分から雨水が浸入し雨漏り発生、谷板金に必要なメンテナンスについて解説します

    市原市馬立にて天井の雨漏りにお悩みだったお客様邸にお伺いし、漏水を止めるために原因の調査を行わせていただきました。室内から雨漏りの様子を確認後、屋根裏を覗かせてもらうと屋根の谷部分となる垂木に強く染みが出ていたため、屋根から雨水が浸入しているとみて間違いなさそうです。 瓦屋根の調査  瓦屋根に上がらせていただきます。谷となる部… ...続きを読む

雨漏りトラブルを解決する効果的な方法:ルーフィングの適切な施工とメンテナンス

2023年05月17日  雨漏りトラブルを解決する効果的な方法:ルーフィングの適切な施工とメンテナンス

   雨漏りの原因とは?  雨漏りは建物の屋根や外壁などから水が侵入してくる現象です。その原因は様々な要素が絡み合っていますが、一般的には以下のような要素が挙げられます。1. 屋根材の劣化:長年の日光や風雨により屋根材が劣化し、ひび割れや浸透不良が生じます。それにより、雨水が屋根材の下に浸入する可能性が高まります。2. 雨樋や排水シス… ...続きを読む

千葉市花見川区幕張本郷でスレート屋根の現地調査!軒先とは?場所や隠されたリスクをご紹介!

2023年05月17日  千葉市花見川区幕張本郷でスレート屋根の現地調査!軒先とは?場所や隠されたリスクをご紹介!

    相模原市緑区大島にて、屋根材の破片が敷地内に落下している事に気が付きご不安になられているお客さまより現地調査を承りました。  調査にお伺いいたしますと、お住まいの屋根はスレートが使用されておりました。 スレート屋根を調査させて頂くとスレート屋根材の「小口」部分や「軒先」、棟板金の固定釘の浮きなど様々な劣化症状が見られました。 … ...続きを読む

駒ヶ根市にて外壁塗り替え工事の超低汚染塗料を使った中塗りと上塗りの施工状況

2023年05月17日  駒ヶ根市にて外壁塗り替え工事の超低汚染塗料を使った中塗りと上塗りの施工状況

   こんにちは!街の外壁塗装やさん飯田・伊那店です。 前回のブログでは、駒ヶ根市において、外壁塗装の3回塗りのうち、シーラーを使って行った下塗りの施工状況についてお伝えいたしました。 今回は、下塗り後に超低汚染塗料を使って行った中塗りと上塗りの施工について、その様子をご紹介したいと思います。▼前回までのブログ・駒ヶ根市でサイディング… ...続きを読む

熊本市南区にて1軒家の経年劣化でボロボロになった外壁を塗り替えてきました【2色以上/中塗り/上塗り】

2023年05月16日  熊本市南区にて1軒家の経年劣化でボロボロになった外壁を塗り替えてきました【2色以上/中塗り/上塗り】

   皆さんこんにちは、街の外壁塗装やさん熊本店です。今回は熊本市南区にて外壁のヒビ割れが気になるとのことでお問い合わせいただいたお客様宅の外壁塗装の様子を紹介します。以前すでにひび割れの補修と、外壁下塗りは終わっていますのでその様子は以下のリンクから是非ご覧ください。(公開され次第リンク張る予定です。)この記事では中塗りと上塗りの様… ...続きを読む

鶴見区にて屋根の現場調査を行いました

2023年05月16日  鶴見区にて屋根の現場調査を行いました

   屋根の現場調査に伺いました 現状の瓦屋根になります。ところどころ色褪せているのを確認できます。 欠けている瓦屋根も何枚かありました。差し替えで対処したいと考えております。 漆喰が少し剥がれているのが見受けられます。屋根瓦の漆喰の剥がれは経年劣化によって発生します。今回は、軽微ですので塗り替えで考えています。重度な場合は部分的に一… ...続きを読む

東金市台方で幕板の塗膜剥がれがきっかけによる外壁の無料点検を実施、幕板へのメンテナンスの必要性を詳しくご紹介!

2023年05月16日  東金市台方で幕板の塗膜剥がれがきっかけによる外壁の無料点検を実施、幕板へのメンテナンスの必要性を詳しくご紹介!

    東金市台方にて外壁のメンテナンスをお考えのお客様より、無料点検のご依頼を承りました。お住いの窯業系サイディングでは以前にも外壁塗装を行ったことがあり、再び塗装の剥がれが目立つようになってきたため工事をご検討されているとのことです。 特に幕板での塗装剥がれが気になるとのことでしたので、本記事では幕板について詳しく解説していきたい… ...続きを読む

サイディング外壁へのクリア塗装のメリットと手順は?

2023年05月16日  サイディング外壁へのクリア塗装のメリットと手順は?

   クリア塗装のメリット  クリア塗装ではサイディング外壁のデザインや風合いを維持したまま、紫外線・水分などの外部要素から外壁を保護し耐久性を高めることができます。防水性が高まるため汚れにくく、長期にわたって綺麗な状態を維持することができることも利点ですね。 クリア塗装の流れ  こちらは松戸市新松戸にてご依頼をいただいたお客様のお住… ...続きを読む

富津市のお住まいにて陸屋根からの雨漏りトラブルが発生!現地調査の様子や陸屋根とはなにかをご紹介!

2023年05月16日  富津市のお住まいにて陸屋根からの雨漏りトラブルが発生!現地調査の様子や陸屋根とはなにかをご紹介!

    習志野市のお住まいにて、陸屋根からの雨漏りにお困りのお客さまより現地調査・補修のご依頼を頂きましたので、ご紹介致します。 築50年のお住まいで、陸屋根の防水にはウレタン防水が使用されておりました。 調査の様子を詳しくご紹介致します! 陸屋根とは?  調査のご紹介の前に陸屋根についてご紹介いたします! 陸屋根は、勾配が無い平面な… ...続きを読む

品川区旗の台で汚れとコーキング劣化が気になる外壁を点検

2023年05月16日  品川区旗の台で汚れとコーキング劣化が気になる外壁を点検

   品川区旗の台にて外壁塗装のための点検を行いました。周りに住宅が多く密集地であることから日が当たりにくいのだそうです。日が当たらない外壁面は紫外線の影響を受けにくいですが、一方で雨が降っても乾きにくくじめじめとしがちで、カビなどが生えやすいのが難点です。 白い外壁がだんだんと汚れてきたので塗装を検討している、とのことでお問合せをい… ...続きを読む

外壁からの雨漏れの影響と被害を解説!家の健康を守るための対策は?

2023年05月16日  外壁からの雨漏れの影響と被害を解説!家の健康を守るための対策は?

   外壁からの雨漏れとは  外壁からの雨漏れとは、建物の外壁から雨水が浸入し室内へ影響を与える現象のことです。外壁は建物を保護する重要な役割を果たしていますが、さまざまな原因により雨漏れが発生することがあります。 外壁からの雨漏れの原因  外壁からの雨漏れは、外壁材や塗膜の劣化、クラックや亀裂、不適切な施工などによって引き起こされま… ...続きを読む

駒ヶ根市にて外装リフォームの塗装前養生とエポパワーシーラーによる下塗り施工

2023年05月16日  駒ヶ根市にて外装リフォームの塗装前養生とエポパワーシーラーによる下塗り施工

   こんにちは!街の外壁塗装やさん飯田・伊那店です。 前回のブログでは、駒ヶ根市において、外壁サイディングのコーキング打ち替え工事の施工状況についてお伝えいたしました。 今回は、塗装前に行う養生作業と、「エポパワーシーラー」を使って行った下塗り施工の様子をご紹介いたします。▼前回までのブログ・駒ヶ根市でサイディングやコーキングに傷み… ...続きを読む

熊本市南区にて1軒家の経年劣化でボロボロになった軒天井を塗り替えました

2023年05月15日  熊本市南区にて1軒家の経年劣化でボロボロになった軒天井を塗り替えました

   皆さんこんにちは、街の外壁塗装やさん熊本店です。今回は熊本市南区にて経年劣化で表面がボロボロにはがれてしまっている軒天井の塗装の様子を紹介します。元々外壁のひび割れが気になるとのことでお問い合わせいただいたのですが、調査をしたところ軒天井も劣化が激しかったので工事することになりました。工程としては①旧塗膜を削る②下塗り③上塗り2… ...続きを読む

稲毛区穴川で雨戸へ吹き付け塗装!正しい手順で品質の高い塗装を行います

2023年05月15日  稲毛区穴川で雨戸へ吹き付け塗装!正しい手順で品質の高い塗装を行います

    雨戸の塗装は、美しい見た目を保つだけでなく、家全体の持ちを良くする重要なメンテナンス作業です。しかし、どのような手順で進めれば良いのか、何を注意すべきなのかを知らなければ、効果を十分に引き出すことは難しいでしょう。この記事では、そんな雨戸の吹き付け塗装について、基本的な流れをわかりやすく解説します。 稲毛区穴川で雨戸への吹き付… ...続きを読む

吹田市にて無料外壁診断のお問い合わせで伺いました

2023年05月15日  吹田市にて無料外壁診断のお問い合わせで伺いました

   お客様のお悩みとしては、外壁にクラックが多々あるのと、中古10年前に購入後一度も外壁工事をされていないとの事で、一度外壁診断を行い適切なアドバイスを聞いてみたいとの事で、今回お問い合わせを頂きました。 外壁の診断 大阪北部地震の関係で外壁にクラックが多々見つかりました。そのクラックから水が侵入している可能性が高いと思われます。外… ...続きを読む

市原市青柳のALCパネル調査、目地コーキングのひび割れが多く劣化抑制に外壁塗装工事のご提案

2023年05月15日  市原市青柳のALCパネル調査、目地コーキングのひび割れが多く劣化抑制に外壁塗装工事のご提案

   ALCパネル調査  市原市青柳にお住いのお客様より「外壁にひび割れが出始めているので、見てほしい」と、お問い合わせをいただき外壁調査にお伺いさせていただきました。外壁のひび割れは、最近になってひどくなってきているとのことです。外壁に出来たひび割れが原因で、外壁からの雨漏りの原因となる場合がありますので、ひび割れの状態を見させてい… ...続きを読む

佐倉市江原にて、お住まいの外壁の現地調査で明らかになった木造住宅の天敵!木材腐朽菌とは?

2023年05月15日  佐倉市江原にて、お住まいの外壁の現地調査で明らかになった木造住宅の天敵!木材腐朽菌とは?

    佐倉市江原の外壁塗装を検討中のお客さまより、ご相談と無料点検のご依頼を頂きました。 築13年を迎えるお住まいで、外壁の日陰部分に苔が繁殖してしまい見栄えが悪くなってしまったこともご心配されておりました。  今回は、調査を進める中で発見したクラックが集中的に発生している外壁と外壁に繁殖した木材腐朽菌の特性についてご紹介致します!… ...続きを読む

駒ヶ根市にて致命的なダメージを負っていた外壁のコーキング打ち直し施工の状況

2023年05月15日  駒ヶ根市にて致命的なダメージを負っていた外壁のコーキング打ち直し施工の状況

   こんにちは!街の外壁塗装やさん飯田・伊那店です。 前回のブログでは、駒ヶ根市において、外装リフォームを行うための足場設置と外壁洗浄作業について、また、その他激しい傷みが生じていたベランダ床の状況などもお伝えいたしました。 今回は、とくにダメージが深刻だった外壁サイディングのコーキング打ち替え工事について、その様子をご紹介いたしま… ...続きを読む

折板屋根の塗装がもたらすメリット|塗装の必要性と流れ

2023年05月14日  折板屋根の塗装がもたらすメリット|塗装の必要性と流れ

   折板屋根の特徴と塗装の必要性 折板屋根とはどのようなものか?  折板屋根は、波状の鋼板を折り曲げて作られた屋根のことを指します。そのため凸凹した特徴的な形状を持ち、強度や耐久性に優れています。倉庫や工場の屋根に使われていることが多いため、街中で何度か見かけたという方も多いでしょう。 規模の小さなもので言えば、駐輪場の屋根にも使わ… ...続きを読む

船橋市潮見町で塩害のご相談からキュービクル塗装工事を施工

2023年05月14日  船橋市潮見町で塩害のご相談からキュービクル塗装工事を施工

    船橋市潮見町でキュービクル鉄部塗装工事のご依頼を頂き施工致しました。こちらの地区は海沿いの立地となりますので、特に鉄製材については定期的なメンテナンスが重要となります。更に塩害の影響受け易い事からも強い塗料を使用する事も耐久性の維持向上の面からもおススメとなります。 キュービクルの錆びケレン  作業の第一段階は鉄錆びの症状が出… ...続きを読む

君津市中野でウレタン防水工事を実施! ウレタン防水に期待できる強力な効果とは?

2023年05月14日  君津市中野でウレタン防水工事を実施! ウレタン防水に期待できる強力な効果とは?

    君津市中野にお住いのお客様より、ベランダの防水工事をご依頼いただきましたので、その様子をご紹介させていただきます。初回点検時にベランダを拝見させていただくと、既存のFRP防水にひび割れが目立っておりました。こちらに雨水が当たり続けるとより悪化し、ベランダが起点となる雨漏りの原因となってしまいますので、今回はウレタン防水による防… ...続きを読む

君津市北久保の屋根の色褪せが目立ち始め、屋根塗装工事をご検討

2023年05月14日  君津市北久保の屋根の色褪せが目立ち始め、屋根塗装工事をご検討

   屋根の状態調査  君津市北久保にお住いのお客様からのご相談で、「屋根の色褪せ等が気になるので、塗装工事を考えている」と、お問い合わせをいただき調査にお伺いさせていただきました。前回の塗装工事から10年以上が経過しているとのことで、塗膜の劣化によるものと考えれます。屋根の状態を見させていただき最善の工事をご提案させていただきます。… ...続きを読む

駒ヶ根市で外装リフォームのための足場設置と外壁洗浄、ベランダ床の劣化状況報告

2023年05月14日  駒ヶ根市で外装リフォームのための足場設置と外壁洗浄、ベランダ床の劣化状況報告

   こんにちは!街の外壁塗装やさん飯田・伊那店です。 前回のブログでは、駒ヶ根市において、外壁塗装やコーキングなどに比較的深刻なダメージが生じている住宅の外装リフォームに関する現場調査についてお伝えいたしました。 今回は、工事を行ううえで必要となる足場設置と高圧洗浄作業について、そしてその他にも激しい傷みが生じていたベランダ床の状況… ...続きを読む

熊本市南区にて経年劣化でボロボロになった一軒家の外壁を作り直して真っ白に塗装しました【外壁塗装/マスチック/下塗り】

2023年05月13日  熊本市南区にて経年劣化でボロボロになった一軒家の外壁を作り直して真っ白に塗装しました【外壁塗装/マスチック/下塗り】

   皆さんこんにちは、街の外壁塗装やさん熊本店です。今回熊本市南区にて外壁のヒビ割れが気になるとこのとでお問い合わせいただきました。調査に行ってみると、結構外壁がボロボロの状態だったのでただひび割れを塞ぐだけではこのあと住宅を維持することはできないと考えたので、壁を作り直しました。無調点検・調査にお伺いしたときの様子はこちらになりま… ...続きを読む

外壁塗装について

メールでのお問い合わせはこちら!

メールでのお問い合わせはこちら!
ページの先頭に
戻る
後悔しない!
塗装・カラーリングの
選び方
後悔しない!塗装・カラーリングの選び方
お住まい以外もお任せください!
外壁塗装はどこに依頼したらいい?
塗装工事をお考えの方が
知っておきたいこと
塗装工事をお考えの方が知っておきたいこと

3階建ての外壁塗装は高い?
知るべき3つの真実

外壁の塗り替えと張り替え、
カバー工法どれがお得?

外壁材の種類の確実な見分け方

2回目以降の外壁塗装の注意点

塗装箇所で違う?
塗料の特徴と耐用年数

塗装のキーポイント
下塗りの役割と種類

金属塗装の下塗り塗料
プライマーをご紹介

外壁塗装を長持ちさせたい!
耐用年数20年超の無機塗料

外壁塗装や屋根塗装に
メーカーの施工保証がない理由

不動産オーナー様必見!
塗装工事で節税できます

外壁塗装で仮設した足場
さまざまな工事に有効活用

外壁塗装業者の
こんな営業トークには要注意!

危険?住まいの外壁を悪くする
間違いだらけのDIY

塗装が難しい外壁や屋根が
あるってご存じですか?

窯業系サイディングの
ひび、割れの予防と補修

塗料は艶有り・艶なし
どちらを選ぶのが正解?

メンテナンスフリー?
外壁タイルお手入れ方法

和風住宅外壁塗装のポイント

ジョリパットを
外壁塗装で綺麗に保つコツ

ローラー・吹き付け
塗装はどれが正解?

外壁塗装の規定塗布量と
1缶で塗れる面積

事前の台風対策で
破損や雨漏りを防ぐ

雨養生による応急処置で
被害を最小限に



街の外壁塗装やさん全国版

〒292-0804

千葉県木更津市文京5-11-16 ST×BASE

TEL:0120-948-349

FAX:0438-38-3310

Copyright(c) 2012 街の外壁塗装やさん All Rights Reserved.

S

街の外壁塗装やさん全国版

〒292-0804

千葉県木更津市文京5-11-16 ST×BASE

TEL:0120-948-349

FAX:0438-38-3310

Copyright(c) 2012 街の外壁塗装やさん All Rights Reserved.