2023年09月18日 ALC外壁の特性と防水:メンテナンスの要点と効果的な塗料選び
以前はビルやマンションなどの大型建築に用いられていたALC外壁。ですが近年では一般的な住宅にも外壁材として採用されることが多くなり、そのメンテナンス方法を知っておくことが重要となりました。 特にALCの優れた耐久性を維持するためには防水面に配慮をすることが大事ですので、その点について詳しく見ていきたいと思います。 そもそもAL…
...続きを読む
2023年09月18日 枚方市にて外壁塗装のお問い合わせで現場調査に行ってきました。
外壁塗装の現場調査 今回現場調査にお伺いさせて頂くのは枚方市にある木造二階建て築30年の住宅です。お客様から築何年経っているのか、また以前の塗装から何年経っているのかヒアリングするのは重要です。今回は30年塗装されていなかったので、しっかりと下地処理を行う必要があります。 現状は・・・ 施主様に確認したところ、5年…
...続きを読む
2023年09月18日 高槻市にてN様邸外壁塗装フィラー下塗りをしました。
前回の高圧洗浄の様子はこちらをクリックしてください! 破風板のケレン 洗浄作業が終わったので、養生をしてから木部や鉄部の下塗りをしていきます。破風板も丁寧にケレンします。紙やすりで表面に傷をつけて塗料が付きやすいようにします。 下塗りの様子 下塗り開始です。下塗りの塗料は上塗りと違いますので、安心してください。このあとに茶色で塗…
...続きを読む
2023年09月18日 柏市西柏台でモルタル外壁の剥がれについて調査へお伺い致しました
柏市西柏台にお住いのお客様のもとへお伺い致しました。 外壁の調査 外壁にはモルタルが使用されておりました。モルタル外壁には目地というシーリングが無いのが特徴となります。外壁を調査しますと、幾つか小さな塗膜の剥がれと大きな塗膜の剥がれが見受けられました。塗膜は年数が経ちますと劣化しますので、こちらの外壁は10年程年数が経ってい…
...続きを読む
2023年09月17日 入間市野田にて超低汚染型塗料を使用した外壁塗装工事!付帯部塗装!
こんにちは!だいぶ秋らしい気候になってきて、少しは過ごしやすくなりましたね(^o^)只今、入間市野田にて外壁塗装を行なっております。築25年のモルタル造壁です!1回目の塗り替えが早かった為状態は良く、ヒビ割れも何ヶ所かしかありません!やはり1回目の塗り替えは早い方が状態が良いんだなぁ!と改めて気付きますね!外壁塗装前に付帯部の下…
...続きを読む
2023年09月17日 君津市坂田で外壁の劣化が気になり調査してもらいたい
外壁塗装メンテナンスを検討中 君津市坂田で外壁のメンテナンス工事を検討しているが築年数が少々経過しているとの事でどの様に塗装メンテナンスをしたら良いのか一度プロの意見を聞いてみたいとの事で私達、街の外壁塗装やさんにご連絡を頂きました。 外壁は窯業サイディングでしたが年数が経過して今まで何もメンテナンスをしていないとの事でした…
...続きを読む
2023年09月17日 sgl鋼板とは?ガルバリウム鋼板との違いや特徴をご紹介!
SGL鋼板はガルバリウム鋼板を改良しためっき鋼板であり、軽量性・耐久性・耐腐食性に非常に優れている素材です(#^^#) 特に、錆への耐性はガルバリウム鋼板より3倍も優れていると言われています! 今回は、SGL鋼板の特徴やガルバリウム鋼板との違いと併せて、SGLを使用した施工事例までご紹介させて頂きます(^^)/ 目次 【表示】…
...続きを読む
2023年09月17日 浦安市当代島で下地の荒れた屋上の防水工事、下地調整作業について
浦安市当代島での屋上防水工事となります。こちら建物は防水メンテナンスについて部分的な修繕は行った事は有るとの事ですが、全体的なお手入れとしては今回が初めてとなります。年数の経過もある事から若干防水下地が有れているので、施工に当たっては下地調整作業が重要となります。 屋上防水の下地状況 こちらは施工前調査時において確認させて頂…
...続きを読む
2023年09月16日 日高市南平沢にて外壁・屋根塗装工事!今日は高圧洗浄!
こんにちは!今日は日高市にて外壁・屋根塗装工事を行っております( ̄^ ̄)ゞ昨日足場仮設が無事に終わり、今日は高圧洗浄!!こちらのお宅は、アステックペイントさんから出している、耐用年数20年の遮熱フッ素塗料を使用します!この材料の素晴らしい所は、遮熱効果➕フッ素加工で汚れが付きにくい!今までの塗料は、紫外線を気にするなら遮熱塗料・…
...続きを読む
2023年09月16日 豊島区長崎にてタイル外壁並びに鉄骨階段の調査を実施
豊島区長崎にて行ったタイル外壁と鉄骨階段の調査を実施致しましたので調査の様子をご紹介しております。タイル本体は基本的にはメンテナンスフリーといわれておりますが目地のモルタルやシーリングは経年劣化を引き起こしますので定期的な点検が推奨されます。 現地調査の様子になります。こちらの建物は鉄骨造3階建ての建物となります。集合住宅と…
...続きを読む
2023年09月16日 門真市にて陸屋根防水の現場調査に行ってきました。
今回の現場調査は・・・ 今回現場調査する建物は三階建ての鉄筋コンクリート住宅で屋上の屋根が陸屋根になっています。陸屋根の特徴として一般的な三角の屋根とは違い、平になっています。自由に行き来できる屋根であれば、平なスペースを活用してものを置いたり洗濯物を干したりりすることも可能です。今回の陸屋根は外の壁についているハシゴからしか登…
...続きを読む
2023年09月15日 茂原市千町のベランダ床に亀裂が出来、新規防水工事のご提案
ベランダ床の状態確認 茂原市千町にお住いのお客様より「ベランダの床に亀裂等が出来てしまっている。何か対策をした方が良いか見てほしい」と、お問い合わせをいただき調査にお伺いさせていただきました。ベランダの床に出来た亀裂によって、雨漏りは起きていないとのことですが、いずれ雨漏りの原因に繋がってしまいますので、現状に合わせた工事が必…
...続きを読む
2023年09月15日 鴻巣市で【外壁塗装】と屋根塗装、付帯塗装、ベランダ防水塗装を行いました。
外壁塗装 シーリングの打ち直し 外壁塗装など作業前は、まず高圧洗浄をして汚れを洗い流します。その後、サイディングの目地にある古いシーリングを撤去して、新しいシーリングに打ち直しをします。より密着性を高めるために、充填前にプライマーを塗布しました。シーリングは、劣化するとひび割れて隙間ができ止水効果がなくなります。古くなった場合は…
...続きを読む
2023年09月15日 飯能市青木にて築18年のお宅から外壁・屋根塗装工事のご依頼があり現調調査!
こんにちは!今日は飯能市のお客様から外壁・屋根塗装の御依頼があり、現調調査に行って来ました!築18年とお聞きしたので、屋根・壁・コーキング・付帯部をしっかりと調査を行いました!18年経ってはいますが、立地条件なども良く、酷く傷んでいる所は少なかったので通常の塗装でご提案出来そうです(^ ^)どんな現地調査をしたのか、写真付きで簡…
...続きを読む
2023年09月15日 高槻市 N様邸外壁洗浄が終わりました。
前回の現場調査の様子はこちらをクリックしてください!! 足場仮設終了 足場組立が終わったので外壁を洗浄します。洗浄といってもホースの水圧で壁を流すだけではなく、高圧洗浄機といわれる機械で壁にあるほこりや汚れ、苔や藻などを取り除きます。 高圧洗浄を行います これが高圧洗浄機になります。ガソリンで動き、本体もかなり重量があり二人がか…
...続きを読む