2023年04月25日 下伊那郡阿智村にてパナホームの外壁塗り替え、車庫の波板屋根復旧と完成状況
こんにちは!街の外壁塗装やさん飯田・伊那店です。 前回のブログでは、下伊那郡阿智村において、外壁塗装に関連する雨樋塗装やベランダ防水について、その施工状況をお伝えいたしました。 今回は、外壁塗装のすべての工程が終了し、隣接する車庫の屋根復旧と建物全体の完成の状況をご紹介したいと思います。▼前回のブログ・下伊那郡阿智村にて劣化が進…
...続きを読む
2023年04月25日 菊陽町光の森の住宅の屋根と付帯部塗装の前に高圧洗浄を行ってきました
今回は以前から紹介している菊陽町光の森の住宅の塗装前の高圧洗浄の様子を紹介します。塗装の前には必ず汚れの程度に合わせて汚れや旧塗膜を除去する工程が入るのですが、今回はその工程に高圧洗浄機を使用することになりました。本当にその作業必要なの?しないとどうなるの?という疑問もあるかと思いますので、その疑問も解消できるように解説していき…
...続きを読む
2023年04月24日 江戸川区篠崎町にてモルタル外壁のメンテナンスのご相談
調査の様子 江戸川区篠崎町にて行ったモルタル外壁の調査の様子を調査の様子をご紹介致します。「外壁が汚れてきたので塗装を検討している。一度点検をお願いします。」と、お問い合わせをいただき調査にお伺い致しました。 私たち街の外壁塗装やさんでは引き続き新型コロナウィルス対策を行っており、必ずマスク着用でお伺いさせていただいております…
...続きを読む
2023年04月24日 淀川区にて玄関上から雨漏りのため現場調査へいってきました
玄関上の雨漏り こちらが現状です。劣化症状が激しいのが分かるかと思います。瓦屋根の上に室外機が乗っているのですが、こちらは今回処分するとの事ですので、撤去させていただきます。 屋根瓦の劣化症状 色褪せやカビ等が見受けられます。漆喰も剥がれてしまっています。屋根瓦の劣化の原因は・・・①落下物による割れ近隣から何かが屋根の上に落ちて…
...続きを読む
2023年04月24日 市原市上高根の屋根に苔の発生や板金に錆、屋根塗装工事のご提案
屋根の状態確認 市原市上高根にお住いのお客様より「築年数が経つので、屋根へのメンテナンスを考えている。相談にのってほしい」と、お問い合わせをいただき屋根調査にお伺いさせていただきました。築年数が20年程経ち、屋根の汚れ等が気になり始めたことがきっかけとなっています。屋根の状態を見させていただき、最善の工事をご提案させていただきま…
...続きを読む
2023年04月24日 笛吹市で行われました屋根塗装工事の作業の様子をご紹介致します
【街の外壁やさん山梨店】店長の荻原です!本日は笛吹市の平屋建て住宅で行われました屋根塗装の様子をご紹介させていただきます。写真は破風部分になります。破風は紫外線の影響を受けやすい箇所で、劣化が色あせが出やすいです。今回も色あせてしまっており、塗膜が剥がれている箇所もありました。一度塗り後の写真でも十分に綺麗になっている様子が分か…
...続きを読む
2023年04月23日 四街道市和良比の外壁調査、サイディングの傷みが悪化し張替え工事のご提案
外壁の状態確認 四街道市和良比にお住いのお客様より「外壁に穴があいてしまっているので、修理をしてほしい」と、お問い合わせをいただき外壁調査にお伺いさせていただきました。日に日に穴が広がってきたことで、そろそろ直せなくてとお考えになりお問い合わせをいただきました。外壁の状態を見させていただき、最善の工事のご提案させていただきます。…
...続きを読む
2023年04月23日 熊本市北区の住宅の劣化した屋根を吹付塗装でほぼ元通りにしました
今回は熊本市北区の住宅で屋根の塗装の様子を紹介します。屋根が劣化して色が褪せたり、塗膜も剥がれたりしていたので塗装してほしいとのことでお問い合わせいただきました。使用した塗料、塗装方法実際に施工後の様子を紹介していきます。 使用した塗料紹介 それではまず紹介になります。下塗りに使用した塗料はSun瓦の「エクセルガード」になります…
...続きを読む
2023年04月23日 大阪市鶴見区で施設内の錆びた手すりの塗装工事を行いました。
手摺りもいろいろ 大阪市鶴見区で施設内にあります手すりの塗装工事を行いました。施設内と言っても外側に手すりがあります。勾配が少しあるのと外側に落ちないようにとの手摺りでしょう。手の触れるところは木製になっています。鉄の部分は結構錆が出ています。長く放っておくと鉄部の特に下の部分が腐蝕する可能性があるでしょう。塗装を行うことで鉄の…
...続きを読む
2023年04月22日 市原市国分寺で付帯部塗料の剥がれが気になる
塗料の剝がれが気になる 市原市国分寺にお住まいのお客様は、付帯部部分の塗料が剥がれ出したことで部分的に目立ってしまい、困っていたそうです。以前塗装してから6年近くが経ったとのことですが、付帯部部分以外(外壁など)は大きな問題や剥がれなどは無いため大丈夫だとのことです。しかし、外壁は比較的綺麗なのに、付帯部の部分的に剥がれ出してき…
...続きを読む
2023年04月22日 沼津市 アパート 屋根外壁塗装のフッ素塗装と防水工事
沼津市のアパートのオーナー様より、屋根・外壁の経年劣化のご相談がありました。確認すると塗膜も劣化し、防水性も低下していました。今回は、屋根と外壁塗装のご提案をし防水性を回復させていきます。 アパート屋根塗装 足場を設置し、養生を張りました。 高圧洗浄で汚れをしっかり落とします。 洗浄後、ローラーでプライマーを下塗りしていきます。…
...続きを読む
2023年04月22日 北杜市の別荘で屋根塗装工事が始まり、高圧洗浄を行いました
こんにちは!【街の外壁塗装やさん山梨店】の店長、荻原でございます!今日は北杜市の別荘で行われております、屋根塗装工事の様子をご紹介させていただきます。インターネットからお見積りのご依頼をいただきました。ありがとうございます。昨年の冬に調査に伺い、春になったら工事をさせていただくことになりました。時間が経つのは早いですね笑すぐに春…
...続きを読む
2023年04月21日 梅雨時期の外壁塗装はどうなの?
梅雨時期の外壁塗装は可能? 外壁塗装は、春・秋が良いとされています。生活的にも過ごしやすい季節ですね。梅雨時期は地域にはよりますが、平均で週に3~5日程雨が降る事があります。多くの方が、【外壁塗装を梅雨時期にしてもいいのかなぁ?】と考えられると思います。しかし、梅雨時期でも注意をすれば外壁塗装は可能です。 一年中塗装は出来る 塗…
...続きを読む
2023年04月21日 品川区二葉で色褪せたスレート屋根点検、塗装と棟板金交換をご案内
品川区二葉にて屋根の点検を行いました。はじめはエンジ色の屋根だったそうですがすっかり色が褪せて汚れも目立ってきたので塗装をした方が良いでしょうか?というお問合せでした。 スレートは、新品の時はピカピカで表面もつるつるしています。なので雨が降ってもよくはじきます。しかし10年、15年とたつうちにまずは塗膜が傷んできます。雨風だけで…
...続きを読む
2023年04月21日 下伊那郡阿智村にて外壁塗装工事、足場設置とベランダ防水の劣化状況について
こんにちは!街の外壁塗装やさん飯田・伊那店です。 前回のブログでは、下伊那郡阿智村において、軽量鉄骨造住宅で劣化が進行した外壁サイディング塗り替え工事の現場調査についてご紹介いたしました。 今回は、現場調査をもとに計画した足場の設置と塗装工程の前に行う高圧洗浄の様子について、その他ベランダ防水の劣化状況とメンテナンスの方法なども…
...続きを読む
2023年04月20日 大阪市鶴見区で戸建住宅正面部分の壁塗装工事を行いました。
養生作業と下塗り 大阪市鶴見区で戸建住宅の内装リフォーム工事に伴って外装工事を行いました。塗装する所は1,2階のモルタル壁・手摺り・庇・樋・ベランダの床です。壁の高さも低いために足場設置は不必要にして、脚立作業で行いました。脚立作業は安全に注意して行います。養生と下塗り塗装の写真になります。ベランダの手摺りも左側は錆止めを塗布し…
...続きを読む