2021年05月03日 モルタル外壁 クラックからの雨漏りを指摘
モルタル外壁にクラック発生 雨漏りは大丈夫? 草加市のモルタル外壁塗り替え現場にてクラック発生の事例がありました。雨漏りの原因と言われる外壁のクラックは一体何が原因で雨が漏るのでしょうか?モルタルの劣化、地震などが原因で発生してしまうクラック。壁にクラックが入って「すぐに雨が漏るわけでもない」のですが問題なのはクラックから入った…
...続きを読む
2021年05月03日 柏市緑台にて築30年経過した木造2F建て住宅の外壁の調査を行いました
本日は、柏市緑台にお住まいのお客様より築年数が経過し住宅のメンテナンスを検討しているので、外壁の無料点検・お見積り作成をお願いしたいとお問合せを頂きました。 塗装を行ってから年数がある程度経過すると様々な症状が出始めます。今回ご紹介する症状がありましたら、外壁のメンテナンスの一つの目安になりますので、ご参考にしてみて下さい。 …
...続きを読む
2021年05月02日 草加市一戸建てモルタル外壁塗り替え作業しました
築40年以上のモルタル外壁の塗装工事 刷毛塗りで狭いところを塗装していく 草加市のモルタル外壁塗り替え工事。今日は外壁の中塗り、上塗り工事をしました。モルタル外壁は「リシン仕上げ」「スタッコ仕上げ」「ジョリパパット仕上げ」など色々あります。今回は「スタッコゆず肌仕上げ」です。外壁塗装の作業手順はまず刷毛塗り作業から始めます。刷毛…
...続きを読む
2021年05月01日 柏市みどり台で劣化したサイディングの部分張替えを行いました
柏市みどり台にお住まいのお客様のご自宅にて、サイディングが劣化してしまい剥離の症状が出ていた為、外壁塗装前に張り替え工事を行いました。 現地調査の際に外壁の状態を見させて頂きました。建物裏側部分のサイディングに剥離の症状が出ておりましたので、外壁塗装の前に張り替え工事を行います。 サイディング張替え工事 まずは、既存のサイ…
...続きを読む
2021年05月01日 大阪市大正区3階建て住宅の現場調査に伺いました
新聞で弊社の広告を見てお問い合わせいただいた、大阪市大正区の現場です! まず塗装する建物は左写真に写っています、細長い建物です。右側にずっと家が建っていたため、今まで2回外壁塗装工事をするも1度も右の外壁を塗装することはできなかったそうです。 写真を見ていただければお判りかと思いますが、左側にも家が隣接しておりその幅の狭さがとて…
...続きを読む
2021年05月01日 土浦市マンションの共用部を調査。外壁タイルや外壁モルタルのヒビ割れに注意
土浦市の7階建てマンションの現地調査をおこないました。今回はその中から共用部分の通路周辺、接地されている設備の様子をご紹介します。 前回はこちら>>土浦市で7階建てマンション塗装の現地調査!周辺道路から見える部分の雨樋を調査 土浦市マンションの現地調査! 土浦市にある7階建てマンションの現場調査、左の写真は共用通路の様子です。外…
...続きを読む
2021年05月01日 かすみがうら市で板金屋根塗装!遮熱塗料で赤外線をカットし夏も涼しい家に!
こんにちは、霞美装です!かすみがうら市のお客様より、塗り替え工事のご依頼を承っております。今回は、屋根塗装と付帯部の塗り替えについてご紹介します。 金属製の板金屋根の上塗りの様子です。ローラーを使ってしっかり塗装を行っていきます。 屋根塗装が完了しました。つやのある仕上がりが生まれました。今回、屋根塗装で使用したのは『スーパーシ…
...続きを読む
2021年05月01日 つくばみらい市の雨漏り現場。ケレン作業・養生で塗装準備
つくばみらい市の雨漏り現場で、雨漏り補修のほか塗装工事もあわせておこなっています。今回は破風板・雨樋・霧除けの塗装の前準備であるケレン作業の様子と、塗装しない箇所が汚れないようにカバーする養生の様子をご紹介していきます。 雨樋、破風板ケレン作業 つくばみらい市での塗装前準備のケレン作業、雨樋と破風板の様子です。左の写真は雨樋ケレ…
...続きを読む
2021年05月01日 つくばみらい市で雨樋・破風板塗装。フッ素塗料で耐久性を向上!
つくばみらい市で雨漏り修繕工事、外壁塗装をおこないました。今回は塗装工事の中から雨樋の塗装と破風板の塗装をご紹介します。 前回はこちら>>つくばみらい市の雨漏り現場。ケレン作業・養生で塗装準備 雨樋・破風板塗り替え:1回目 左の写真はつくばみらい市の雨漏り・外壁塗装、破風板塗り替え塗装1回目の様子です。塗料はフッ素系塗料のブラッ…
...続きを読む
2021年05月01日 土浦市でマンション塗装の現地調査!周辺道路から見える部分の雨樋を調査
土浦市にある7階建てマンションの現地調査をおこないました。オーナー様からは以前からのお付き合いで、お困りごとお悩みごとがあると大小問わずご相談いただいています。今回は塗装前の現地調査の中から雨樋の様子をご紹介します。 前回はこちら>>土浦市でマンション塗装のご依頼!現地調査で屋根からみていきます 土浦市マンションの雨樋を調査! …
...続きを読む
2021年05月01日 つくばみらい市で雨漏り修繕工事!張り替えて塗装した軒天に換気口取り付け
つくばみらい市で雨漏りの修繕、外壁塗装をおこないました。今回は張り替えが終わった軒天に換気口を取り付ける様子をご紹介します。 前回はこちら>>つくばみらい市で軒天塗り替え。軒天の役割とは!張り替え塗装で白く美しく 軒天の開口 つくばみらい市の雨漏り現場で張り替えた軒天に換気口を付けます。軒天換気口をつけるために軒天を開口します。…
...続きを読む
2021年04月30日 つくばみらい市で軒天塗り替え。軒天の役割とは!張り替えと塗装で白く美しく
つくばみらい市でおこなった軒天塗り替えの様子です。雨漏りが発生して、ボロボロになっていた軒天は張り替えをおこなっています。張り替え後の軒天を塗り替える様子をご紹介していきます。 ボロボロだった軒天を真っ白にしていきます!! つくばみらい市で現場調査をしたときの写真です。左の写真には雨染みが確認できます。右の写真はボロボロになって…
...続きを読む
2021年04月30日 土浦市でマンション塗装のご依頼!現地調査で屋根からみていきます
街の外壁塗装やさん 取手店のお客様で、長くお付き合い頂いているオーナー様からのご相談です。土浦市にあるマンションの現場調査をおこないました。 今回は、7階建てのマンションの現地調査です。その中から屋根の調査をご紹介します。 7階建てマンション現地調査! 土浦市のマンション現地調査、全景の写真です。7階建てマンションです。特…
...続きを読む
2021年04月30日 土浦市で増築のご要望。現地調査で室内の様子を確認します
土浦市でおこなった現地調査、今回は室内の修繕もご希望とのことで室内の様子をご紹介します。また、増築も検討されているとのことで敷地内の様子も確認しました。 前回はこちら>>土浦市でサーモグラフィー現地調査。外壁に吸水が!原因はシーリング? 現地調査:浴室・和室 土浦市の現地調査、浴室と和室の様子です。左の写真は浴室ドアの写真です。…
...続きを読む
2021年04月30日 土浦市でサーモグラフィー現地調査。外壁に吸水が!原因はシーリング?
土浦市でおこなった現地調査、今回は屋根の様子、サーモグラフィーを使った外壁調査の様子をご紹介します。目視では分からない窯業系サイディングの状態に注目です。 前回はこちら>>土浦市で現地調査!玄関ドアで外壁が破損?シーリング劣化など細かいところまでみていきます 現地調査:屋根 土浦市の現地調査、屋根の様子です。屋根材はスレート瓦で…
...続きを読む
2021年04月30日 土浦市の窯業サイディング外壁調査。東西南北で違う!劣化の症状
従業員の知人からのご紹介で土浦市の現地調査をおこないました。その中から今回は外壁の様子をご紹介していきます。 現地調査 土浦市でおこなった現地調査、建物全体の写真です。外壁材には窯業サイディングが使われています。南面は建物が少なく陽当たりの良い立地です。南面は非常に陽当たりが良く藻は生えていませんでした。陽当たりが良いので、紫外…
...続きを読む
2021年04月30日 つくば市、超長寿命シーリング材で打ち替え工事を行いました!
つくば市で、外壁塗装工事に伴う、シーリング打ち替え工事を行いました。シーリングとは、外壁と外壁のつなぎ目や外壁とサッシの隙間を埋めるゴム状のものです。外壁から雨水が入り込まないようにしたり、地震などの揺れで外壁にヒビが入らないように衝撃を吸収する役割があります。経年劣化や紫外線・温度変化等によるひび割れや破断、やせ細りや剥がれ等…
...続きを読む
2021年04月30日 つくば市で塀などの付帯部塗装。塗装後、窓を拭き上げ完工です!
つくば市で、外壁塗装工事に伴う、塀・エアコンカバーの塗装を行いました。 塀 塀は、外壁と同様、塗装面と上塗り塗料との密着性を高め下地も整える塗料で下塗りをし、上塗りも同じものを使用して塗装しました。外壁と同じ塗料にすることで、統一感が生まれます。同じ塗料を2回塗りし、しっかりと厚みをつけてきれいに仕上げました。 エアコンカバー …
...続きを読む
2021年04月30日 足立区中川で風災によりサイディングの落下した外壁の調査を行いました
足立区中川にお住まいのお客様より、先日の強風の際に外壁の一部分が剥がれてしまい落下してしまったとお問合せを頂きました。落下してしまった外壁部分からの浸水してしまうのではないかと気になされている様子でしたので一度点検と応急処置を行えるか見ていただきたいとご依頼を頂き調査に伺う事となりました。 現地調査 現地調査に訪れ、外壁の状態…
...続きを読む
2021年04月30日 摂津市にある倉庫の荷捌き場に上がる階段塗装を行いました
画像は左側、階段の側面部分下塗り塗装中、右側階段裏下塗り塗装中です。階段塗装をするにあたりまず初めに行うことがケレン掃除です。ケレン掃除をすることによって錆部分をある程度無くすことができます。錆部分を無くすことにより塗料がよく馴染みより仕上がりが綺麗になるのです。今回は下塗りに1液ファインデクロを使用しています。付着性が強くアル…
...続きを読む