2020年02月22日 中津川市中津川で低汚染性の塗料で2階の外壁面の中塗り塗装を行いました
中津川市中津川で、外壁の中塗り塗装を行いました。1階の部分は焦げ茶色で丁寧に中塗り塗装を行いました。2階の部分はホワイト色で塗装を施工していきます。落ち着いた雰囲気の素敵な配色のツートンカラーで仕上げていきます。本日は中塗り塗装は完了します。良く乾燥させてから外壁の上塗り塗装を行っていきます。 外壁の中塗り塗装を行いました。 中… ...続きを読む2020年02月22日 可児市鳩吹台で低汚染塗料でモルタル外壁の仕上げ塗装を行いました
可児市鳩吹台で、モルタル外壁の上塗り塗装を行いました。仕上げ塗装になります。外壁塗装は「下塗り」「中塗り」「上塗り」の3回塗りで施工します。中塗り塗装では薄い塗りムラやカスレが生じていることもありますので、上塗り塗装を行うことで完全な外壁つぉおうに仕上げることができます。3回塗りでお家の建物の耐久性や美観においても素晴らしい仕上… ...続きを読む2020年02月22日 多治見市東山でマルチエースⅡーJY塗料で軒天の塗装を行いました
多治見市東山で、軒天の塗装を行いました。アステックペイントのマルチエースⅡーJY塗料で2回塗りでキレイに仕上げていきます。軒天・玄関天井・ベランダの下や小庇天板の下などお家の建物にはいくつかあります。一つ一つ丁寧にしっかりと塗装を施工して仕上げていきます。 多治見市東山で、軒天の塗装を行います。軒天や玄関天井、ベランダ下など日頃… ...続きを読む2020年02月22日 中津川市中津川で養生とエピテックフィラーAEで外壁の下塗り塗装を行いましたー安江邸
中津川市中津川で、お家の建物に塗料が付かないように、ビニールで養生を行いました。照明器具や電気器具は勿論ですが窓や玄関ドアなどもきちんと養生してから塗装を行います。養生が完了して外壁の下塗り塗装を行いました。アステックペイントの微弾性フィラー、エピテックフィラーAE塗料でしっかりと下塗り塗装を施工していきます。 塗料が付いてい行… ...続きを読む2020年02月22日 多治見市東山で微弾性フィラー塗料で外壁の下塗り塗装を行いました
多治見市東山で、外壁の下塗り塗装を行いました。しっかりとバイオ洗浄と高圧水洗浄を行って汚れをきれいに洗い流して、カビや細菌を除去しました。外壁の下地が整えられました。アステックペイントの微弾性フィラーのエピテックフィラーAE塗料でしっかりと下塗り塗装を施工していきます。 今回使用する塗料缶の一部になります 多治見市東山で、外壁塗… ...続きを読む2020年02月21日 江戸川区篠崎でコロニアル屋根にニッペファインパーフェクトベストで塗装工事中です
江戸川区篠崎でコロニアル屋根の塗装を行っています。台風被害に遭われて棟板金の交換を行ったついでではないですが、足場を組んだこともあって屋根塗装・外壁塗装を行う事になったからです。ホームページでもご案内しておりますが、足場を組むことはそう多くある事ではないため、このようなタイミングで塗装工事をされたり、また逆に屋根工事をされるお客… ...続きを読む2020年02月21日 瑞浪市寺河戸町で、マンション通路の外壁面を塗り替えしました
瑞浪市寺河戸でマンションの通路の外壁面の中塗り塗装を行いました。下塗りはアステックペイントの微弾性フィラーのエピテックフィラーAEでしっかりと塗装しました。本日は中塗り塗装を施工していきます。アステックペイントの超低汚染リファインSiーIR(シリコン)塗料で施工します。 超低汚染リファインSi-IR(シリコン)塗料で施工します … ...続きを読む2020年02月21日 名古屋市東区にて多彩模様の吹付/セキスイハイム
名古屋市東区にてセキスイハイムの塗り替え工事をおこなっています。 今回は、外壁の多彩模様の吹付施工になります。使用した塗料は、日本ペイントの水性ペリアートUVという、仕上がりが多彩模様になる塗料です。多彩模様とは、通常の1色塗りではなくいろんな色が複合されているため、遠くからはわかりにくいですが近くから見ると多彩模様が良く分かり… ...続きを読む2020年02月21日 安八町の二階建て住宅で板金工事と補修作業と養生を行いました
安八町の二階建て住宅で破風部分の板金工事とサイディングのコーナーのつなぎ目の補修作業と養生を行ったのでその様子をお伝えしたいと思います。まずは破風の板金工事です。破風は風や雨や日光がよく当たる場所で傷みやすい場所ではあるんですが今回のお宅は特に傷みが激しく見積もりの時から板金工事での予定でした。 板金屋さんにお願いをして破風に板… ...続きを読む2020年02月21日 町田市本町田にて屋根塗装工事の調査、築18年で苔が繁殖したスレート屋根にナノコンポジットWをおすすめ
「最近スレート屋根の汚れが気になってきてるんですけど」というご相談をいただきましたのは、町田市本町田にお住まいのお客様です。今年で築18年目を迎えるとのことですが、今までこれといったメンテナンスはしてこなかったとのことです。屋根の状態が汚れているだけなのか、劣化して傷んでいるのか判断してもらい、必要な工事を行いたい、とのことでし… ...続きを読む2020年02月21日 伊達郡桑折町へ工場の窓廻りのシーリング打ち替え現調に
伊達郡桑折町の工場様へ、窓廻りのシーリング打ち替えについて 現調・お見積もりに伺ってきました。 風の強い日に雨が降ると、内部の窓下から水が垂れてくるそうで、 窓廻りのシーリングは20数年が経過した状態でした。 外部の状況 北面の外壁の状況です。 1階部分、2階部分とも窓が多くあります。 窓廻りは4方ともシーリ… ...続きを読む2020年02月21日 土浦市、アーネストワン戸建住宅塗装現場!ベランダの塗替えで雨漏りの心配を減らします!
土浦市にあるアーネストワン戸建住宅補修現場です。今回の記事では、タッチアップとベランダの塗り替えを行い塗装工事の完了までの様子についてご紹介します。工事の完了に向け塗装したところを確認し、必要があればタッチアップを行なっていきます。タッチアップとは、塗膜にできた小さな傷や汚れを部分ごとに補修していく作業のことです。丁寧な施工を心… ...続きを読む2020年02月21日 つくば市にある賃貸住宅現場調査!家屋の一部分の塗装も承っています!
つくば市にある賃貸物件の補修のご依頼を受けました。施主さまのご意向により、玄関ドアのみの塗装とのことでしたが、今後の補修のご検討の参考になればと物件全体の調査を行いました。 外壁の様子です。築年数が経っているせいで色あせが起きています。また、サイディングボードが浮き上がってしまっている部分もあり、剥離や落下の危険があります。また… ...続きを読む2020年02月21日 つくば市、賃貸住宅塗装現場!ボロボロになってしまった木製の玄関ドアを塗り替え!
つくば市にある賃貸物件の塗替え工事の様子です。今回の現場は施主さまのご意向により、玄関ドアのみの塗装を行うことになっています。 まず、ケレンと呼ばれる作業を行います。研磨用のたわしなどで塗装を行う部分の目荒しを行うことを『ケレン』と呼びます。古い塗膜を削ぎ落とし、表面に小さな凹凸を作っていきます。こうするとこで、塗料がしっかり… ...続きを読む2020年02月21日 土岐市駄知町で遮熱塗料で屋根の上塗り塗装をおこないました
土岐市駄知町で遮熱塗料で屋根の上塗り塗装をおこないました。遮熱塗料は、アステックペイントのスーパーシャネツサーモフッ素塗料です。スーパーシャネツサーモシリーズは、近赤外線を反射するので、塗膜の表面温度の上昇を抑えることができます。そのため、室内の温度の上昇を抑えることができます。遮熱性にくわえて、チタン複合特殊無機顔料を使用して… ...続きを読む2020年02月21日 土岐市駄知町でリボール式でベランダ防水工事をおこなっています
土岐市駄知町でリボール式でベランダ防水工事をおこなっています。リボール式防水工事は、下地素材と緊密に密着する接着力を持っています。既存の防水材を撤去することなく、補修や改修が可能なので、工期の短縮にもなりコストダウンや塗料自体が、段ボールとビニール袋に入っているので、ごみの削減にもつながります。環境にも人にもやさしい防水材です。… ...続きを読む2020年02月21日 土岐市駄知町で超低汚染塗料で外壁の上塗り塗装、屋根の中塗り塗装です
土岐市駄知町で超低汚染塗料で外壁の上塗り塗装、屋根の中塗り塗装です。外壁の上塗り塗装には、中塗り塗装と同じ塗料、超低汚染リファイン無機フッ素塗料で上塗り塗装をおこないました。上塗り缶の中には、防カビ材を入れて塗り替えをおこないました。屋根は、スーパーシャネツサーモのフッ素塗料で中塗り塗装をおこないました。スーパーシャネツサーモシ… ...続きを読む2020年02月21日 岐阜市で外壁にひび割れがあり直した跡からまたひび割れが起きてきた現場
こんにちは。 今回、岐阜市で外壁に大きな塗膜の膨らみやチョーキング現象、外壁のクラック(ひび割れ)が起きている現場に伺いましたので、ご紹介いたします。 写真の通り、チョーキング現象が起きています。 外壁を触った時に、粉のような塗料がつくことをチョーキング現象と言います。 色あせや変色と同様に、塗料の劣化を示すサインです! チ… ...続きを読む2020年02月21日 土岐市駄知町で外壁の中塗り塗装工事をおこないました
土岐市駄知町で外壁の中塗り塗装工事をおこないました。外壁の中塗り塗装、上塗り塗装には超低汚染無機フッ素塗料を使用しております。無機成分の配合によって業界最高水準の汚れにくさを実現しました。従来のフッ素塗料を凌ぐ超耐候性などすぐれて機能を発揮します。美しさを保つために必要な新有る機能を有しているのが超低汚染リファイン塗料です。今回… ...続きを読む2020年02月21日 福島市のアパート塗装工事で、スチール玄関ドアを塗り替えしました
アパートの玄関ドア塗装に伴い、養生中です アパートの玄関ドア塗装に伴い、テープで養生中です。 これから、玄関ドアの塗り替えをしますので、金具に塗料が付かないように、養生テープで養生中です。 細かい作業なので、寒い日などは手がかじかんで大変です。手袋をして作業できないので、養生の仕事は冬場はしんどいのです。 結局テープを張ったとこ… ...続きを読む2020年02月21日 福島市のマンション屋上シート防水の漏水解消のため部分補修をしました
屋上メンテナンス用フック 福島市にあるマンションの管理をされている管理会社様より最上階の部屋に雨漏りが起きているので調査してほしいとのご依頼を頂きました。 早速調査にお伺い先ず雨漏りのあるお部屋を確認しましたが、東側の壁際天井に雨染みが見受けられました。 次に、屋上を見せて頂き構造は陸屋根でシート防水になっています、状況は… ...続きを読む2020年02月21日 揖斐郡池田町でパナホームの外壁の調査で工事する意味を説明していきます
揖斐郡池田町のパナホームの家の現地調査です 揖斐郡池田町でパナホームの家の外壁塗装の現場調査をしました。 今回は外壁塗装の必要性ついて説明していきます。 10数年経った建物は必ず外壁のメンテナンスが必要となってきます。 まずは全体を見回し劣化している場所がないかを確認していきます 外壁は太陽の光の当たり具合や風の当たり具合雨の当… ...続きを読む2020年02月21日 佐倉市中央台でナノコンポジットWを使用した外壁塗装を実施、NC-11で温かみのある外壁になりました
本日は、2月20日に点検の様子をご紹介しました、佐倉市中央台にお住まいのお客様の続編になります。点検後、外壁塗装のご依頼を頂きましたので、今回は外壁塗装工事の様子をご紹介したいと思います。 外壁塗装にはナノコンポジットWを使用 点検時にご提案しました、ナノコンポジットWで塗装を行っていきます。色はNC-11という色で、若干黄色み… ...続きを読む2020年02月21日 本巣郡北方町で外壁塗装工事のカラーシミュレーションをしました
外壁塗装の色選びを始めていきます! 本巣郡北方町で外壁塗装工事のカラーシミュレーションをしました。カラーシミュレーションをしながらある程度の色を決めて行きます。 外壁塗装工事は何十年に1度の工事となるので色選びは慎重に決めることをお勧めします。 工事完了、引き渡しの時に満足するためにも、カラーシミュレーションをして大体の完成後の… ...続きを読む2020年02月21日 多治見市東山で超寿命シーリング材のオートンイクシードで施工しました
多治見市東山で、外壁の目地シーリング材の打ち替えを行いました。昨日にバイオ洗浄と高圧水洗浄を行い今までの汚れをキレイに落としました。バイオ洗浄力は素晴らしいですね。とてもきれいになりました。本日は目地シーリング材の打ち替えを行っていきます。シーリング材は新築時から3~5年で劣化・損傷してしまいます。シーリングとは、お家の建物の隙… ...続きを読む2020年02月21日 可児市鳩吹台で超低汚染リファインシリコン塗料で外壁の中塗り塗装を行いました
可児市鳩吹台で、外壁の中塗り塗装を行いました。外壁の下塗り塗装でエポパワシーラーで塗装、エピテックフィラーAE塗料でしっかりと下塗り塗装されました。下地が整いました。本日はお客様が選んで頂いたお色で中塗り塗装を施工していきます。アステックペイントの超低汚染リファインSiーIR(シリコン)塗料で施工します。 外壁の下塗り塗装が完了… ...続きを読む2020年02月21日 多治見市東山で外壁の目地シーリングの打ち替えを行いました
多治見市東山で、外壁の目地シーリングの打ち替えを行いました。シーリング材は新築時でも3~5年位から劣化・損傷してきます。シーリング材が硬くなり、痩せやひび割れしてきます。防水性が失われて美観も損ないます。最近では、高耐候性のシーリング材が求められるようになり、超寿命シーリング材のオートンイクシードは最適ですね。しっかりと目地シー… ...続きを読む