ホーム

街の外壁塗装やさんとは

施工の流れ

施工事例

料金プラン

対応エリア

お問い合わせ

お客様の声 お客様の声

施工事例 施工事例

現場ブログ 現場ブログ

知って得する
塗装工事の豆知識
知って得する塗装工事の豆知識

塗装工事の知識

なぜ塗装工事が必要なのか

塗装工事のポイント

お住まいが教えてくれる
塗り替えのサイン

外壁塗装の全工程

お住まいの各部位の名前

外壁塗装に最適な季節は
いつ?

塗装で暑さ対策・虫対策
夏を快適に過ごす

外壁塗装の寿命を示す
「チョーキング」サイン

外壁クラックの原因と
メンテナンス方法

塗装の仕上がりをより美しく
長持ちさせるケレン作業

外壁塗装でできること
できないこと

屋根塗装と外壁塗装は別物
屋根塗装トラブル事例

外壁塗装で気を付けたい
ポイント

破風板・鼻隠し・ケラバの
解説と補修方法

軒天の重要な役割と
塗装・補修の方法

天窓・屋根
メンテナンスのご紹介

外壁の腐食を防ぐ
笠木の役割とメンテナンス方法

外壁塗装時に検討したい
雨樋の塗装・交換・補修

屋根塗装時に設置したい
雪止めの役割と効果・種類

雨樋の破損を防ぐ
落ち葉除けネット

スレート屋根の塗り替え
正しい塗装で寿命を延ばす

屋根塗装が原因の雨漏り
タスペーサーで防げます

狭小地や住宅密集地の
外壁塗装もお任せください!

トタン外壁や屋根の
メンテナンス

瓦屋根のメンテナンスと
塗装時の注意点

セメント瓦・モニエル瓦
最適なメンテナンス方法

鉄部への塗装で錆を抑え
お住まいを長く綺麗に

棟板金補修と屋根塗装で
雨漏りや飛散を防ぐ

ベランダ・バルコニー屋根
の種類やお役立ち情報

ベランダなどに最適!
FRP防水の特徴と施工方法

屋根裏換気に欠かせない
換気棟の役割と仕組み

塩害を塗装メンテナンス!
おすすめの塗料は?

塗料は【半製品】
塗料の乾燥時間について

コーキングとシーリング
の違い

軽量で高断熱のALCへの
外壁塗装

外壁と屋根の面積の求め方

外壁断面図

外壁塗装で気を付けたい
外壁材と塗料の相性

インフォメーション

・会社概要

・スタッフ紹介

・プライバシーポリシー

・サイトマップ

現場ブログ

現場ブログ一覧

土浦市で軒天塗装工事。マルチエースを使用して塗替えました!

2020年01月29日  土浦市で軒天塗装工事。マルチエースを使用して塗替えました!

   土浦市で、屋根・外壁塗装工事に伴う、軒天塗装工事を行いました。 鉄部がありましたので、先に塗装していきます。 まずは、ケレンを行います。ケレンたわし等で、サビや汚れ、古い塗膜などきれいに擦り落としていきます。さらに、細かなキズを付けることにより新しく塗る塗料の密着性を高めていきます。この作業を怠りますと、塗膜の早期剥離に繋がりま… ...続きを読む

伊達郡国見町で使っていない納屋の2階の壁をリフォームする現調

2020年01月29日  伊達郡国見町で使っていない納屋の2階の壁をリフォームする現調

   伊達郡国見町の友人宅に、使っていない納屋をリフォームして使用する 現調、提案内容についてご紹介いたします。   前回は納屋の2階の梁やタル木などの木部についてご紹介しましたが、 今回は壁の部分の提案内容についてご紹介いたします。   壁の状況   2階の壁の状況です。 2階の壁は土壁の上に漆喰が塗ってある壁でした。   部分的に… ...続きを読む

土岐市下石陶史台で高耐候性のシリコン塗料で外壁の上塗り塗装を行いました

2020年01月29日  土岐市下石陶史台で高耐候性のシリコン塗料で外壁の上塗り塗装を行いました

   土岐市下石陶史台で、外壁の中塗り塗装をおこないました。外壁の下塗り塗料は、アステックペイントのエピテックフィラーAE塗料でしっかりと塗装されました。外壁の中塗り塗装は、アステックペイントのシリコンフレックスⅡ塗料で丁寧に塗装を施工しました。本日は外壁の上塗り塗装を施工します。 外壁の中塗り塗装が完了しました 土岐市下石陶史台で、… ...続きを読む

仙台市泉区で、前回塗装から19年の外壁屋根全塗装の現地調査

2020年01月29日  仙台市泉区で、前回塗装から19年の外壁屋根全塗装の現地調査

   仙台市泉区で外壁屋根塗装の見積り依頼を頂き現地調査を行いました 仙台市泉区で分譲しだしてから40年以上経過している住宅地で、築30年以上のご自宅の外壁屋根全塗装をお考えの方よりお見積り依頼を頂き現地調査を行いました。   外壁はサイディングボードで屋根はスレート、総2階建てのご立派なお家でした。   前回塗装されてから19年程経… ...続きを読む

揖斐郡揖斐川町で車庫の屋根を現場調査しました。

2020年01月29日  揖斐郡揖斐川町で車庫の屋根を現場調査しました。

   数年前にご自分で塗装された車庫の現場調査をしました! 揖斐郡揖斐川町のT様は、数年前にご自分で車庫の屋根塗装をされたそうです。今までは、何年かに一度塗装を自分で続けてきましたが、歳もとってきたし自分で塗装してもすぐに劣化し、何度も何度も塗らないといけない事に気づいて相談がありました。ご自分での塗装も良いですが早く劣化してしまうの… ...続きを読む

土岐市妻木町でエピテックフィラーAEで外壁の下塗り塗装です

2020年01月29日  土岐市妻木町でエピテックフィラーAEで外壁の下塗り塗装です

   土岐市妻木町で、外壁の下塗り塗装を行いました。外壁の下塗り材は、アステックペイントさんのエピテックフィラーAEで外壁全体をしっかりと塗装していきます。外壁塗装は基本3回塗りです。塗膜の厚みを十分に確保するためと長期に渡り美観や性能を保持するために、「下塗り」「中塗り」「上塗り」に分けて施工する3回塗りです。 外壁の下塗り塗装を行… ...続きを読む

多治見市松坂町で外壁塗装をリファインMF無機フッ素で完了しました

2020年01月29日  多治見市松坂町で外壁塗装をリファインMF無機フッ素で完了しました

   多治見市松坂町で外壁塗装をリファインMF無機フッ素で完了しました。素晴らしい出来栄えです。良かったです。アステックペイントさんの超低汚染リファイン無機フッ素塗料は、低汚染性塗料で、美観を長期間保つための性能を持っています。「超低汚染性」「超高耐候性」「遮熱性」「遮熱保持性」4つの強い耐性を発揮する機能が兼ね備わっています。 多治… ...続きを読む

多治見市滝呂町で屋根と外壁の現場調査・下見にお伺いさせて頂きました

2020年01月29日  多治見市滝呂町で屋根と外壁の現場調査・下見にお伺いさせて頂きました

   多治見市滝呂町で、屋根と外壁の塗装の依頼が入りました。昨年の春先頃に屋根をガルテクトのカバー工法の見積もりの依頼がありました。がもう少し待ってくださいとのことでした。今回は屋根と外壁の塗装の工事をとのことです。しっかりと調査と劣化診断をさせて頂きます。 多治見市滝呂町で、屋根の劣化診断と調査にお伺いさせて頂きました。 スレート屋… ...続きを読む

中津川市中津川で断熱塗料のガイナで防カビ剤を入れて外壁の仕上げ塗装です

2020年01月29日  中津川市中津川で断熱塗料のガイナで防カビ剤を入れて外壁の仕上げ塗装です

   中津川市中津川で、外壁の上塗り塗装を行いました。上塗り塗料の断熱塗料ガイナに防カビ剤を投入します。アステックペイントさんのアステック・プラスS防カビ剤です。カビや細菌など703種類もの菌に効果を発揮する最強の防カビ剤なのです。良く撹拌して、きれいに仕上げていきます。 上塗り塗料缶に防カビ剤投入します 中津川市中津川で、外壁の上塗… ...続きを読む

富里市十倉にてサーモアイ1液Siのクールディープグレーを使用した屋根塗装でスレートに発生した藻を解消

2020年01月29日  富里市十倉にてサーモアイ1液Siのクールディープグレーを使用した屋根塗装でスレートに発生した藻を解消

   本日は1月29日に点検の様子をご紹介しました、富里市十倉のお客様の続編になります。屋根塗装と雨樋掃除のご依頼をいただきましたので、その様子をご紹介したいと思います。 サーモアイ1液Siで屋根塗装を行っていきます サーモアイシリーズ(遮熱塗料)のサーモアイ1液Siを使用して、屋根の塗装を行っていきます。サーモアイ1液Siは、油性の… ...続きを読む

福島市の会社のALC外壁の塗装工事で玄関の柱鋼板部の塗装をしています

2020年01月29日  福島市の会社のALC外壁の塗装工事で玄関の柱鋼板部の塗装をしています

   玄関柱鋼板塗装①  福島市の会社のALC外壁の塗装工事をしていますが足場が必要な塗装も終わり足場撤去が終わり、今日は玄関の柱で鋼板の箇所を塗装します。  鋼板にはサビは出ていませんが退色しています、先ずケレンをして下地処理をし中塗りをしています、材料は関西ペイントのシリコン塗料で色はコーヒーブラウンを使います。  玄関周りですの… ...続きを読む

つくば市でアパートの外壁塗装!ウレタン樹脂塗料でひび割れが起こりにくい外壁に

2020年01月29日  つくば市でアパートの外壁塗装!ウレタン樹脂塗料でひび割れが起こりにくい外壁に

   つくば市でおこなったアパートの外壁塗装現場のご紹介です。今回の記事では、ウレタン樹脂塗料による外壁塗装、アパート共用部の庇(ひさし)兼廊下の塗装、養生の撤去の様子についてお伝えします。 外壁塗装! つくば市のアパート外壁塗装現場、外壁塗装の様子からご紹介します。 『UVマイルドウレタンシーラー』という下塗り剤を使用しました。まず… ...続きを読む

土浦市、築12年の外壁にはサビのような汚れも見られました。シーリングの打ち替えを行います。

2020年01月29日  土浦市、築12年の外壁にはサビのような汚れも見られました。シーリングの打ち替えを行います。

   土浦市で行った外壁塗装の現場をご紹介しています。 築12年の家、今回が初めての塗装です。 窯業系サイディングにはサビのような汚れも確認できました。   今回は外壁のサイディングを繋ぐ、シーリングの打ち替えを行います。 シーリングの打ち替えの様子です。 シーリングとは、外壁のサイディング同士を繋いでいる充填剤のことです。   ゴム… ...続きを読む

土浦市で新しいシーリングを打ち込みました!養生の様子もご紹介します。

2020年01月29日  土浦市で新しいシーリングを打ち込みました!養生の様子もご紹介します。

   土浦市で築12年の家の外壁塗装を行いました。   この工程は塗装の前に行っています。 新しいシーリングを打っていきます。 外壁塗装で合わせて行いたいのがシーリングの打ち替えです。 シーリングは外壁材同士を繋いだり、サッシ周りに使われている弾力性のある充填剤のことです。 塗装で外壁を保護しても、シーリングが劣化しているとそこから雨… ...続きを読む

土浦市、築12年の家の塗装。足場に強風対策をして、高圧洗浄を行います!

2020年01月29日  土浦市、築12年の家の塗装。足場に強風対策をして、高圧洗浄を行います!

   土浦市にお住まいのお客さまの現場です。   築12年経ち、外壁のチョーキングやヒビ(クラック)・全体的な色褪せが気になって、弊社にご連絡をいただきました。   外壁塗装とベランダ防水をご希望とのこと、 予算もご提示頂いており、お客さまのご希望に沿うようご提案をさせていただきました。   現場初日、足場を立てて高圧洗浄を行います。… ...続きを読む

可児市桜ヶ丘で遮熱塗料でスレート屋根の中塗り塗装を行いました

2020年01月28日  可児市桜ヶ丘で遮熱塗料でスレート屋根の中塗り塗装を行いました

   可児市桜ヶ丘で、屋根の中塗り塗装を行いました。屋根塗装は、4回塗りで施工していきます。屋根の下塗り1回目→下塗り2回目→中塗り→上塗りの4回塗りです。本日は、屋根の中塗り塗装を行います。通常、屋根の中塗り材と上塗り材は同じ塗料を使用して仕上げていきます。 屋根の下塗り1回目塗装、完了しました 可児市桜ケ丘で、スレート屋根の下塗り… ...続きを読む

岐阜県本巣市でサビがひどい手摺と折板屋根の現地調査を行いました

2020年01月28日  岐阜県本巣市でサビがひどい手摺と折板屋根の現地調査を行いました

   みなさん、おはようございます! 岐阜県本巣市で折板屋根と手摺の現地調査を行いましたのでご紹介させて頂きます。 鉄部のサビが気になるということで、弊社にお問い合わせを頂きました。 では、さっそく現地調査の様子を見てみましょう! 折板屋根 ↑こちらは車庫の折板屋根の様子です。 折板屋根とは断面の構造に重点を置いてつくられた屋根材で、… ...続きを読む

中津川市中津川で断熱塗料ガイナで外壁の中塗り塗装を行いました

2020年01月28日  中津川市中津川で断熱塗料ガイナで外壁の中塗り塗装を行いました

   中津川市中津川で、外壁の中塗り塗装を行いました。外壁の下塗りで微弾性フィラーのエピテックフィラーAEで外壁面をしっかりと塗装しました。お客様が選んで頂いた色の断熱ガイナ塗料で丁寧に施工を行っていきます。断熱塗料ガイナは遮熱・断熱・高耐久・防汚・防音効果にとても優れています。 外壁の下塗り塗装、完了しました 中津川市中津川で、外壁… ...続きを読む

足立区神明で外壁塗装工事、日本ペイントのパーフェクトトップを使用致しました

2020年01月28日  足立区神明で外壁塗装工事、日本ペイントのパーフェクトトップを使用致しました

   足立区神明で建てられてから15年を経過したお客様より、外壁塗装工事のご依頼がありました。ご希望としては、今回15年目に外壁塗装工事を施工する事にしたので、この先10年は勿論、同じ様に15年くらいまで持たせられる塗料を選びたいとのお話が有りました。但しご予算も有るので、一番良い高額な塗料と言った選択は考えておらず、ある程度耐久性が… ...続きを読む

国分寺市光町にて屋根・外壁の塗装工事前の調査、築24年経過して塗膜が劣化した屋根にはファインパーフェクトベストをおすすめしました

2020年01月28日  国分寺市光町にて屋根・外壁の塗装工事前の調査、築24年経過して塗膜が劣化した屋根にはファインパーフェクトベストをおすすめしました

   本日は国分寺市光町にお住まいのお客様より、屋根と外壁のメンテナンスのご依頼を承りました。 今回ご紹介するお客様は今年で築24年になるお住まいで、外壁と屋根の汚れや劣化が気になるようになってきたとの事で、どうせなら屋根・外壁とも今とは違う色で塗装して、イメージの刷新を図りたい、とのご希望がありご依頼を承りました。築24年との事で屋… ...続きを読む

岐阜市鏡島で車庫の塗装を行いました。

2020年01月28日  岐阜市鏡島で車庫の塗装を行いました。

   岐阜市鏡島の二階建て住宅で車庫の塗装を行いましたのでその様子をお伝えしたいと思います。鉄骨、折板屋根、波トタンなど鉄部の塗装をしていきますが、鉄骨のめくれや屋根の錆が酷いので下処理をしっかりとして綺麗に仕上げていきたいと思います。 まずはケレン作業です。塗膜が浮いている所を削り取っていく作業です。ケレン道具を使ってこすっていくと… ...続きを読む

多治見市滝呂町で屋根と外壁塗装の見積もり依頼、下見にお伺いしました

2020年01月28日  多治見市滝呂町で屋根と外壁塗装の見積もり依頼、下見にお伺いしました

   多治見市滝呂町で、屋根と外壁塗装の見積もり依頼が入りました。お客様の立会いの下、現場調査と劣化診断を行いました。2人でお伺いさせて頂きました。外壁の劣化状況や屋根の劣化・損傷をしっかりと診断していきます。後日、お見積書と一緒に劣化診断書(写真と説明付き)をお届けいたします。 多治見市滝呂町で、外壁の色あせがあります。またチョーク… ...続きを読む

福島市の会社のALC外壁の塗装工事で今回は基礎コンクリートの塗装です

2020年01月28日  福島市の会社のALC外壁の塗装工事で今回は基礎コンクリートの塗装です

   基礎塗装①  福島市の会社のALC外壁の塗装工事をしていますが、外壁の塗装が終わり今回は建物の基礎コンクリートの塗装です。  使用する塗料は、菊水化学工業㈱の基礎ガードという製品を使い特徴としては微弾性の塗膜が基礎コンクリート表面の微細なヒビ割れに柔軟に追従しますので塗装した後はヒビが目立たなくなります。  工事の手順としては素… ...続きを読む

多治見市北丘町で屋上の防水工事が完成し、塀の塗り替え中です。

2020年01月28日  多治見市北丘町で屋上の防水工事が完成し、塀の塗り替え中です。

   屋上の防水工事が終わりました。艶が出てとても綺麗に仕上がっていますね。こちらのお家では、リボール式防水工事を行いました。リボール式防水工事は、工事期間を短くしたい方におすすめです。 リボール式防水工事は、下地材を選ばないため、既存の下地を撤去したり、かぶせたりという時間がかかりません。そして、撤去費用もカットできるので、コストも… ...続きを読む

多治見市で会社の工場の屋根の塗装です、本日はバイオ洗浄を行いました

2020年01月28日  多治見市で会社の工場の屋根の塗装です、本日はバイオ洗浄を行いました

   多治見市で工場の屋根の塗装を行います。本日はバイオ洗浄と高圧水洗浄で今までの汚れを落としていきます。汚れは、カビやコケなどの雑菌によるものが大半です。この汚れを根こそぎに落とすバイオ洗浄が効果的にとても良く汚れが落ちます。高圧水洗浄だけよりも見比べてみてもかなり違いますね。 屋根のビケ足場設置と飛散防止ネットが張られました 多治… ...続きを読む

塩尻市で施工仕上げ材料を決めるのはお客様。下地材を決めるのは専門家。

2020年01月28日  塩尻市で施工仕上げ材料を決めるのはお客様。下地材を決めるのは専門家。

   既存の外壁はモルタル壁タイル吹き付け塗装です。吹き付けタイル塗装はリシン吹き付け塗装よりも高価で、厚く塗膜が付いています。しかし厚いだけに塗膜が劣化してチョーキングし始めると、雨水を吸い込んで雨染みになりどんどん外壁がもろくなってしまいます。雨の日にご自宅の外壁をご覧になって下さい。雨染みが見えましたら専門家による無料点検をお勧… ...続きを読む

塩尻市で施工しました。塗り替え塗装では下地処理が一番大切なんです。

2020年01月28日  塩尻市で施工しました。塗り替え塗装では下地処理が一番大切なんです。

   築年数が40年超えとなると思いもしない箇所にヒビが入り、割れたり崩れ落ちたりします。因みに国の基準で一般住宅はお手入れをしないと30年が寿命としています。こちらはモルタル漆喰仕上げの軒天です。漆喰が剥がれ落ちてモルタルがむき出しです。このまま劣化が進行するとむき出しになったモルタルが崩れ、モルタルを留めているラス網が見えてきます… ...続きを読む

外壁塗装について

メールでのお問い合わせはこちら!

メールでのお問い合わせはこちら!
ページの先頭に
戻る
後悔しない!
塗装・カラーリングの
選び方
後悔しない!塗装・カラーリングの選び方
お住まい以外もお任せください!
外壁塗装はどこに依頼したらいい?
塗装工事をお考えの方が
知っておきたいこと
塗装工事をお考えの方が知っておきたいこと

3階建ての外壁塗装は高い?
知るべき3つの真実

外壁の塗り替えと張り替え、
カバー工法どれがお得?

外壁材の種類の確実な見分け方

2回目以降の外壁塗装の注意点

塗装箇所で違う?
塗料の特徴と耐用年数

塗装のキーポイント
下塗りの役割と種類

金属塗装の下塗り塗料
プライマーをご紹介

外壁塗装を長持ちさせたい!
耐用年数20年超の無機塗料

外壁塗装や屋根塗装に
メーカーの施工保証がない理由

不動産オーナー様必見!
塗装工事で節税できます

外壁塗装で仮設した足場
さまざまな工事に有効活用

外壁塗装業者の
こんな営業トークには要注意!

危険?住まいの外壁を悪くする
間違いだらけのDIY

塗装が難しい外壁や屋根が
あるってご存じですか?

窯業系サイディングの
ひび、割れの予防と補修

塗料は艶有り・艶なし
どちらを選ぶのが正解?

メンテナンスフリー?
外壁タイルお手入れ方法

和風住宅外壁塗装のポイント

ジョリパットを
外壁塗装で綺麗に保つコツ

ローラー・吹き付け
塗装はどれが正解?

外壁塗装の規定塗布量と
1缶で塗れる面積

事前の台風対策で
破損や雨漏りを防ぐ

雨養生による応急処置で
被害を最小限に



S

街の外壁塗装やさん全国版

〒292-0804

千葉県木更津市文京5-11-16 ST×BASE

TEL:0120-948-349

FAX:0438-38-3310

Copyright(c) 2012 街の外壁塗装やさん All Rights Reserved.