ホーム

街の外壁塗装やさんとは

施工の流れ

施工事例

料金プラン

対応エリア

お問い合わせ

お客様の声 お客様の声

施工事例 施工事例

現場ブログ 現場ブログ

知って得する
塗装工事の豆知識
知って得する塗装工事の豆知識

塗装工事の知識

なぜ塗装工事が必要なのか

塗装工事のポイント

お住まいが教えてくれる
塗り替えのサイン

外壁塗装の全工程

お住まいの各部位の名前

外壁塗装に最適な季節は
いつ?

塗装で暑さ対策・虫対策
夏を快適に過ごす

外壁塗装の寿命を示す
「チョーキング」サイン

外壁クラックの原因と
メンテナンス方法

塗装の仕上がりをより美しく
長持ちさせるケレン作業

外壁塗装でできること
できないこと

屋根塗装と外壁塗装は別物
屋根塗装トラブル事例

外壁塗装で気を付けたい
ポイント

破風板・鼻隠し・ケラバの
解説と補修方法

軒天の重要な役割と
塗装・補修の方法

天窓・屋根
メンテナンスのご紹介

外壁の腐食を防ぐ
笠木の役割とメンテナンス方法

外壁塗装時に検討したい
雨樋の塗装・交換・補修

屋根塗装時に設置したい
雪止めの役割と効果・種類

雨樋の破損を防ぐ
落ち葉除けネット

スレート屋根の塗り替え
正しい塗装で寿命を延ばす

屋根塗装が原因の雨漏り
タスペーサーで防げます

狭小地や住宅密集地の
外壁塗装もお任せください!

トタン外壁や屋根の
メンテナンス

瓦屋根のメンテナンスと
塗装時の注意点

セメント瓦・モニエル瓦
最適なメンテナンス方法

鉄部への塗装で錆を抑え
お住まいを長く綺麗に

棟板金補修と屋根塗装で
雨漏りや飛散を防ぐ

ベランダ・バルコニー屋根
の種類やお役立ち情報

ベランダなどに最適!
FRP防水の特徴と施工方法

屋根裏換気に欠かせない
換気棟の役割と仕組み

塩害を塗装メンテナンス!
おすすめの塗料は?

塗料は【半製品】
塗料の乾燥時間について

コーキングとシーリング
の違い

軽量で高断熱のALCへの
外壁塗装

外壁と屋根の面積の求め方

外壁断面図

外壁塗装で気を付けたい
外壁材と塗料の相性

インフォメーション

・会社概要

・スタッフ紹介

・プライバシーポリシー

・サイトマップ

現場ブログ

現場ブログ一覧

多治見市滝呂町でリボール式でベランダ防水工事の完成です

2020年01月24日  多治見市滝呂町でリボール式でベランダ防水工事の完成です

   多治見市滝呂町でリボール式でベランダ防水工事の完成です。雨戸の塗り替えも完成しました。ベランダ防水工事は10年保証タイプで工事をおこないました。防水材・保護防水材も、トップコートも2回ずつ塗ります。リボール式の防水工事は環境や人に優しく、臭いもしないのでお施主様にも施工する職人さんにもやさしい防水材です。リボール式防水は、下地素… ...続きを読む

多治見市滝呂町で雨戸の塗装とベランダの防水工事です

2020年01月24日  多治見市滝呂町で雨戸の塗装とベランダの防水工事です

   多治見市滝呂町で雨戸の塗装とリボール式でベランダの防水工事です。雨戸はマックスシールドで塗り替えをおこないました。雨戸も1回塗ります。ベランダの防水工事も、トップコートを2回塗って完成です。ベランダは防水機能が弱くなっていたので、防水工事も終わり安心です。ベランダの下にお部屋があると、防水機能が切れていた場合、雨漏りにつながりま… ...続きを読む

土岐市妻木町で、養生と目地シーリングの打ち替えを行いました

2020年01月24日  土岐市妻木町で、養生と目地シーリングの打ち替えを行いました

   土岐市妻木町で、お家の建物の養生を行いました。塗料が付かないように丁寧に養生を行い、塗装を行っていきます。外壁の目地シーリングの打ち替えを行いました。超寿命シーリング材のオートンイクシードを充填して施工します。 養生を行いました 土岐市妻木町で、外壁の養生を行いました。塗料が付いてはいけない箇所をビニールやマスキングテープでしっ… ...続きを読む

可児郡御嵩町で外壁塗装です、超低汚染リファインシリコン塗料で施工しました

2020年01月24日  可児郡御嵩町で外壁塗装です、超低汚染リファインシリコン塗料で施工しました

   可児郡御嵩町で、外壁塗装の中塗り塗装を行いました。アステックペイントの超低汚染リファインSiーIR(シリコン)塗料で施工していきます。通常、中塗り塗装と上塗り塗装は同じ塗料で施工します。しっかりと丁寧に塗装していきます。 外壁の中塗り塗装を行いました 可児郡御嵩町で、外壁塗装の中塗り塗装を行いました。 下塗り塗装のエピテックフィ… ...続きを読む

多治見市滝呂町で屋根のガルテクトカバー工法の見積もり依頼がありました

2020年01月24日  多治見市滝呂町で屋根のガルテクトカバー工法の見積もり依頼がありました

   多治見市滝呂町で、屋根カバー工法のリフォーム依頼がありました。本日は2人でお伺させて頂き、屋根の現場調査と劣化診断を行っていきます。しっかりと診断をさせて頂きます。後日、お見積り書と劣化診断書(写真付き)をお届けいたします。ご検討宜しくお願い致します。 既存の屋根にカビ・コケが発生しています 多治見市滝呂町で、屋根の現場調査と劣… ...続きを読む

大阪市港区で工業施設の外壁改修の現場調査、危険な箇所も多い

2020年01月24日  大阪市港区で工業施設の外壁改修の現場調査、危険な箇所も多い

   大阪市港区の工業地帯にある施設の外壁改修工事のお見積もりをご依頼いただきました。 弊社で数年前に搭屋の塗装工事をさせていただいたご縁で今回もお声がけいただきました。 今回は屋上と搭屋を除いた外壁4面全ての改修工事を想定してお見積りを作成させていただきます。建物の外壁は鉄骨部分を除いて前面にタイル張りになっていますが 築年数もかな… ...続きを読む

大阪市内の外壁サイデイング3階建て住宅の下塗りが完了しました。

2020年01月24日  大阪市内の外壁サイデイング3階建て住宅の下塗りが完了しました。

   隅々を丁寧に仕上げます。 大阪市内で施工中のサイデイング貼り3階建て住宅は、狭いので職人も苦労しながら作業をしています。   下塗りのシーラー塗布が完了し中塗りの準備段階である、窓の際や外壁の際廻りを刷毛で塗っています。   広い面はローラーで塗っていきますが、際は刷毛で丁寧に、塗り残しが無いように塗っていきます。   塗装工事… ...続きを読む

多治見市滝呂町で超低汚染塗料で外壁の上塗り塗装の完成です

2020年01月24日  多治見市滝呂町で超低汚染塗料で外壁の上塗り塗装の完成です

   多治見市滝呂町で超低汚染塗料で外壁の上塗り塗装の完成です。超低汚染塗料リファインSi-IRは、優れた遮熱性によって、室内の温度上昇を抑え、生活環境を快適にしてくれます。温度上昇の原因となるのは、太陽光の近赤外線と言われています。超低汚染塗料リファインSi-IRは、特殊無機顔料の使用によって、近赤外線を効果的に反射する塗膜を形成し… ...続きを読む

多治見市脇之島町で、屋根と外壁の見積もり依頼、現場調査にお伺いしました

2020年01月24日  多治見市脇之島町で、屋根と外壁の見積もり依頼、現場調査にお伺いしました

   多治見市脇之島町で、屋根と外壁の塗装工事の見積もり依頼がありました。2人で現場調査と劣化診断にお伺いさせて頂きました。しっかりと調査を行い、後日、お見積書と劣化診断書(写真付き)をお届けいたします。現場調査と劣化診断は、30分~1時間くらいで終わります。お客様の了承があれば、立ち合いなくても調査・診断ができます。しっかりと行って… ...続きを読む

可児市桜ケ丘で屋根と外壁の下地処理をきちんと行いました。

2020年01月24日  可児市桜ケ丘で屋根と外壁の下地処理をきちんと行いました。

   可児市桜ケ丘で、屋根の下地処理を行いました。ひび割れのコーキング処理や剥がれた塗膜の除去、サビ止めの塗料を塗布を行い、しっかりと下地補修を施工していきます。外壁の下地処理を行いました。塗料を塗る前の下地処理がとても重要になりますので、きちんと下地補修を行っていきます。 スレート屋根の洗浄を行いました 可児市桜ケ丘で、屋根の洗浄で… ...続きを読む

伊達市保原町で屋根塗装中に工具が屋根に落ちてキズが

2020年01月24日  伊達市保原町で屋根塗装中に工具が屋根に落ちてキズが

     伊達市保原町のお客様宅で、屋根や外壁の塗装工事が始まります。   工事に先立って必要な外部足場の組み立て作業を行い、注意をして組み立てをしておりましたが、 作業中に工具が屋根に落ちてしまい、申し訳ないことに屋根にキズをつけてしまいました。   お客様にお詫びをして、この事故の対処方法についてお話しをさせていただきました。  … ...続きを読む

多治見市滝呂町で破風板の塗り替え、リボール式でベランダの防水工事です

2020年01月24日  多治見市滝呂町で破風板の塗り替え、リボール式でベランダの防水工事です

   多治見市滝呂町でマックスシールドで破風板の塗り替え、リボール式でベランダの防水工事です。マックスシールドは光沢のある仕上がりが美しいです。塗料が塗膜の劣化要因である紫外線に対して、強い耐候性を発揮し、水性塗料にはないつやのある仕上がりになり、塗料にセラミックが配合されているので、低帯電性・親水性があり、塗りたての美しさを保持して… ...続きを読む

市原市八幡でラジカル制御塗料のパーフェクトトップを使用した外壁塗装、ND-109はやさしい印象のクリーム色です

2020年01月24日  市原市八幡でラジカル制御塗料のパーフェクトトップを使用した外壁塗装、ND-109はやさしい印象のクリーム色です

   本日は以前、点検と屋根塗装工事の様子をご紹介しました、市原市八幡で築14年になる住宅の外壁塗装の様子をご紹介致します。外壁はモルタル外壁で、吹付けタイルのヘッドカット仕上げです。点検にお伺いしました際には、至る所にひび割れが発生していました。 ひび割れが再発しないように、シーリング材で補修 外壁塗装を行う前に、モルタルに発生した… ...続きを読む

福島市の会社のALC外壁塗装で玄関入口の庇天井のアルミ化粧板塗装です

2020年01月24日  福島市の会社のALC外壁塗装で玄関入口の庇天井のアルミ化粧板塗装です

   アルミ化粧板塗装①  福島市の会社のALC外壁の塗装をしていますが、玄関入口の庇の天井アルミ化粧板の中塗りをしています。  アルミ特有の白いサビが出てきていたので、外壁と一緒に塗装をすることになりました、会社への出入り口ですので大事な場所になります、直接雨や日光が当たらないので関西ペイントの白系のウレタン塗料を使用します。 アル… ...続きを読む

土岐市妻木町で軒天専用塗料マルチエースⅡーJY弱溶剤形で軒天の塗装です

2020年01月24日  土岐市妻木町で軒天専用塗料マルチエースⅡーJY弱溶剤形で軒天の塗装です

   土岐市妻木町で軒天専用塗料マルチエースⅡーJY弱溶剤形で軒天の塗装です。お家の建物の軒天井のすべてをしっかりと塗装していきます。軒天は、普段から日の当たらない箇所なので、湿気を多く含んでいる場所です。この湿気がお家の建物の中に侵入してしまうと腐食が始まり軒天がボロボロになってくるのです。そうならないためにしっかりと塗装を行うこと… ...続きを読む

多治見市滝呂町で超低汚染塗料で外壁の中塗り塗装、上塗り塗装の完成です

2020年01月24日  多治見市滝呂町で超低汚染塗料で外壁の中塗り塗装、上塗り塗装の完成です

   多治見市滝呂町で外壁の中塗り塗装、上塗り塗装を超低汚染のシリコン塗料で塗り替え、上塗り塗装が完成しました。一般的なシリコン塗料では塗膜の劣化や汚れなどが早期に発生し、塗り替え後の美しさが損なわれる可能性がありますが、超低汚染リファインSi-IRは、汚れ・カビ・藻がつきにくく、紫外線に強く劣化がしにくく、室内の温度の上昇を抑える効… ...続きを読む

中津川市で外壁塗装、今日はバイオ洗浄と高圧水洗浄を行いました

2020年01月24日  中津川市で外壁塗装、今日はバイオ洗浄と高圧水洗浄を行いました

   中津川市で、外壁の塗装工事が始まります。本日は、バイオ洗浄と高圧水洗浄で、外壁に付着している汚れをすべてキレイに洗い流していきます。高圧水洗浄では落としきれない汚れもバイオの力で除去していきます。カビの根や細菌までしっかりと除去する事が出来ます。汚れをしっかりと落とさないとどんなに良い塗料を使ったとしても塗膜が剥がれてきます。洗… ...続きを読む

可児郡御嵩町でマルチエースⅡーJYで軒天塗装を行いました

2020年01月24日  可児郡御嵩町でマルチエースⅡーJYで軒天塗装を行いました

   可児郡御嵩町で、軒天井の塗装を行いました。そのほかにベランダの下の塗装や玄関上の天井、小庇の天井などお家の建物の軒天井の塗装を行います。軒天井は普段から日の当たらない箇所で湿気を多く含んでいるところです。軒天用の塗料で丁寧に塗装作業を行っていきます。アステックペイントさんのマルチエースⅡーJYで2回塗りでキレイに仕上がていきます… ...続きを読む

本巣市で雨戸の塗膜劣化での塗装工事をしました

2020年01月23日  本巣市で雨戸の塗膜劣化での塗装工事をしました

   現状 現状の雨戸の状態です。 塗膜が、だいぶめくれている状態です。 前回の塗装会社が、適当に塗っていたらしく、すぐにめくれたきたと言っていました。   ケレン 今回は、前回の塗料をめくるため、念入りにケレンをしました。 前回塗った塗料が、板金用の塗料では、なかったのですぐにめくれたと思います。 なので、今回は前回の塗料をなくして… ...続きを読む

可児市桜ケ丘で、屋根と外壁塗装工事を行います、本日は洗浄です

2020年01月23日  可児市桜ケ丘で、屋根と外壁塗装工事を行います、本日は洗浄です

   可児市桜ケ丘で、屋根と外壁の塗装工事がスタートいたします。昨日に塗装用の足場、ビケ足場と飛散防止ネットがしっかりと設置されました。工事するに当たり、ご近所さんには、しばらくの間御迷惑をおかけいたしますがご理解のほどよろしくお願い致します。 ビケ足場と飛散防止ネット設置です 可児市桜ヶ丘で、ビケ足場と飛散防止ネットが設置されました… ...続きを読む

土岐市妻木町で目地シーリング材の打ち替えを行いました

2020年01月23日  土岐市妻木町で目地シーリング材の打ち替えを行いました

   土岐市妻木町で、外壁の目地シーリングの打ち替えを行いました。目地シーリング材は、新築時から3~5年くらいから劣化・損傷が始まります。このシーリングは、外壁材の目地に充填する防水材です。お家の建物の水密性や気密性を保持する重要な役割があります。 既存の目地シーリングを剥がします 土岐市妻木町で、外壁の目地の打ち替えを行いました。目… ...続きを読む

葛飾区柴又で屋根塗装工事、屋根塗装においてタスペーサーの装着は必須です

2020年01月23日  葛飾区柴又で屋根塗装工事、屋根塗装においてタスペーサーの装着は必須です

   葛飾区柴又で築16年のお住まいのスレート屋根の塗装工事を行いました。使用する塗料は日本ペイント社製のサーモアイSI。所謂遮熱型の塗料で今数多くのお住まいで使用される人気塗料となります。今回もこちらの塗材を塗っていきましたが、屋根塗装工事において重要な工程の一つ、タスペーサーの装着をご紹介していきます。 屋根塗装において下塗り後は… ...続きを読む

小平市鈴木町にて屋根塗装前の調査、築13年で塗膜が劣化したスレート屋根には苔が広範囲に繁殖していました!

2020年01月23日  小平市鈴木町にて屋根塗装前の調査、築13年で塗膜が劣化したスレート屋根には苔が広範囲に繁殖していました!

   本日は小平市鈴木町にて、スレート屋根の塗装メンテナンス調査に伺った模様をお伝えします。 今回のお客様は今年で築13年目になるお住まいです。この数年で急に屋根がかなり色褪せ、汚れが目立つようになったとの事で、築10年以上過ぎていることもあり、今回塗装工事をご検討されたそうです。 塗膜の劣化が原因で苔が広範囲に繁殖 屋根の状態を見て… ...続きを読む

さいたま市見沼区で賃貸アパートオーナー様からお部屋点検依頼です

2020年01月23日  さいたま市見沼区で賃貸アパートオーナー様からお部屋点検依頼です

   さいたま市見沼区の大学の近くにあるアパートです。 入居者様が転出されたのでオーナー様からお部屋点検のご依頼がありましたので、無料点検にお伺いしました。 街の外壁塗装やさんのメインのお仕事ではありませんし、通常の無料点検とは視点が少し違いますが、一般住宅の外回り点検時にもご依頼がございましたらお宅の内部のお悩み箇所も基本的にすべて… ...続きを読む

福島市大森でアパートのベランダ鉄骨の錆の発生について現調

2020年01月23日  福島市大森でアパートのベランダ鉄骨の錆の発生について現調

     アパートオーナー様より当社へお問合せがあり、福島市大森にある2階建てアパートの ベランダの鉄骨などの現調に伺いました。   オーナー様は外部の階段や2階のベランダの下にある鉄骨の錆の発生について、 このままで強度的にも大丈夫なのかと心配されており、一通り確認してきました。     ベランダの鉄骨部分   2階のベランダ部分の… ...続きを読む

多治見市小名田町で外壁を塗り替える前に劣化した目地を撤去しました

2020年01月23日  多治見市小名田町で外壁を塗り替える前に劣化した目地を撤去しました

   多治見市小名田町で外壁を塗り替える前に劣化した目地を撤去しました。外壁は超低汚染塗料の無機フッ素塗料で塗り替えます。今日は、劣化した目地を撤去しました。目地の撤去は、カッターなどを使用して切れ込みを入れて剥がしていきます。目地の撤去が完了したら、プライマーをハケで塗っていきます。プライマーはボンドの役割をおこないます。 目地の撤… ...続きを読む

揖斐郡池田町で前回の塗装から20年経過した外壁の現地調査を行いました

2020年01月23日  揖斐郡池田町で前回の塗装から20年経過した外壁の現地調査を行いました

   岐阜県揖斐郡池田町のお客様からお問い合わせを頂き、 外壁の現地調査にお伺いしたのでご紹介したいと思います。 前回の塗装から約20年経過しているということで、そろそろ塗り替えをご検討されたそうです。 それでは早速外壁の様子を見てみましょう。 外観 シーリングの劣化 シーリングに劣化がみられます。 シーリングは年数が経過すると硬化し… ...続きを読む

外壁塗装について

メールでのお問い合わせはこちら!

メールでのお問い合わせはこちら!
ページの先頭に
戻る
後悔しない!
塗装・カラーリングの
選び方
後悔しない!塗装・カラーリングの選び方
お住まい以外もお任せください!
外壁塗装はどこに依頼したらいい?
塗装工事をお考えの方が
知っておきたいこと
塗装工事をお考えの方が知っておきたいこと

3階建ての外壁塗装は高い?
知るべき3つの真実

外壁の塗り替えと張り替え、
カバー工法どれがお得?

外壁材の種類の確実な見分け方

2回目以降の外壁塗装の注意点

塗装箇所で違う?
塗料の特徴と耐用年数

塗装のキーポイント
下塗りの役割と種類

金属塗装の下塗り塗料
プライマーをご紹介

外壁塗装を長持ちさせたい!
耐用年数20年超の無機塗料

外壁塗装や屋根塗装に
メーカーの施工保証がない理由

不動産オーナー様必見!
塗装工事で節税できます

外壁塗装で仮設した足場
さまざまな工事に有効活用

外壁塗装業者の
こんな営業トークには要注意!

危険?住まいの外壁を悪くする
間違いだらけのDIY

塗装が難しい外壁や屋根が
あるってご存じですか?

窯業系サイディングの
ひび、割れの予防と補修

塗料は艶有り・艶なし
どちらを選ぶのが正解?

メンテナンスフリー?
外壁タイルお手入れ方法

和風住宅外壁塗装のポイント

ジョリパットを
外壁塗装で綺麗に保つコツ

ローラー・吹き付け
塗装はどれが正解?

外壁塗装の規定塗布量と
1缶で塗れる面積

事前の台風対策で
破損や雨漏りを防ぐ

雨養生による応急処置で
被害を最小限に



S

街の外壁塗装やさん全国版

〒292-0804

千葉県木更津市文京5-11-16 ST×BASE

TEL:0120-948-349

FAX:0438-38-3310

Copyright(c) 2012 街の外壁塗装やさん All Rights Reserved.