2020年02月04日 北安曇郡池田町の古民家風お宅 真壁・大壁の洗浄ケレン作業の様子です。
北安曇郡池田町の現場です。高圧洗浄機が二台出動です。それほど大きなお宅ではないのですが、今回はモルタル壁部のクラックが多くその周りの塗膜が浮いている状態なのです。外壁を洗浄するだけでは無く浮いた塗膜を水圧で追っ払うミッションとなるので二手に分かれて作業いたします。 古民家風のたたずまいで瓦屋根の真壁・大壁の木造住宅です。モル… ...続きを読む2020年02月04日 伊達郡川俣町へ内部じゅらく壁塗り替えと木部の漂白の現調
伊達郡川俣町のお客様宅に、内部和室の壁や柱などの木部をリフォームする内容の 現調に伺ってきました。 和室の壁は塗って仕上げるじゅらく壁になっており、木部は柱や長押、廻り縁が 木そのまま表しになっている「真壁」の造りでした。 壁、木部の状況はこのようになっていました。 和室の壁と木部の状況 和室の壁と木部はこの… ...続きを読む2020年02月04日 多治見市北丘町で塗膜が膨れにくい塗料で塀の塗り替えをしました
塀の塗り替えをしました。とても美しく仕上がってますね。塀は、塀専用の塗料で塗り替えるのがお勧めです。こちらの塀も塀専用塗料で仕上げました。塀というのは、屋根がなく、雨や紫外線などの影響がもろにあたってしまいます。なので、塗り替えても塗膜が剥がれやすかったり、膨れてきたりしてしまいます。そこで、お勧めなのが、アステックペイントのエ… ...続きを読む2020年02月04日 福島市のアパート塗り替え工事中、破風板と横樋のウレタン塗装中
破風板の下塗り上塗りをウレタン塗料で施工しました 破風板の下塗り、上塗りをウレタン塗料で塗装しました。 破風の下地の傷みが酷い場合は、シーラーを塗布して一旦吸い込みを止めるのですが、このアパートの場合それほど傷みが無かったので、直接ウレタンで2回塗りで仕上げました。 ペーパーで良く汚れを落として目荒しをして、それからウレタンの2… ...続きを読む2020年02月04日 多治見市小名町で超低汚染塗料無機フッ素塗料での外壁の塗り替えが完成しました
多治見市小名町で超低汚染塗料無機フッ素塗料での外壁の塗り替えが完成しました。塗り残しなどがないかチエックをおこない、窓廻りを覆っていた養生を剥がして、お掃除をおこないました。ベランダの簡易防水工事も完成しました。これで、塗り替え工事の完成です。足場が外れてるのが楽しみですね! 屋根と外壁の取り合い部分の水切りの塗装です。 水切り… ...続きを読む2020年02月04日 松戸市小金で遮熱塗料のサーモアイSiを使用した屋根塗装、クールミラノグリーンで爽やかな印象の屋根になりました
松戸市小金にお住まいのお客様より、屋根塗装のご依頼を頂きました。本日は、点検から屋根塗装工事完工までの様子をご紹介致します。 屋根塗装にはサーモアイSiを使用 点検時の屋根写真がこちらです。コロニアル屋根の表面を見てみますと、破損や汚れがかなり目立ちます。又、屋根の艶も失われている状態です。「夏の暑さを今の内から対策したい!」と… ...続きを読む2020年02月04日 多治見市小名田町で雨樋や水切りなどの付帯部の塗り替えをおこないました
多治見市小名田町で雨樋や水切りなどの付帯部の塗り替えをおこないました。雨樋や鼻隠し、水切り、配管、雨戸などは付帯部と呼ばれます。付帯部には、光沢感や低汚染性が特徴のマックスシールドを使用して塗り替えをおこなっていきます。仕上がりは光沢感があり、とてもきれいな仕上がりになります。 低汚染性の塗料の特徴は、マックスシールドはセラッミ… ...続きを読む2020年02月04日 岐阜県大垣市子供達が安全安心して遊べるために遊具の塗装をしました
皆さん、おはようございます。 今回は、岐阜県大垣市で、子供達が安全安心して遊べるよう、遊具の塗装を行いました。 その様子をご紹介させていただきます。 まずは、ヤスリを使い、手作業でサビを落としていきます。この作業のことを、ケレン作業と言います。 ケレン作業には、ヤスリを使ったり、ヘラを使ったりと、様々な方法があります。 … ...続きを読む2020年02月03日 ひたちなか市田中後で塗替え作業前に建物全体の高圧洗浄作業をおこなってきました
高圧洗浄作業を始める前に建物の周りに濡れてはいけない物などが無いか確認しながら外部電気系のインターホンや外部コンセントなどをビニール養生していきました 漏電防止のために弊社ではこのようにビニール養生していきます コロニアル屋根の洗浄前の写真になります 綺麗に見えますが屋根材の重なり部分にコケが付着している状態でした 雨樋の中も長… ...続きを読む2020年02月03日 稲城市矢野口にて塗膜が劣化したスレート屋根の調査、耐候性・耐久性の高いファインパーフェクトベストによる塗装をご希望
「屋根がだいぶ色褪せてきたので、塗装工事を考えているのですが」 稲城市矢野口にお住まいのお客様より、屋根の塗装メンテナンスのご相談を承りました。お客様のお住まいは今年で築14年目を迎えるという事ですが、最近になりご近所の方が屋根を塗装されたそうで、新築同様にきれいになったお住まいを目の当たりにし、急に自分のお住まいの屋根が色褪せ… ...続きを読む2020年02月03日 福島市蓬莱町で外壁や付帯物の塗り替え見積もりの現調
先日内部の内装リフォーム工事でお世話になりました、福島市蓬莱町に お住いのお客様宅へ、2階建て住宅の外部の塗り替え見積もり・現調に お伺いしてきました。 築30数年が経過した建物で、塗り替えは1度も行ってないとの事でした。 いつもは外壁の状況についてのご紹介が多かったので、今回は外壁以外の 部分の状況について現調内容… ...続きを読む2020年02月03日 遠賀郡の施設で屋根の葺き替え~棟板金補修工事~
傷んだ棟板金の補修工事 こんにちは!街の外壁塗装やさん福岡店です(^-^) 引き続き今回も遠賀郡で行ってるコロニアル屋根の葺き替え工事の様子をご紹介します! コチラの施設、屋根材だけでなく棟板金もかなり傷んでいました(*_*) 貫板を張り替えます 新しいコロニアルを設置した後棟板金の補修に入りました。 ボロボロになった貫板を外す… ...続きを読む2020年02月03日 遠賀郡の施設でコロニアル屋根葺き替え工事
老朽化した屋根の葺き替え工事 こんにちは!街の外壁塗装やさん福岡店です!(^^)! 今回は遠賀郡にある施設でおこなったコロニアル屋根葺き替え工事の様子をご紹介します! 老朽化してしまったコロニアル屋根が自然災害で一部剥げてしまっていました(*_*) 既存の屋根材を剥して新しい屋根に置き換える葺き替え工事は、屋根材だけでなく、… ...続きを読む2020年02月03日 我孫子市新木でモルタル外壁にクラックが発生、高弾性のエラストコートでの外壁塗装をご提案
我孫子市新木にお住まいのお客様より「外壁の汚れが気になり始めたので、塗装を検討しています。一度点検に来てください。その際に、スレート屋根の状態も見てほしい。」とご相談をいただきました。本日は、点検の様子をご紹介したいと思います。 モルタル外壁には藻が発生し、クラックも見られました 築30年になる2階建て住宅へお伺いしました。外壁… ...続きを読む2020年02月03日 福島市の会社のALC外壁の塗装工事で塗装以外で注意しているところをご紹介します
足場設置状況① 福島市の会社のALC外壁の塗装工事をしていますが、今回は塗装をするために注意しているところをご紹介したいと思います。 外壁の塗装は外観の美化・下地材の保護・下地材のヒビ等の補修・目地シーリング補修等、建物をメンテナンスして綺麗にすることを目的に行いますが、工事中の近隣への配慮・建物周りの清掃の大切な作業です。… ...続きを読む2020年02月03日 福島市でアパート外壁塗り替え中、仕上げ塗りフッ素塗装完成です
福島市のアパートで、フッ素樹脂の上塗り施工中です 福島市のアパートをフッ素樹脂で上塗り塗装中です。3回塗りの最後の塗装、上塗りになります。 足場架け、軒天塗装、破風板・鼻隠し塗装、外壁下塗り、中塗り、と進んできましたが、ついに最後のフッ素樹脂上塗りに工程が来ましたね。 これで、外壁塗り替えの選んでもらった本来の色になります。 フ… ...続きを読む2020年02月03日 土岐市妻木町で超低汚染塗料で外壁の上塗り塗装を施工しました
土岐市妻木町で、外壁の上塗り塗装を行いました。アステックペイントさんの超低汚染リファインMF-IR(無機フッ素)塗料で仕上げ塗装を行います。お客様が選んで頂いたお色で中塗り塗装を細かい所まで塗装されています。本日は塗りムラや塗り残しが無いように丁寧に仕上げていきます。 上塗り塗料缶に防カビ剤を投入します 土岐市妻木町で、外壁の上… ...続きを読む2020年02月03日 可児市桜ヶ丘で超低汚染塗料に防カビ剤投入、外壁の上塗り塗装を行いました
可児市桜ケ丘で、外壁の上塗り塗装を行いました。上塗り塗料のアステックペイントさんの超低汚染リファインSi-IR(シリコン)塗料缶に防カビ剤を投入、良く攪拌して上塗り塗装を施工していきます。この防カビ剤は、アステックペイントさんのアステック・プラスS703種類ものカビや細菌を死滅・除去効果があります。 上塗り塗料缶に防カビ剤を投入… ...続きを読む2020年02月03日 多治見市脇之島町でバイオ洗浄後に屋根の縁切り部材のタスペーサー取り付けを行いました
多治見市脇之島町で、スレート屋根の縁切り部材の新型タスペーサーの取り付けを行いました。スレート瓦屋根1枚に2個挿入します。縁切り部材の新型タスペーサーは、雨水が入らないように取り付けを行います。タスペーサー自体が雨キレを良くするための形状になっています。 バイオ洗浄・高圧水洗浄後の屋根と外壁です 多治見市脇之島町で、スレート瓦屋… ...続きを読む2020年02月02日 可児市桜ヶ丘でスレート屋根の中塗り・上塗り塗装を行いました
可児市桜ケ丘で、スレート屋根の上塗り塗装を行いました。屋根塗装は4回塗りで施工していきます。屋根の下塗り1回目→下塗り2回目→中塗り→上塗りの4回塗りです。サーモテックシーラーで下塗り1回目と2回目塗装でしっかりと下地が整えられました。下塗り材は上塗り塗料との密着性を高めたり、凹凸を無くしひび割れクラックをなくして下地材を調整し… ...続きを読む2020年02月02日 多治見市脇之島町で、屋根と外壁をバイオ洗浄でキレイに洗浄しました
多治見市脇之島町で、屋根と外壁の塗装工事が始まります。昨日にビケ足場と飛散防止ネットが設置されました。足場は一日かけてきちんとしっかりとした足場を組立していきます。カンカンと大きな音がしますが少しの間御迷惑をおかけいたしました。本日から工事を始めさせて頂きます。バイオ洗浄と高圧水洗浄で屋根と外壁の汚れを落としていきます。 ビケ足… ...続きを読む2020年02月02日 土岐市下石陶史台でシャツターボックスの塗装と幕板の塗装を行いました
土岐市下石陶史台で、付帯部のシャッターボックスの塗装と雨戸の塗装、幕板の塗装を行いました。雨戸は、劣化・損傷しているため、ケレン作業のマジックロンでサビを除去して下地調整を丁寧に行いました。この作業を行うことで雨戸の塗装の仕上がりがとても違ってきます。幕板の塗装も行っていきます。 シャッターボックスの塗装を行いました 土岐市下石… ...続きを読む2020年02月02日 名古屋市東区/外壁と屋根の高圧洗浄を行いました。
名古屋市東区でOBのお客様からのご紹介で、工事を行うことなったセキスイハイムのお宅です。 今日は外壁と屋根を洗浄機を使用して水洗いしている様子になります。塗装前の大事な工程ですので手抜きせず施工してきました。 <関連記事>・外壁洗浄で苔や藻・汚れを洗い流し外壁の綺麗を甦らせましょう・屋根や外壁の大敵 外壁は御影石が吹付してあるセ… ...続きを読む2020年02月02日 可児市皐ケ丘でバイオ洗浄と高圧水洗浄で屋根と外壁の洗浄を行いました
可児市皐ケ丘で、屋根と外壁の塗装工事がスタートします。昨日にビケ足場組み立てと飛散防止ネットが設置されました。足場組立は一日かけてきちんと組み立てしていきます。カンカンと大きな音がします。しばらくの間御迷惑をお掛け致しますがよろしくお願い致します。足場が設置されて、本日はバイオ洗浄と高圧水洗浄で屋根と外壁を洗浄していきます。 可… ...続きを読む2020年02月02日 土岐市下石陶史台でスレート屋根の上塗り塗装と破風板の塗装を行いました
土岐市下石陶史台で、スレート屋根の上塗り塗装を行いました。アステックペイントさんのスーパーシャネツサーモシリコン塗料で仕上げ塗装を行いました。とても美しい光沢感のあり、高遮熱効果がある塗料でしっかりと塗装されました。破風板の塗装です。アステックペイントさんのマックスシールドシリコン塗料で2回塗りで施工していきます。 スレート屋根… ...続きを読む2020年02月02日 中津川市中津川で弱溶剤形塗料で付帯部の塗り替えを行いました
中津川市中津川で、付帯部の塗装を行いました。アステックペイントさんのマックスシールドシリコン塗料で2回塗りで施工していきます。屋根や外壁以外に付帯部と言われる部分があります。破風板や鼻隠し、雨樋・軒樋・たて樋、シャツターボックスや水切り、幕板、通気口、小庇・戸袋などいくつかの箇所があります。丁寧に塗装を行っていきます。 中津川市… ...続きを読む2020年02月02日 可児市桜ヶ丘で低汚染シリコン塗料で外壁の中塗り塗装を行いました
可児市桜ケ丘で、外壁の中塗り塗装を行いました。昨日に外壁の下塗り塗装を行いました。アステックペイントさんのエピテックフィラーAE塗料で下塗り塗装を行いました。このエピテックフィラーAE塗料は微弾性塗料です。凹凸を無くしクラック補修を行い下地をしっかりと整えました。本日は中塗り塗装を施工していきます。 今回使用する外壁材の塗料缶に… ...続きを読む