ホーム

街の外壁塗装やさんとは

施工の流れ

施工事例

料金プラン

対応エリア

お問い合わせ

お客様の声 お客様の声

施工事例 施工事例

現場ブログ 現場ブログ

知って得する
塗装工事の豆知識
知って得する塗装工事の豆知識

塗装工事の知識

なぜ塗装工事が必要なのか

塗装工事のポイント

お住まいが教えてくれる
塗り替えのサイン

外壁塗装の全工程

お住まいの各部位の名前

外壁塗装に最適な季節は
いつ?

塗装で暑さ対策・虫対策
夏を快適に過ごす

外壁塗装の寿命を示す
「チョーキング」サイン

外壁クラックの原因と
メンテナンス方法

塗装の仕上がりをより美しく
長持ちさせるケレン作業

外壁塗装でできること
できないこと

屋根塗装と外壁塗装は別物
屋根塗装トラブル事例

外壁塗装で気を付けたい
ポイント

破風板・鼻隠し・ケラバの
解説と補修方法

軒天の重要な役割と
塗装・補修の方法

天窓・屋根
メンテナンスのご紹介

外壁の腐食を防ぐ
笠木の役割とメンテナンス方法

外壁塗装時に検討したい
雨樋の塗装・交換・補修

屋根塗装時に設置したい
雪止めの役割と効果・種類

雨樋の破損を防ぐ
落ち葉除けネット

スレート屋根の塗り替え
正しい塗装で寿命を延ばす

屋根塗装が原因の雨漏り
タスペーサーで防げます

狭小地や住宅密集地の
外壁塗装もお任せください!

トタン外壁や屋根の
メンテナンス

瓦屋根のメンテナンスと
塗装時の注意点

セメント瓦・モニエル瓦
最適なメンテナンス方法

鉄部への塗装で錆を抑え
お住まいを長く綺麗に

棟板金補修と屋根塗装で
雨漏りや飛散を防ぐ

ベランダ・バルコニー屋根
の種類やお役立ち情報

ベランダなどに最適!
FRP防水の特徴と施工方法

屋根裏換気に欠かせない
換気棟の役割と仕組み

塩害を塗装メンテナンス!
おすすめの塗料は?

塗料は【半製品】
塗料の乾燥時間について

コーキングとシーリング
の違い

軽量で高断熱のALCへの
外壁塗装

外壁と屋根の面積の求め方

外壁断面図

外壁塗装で気を付けたい
外壁材と塗料の相性

インフォメーション

・会社概要

・スタッフ紹介

・プライバシーポリシー

・サイトマップ

現場ブログ

現場ブログ一覧

つくば市塗装現場!家屋を傷めないようにマスキングテープを使って養生!

2020年03月02日  つくば市塗装現場!家屋を傷めないようにマスキングテープを使って養生!

   つくば市の塗装現場の様子についてお伝えします。今回の記事では、屋根塗装と養生の様子についてご紹介します!  まず、屋根塗装の様子です。今回はコロニアル屋根の下塗りについてご紹介します。コロニアルと呼ばれる軽量スレート瓦は、陶器瓦と違い風雨や紫外線によって表面が傷んできてしまいます。10年ごとに塗装をおこなうことで屋根材を保護して… ...続きを読む

土浦市、塗料が付着しないようしっかり養生!軒天の塗装も行います。

2020年03月02日  土浦市、塗料が付着しないようしっかり養生!軒天の塗装も行います。

   土浦市の現場です。 こちらの現場は台風の影響で雨漏りの被害に遭われました。火災保険適用で工事を進めております。   前回シーリングの打ち替えが終わり、塗装前に塗らないところに塗料が付着しないよう、養生を行います。 養生を行い、作業を進めていきます。 外のコンクリート部分は塗装を行わないので、塗料がついてしまわないように養生シート… ...続きを読む

土浦市の雨漏り被害の現場、高耐性のオートンイクシードを打ち込んでいきます!

2020年03月02日  土浦市の雨漏り被害の現場、高耐性のオートンイクシードを打ち込んでいきます!

   土浦市で台風による雨漏り被害に遭った現場です。   前回全ての古いシーリングに切込みを入れて撤去していきました。 接着効果をもたせるプライマーも全て塗布しております。 今日は新しいシーリングを打ち込んでいきます! 新しいシーリング打ち込み! プライマーをしっかり塗った目地部分に、新しいシーリングを打ち込んでいきます。 使用するシ… ...続きを読む

台風による雨漏り被害!土浦市でひび割れたシーリングを撤去

2020年03月02日  台風による雨漏り被害!土浦市でひび割れたシーリングを撤去

   土浦市で台風による雨漏り被害に遭った現場です。 室内の窓の木枠に雨染みが出来ており、換気口から雨水が侵入していました。 こちらは火災保険が適用となっています。   火災保険の申請も弊社でおこなっています! 何からおこなったらよいのか不安な方もお気軽にご相談ください(^o^) 関連ページ >>土浦市|台風被害の雨漏りは火災保険適用… ...続きを読む

台風被害!土浦市のお客様から雨漏り調査のご依頼です!赤外線で建物診断、火災保険申請もおこないます

2020年03月02日  台風被害!土浦市のお客様から雨漏り調査のご依頼です!赤外線で建物診断、火災保険申請もおこないます

   土浦市のお客さまから現地調査のご依頼をいただきました。 雨漏りの心配をされており、雨漏り鑑定士の資格を持ったスタッフが現地調査に伺いました。 現地調査の様子です。 現地調査の際の写真です。 遠目からは一見綺麗にみえますね。   可愛い柴犬がお出迎えをしてくれました。 こちらは室内の窓枠です。 雨染みが出来ており、雨漏りの懸念をさ… ...続きを読む

土浦市の台風被害の現場、高圧洗浄をおこないます!

2020年03月02日  土浦市の台風被害の現場、高圧洗浄をおこないます!

   土浦市にて台風被害のため雨漏りがあった現場です。 こちらは無事に火災保険認定となり、次に台風が来たときに同じ被害が繰り返されないように施工を行います!   足場を立てた後、塗装の前準備の高圧洗浄を行います。 足場を立てます! 弊社提携の足場屋さんに足場を建ててもらいます。   なお、足場を建てる前に近隣の方へのご挨拶をしておりま… ...続きを読む

郡山市内の住宅外壁ヒビ調査ご報告とお見積り(無料)をお渡ししました

2020年03月02日  郡山市内の住宅外壁ヒビ調査ご報告とお見積り(無料)をお渡ししました

   外壁ヒビ①  郡山市内にお住まいのお客様から、ご自宅の外壁にヒビが目立ってきていて気になるので、調査・見積り(無料)のご依頼をいただき、早速調査にお伺いしました。  先ずお客様にお話をお聞きしてご自宅の周りを見せて頂きました。  建物は鉄骨コンクリート構造で、屋根は折半屋根で側面はパラペットが立ち上がっており軒が出ていないので、… ...続きを読む

福島市の病院コロニアル屋根塗装、塗り替えの前の下地処理、補修工事

2020年03月02日  福島市の病院コロニアル屋根塗装、塗り替えの前の下地処理、補修工事

   コロニアル屋根の棟部分は、トタンなのでペーパーで汚れや錆落とし コロニアル屋根の棟部分はトタンなので、ペーパー掛けをして汚れや錆を落とします。 コロニアルは、ペーパー掛けがきかないのですが、トタンやガルバリウム鋼板はペーパー掛けで汚れや錆を落とします。 トタンは、劣化すると粉ばってきますので、それを落とすのにもペーパーで擦って落… ...続きを読む

袖ヶ浦市今井にてサーモアイ1液Siで屋根塗装、クールディープグレーで引き締まった屋根に!

2020年03月02日  袖ヶ浦市今井にてサーモアイ1液Siで屋根塗装、クールディープグレーで引き締まった屋根に!

   本日は、2月28日に屋根点検の様子をご紹介しました、袖ヶ浦市今井にお住いのお客様の続編になります。屋根塗装のご依頼をいただき、工事が竣工しましたので、屋根塗装工事の様子をご紹介したいと思います。 塗装を行う際には、安全に作業を行う為にほとんどの場合、足場を組み立てます。足場代は邸宅の大きさや高さによって異なりますが、1㎡あたり7… ...続きを読む

多治見市希望ヶ丘で外壁の塗り替えと屋根補修とシロアリ調査の下見です。

2020年03月02日  多治見市希望ヶ丘で外壁の塗り替えと屋根補修とシロアリ調査の下見です。

   街の外壁塗装やさん日成ホームです。先日現場調査にお邪魔してきました多治見市希望ヶ丘のお客様宅の様子です。去年こちらのお宅の裏のお宅を2軒塗装させていただきました。そちらの工事の様子、仕上がった出来栄えをみてお問い合わせくださいました。非常にきれいになってるからとありがたいお言葉を頂きました。今回のお宅はメインが外壁塗装ですが正面… ...続きを読む

東筑摩郡朝日村西洗馬にあるお宅の屋根、外壁の無料調査に伺いました

2020年03月02日  東筑摩郡朝日村西洗馬にあるお宅の屋根、外壁の無料調査に伺いました

   東筑摩郡朝日村西洗馬にお住いの方から屋根、外壁の調査依頼がありました。当日は大変風が強かったために二連梯子で屋根に上るのは危険と判断しました。前情報では築25年の屋根材はモニュエル瓦と伺っていたのですが、離れて屋根を目視しましたところ非常にピカピカしておりましたのでモニュエル瓦ではなく平瓦と判断いたしました。モニュエル瓦はコンク… ...続きを読む

可児市鳩吹台でモルタル外壁の上塗り・仕上げ塗装を行いました

2020年03月02日  可児市鳩吹台でモルタル外壁の上塗り・仕上げ塗装を行いました

   可児市鳩吹台で、外壁の上塗り塗装を行いました。外壁面の仕上げ塗装になります。アステックペイントの超低汚染リファインSiーIR(シリコン)塗料でキレイに仕上げていきます。上塗り塗料缶に防カビ剤のアステック・プラスS、最強の防カビ剤を混ぜて塗装を行っていきます。703種類ものカビや細菌を死滅させる強力な防カビ剤です。 上塗り缶に防カ… ...続きを読む

安八郡神戸町で木部の塗装と庇の塗装工事の様子をご紹介します

2020年03月01日  安八郡神戸町で木部の塗装と庇の塗装工事の様子をご紹介します

   木部の塗装をしている様子をご紹介します 安八郡神戸町で木部の塗装と庇の塗装をしている様子をご紹介していきます。   左の写真は木部を塗る前の写真です。見てもわかるように木がカサカサになっているのがわかると思います。 右の写真はキシラデコールと言う材料を使い塗装している様子です。 塗料を塗っていくと見栄えもきれいになります。 見栄… ...続きを読む

安八郡神戸町で外壁塗装前に高水圧洗浄し養生し軒天を塗装しました

2020年03月01日  安八郡神戸町で外壁塗装前に高水圧洗浄し養生し軒天を塗装しました

   外壁塗装をするときには1番初めに足場を組みます 外壁塗装をするときには1番初めに足場を組みます。その次の工事に高水圧洗浄をしていきます。 今回は安八郡神戸町で足場を組んだ後、高水圧洗浄している様子と、軒天の塗装をしている様子をご紹介していきます。 高水圧洗浄している様子をご紹介していきます 外壁塗装をするときには、まず初めに高水… ...続きを読む

岐阜市セキスイハウスの住宅の屋上防水の雨漏りの現場調査に伺いました。

2020年02月29日  岐阜市セキスイハウスの住宅の屋上防水の雨漏りの現場調査に伺いました。

   岐阜市セキスイハウスの住宅、屋上防水雨漏りの現場調査に伺いました。  岐阜市のセキスイハウスの住宅のお客様から、屋上からの雨漏りについてご相談いただきました。3階建てのお宅で、3階の天井から雨がしみるみたいです。おそらく屋上の防水からだと思いあがってみると、既設の防水は塩ビのシート防水が施してありました。全体的に点検していると、… ...続きを読む

大垣市の病院のベランダゴムシート防水のめくれの調査に伺いました。

2020年02月29日  大垣市の病院のベランダゴムシート防水のめくれの調査に伺いました。

   ベランダ防水不具合調査 大垣市の病院のベランダのゴムシート防水の不具合の調査に伺いました。お客様にヒアリングしたところ、いつになったかはさだかじゃないのですが、気付いたらめくれていて、台風じゃないかとのことでした。調査をしていくとシートの途中からさけていますので、強風などにより風がシートの裏に入りめくれたものだと思います。すでに… ...続きを読む

稲敷郡美浦村で外壁の補修塗装作業をおこなってきました 水性セラミシリコン仕上げ

2020年02月29日  稲敷郡美浦村で外壁の補修塗装作業をおこなってきました 水性セラミシリコン仕上げ

   塗装作業工程前には非塗装部分をビニール養生で保護していく作業をおこないました 特に足元の養生は風の影響なども考えて少し大きめに養生していきました サッシ枠と窓ガラスも汚せない為しっかりとビニールを貼って保護していきました エスケー化研の一液水性多機能型カチオンシーラーのクリヤー材を使って下塗りしていきます 各種旧塗膜や各種水性仕… ...続きを読む

諏訪市湖南で行った外壁改修とその付帯工事の様子をご紹介します

2020年02月29日  諏訪市湖南で行った外壁改修とその付帯工事の様子をご紹介します

   諏訪市湖南で窯業系サイディングの上に金属サイディングを重ね張りするカバー工事を行ったのでご紹介します。併せてそれに付帯する工事の様子もご紹介します。 サイディングとは板状の外壁材で、セメントと繊維質を混合して高熱処理をする【窯業系】、主にガルバリウム鋼板製の【金属サイディング】、樹脂製の【樹脂サイディング】、木製の【木質サイディ… ...続きを読む

八王子市椚田町の外壁・屋根塗装調査、築21年で劣化してクラックが発生した外壁にはエラストコートをおすすめ

2020年02月29日  八王子市椚田町の外壁・屋根塗装調査、築21年で劣化してクラックが発生した外壁にはエラストコートをおすすめ

   本日は八王子市椚田町のお客様より承りました、外壁と屋根の塗装調査の模様をお伝えいたします。 「今年で築21年程になり、そろそろ外壁のひび割れや屋根の汚れが気になりだしたので、補修工事を検討している」とのご相談を承りました。 特に屋根をきれいに塗装し直したいとの事で、弊社のカラーシミュレーションに興味をお持ちでした。 広範囲にわた… ...続きを読む

足立区青井で戸建てのお住まいを塗装工事中、本日の作業は雨戸の塗装になります

2020年02月29日  足立区青井で戸建てのお住まいを塗装工事中、本日の作業は雨戸の塗装になります

   足立区青井で外壁塗装工事を施工しておりますが、外壁の下塗りから中塗り、上塗りへと予定通り順調に工程が進んでおります。外壁塗装が終わると付帯部の部分塗装工事へと切り替わります。付帯部とはお住まいに付属する雨樋や破風板、水切りと言った外壁に取り付いた部分を指して表現される場所です。本日はその一連の作業の中で、鉄部である雨戸の塗装を行… ...続きを読む

揖斐郡池田町住宅の外壁・屋根塗装の現地調査に伺いました。

2020年02月29日  揖斐郡池田町住宅の外壁・屋根塗装の現地調査に伺いました。

   揖斐郡池田町住宅の外壁・屋根塗装の現場調査に伺いました。  ホームページをご覧になって弊社にお問い合わせいただいて、外壁と屋根の塗装の見積りをしてほしいとのことでした。 外壁の状況  お客様の外壁は12ミリの釘打ちのサイディングボードでした。築13年くらいとのことでしたが、思いのほか日当たりが良好なのもあって表面が粉を吹いている… ...続きを読む

岐阜市で折板屋根のネジのサビやスレート屋根の藻と外壁のシーリング劣化が気になる現場の現地調査

2020年02月29日  岐阜市で折板屋根のネジのサビやスレート屋根の藻と外壁のシーリング劣化が気になる現場の現地調査

   みなさん、おはようございます。 いつも街の外壁塗装やさん岐阜店のブログを読んでいただいてありがとうございます。 本日は、 岐阜市で、折板屋根のネジのサビや、スレート屋根の藻、外壁のシーリング材の劣化が起きている現場の現地調査に伺いましたので、その時の様子をご紹介いたします。 みなさんのお宅の屋根や外壁は、劣化しているところはない… ...続きを読む

大垣市で台風で飛んでいった雨戸を火災保険で直しました

2020年02月29日  大垣市で台風で飛んでいった雨戸を火災保険で直しました

   雨戸破損 台風で雨戸が破損した現場です。 大きな台風が来た時は、樋や雨戸、カーポートなどが、破損することが多いです。 風の影響です。 でもこれは、最大0円で直すことができます。 それは、火災保険です。 火災保険では、火災だけだと思う人も多いですが、風災などでも使えます。 でもこれには、注意点があります。 入ってる火災保険によって… ...続きを読む

岐阜市で外壁にクラックや藻ベランダにカビが生えているお宅の現地調査へ

2020年02月29日  岐阜市で外壁にクラックや藻ベランダにカビが生えているお宅の現地調査へ

   おはようございます。 いつも街の外壁塗装屋さん岐阜店のブログを読んでいただきありがとうございます。 本日は、 岐阜市で、外壁には藻が生え、ベランダにはカビが生えてしまっているお宅の現地調査に伺いましたので、その様子をご紹介いたします。   こちらの5枚は外壁に藻が生えてしまったお写真です。 面全体が緑色になっています。美観的にも… ...続きを読む

岐阜市長良で外壁塗装の下塗り、中塗りを行いました。

2020年02月29日  岐阜市長良で外壁塗装の下塗り、中塗りを行いました。

   岐阜市長良の二階建て住宅で外壁塗装の下塗りと中塗り作業を行いましたのでその様子をお伝えしたいと思います。鉄部の錆止め塗装と養生作業が終わりましたので次は外壁の下塗りをしていきます。数年前に塗装されたみたいなので下塗りにはシーラーを使用して刷毛とローラーで作業していきます。まずは、刷毛を使って軒際やサッシ廻りなどローラーでは作業で… ...続きを読む

北安曇郡池田町で行いました外壁塗り替え作業が大詰めとなってきました

2020年02月29日  北安曇郡池田町で行いました外壁塗り替え作業が大詰めとなってきました

   北安曇郡池田町で行いました外壁塗り替え工事も大詰めになりました。モルタル壁面はドリームコートのマスチック中塗り、上塗り仕上げで塗膜の厚みを出しました。木部は和信化学工業のガードラックアクア(水性)を使用しました。もともと木部はそんなに荒れてはいなかったので、色あせが目立つ東面、西面の破風と飾り格子以外は1回塗りで仕上げ、色あせが… ...続きを読む

管理会社様より福島市内のマンション雨漏り調査をご依頼いただきました

2020年02月29日  管理会社様より福島市内のマンション雨漏り調査をご依頼いただきました

   雨漏り調査①  管理会社様よりご依頼のありました福島市内にあるマンションの屋上雨漏り調査の続きですが、今回は、メンテナンス用フック・排水口周り・防水シート合わせ部の確認をしています。  先ず、陸屋根コーナーの防水シート立ち上がり合わせですが、上から下へとシーリングが施されていますが、常に日光にさらされているために紫外線などで劣化… ...続きを読む

外壁塗装について

メールでのお問い合わせはこちら!

メールでのお問い合わせはこちら!
ページの先頭に
戻る
後悔しない!
塗装・カラーリングの
選び方
後悔しない!塗装・カラーリングの選び方
お住まい以外もお任せください!
外壁塗装はどこに依頼したらいい?
塗装工事をお考えの方が
知っておきたいこと
塗装工事をお考えの方が知っておきたいこと

3階建ての外壁塗装は高い?
知るべき3つの真実

外壁の塗り替えと張り替え、
カバー工法どれがお得?

外壁材の種類の確実な見分け方

2回目以降の外壁塗装の注意点

塗装箇所で違う?
塗料の特徴と耐用年数

塗装のキーポイント
下塗りの役割と種類

金属塗装の下塗り塗料
プライマーをご紹介

外壁塗装を長持ちさせたい!
耐用年数20年超の無機塗料

外壁塗装や屋根塗装に
メーカーの施工保証がない理由

不動産オーナー様必見!
塗装工事で節税できます

外壁塗装で仮設した足場
さまざまな工事に有効活用

外壁塗装業者の
こんな営業トークには要注意!

危険?住まいの外壁を悪くする
間違いだらけのDIY

塗装が難しい外壁や屋根が
あるってご存じですか?

窯業系サイディングの
ひび、割れの予防と補修

塗料は艶有り・艶なし
どちらを選ぶのが正解?

メンテナンスフリー?
外壁タイルお手入れ方法

和風住宅外壁塗装のポイント

ジョリパットを
外壁塗装で綺麗に保つコツ

ローラー・吹き付け
塗装はどれが正解?

外壁塗装の規定塗布量と
1缶で塗れる面積

事前の台風対策で
破損や雨漏りを防ぐ

雨養生による応急処置で
被害を最小限に



S

街の外壁塗装やさん全国版

〒292-0804

千葉県木更津市文京5-11-16 ST×BASE

TEL:0120-948-349

FAX:0438-38-3310

Copyright(c) 2012 街の外壁塗装やさん All Rights Reserved.