2020年01月23日 多治見市小名田町で外壁の塗り替え塗装工事です。養生をおこないました。
多治見市小名田町で超低汚染無機フッ素塗料で外壁の塗り替え塗装工事です。今日は養生をおこないました。養生は塗料がついてはいけない箇所に、養生シートと養生テープを使用して、覆っていきます。窓回りにおこなった養生は、塗り替えが終わるまで覆ったままになります。養生シートを張るのは簡単そうに見えますが、養生がきれいにできていないと、塗装の… ...続きを読む2020年01月23日 大阪市内で施工中の外壁サイデイング貼り、シールの乾燥に3日間掛かりました。
養生期間が終わり、作業開始です。 大阪市内で3階建てサイデイング貼りの住宅で施工中です。 大阪市内での工事は狭い、駐車できない、近隣とのトラブルが多いなどマイナス要素が多々ありますが、職人ともコミニケーションを取りながら、お客様満足度100%を目指して今日も作業をしています。 今回の大阪市内の現場は、前面がタイル貼りで残… ...続きを読む2020年01月23日 市原市八幡でファインシリコンベストのボローニャグリーンでスレート屋根塗装、爽やかな印象の屋根になりました!
1月22日に点検の様子をご紹介しました、市原市八幡で築14年になる2階建て住宅にお住まいのお客様より、屋根・外壁塗装のご依頼をいただきました。本日は、屋根塗装の様子をご紹介したいと思います。 点検時の屋根写真です。築年数が経過し、スレート屋根の色褪せと雨染みが目立ちます。苔や藻などは発生していませんが、旧塗膜や屋根に付着した汚れ… ...続きを読む2020年01月23日 福島市の会社のALC外壁塗装で今日はエントランス軒天塗装開始です
エントランス軒天塗装 福島市の会社のALC外壁塗装をしていますが、今日はエントランス軒天塗装を開始します。 軒天はアルミ製の化粧板になっていますが、表面にアルミ独特の白いサビが見られるようになってきています、会社の方々等皆様が毎日通るところです、塗装するにあたり施主様と打ち合わせの上、外壁の塗装に合わせ白系で塗装します。 エ… ...続きを読む2020年01月23日 多治見市滝呂町で超低汚染塗料で外壁の中塗り塗装です
多治見市滝呂町で超低汚染塗料のシリコン塗料で外壁の中塗り塗装です。塗りかえた後大切なのは、塗りかえた後の美しさがずっと続くことです。塗り替え直後に建物がきれいなのは当然です。使用する塗料によって、色褪せや塗膜の汚れの影響により、塗り替え後の美しさがすぐに損なわれることもあります。だからこそ、塗りかえるさいは、塗り替えの塗料を選ぶ… ...続きを読む2020年01月23日 多治見市滝呂町で遮熱塗料で屋根の上塗り塗装をおこないました。
多治見市滝呂町でアステックペイントの遮熱塗料で屋根の上塗り塗装をおこないました。スーパーシャネツサーモシリーズは、優れた遮熱性能により、太陽光を効果的に反射します。反射するので、室内の温度の上昇を抑えることができるので、過ごしやすくなります。太陽光の紫外線や風雨などによる劣化要因にたいして強い耐候性を発揮します。また、色の変化が… ...続きを読む2020年01月23日 可児市鳩吹台で、屋根はガルテクト、外壁塗装の現場調査にお伺いしました
可児市鳩吹台で、屋根はガルテクトカバー工法で、そして外壁の塗装の見積依頼が入りました。有難いことに以前塗装を施工させて頂いたお客様からのご紹介です。日成ホームさんはとても良かったよとのお声を掛けて頂いたそうです。しっかりと現場調査を行っていきます。 窓まわりの外壁面の塗膜の剥がれです。 お家の建物は、塗膜で守られていますので、塗… ...続きを読む2020年01月23日 多治見市笠原町で弱溶剤形塗料で付帯部の塗装を行いました
多治見市笠原町で、付帯部の塗装を行いました。付帯部塗装と言っても様々な部位があります。樋・破風板・鼻隠し・水切り・シャッターボックスなどの塗装があります。アステックペイントさんのマックスシールドシリコン塗料で2回塗りで施工していきます。光沢感のある美しい仕上がりになります。 多治見市笠原町で、付帯部の塗装を行いました。 お家の建… ...続きを読む2020年01月22日 府中市府中町にて屋根塗装工事前の点検、築18年目で苔が繁殖したスレート屋根にはファインパーフェクトベストによる塗装をおすすめ
本日は府中市府中町にて、屋根塗装前点検に伺った模様をお伝えします。 今回のお客様は今年で築18年目になるお住まいで、昨年の台風でご近所のお住まいが被害に遭ってしまい、棟板金が飛散したりと大変だったお住まいが多く、お客様もご心配になり、雨漏りはまだしていないのだが一度点検してほしい、とご依頼をいただきました。築18年目ですが、今ま… ...続きを読む2020年01月22日 鴨川市江見青木で塩害による被害、アルミでも錆がでます!
台風後の定期点検 鴨川市江見青木で以前弊社にて外壁塗装を行っていたお客様より、お問い合わせを頂きました。お客様の住宅は房総の海が近い海岸線近くの別荘としてお使いになっている住宅でしたが、今回の大きな台風により、被害が出ていないか不安があるとの事で、お問い合わせを頂きました。 以前弊社で屋根・外壁塗装を施工させて頂いたお客様でした… ...続きを読む2020年01月22日 水戸市で外壁の着色と内部木枠塗装を行いました
水戸市で外壁着色と内部木枠塗装を行いました サッシ窓交換工事に伴い外壁の張り替えをして塗装を行いました シーラー塗布です(ミラクシーラーエコクリヤー) こちらは、リシン吹付補修後のシーラー塗布になります 前日に、リシン吹付補修を行いました 外壁着色1回目です こちらは、外壁着色1回目になります スケの無い様に注意しながら… ...続きを読む2020年01月22日 水戸市中丸町で関西ペイントのアレスセラマイルド艶消しで仕上げ塗りと窯業系サイディングの隙間を塞ぐ作業になります
日本ペイントの1液速乾変性エポキシさび止め塗料の1液ハイポンファインデクロ 溶剤系 合成樹脂エナメル塗料の白さび色を使って配線を止めているサドル(鉄)部分からさびが発生していましたのでこちらのさび止め塗料を塗布していきます サドル部分からさびが発生しており外壁のほうにシミができている状態でした マジックロン(たわしみたいなやつで… ...続きを読む2020年01月22日 安八郡安八町の二階建て住宅で外壁塗装工事が始まりました
安八郡安八町の2階建て住宅で外壁塗装工事が始まりました。先日、足場の組み立てが終わり高圧洗浄の作業も終わりました。今日は、コーキングの作業から始めていきたいと思います。まず、板目地のコーキングから始めていきます。板目地のコーキングは撤去をしてから打ち替えになります。カッターナイフを使いコーキングの両墨をカッターで切り込みを入れま… ...続きを読む2020年01月22日 福島市の会社のALC外壁シリコン塗料で仕上の上塗り塗装をしています
ALC外壁上塗り① 福島市の会社のALC外壁も仕上の上塗り塗装の段階に入りました。 塗装色は白系の塗料で中塗り、上塗りと塗装を重ねることにより厚みが増し光沢もより一層増したきているのがわかります、塗料は関西ペイントのシリコン塗料で臭気がマイルドなので社内で仕事をしている方にも優しくまた、対候性も良く防カビ・防藻性にも優れてい… ...続きを読む2020年01月22日 多治見市北丘町で雨で汚れが落ちるフッ素塗料で外壁の塗り替え中
外壁の塗り替えをしていきます。下塗りは終わっているので今日は、中塗りから行っています。中塗りからは上塗り材を使っていきますが、白系の色なので写真では少しわかりにくいですね。塗り重ねていくと、膜ができてくるので、凹凸が減っていきます。写真ではどんどん艶っぽく見えますね。 中塗りで使用しているのはアステックペイントの超低汚染リファイ… ...続きを読む2020年01月22日 かすみがうら市塗装現場!塩害の影響でボロボロになった雨樋金具を塗装!
かすみがうら市の塗装現場の様子についてご紹介します!今回の記事では、養生の様子と縦樋の金具の塗装についてご紹介します。 養生! まず、養生です。前回に引き続き塗装を行わない場所を養生テープと養生シートで覆っていきました。写真は下屋根(げやね)と呼ばれる場所になります。下屋根とは家屋の一番主だった屋根以外の部分の屋根のことを指… ...続きを読む2020年01月22日 福島市太平寺の2階建てアパートで外壁や鉄骨階段塗装の現調
今日は福島市太平寺にあるアパートの現調に伺ってきました。 アパートは4世帯が入居できる2階建てのアパートで、築40年が経過した建物でした。 4部屋のうち2部屋が開いている状況で、外壁などを塗装してキレイにして新しく 入居者の方を募集したいとのご要望でした。 外壁やその他の箇所を現調していきます。 アパート正面 … ...続きを読む2020年01月22日 市原市八幡で吹付けタイルの外壁にクラック発生!ラジカル制御塗料のパーフェクトトップを使用した外壁塗装をご提案
市原市八幡にお住まいのお客様より、「外壁にひび割れが発生しているので、一度点検に来てほしい。その際に、スレート屋根の点検も一緒にお願いします」とご相談をいただきました。本日は、点検の様子をご紹介したいと思います。 屋根の水捌けが悪くなってきています 築14年になる2階建て住宅へお伺いしました。屋根を見てみますと、ひび割れ等の破損… ...続きを読む2020年01月21日 岐阜市で屋根の塗装工事をしました
屋根現状 屋根のスレートの現状です。 だいぶ劣化しています。 建ててからまだ塗装してないらしく、このまま放置すると雨漏りの原因になります。 高圧洗浄 塗装する前は、まず高圧洗浄です。 高圧洗浄は汚れやカビなどを落とすためにやっています。 高圧洗浄では、汚れなどゼロにはなりません。 でも高圧洗浄すれば、ほぼほぼ落ちます。 少し残っ… ...続きを読む2020年01月21日 小金井市梶野町にて屋根塗装前の点検、築18年で塗膜がすっかり劣化し苔が繁殖、クラックも発生していました
小金井市梶野町にお住まいのお客様より、屋根メンテナンスのご依頼を承りました。 今回ご紹介するお客様は今年で築18年になるお住まいで、屋根の傷みが気になるようになり、屋根のメンテナンスをお考えになったそうです。どうせ塗装を行うなら色ももっと違う色で塗装をしたいとのご相談をいただきました。屋根の色が変わるだけでも気持ちがいいものです… ...続きを読む2020年01月21日 愛知県津島市にて窯業系サイディングの下塗り
愛知県津島市にて外壁の下塗りと補修工事を施工しました。 <関連記事>・「下塗り」の役割と種類・窯業系サイディングの反り・浮き・ひび・割れ 下塗り 使用されている窯業系サイディングの仕様がわからないために、チョーキングの具合を考えてエスケーハイブリッドシーラーEPOという下塗り材を使用しました。この材料は、外壁が無機系の塗料や光触… ...続きを読む2020年01月21日 水戸市中丸町で非塗装部分のビニール養生と窯業系サイディングの下塗り作業をしてきました
こちらのビニールマスカーと布テープ・マスキングテープなどを使いわけしながら非塗装部分を養生して保護していきます 弊社で使用しているマスカーは2種類ありまして一つが550と1100になりますので養生する大きさによって使い分けしながら作業を進めていきます このようにビニールがバサバサしないようにキッチリと引っ張りながら養生していきま… ...続きを読む2020年01月21日 大垣市で和室の床を畳からフロアーに変更しました。
大垣市の住宅でフロアー貼り工事を行いましたのでその様子をお伝えしたいと思います。2階の和室の床を畳からフロアーに貼り替えていきます。まずは養生からです。2階ですので玄関や階段、廊下など作業中に通る道の床を養生していきます。養生が終われば次は畳を撤去していきます。 次は解体です。奥に床の間があり、高さを合わせるため解体していきます… ...続きを読む2020年01月21日 多治見市笠原町で、低汚染性無機フッ素塗料で外壁の塗装が完了しました
多治見市笠原町で、外壁塗装のすべての工事が完了になります。本日はタッチアップを行ってキレイに完成していきます。お客様が選んだお気に入りのお家の色でキレイになりました。足場が解体されてお披露目になります。チェックもしっかりと行います。 多治見市笠原町で、2階部分の外壁の塗装がとてもキレイに塗装されています。 多治見市笠原町で、… ...続きを読む2020年01月21日 土浦市、お客様立会いのもとアキュラホームの住宅点検
土浦市で、施工前にお客様立会いのもと、アキュラホームで建てられた住宅点検を行いました。 工事契約をされる前に、建物の状態を確認し、お見積もりを出させて頂くのに必要不可欠な仕事です。 築13年のお宅で、ハウスメーカーの10年点検の際に塗り替えを提案され、検討後に弊社にご連絡いただきました。 まずは、屋根の状況です。 瓦には、長年の… ...続きを読む2020年01月21日 中津川市中津川でポイントの色で外壁の上塗り塗装を行いました。
中津川市中津川で、外壁の上塗り塗装を行いました。外壁にポイントの色で仕上げ塗装を行いました。外壁面は、濃いグレー色でとてもキレイに塗装が完了しました。濃いグレー色に朱色のポイントをつけて塗装を行っていきます。仕上がりがとても気になりますね。丁寧に塗装を仕上げていきます。 外壁の中塗り塗装を行いました 中津川市中津川で、外壁の中塗… ...続きを読む2020年01月21日 多治見市松坂町で弱溶剤形シリコン塗料で付帯部の塗装を行いました。
多治見市松坂町で、付帯部塗装を行いました。外壁塗装工事も間もなく完成近くなります。しっかりと塗装していきます。付帯部の塗料は、アステックペイントのマックスシールドシリコン塗料で2回塗りで施工します。この塗料は、水性塗料にはない光沢感や、セラミック成分による低汚染性が特徴の弱溶剤形塗料です。 幕板の塗装を行いました 多治見市松坂町… ...続きを読む