2020年02月05日 土岐市土岐津町で近赤外線を効果的に反射する塗料で屋根塗装です
こちらは、お家の塗り替えで使う塗料たちです。このように写真で撮るので、お話と同じ塗料缶だとか、缶数が目で見て分かります。安心していただける材料の一つかなと思います。 左の方に緑色の感がありますが、これが、屋根の上塗り材です。アステックペイントのスーパー遮熱サーモFです。名前の通り遮熱機能のある塗料です。下塗り材には、サーモテック… ...続きを読む2020年02月05日 土岐市土岐津町で遮熱機能のある下塗り材で屋根の塗り替えです。
屋根の板金部分に、錆止めを塗っています。瓦と同じ塗料を塗ってしまっては、万が一錆が進行してしまった場合、雨漏りになってしまう危険性があります。板金のところは、違う下塗り材を塗ります。アステックペイントのサーモテックメタルプライマーを使っています。なんと、遮熱機能の入った錆止めなんです。すごいですね。板金の家なんかは、とても暑くな… ...続きを読む2020年02月05日 多治見市市之倉町で外壁のひびにコーキングを打ちました。
塗り替えをするときには、養生という作業を行います。理由は二つあります。一つ目に、塗料がドアや窓、雨戸などに付かないようにするためです。塗料をふく作業が出ると時間のロスが出てしまいます。なによりお客様の大事な私物ですので、汚さないようにします。 二つ目に、作業効率をアップさせるためです。塗料を付けたくないところのぎりぎりをゆっくり… ...続きを読む2020年02月05日 土岐市土岐津町でにあるひびにコーキングを打ちました。
屋根の塗り替えをしていきます。塗料を塗っていく前に、ひびがあるところには、コーキングを打ち隙間をなくします。こちらの家の瓦には、ひびの入っている瓦がありました。このようなところがたくさんあると雨漏りの危険性が高くなります。そして、縦に入ったひびでなく、横方向に伸びているひびです。これは、雨水を受けやすいのでよけいに注意が必要です… ...続きを読む2020年02月05日 多治見市市之倉町で汚れが落ちやすいバイオ洗浄をしました。
屋根と外壁の塗り替えのお家です。まずは、付いている汚れを落としていきます。洗浄には、高圧洗浄とバイオ洗浄があります。高圧洗浄は洗浄機の勢いでお水を使って汚れを落としていきます。バイオ洗浄は、お家の洗剤のようなものを使って洗浄するので高圧洗浄よりも洗浄力が高いです。 特にお勧めなのが、カビや苔などが付着しているお家です。カビや苔な… ...続きを読む2020年02月05日 福島市の住宅塗装現場、外壁塗装、シリコン塗装、足場架けが完成
福島市で住宅の外壁塗装工事施工前です 福島市で住宅の外壁塗装工事を施工しますが、写真は施工前です。 2階建で総二階になっております。屋根は足場を組んでからじゃないと見れないので、これから屋根は現調します。 外壁材は、サイディングになっております。 周りは広くなっているので、足場をかけるスペースは十分にありますね。 外壁塗装に必要… ...続きを読む2020年02月05日 土岐市妻木町でマックスシールドシリコン塗料で付帯部塗装です
土岐市妻木町で、付帯部の塗装を行いました。アステックペイントさんのマックスシールドシリコン塗料で2回塗りで施工していきます。マックスシールドシリコン塗料は、水性塗料にはない光沢感やセラミック成分による低汚染性が特徴の弱溶剤形塗料です。さらに高い耐候性を持っていて、様々な建物の部位に塗布できる万能型塗料です。 土岐市妻木町で、鼻隠… ...続きを読む2020年02月05日 福島市のビルで雨漏りにより軒天の塗装が剥がれた現調
福島市にあるビルのオーナー様よりお問い合わせがあり、現調に伺ってきました。 内容は、ビルの玄関部分の軒天の塗装が剥がれてきたので見てほしいとの事でした。 何か原因がなければ通常は塗装が剥がれてくるのはないので、原因も調べます。 軒天の状況 軒天の状況です。 隅のあたりの塗膜が、ぺりペりと丸く剥がれていました。… ...続きを読む2020年02月05日 福島市のアパートドアの塗装をお客様からのご依頼で調査に伺いました
街の外壁塗装やさん福島店 福島市のアパートドアの塗装を考えているので、見積もりをして欲しとのご依頼を頂き調査に伺いました。 アパートの敷地内でのドアの塗装調査ですので、街の外壁塗装やさん福島店のステッカーを車に掲示して32箇所のドアの確認をしています。 お住まいの方にお会いした時はご挨拶をして作業を進めていきます。 アパー… ...続きを読む2020年02月05日 市川市宮久保でレンガ調の窯業系サイディングが藻で緑色に変色、パーフェクトトップでの外壁塗装をご提案
市川市宮久保で築16年になる2階建て住宅にお住まいのお客様より、「外壁塗装を検討していますので、点検をお願いしたい。ついでに屋根の状態も見て下さい。」とご相談をいただきました。本日は、点検時の様子をご紹介したいと思います。 パミール屋根は塗装が行えません お洒落な窯業系サイディング外壁が特徴な邸宅へお伺いしました。まずは屋根の状… ...続きを読む2020年02月05日 可児市皐ケ丘でオートンイクシードを充填、目地の打ち替えを行いました
可児市皐ケ丘で、外壁の目地シーリングの打ち替えを行いました。目地シーリング材は、新築時から3年~5年くらいから劣化・損傷してしまいます。シーリング材が劣化すると、雨水が外壁の中に入り込み、劣化・損傷を加速させます。さらにはお家の建物を腐食してしまう恐れも出てきます。そうならないために最高級のシーリング材、オートンイクシードを充填… ...続きを読む2020年02月05日 可児郡御嵩町で遮熱フッ素塗料でモニエル瓦屋根の上塗り塗装を施工しました
可児郡御嵩町で、屋根の上塗り塗装を行いました。モニエル瓦屋根塗装は5回塗りで施工します。屋根の下塗り1回目→下塗り2回目→エクセルガード塗装→中塗り→上塗りの5回塗りです。本日は上塗り塗装、仕上げ塗装を施工していきます。 可児郡御嵩町で、モニエル瓦屋根の上塗り塗装を行いました。 アステックペイントさんのスーパーシャネツサーモフッ… ...続きを読む2020年02月05日 多治見市脇之島町で窓まわりのコーキング補修等の下地処理を行いました
多治見市脇之島町で外壁の窓まわりの増し打ちコーキング補修を行いました。必ず塗装を行う前には、外壁の下地処理作業を行います。クラックのコーキング補修や窓周りんぽコーキング補修、幕板の三角コーキング補修、ひび割れのコーキング補修などいくつかあります。丁寧にすべての箇所を直していきます。 多治見市脇之島町で、窓まわりのコーキング補修を… ...続きを読む2020年02月05日 可児市皐ケ丘で微弾性フィラーで外壁の下塗り塗装を行いました
可児市皐ケ丘で、外壁の下塗り塗装を行いました。外壁面をバイオ洗浄と高圧水洗浄で汚れをきれいに洗い流しました。良く乾燥させています。一番初めに塗り塗料です。アステックペイントさんのエピテックフィラーAE塗料でしっかりと下塗り塗装を施工していきます。 外壁の下塗り塗装を行いました 可児市皐ケ丘で、外壁の下塗り塗装を行いました。外壁塗… ...続きを読む2020年02月05日 中津川市東宮町でバイオ洗浄と高圧水洗浄で外壁の汚れを落としました
中津川市東宮町で、外壁の洗浄を行いました。昨日にしっかりとビケ足場と飛散防止ネットが設置されました。本日は細かいところまで汚れをきれいに落としていきます。外壁だけではなくお家の建物のまわりも汚れをきれいに落としていきます。汚れをキレイに落として塗装を施工します。 バイオ洗浄と高圧水洗浄を行いました 中津川市東宮町で、バイオ洗浄と… ...続きを読む2020年02月04日 安八郡神戸町で雨漏りしていた外壁を現場調査しシーリング工事で直しました。
安八郡神戸町で外壁塗装工事、シーリング工事を施工しました。 安八郡神戸町で外壁塗装工事とシーリング工事を施工しました。 今回のお客様は、外壁から雨が漏れてくるので直してほしいと連絡がありました。 現場調査をさせていただくと、シーリングが劣化していました。 雨漏りしている所から調査を続けてみると、窓の部分のシーリングがかなり劣化し… ...続きを読む2020年02月04日 揖斐郡池田町で瓦棒屋根のサビと外壁塗装の色あせや腐朽している現場のご紹介
みなさん、おはようございます。 いつも街の外壁塗装やさん岐阜店のブログを読んでいただき、ありがとうございます。 本日は、揖斐郡池田町で、瓦棒屋根のサビや、外壁塗装の劣化、外壁の腐朽が見受けられる現場の現地調査に伺いましたので、ご紹介いたします。 建物全体図1 建物全体図2 建物全体図3 塗りムラ 外壁の腐朽 瓦棒屋根のサビ1… ...続きを読む2020年02月04日 安八郡神戸町で外壁塗装工事が始まりました〜足場仮設工事編〜
みなさん、おはようございます! 安八郡神戸町で外壁塗装工事が始まりましたのでご紹介させて頂きます。 工事が決まると着工する前までに、 施主様としっかりとした打ち合わせを行います。 家の周囲の整理や植栽の移動、 工事の足場スペース、業者車両の駐車場の確保など、事前に打ち合わせをします。 そしてご近所の方へ施主様と一緒に挨拶回りをさ… ...続きを読む2020年02月04日 安八郡神戸町で外壁塗装工事とシーリングを施工しました。
安八郡神戸町で外壁塗装工事をしました。 安八郡神戸町で外壁塗装工事をしました。お客様ははじめ大雨の時と横降りの雨の時に雨漏りがすると悩んでおられました。 まずは雨漏りを止める提案を出させていただきましたが、せっかくなので一緒に外壁塗装工事をする提案をしました。 お客様に提案していく中で2種類の塗料を使って色分けし塗装する提案をし… ...続きを読む2020年02月04日 稲敷郡阿見町で塗替え前のビニール養生作業を行いました
稲敷郡阿見町で塗替え前のビニール養生の作業を行いました 前回の塗り替えから約10年が経過した為今回3度目の塗り替え工事を行います 玄関ドア周りビニール養生です こちらは、玄関ドア周りのビニール養生になります マスカーテープを使用して養生を行いました 玄関ドアは開閉可能なビニール養生です また、足元の養生は、ノンスリッ… ...続きを読む2020年02月04日 多摩市桜ヶ丘にて屋根と外壁の塗装前調査、塗膜が劣化した屋根にはファインパーフェクトベストを、外壁にはナノコンポジットWによる塗装工事をおすすめ
本日は多摩市桜ヶ丘にお住まいのお客様より、屋根と外壁の塗装メンテナンスのご依頼を承りました。 今回ご紹介するお客様は今年で築20年目になるお住まいで、今まで特に雨漏りなどされた事がなく、屋根も外壁も今回が初めてのメンテナンスとの事でした。近くに公園があるせいか、最近は汚れが目立つようになってきたとの事で、節目である20年目で一度… ...続きを読む2020年02月04日 安八郡安八町の二階建て住宅でベランダの床と玄関扉のキシラデコール塗装と窓枠の外壁を色変え塗装の様子
安八郡安八町の二階建て住宅でベランダの床と玄関扉のキシラデコール塗装と窓枠の外壁を色変え塗装したのでその様子をお伝えしたいと思います。まずはベランダの床を紙やすりを当てて綺麗にしていきます。紙やすりは木目と一緒の方向に動かして使うようにします。 紙やすりで削る作業が終わったら、掃き掃除をしてキシラデコール塗装をする準備をしていき… ...続きを読む2020年02月04日 大阪市此花区の積水ハウス施工住宅で外壁塗装と防水工事が着工
昨年の11月ごろに現場調査にお伺いした大阪市此花区にある 積水ハウス施工の築20年3階建て住宅の外壁塗装、防水工事が着工しました。 現場調査の様子は下記ブログをご覧ください ↓ 此花区で築20年積水のダインコンクリートを使用した戸建て調査 足場の架設 朝一番から2名体制で足場を組んでいきます。 カーポートのポリカ板を事前に撤… ...続きを読む2020年02月04日 目地の劣化が早いのはなぜ?さいたま市岩槻区のシーリング打ち換えにオートンイクシードを使用
サイディングボード外壁住宅にお住みの皆様!! ご自宅も“外壁の汚れや劣化”より“目地の劣化”の方が目立ってはいないでしょうか? サイディング外壁の目地を埋めている※シーリング(コーキング)材劣化は、 ●表面の汚れ ●シーリング材の縮み・硬化 ●ひび・き裂 ●剥がれ・隙間 ●剥落 などがありますが、 ※シーリング(コーキ… ...続きを読む2020年02月04日 北安曇郡池田町で行いました外壁塗り替え塗装に伴う作業をご紹介します
北安曇郡池田町の現場です。どうですか?焼き芋マシーンではありません。ボイラーの養生になります。このように熱が発生する部分はビニール養生では溶けてしまうので、アルミホイルを巻いて養生致します。一級塗装技能士の職人が受け持った養生です。 養生と一口で言っても、ただ非塗装部にビニールを被せるわけではありません。適当にかぶせるだけだと思… ...続きを読む2020年02月04日 塩尻市で行いました屋根・外壁塗装及び、破損部補修工事の様子です
塩尻市の現場です。モルタル下地吹き付けタイル塗装の塗り替え工事です。長年紫外線や雨水、湿気、乾燥の経年劣化致しますとこのように塗膜がボロボロになり、モルタル下地防水の役割は全く果たしておりません。それどころか塗膜がこの状態になると給水保湿をしてしまいます。この状態を放置致しますと、カビコケやモルタルを維持しているラス網がサビてき… ...続きを読む2020年02月04日 松本市のお宅での腰壁ミュールコート補修並びにコーキング処理の様子
松本市の現場で昭和の一般住宅でよくある腰壁ミュールコートの外壁補修クリア塗装を施工いたします。 ミュールストーン(骨材表し仕上げ材)は旭化成の製品で、砕石とアクリル酸アステル(接着剤や塗料の原料)を混ぜて塗り付け施工します。塀・腰壁・門柱・階段蹴込みなどに施工されています。 こちらの剥がれている所を見ると、剥がれたあとが白くなっ… ...続きを読む