2019年12月16日 府中市白糸台にて築16年目になる化粧スレート屋根の点検調査、塗膜の劣化によりひび割れが多数発生しています
本日は府中市白糸台にお住まいのお客様より承りました、屋根メンテナンス調査の模様をお伝えします。 今回ご紹介しますお客様のお住まいは、今年で築16年になるそうで、今年の台風19号の後、周囲で屋根が破損してしまった住宅が多かったとの事で、我が家の屋根もひょっとしたら破損してしまったのでは?と思いご相談されたそうです。まだ雨漏りはして… ...続きを読む2019年12月16日 春日井市西高山町で超低汚染のフッ素塗料で外壁の塗り替えです
春日井市西高山町で塗りかえた後の美しさが長く続く、超低汚染のフッ素塗料で外壁の塗り替えです。下塗り塗装が完成したので、中塗り上塗りをおこなっていきます。超低汚染のフッ素塗料で艶のある塗料なので、塗りかえた後は新築のような美しさになります。太陽光などによる紫外線に強く、汚れも付きにくい塗料なので、塗りかえた後の美しさが長く続くので… ...続きを読む2019年12月16日 春日井市西高山町で養生と外壁の下塗り塗装、ベランダ防水工事です
春日井市西高山町で外壁の塗り替え工事をおこないます。今日は養生と外壁の下塗り塗装、ベランダ防水工事をおこないました。養生は、塗り替えをする際に、塗料がついてはいけない箇所に、養生シートと養生テープを使用して、主に窓廻りなどに養生をおこないます。玄関などの開閉部分は、扉が開閉できるように養生をおこなっていきます。 外壁の養生と下塗… ...続きを読む2019年12月16日 春日井市西高山町で今日は軒天井の塗り替えとベランダ防水工事です
春日井市西高山町で外壁塗装の前に、今日は軒天井の塗り替えとベランダ防水工事です。外壁塗装は超低汚染のフッ素塗料で塗り替えをおこないますが、軒天井は、マックスシールドを使用して塗り替えをおこなっていきます。マックスシールドはつや消しタイプの塗料なので、落ち着いた感じに仕上がります。外壁に塗る塗料は艶のあるタイプなので、全体的にまと… ...続きを読む2019年12月16日 草加市八幡町三階建鉄骨ビル、スケルトン工事の打ち合わせ
スケルトン工事の打ち合わせ 草加市八幡町の鉄骨3階建ビル、テナント改修工事の打ち合わせをしました。 前回は修繕工事のご依頼で下見をしましたが、今日はスケルトン工事でのお見積もりも知りたいオーナー様のご意向もあり 解体業者さんを呼んで打ち合わせとなりました。 スケルトン工事の場合 テナントの天井に雨漏りの疑いがあるということで何回… ...続きを読む2019年12月16日 習志野市津田沼で初めての屋根塗装に遮熱塗料のサーモアイ4Fを使用!クールディープグレーで落ち着いた屋根に
習志野市津田沼にお住まいのお客様より「築12年が経ちましたので、屋根塗装を検討している」とご相談をいただきました。今回が初めての住宅の屋根塗装工事になるそうです。工事前の点検から屋根塗装工事完工までの様子をご紹介したいと思います。 屋根の水切れが悪くなってきています 点検にお伺いしました。築12年になる屋根は茶色のスレート屋根で… ...続きを読む2019年12月15日 ベランダ下の板は張り替えできるの?
今回は、ベランダ下の板の張り替えをご紹介したいと思います。 多治見市脇之島町で屋根外壁の塗装工事させていただくお客様宅で、現場調査時に、ベランダ下の板が浮いているのを確認しました。ここの板が浮いたままでは、キレイに塗装しても見た目が悪いですね。塗装前に浮いてしまった板を張り替えたいと思います。張り替え工事自体は半日もあれば十分終… ...続きを読む2019年12月15日 瑞浪市明世町で雨樋、破風、雨戸の塗装を行いました。
瑞浪市明世町で外壁塗装工事を行っていますが、外壁の塗装と同時に付帯部分といわれる雨樋、破風板、雨戸の塗装も行いました。外壁塗装では、一般的に外壁だけではなく、外壁の周りに付いているもので塗装できるものは全て塗装致します。外壁だけきれいになっても他が色褪せしたままではせっかく塗装してきれいになったお家も台無しになってしまいますから… ...続きを読む2019年12月15日 土岐市泉町河合で、弱溶剤形のマックスシールドシリコン塗料で付帯部塗装です
土岐市泉町河合で、付帯部の塗装を行いました。外壁塗装が完了しました。本日は付帯部の塗装を行っていきます。アステックペイントの弱溶剤形塗料のマックスシールドシリコン塗料で塗装していきます。2回塗りで付帯部をキレイに塗装します。 たて樋・水切りの塗装を行いました 土岐市泉町河合で、付帯部の塗装を行いました。付帯部と言っても様々な箇所… ...続きを読む2019年12月15日 可児市桜ヶ丘で、屋根と外壁の現場調査にお伺いさせて頂きました。
可児市桜ヶ丘で、屋根と外壁の見積もり依頼が入りました。2人で現場調査にお伺いさせて頂きました。ヘルメット着用してしっかりと屋根と外壁の劣化状態を見させてもらいます。お家の建物の全体的は、経年劣化による塗膜の色褪せや目地シーリングの劣化、屋根・外壁の付着したホコリ・排気ガス・カビ・コケ・藻などの汚れが発生していました。 旧塗膜の剥… ...続きを読む2019年12月15日 中津川市中津川で、超低汚染無機フッ素塗料で外壁の仕上げ塗装を行いました
中津川市中津川で外壁の上塗り塗装を行いました。アステックペイントの超低汚染リファインMF-IR(無機フッ素)塗料で施工します。この塗料は、期待耐用年数は、20年~24年の最高級の耐用年数が素晴らしい塗料です。しっかりと塗装を行っていきます。 外壁の上塗り塗装が完了しました 中津川市中津川で外壁の上塗り塗装を行いました。 中塗り塗… ...続きを読む2019年12月15日 土岐市で雨漏れによるベランダの防水工事を施工しました。
土岐市で雨漏れによるベランダの防水工事とテラス屋根と壁際のコーキング補修を行いました。雨漏れがあるとのことで早急に対応、施工させて頂きました。お家の建物は、雨漏りは天敵であり建物の腐食に繋がるのでしっかりと直していきます。日成ホームは、リボール式防水工事で施工します。下地を選ばない強力な接着力があり、環境や人に優しい水性塗膜防水… ...続きを読む2019年12月14日 揖斐郡池田町でシーリング工事をしてます。
既存のシーリングを剥がしてから施工をはじめます! はじめに既存のシーリングを剥がします。シーリング工事には打ち替えの施工方法と増し打ちの施工方法があります。今回は打ち替えの施工パターンと増し打ちの施工パターンをご紹介していきます。 先ずはプライマーを塗っていきます。 はじめに打ち替えの施工パターンで、しっかりと前までついていたシ… ...続きを読む2019年12月14日 大阪市淀川区で年内に施工を頼まれた住宅に現場調査に伺いました。
急きょ裏の家が無くなりましたが、びっくりです。 大阪市淀川区の住宅密集地の現場です。急きょ裏の住宅の解体が完了しました。 今まで裏の部分が接近して居たので自宅の裏面を見たことが無かったそうです。 裏の家の解体が終わり、自宅の裏を見て、愕然としたそうです。というのも基礎部分は穴があいたままで一部モルタルも塗っていない事が確… ...続きを読む2019年12月14日 さいたま市岩槻区 20年来のスレート屋根 黄色い苔・カビと外壁の汚れを塗装前に高圧洗浄で落としました
さいたま市岩槻区のお宅に昨日仮設足場が組まれ今日は、塗装前の高圧洗浄です。 屋根塗装・外壁塗装・防水塗装前の準備作業です。 ジェット水流で、塗替えの塗料が密着できるよう邪魔な汚れ(苔・カビなど)をしっかり落とします。 こちらは、築20年を経過し、スレート屋根・サイディングボード外壁のお宅で、今回が、1回目の塗り替え塗装になり… ...続きを読む2019年12月14日 土岐市で抜群の耐候性能と絶縁性能がある防水材でベランダの防水工事です
土岐市でベランダの防水工事を行いました。当社では、リボール式防水工事を施工していきます。このリボール式防水工事は抜群の耐候性能と絶縁性能、どちらも兼ね備えた強靭な塗膜を形成する防水材です。しっかりと施工していきます。本日はリボールマイティL1のプライマーを塗装していきます。プライマーとは接着剤のような働きをします。 土岐市で、テ… ...続きを読む2019年12月14日 外壁塗装の塗膜の保護によりお住まいの寿命は変わります|千葉市
千葉市のお客様より「外壁の塗装が剥がれてきているので点検してほしい」とお問合せをいただき、外壁調査を行いました。外壁は窯業系サイディングボードです。外壁は太陽の紫外線や雨の影響、風により運ばれてくる塵や埃、砂に叩かれることによりダメージが蓄積されます。これらの様々な天候に晒されているのですから、経年により様々な傷みの症状が表れま… ...続きを読む2019年12月14日 狛江市和泉本町にて屋根塗装工事前調査、築17年で塗膜が劣化したスレート屋根にファインパーフェクトベストによる塗装工事をご提案
本日は狛江市和泉本町にて、屋根塗装前点検に伺った模様をお伝えします。 今回のお客様は今年で築17年目になるお住まいで、10月の台風で周りの家が被害に遭ってしまい、雨漏りなどされた住宅が多く、心配になり点検してほしい、とご依頼をいただきました。築17年目ですが、今まで屋根のメンテナンスは一度もしたことがなかったため、今回の台風では… ...続きを読む2019年12月14日 可児市皐ケ丘で、屋根と外壁塗装の仕上げ塗装を行いました。
可児市皐ケ丘で、屋根と外壁塗装の仕上げ塗装を行っていきます。付帯部の塗装です。アステックペイントの弱溶剤形塗料のマックスシールドシリコン塗料で2回塗りでキレイに仕上げていきます。本日は付帯部の塗装をしっかりと施工していきます。 換気口の塗装を行いました 可児市皐ケ丘で、付帯部の塗装を行いました。 本日はお家の建物の付帯部の塗装を… ...続きを読む2019年12月14日 多治見市脇之島町で、屋根のガルテクトのルーフング(防水シート)を張りました。
多治見市脇之島町で、屋根のガルテクトカバー工法の作業を行いました。ガルテクトカバー工法は、既存のスレート屋根に、金属板と断熱材を一体化した熱を通しにくい新しい金属の屋根を乗せて施工していきます。金属なので20年くらいはメンテナンスが不要になります。 既存の屋根にルーフィングシートを貼っています 多治見市脇之島町で、屋根のガルテク… ...続きを読む2019年12月14日 外壁塗装の劣化により剥離や反りを発見|四街道市
四街道市のお客様より「壁の塗装が剥がれてきているのですが大丈夫でしょうか」とお問合せをいただき外壁の調査を行いました。外壁はサイディングボードです。建物を保護している外壁塗装は日々、太陽の紫外線や雨、風害などに晒されています。ですから、風により運ばれてきた砂や埃などに叩かれている外壁は少しずつ劣化していくのは致し方ありませんので… ...続きを読む2019年12月14日 外壁より傷みの早い木部に塗装の剥がれを発見|千葉市花見川区
木材は呼吸しています 千葉市花見川区のお客様より「外壁の塗装に剥がれが出てきたので点検してほしい」とお問合せをいただき、調査を行いました。お客様にご案内していただくと、塗装の剥がれの内容は木部塗装の剥がれの事でした。天然の木を加工している木材はしっかり塗装で保護しないと紫外線や雨水、塵や埃などの影響を受け、数年で腐食などの劣化症… ...続きを読む2019年12月14日 土岐市泉町河合で弱溶剤形塗料で付帯部の塗装を施工しました
土岐市泉町河合で、付帯部の塗装を行います。外壁塗装が完了しました。1階部分はマウンテンブルー、2階の部分はクールホワイト色でとてもキレイに塗装が仕上がりました。付帯部と言っても様々な箇所があります。軒天・鼻隠し・破風板・軒樋・たて樋・雨戸・水切り・換気口・小庇の天板・玄関天井等々しっかりと塗装を施工していきます。 たて樋と鼻隠し… ...続きを読む2019年12月14日 千葉市緑区|屋根塗装の前に補修が必要な箇所をチェック!
千葉市緑区のお客様邸です。屋根と外壁のメンテナンスはご検討されていたようですが、弊社にお問い合わせをしたきっかけは、近隣の工事を行っていた業者から「屋根が割れている」と指摘を受けたとのことです。このように、急な補修工事を余儀なくされることがあります。 補修費用を抑えるために屋根のみの工事といっても、足場仮設が必要なケース・住宅が… ...続きを読む2019年12月14日 千葉市中央区のアパート|窯業系サイディングのメンテナンス方法は?
千葉市中央区のアパート塗装に関してのご相談を頂きました。築年数が経過してしまっているので塗装の他に補修が必要だろう…と費用をご心配されていますが、どのような補修工事が必要か、初めての塗装をされる方はわからないかと思います。 外壁材によってもメンテナンス方法は違いますので、今回は多くの住宅に使用されることが増えた「窯業系サイディン… ...続きを読む2019年12月14日 四街道市|スレート屋根塗装の高圧洗浄とメッシュシートの重要性
四街道市のお客様からの屋根塗装のご相談を頂きました。塗装工事を検討しているが、住宅に囲まれている為なるべく近隣の方へご迷惑をかけたくない、屋根の洗浄を行った場合は水が飛んでしまうのか?と施工についてご心配をされていました。 塗装は10年程度に1回しか行いませんがやはり気になるのは近隣トラブル、騒音・汚れやゴミ・塗料や水の飛散など… ...続きを読む2019年12月14日 千葉市美浜区のアパート|タイル外壁は凍害や白華にご注意を!
千葉市美浜区のアパートのオーナー様からのご質問です。築20年以上経過しているタイル外壁にひび割れや変色がみられるようになり、メンテナンスをご検討されているようです。 しかし実際に塗装が必要なのか?どのような補修工事が必要なのか?とタイルの取り扱いに困っているとのことでした。 ビルにも使用されているタイル外壁 タイル外壁はモルタル… ...続きを読む