ホーム

街の外壁塗装やさんとは

施工の流れ

施工事例

料金プラン

対応エリア

お問い合わせ

お客様の声 お客様の声

施工事例 施工事例

現場ブログ 現場ブログ

知って得する
塗装工事の豆知識
知って得する塗装工事の豆知識

塗装工事の知識

なぜ塗装工事が必要なのか

塗装工事のポイント

お住まいが教えてくれる
塗り替えのサイン

外壁塗装の全工程

お住まいの各部位の名前

外壁塗装に最適な季節は
いつ?

塗装で暑さ対策・虫対策
夏を快適に過ごす

外壁塗装の寿命を示す
「チョーキング」サイン

外壁クラックの原因と
メンテナンス方法

塗装の仕上がりをより美しく
長持ちさせるケレン作業

外壁塗装でできること
できないこと

屋根塗装と外壁塗装は別物
屋根塗装トラブル事例

外壁塗装で気を付けたい
ポイント

破風板・鼻隠し・ケラバの
解説と補修方法

軒天の重要な役割と
塗装・補修の方法

天窓・屋根
メンテナンスのご紹介

外壁の腐食を防ぐ
笠木の役割とメンテナンス方法

外壁塗装時に検討したい
雨樋の塗装・交換・補修

屋根塗装時に設置したい
雪止めの役割と効果・種類

雨樋の破損を防ぐ
落ち葉除けネット

スレート屋根の塗り替え
正しい塗装で寿命を延ばす

屋根塗装が原因の雨漏り
タスペーサーで防げます

狭小地や住宅密集地の
外壁塗装もお任せください!

トタン外壁や屋根の
メンテナンス

瓦屋根のメンテナンスと
塗装時の注意点

セメント瓦・モニエル瓦
最適なメンテナンス方法

鉄部への塗装で錆を抑え
お住まいを長く綺麗に

棟板金補修と屋根塗装で
雨漏りや飛散を防ぐ

ベランダ・バルコニー屋根
の種類やお役立ち情報

ベランダなどに最適!
FRP防水の特徴と施工方法

屋根裏換気に欠かせない
換気棟の役割と仕組み

塩害を塗装メンテナンス!
おすすめの塗料は?

塗料は【半製品】
塗料の乾燥時間について

コーキングとシーリング
の違い

軽量で高断熱のALCへの
外壁塗装

外壁と屋根の面積の求め方

外壁断面図

外壁塗装で気を付けたい
外壁材と塗料の相性

インフォメーション

・会社概要

・スタッフ紹介

・プライバシーポリシー

・サイトマップ

現場ブログ

現場ブログ一覧

大垣市で風呂、洗面改修工事を行いました。

2019年12月23日  大垣市で風呂、洗面改修工事を行いました。

   大垣市の住宅で風呂、洗面改修工事を行いましたのでその様子をお伝えしたいと思います。お風呂は床、壁がタイル貼りのお風呂をユニットバスにし、洗面所の床はフロアーが貼ってありましたのでそのまま使用し、壁と天井はベニヤ板を上貼りしてクロス仕上げにしていきたいと思います。 まずはお風呂の解体作業です。天井は全て解体していきます。ユニットバ… ...続きを読む

茂原市大芝で台風によって屋根が破損、屋根カバー工事とパーフェクトトップを使用した外壁塗装をご提案

2019年12月23日  茂原市大芝で台風によって屋根が破損、屋根カバー工事とパーフェクトトップを使用した外壁塗装をご提案

   茂原市大芝にお住まいのお客様より、「外壁塗装を検討している最中に台風で屋根が破損してしまった。ネットを見ると屋根工事にも対応しているようなので点検をお願いしたい」とご相談のお電話を頂きました。今回は、点検にお伺いした際の様子をご紹介致します。 スレート屋根には色褪せや欠け、釘の浮きなどの劣化症状が見られます お伺いしました住宅は… ...続きを読む

江戸川区一之江で外壁塗装工事、日本ペイントのパーフェクトトップで施工致しました。

2019年12月22日  江戸川区一之江で外壁塗装工事、日本ペイントのパーフェクトトップで施工致しました。

   江戸川区一之江で現在塗装工事を実施しております。使用する塗料については皆さん悩まれます。ちょっと前まではシリコン塗料が人気でよく外壁塗装工事で使用されましたが、中には、この先足場を組んでまた10年後に塗装を施工するのは敬遠したいと言ったご希望の方は、フッ素塗料や無機塗料と言った非常に高耐久の塗料を選ばれる方もいらっしゃいました。… ...続きを読む

中津川市駒場で、屋根のガルテクトカバー工法の見積もり依頼が入りました。

2019年12月22日  中津川市駒場で、屋根のガルテクトカバー工法の見積もり依頼が入りました。

   中津川市駒場で、スレート屋根のガルテクトのカバー工法の見積もり依頼が入りました。隣のお宅が屋根工事のガルテクトカバー工法を施工していたので、我が家もそろそろと思い見積もり依頼したそうです。ガルテクトは金属瓦で曲げやすい材料で、暴風雨でも雨水が入り込まないような形状を作る事が出来、さらに風で屋根材がめくれないにビスの打ち方で工夫出… ...続きを読む

多治見市市之倉町で屋根の下塗り2回目と中塗り塗装を行いました

2019年12月22日  多治見市市之倉町で屋根の下塗り2回目と中塗り塗装を行いました

   多治見市市之倉町で屋根の下塗り2回目と屋根の中塗り塗装を行いました。屋根は、とても厳しい環境下に曝されている分劣化・損傷が激しくあります。屋根の下地を整えることがと江も重要になってきます。日成ホームでは、屋根の4回塗りを施工します。屋根の下塗り1回目塗装→下塗り2回目塗装→中塗り塗装→上塗り塗装です。しっかりと塗装していきます。… ...続きを読む

岐阜県岐阜市塗膜が剥がれた屋根塗装現場の高圧洗浄とケレン

2019年12月22日  岐阜県岐阜市塗膜が剥がれた屋根塗装現場の高圧洗浄とケレン

   みなさん、おはようございます。 いつも、街の外壁塗装やさん岐阜店のブログを読んでいただきありがとうございます。 今日は、岐阜県岐阜市で屋根塗装をされたお客様の現場をご紹介します。 高圧洗浄と、ケレンをしている様子です。 塗装をする前の下処理として、高圧洗浄とケレンはとても重要な役割があります!       施工前の状態   こち… ...続きを読む

岐阜県岐阜市で塗膜がボロボロな屋根の塗装現場の様子

2019年12月22日  岐阜県岐阜市で塗膜がボロボロな屋根の塗装現場の様子

   みなさん、おはようございます。 以前、岐阜県岐阜市で塗膜がボロボロになってしまた屋根の高圧洗浄とケレンの様子をご紹介しました。 今回はそちらの現場の、塗装中の様子をご紹介します。 サビ止め塗装中 まずは、庇にサビ止めを塗っていきます。 そもそもサビとは、鉄が空気や水に触れ酸化することで発生する金属の腐食です。 年月の経過とともに… ...続きを読む

川口市にて【目地補修】サイディングのクリヤ塗装を行いました

2019年12月22日  川口市にて【目地補修】サイディングのクリヤ塗装を行いました

   今回は川口市にてサイディングの外壁工事をさせて頂きました。目地にひびが入ってしまっています。ひびは放置しておくとどんどん広がってしまうのでひびを見つけたらメンテナンスを早めにしたほうがよいです。 古くなった目地を全て剥がして清掃します。青く見えているのはシーリングの裏にあるジョイナーハットという内部の金具です。シーリングがないと… ...続きを読む

土浦市のベランダ防水工事、シート防水のベランダにウレタン防水を重ね塗りしていきます

2019年12月21日  土浦市のベランダ防水工事、シート防水のベランダにウレタン防水を重ね塗りしていきます

   土浦市のベランダ防水塗装現場です。 こちらは台風の影響で軒天が破れてしまったため補修をおこなっています。 同じタイミングで、ベランダの防水工事もおこなうこととなりました。   一般住宅のベランダ・バルコニーで主流なのがFRP防水工法ですが、こちらの家ではシート防水を採用されていました。 複合防水施工をおこないます! シ… ...続きを読む

土浦市、台風の影響で軒天が破れてしまった現場です。ケイカルで張替えて塗装作業です!

2019年12月21日  土浦市、台風の影響で軒天が破れてしまった現場です。ケイカルで張替えて塗装作業です!

   土浦市で台風の影響で軒天が破られてしまったとお客様よりご連絡をいただきました。   2019年の大型台風19号ではかなりの被害があり、弊社も多くお問い合わせご相談をいただいております。 被害に遭われた方には心よりお見舞い申し上げます。 弊社でお力になれることでしたら些細なことでもご相談ください!   台風での被害の場合、火災保険… ...続きを読む

土浦市の2階建てアパート。玄関ドアを塗装して一新!A棟完了です。

2019年12月21日  土浦市の2階建てアパート。玄関ドアを塗装して一新!A棟完了です。

   土浦市の2階建てアパートの現場です。   前回から私が少し体調を崩してしまいました。。油断禁物、気をつけていきます。 その間に一緒にやっている職人に、屋根上塗り・付帯部にかかっている養生を撤去して雨樋の縦部分(縦樋)の塗装、玄関ドアの下中塗りまで作業を進めてもらっています!   私のチームは基本2人で動いていて、私が別の現場の確… ...続きを読む

常陸太田市薬谷町でカラーベスト(コロニアル)屋根とバルコニー防水の高圧洗浄作業です

2019年12月21日  常陸太田市薬谷町でカラーベスト(コロニアル)屋根とバルコニー防水の高圧洗浄作業です

   お客様にご挨拶をした後、仮設足場にメッシュシートを貼っていきました 洗浄作業中汚れ水などの飛散や塗装作業中にも塗料の飛散に備え建物の周り全体を囲むようにメッシュシートを貼っていきました メッシュシートを貼るときにも重なり部分を作りながら貼って隙間が空かないように気を付けながらメッシュシートを貼りました インターホンをビニール養生… ...続きを読む

蓮田市で築30年程経ち2回目の外壁・屋根塗り替えをご検討のお宅へお伺いし無料点検です。

2019年12月21日  蓮田市で築30年程経ち2回目の外壁・屋根塗り替えをご検討のお宅へお伺いし無料点検です。

   蓮田市にお住いで築30年が過ぎ2回目の塗装をお考えのお客様から見積り依頼を頂きましたので、早速無料点検にお伺いいたしました。 こちらのお宅の屋根は、黒のスレート瓦、外壁はイエロー色のモルタル外壁です。   屋根点検 屋根全体 下は屋根全体の写真です。屋根全体が色あせ白っぽく見えます。又、雨水の流れた跡のような汚れも目立ちます。 … ...続きを読む

多治見市脇之島町で外壁塗装の見積もりが入り、現場調査にお伺いしました

2019年12月21日  多治見市脇之島町で外壁塗装の見積もりが入り、現場調査にお伺いしました

   多治見市脇之島町で、外壁塗装の見積もり依頼が入りました。以前数年前に見積もりを一度お渡したお客様でした。その時はまだ忙しくて検討されていたそうです。今回はやっと出来るようになったので再度ご連絡ありました。2人でしっかりと現場調査させて頂き、後日劣化診断書とお見積書をお届けいたします。 多治見市脇之島町で外壁塗装の見積もり依頼が入… ...続きを読む

瀬戸市水北町で、外壁塗装の見積もり依頼、現場調査にお伺いしました

2019年12月21日  瀬戸市水北町で、外壁塗装の見積もり依頼、現場調査にお伺いしました

   瀬戸市水北町で、外壁塗装の見積もり依頼が入りました。お客様の立ち会いで現場調査、劣化診断を約1時間くらいでお家の建物の状態を見させて頂きます。モルタル外壁の現場調査のチェックポイントは、クラック(ひび割れ)です。目地シーリングの劣化・チョーキング現象、その他の劣化・損傷があり、雨漏れに繋がる危険性もあるのでしっかりと調査させて頂… ...続きを読む

春日井市高森台で、軒天の塗装と外壁の下塗り塗装を行いました。

2019年12月21日  春日井市高森台で、軒天の塗装と外壁の下塗り塗装を行いました。

   春日井市高森台で、軒天の塗装を行いました。アステックペイントの軒天専用の塗料マルチエースⅡーJYで2回塗りで丁寧に仕上げていきます。外壁塗装は、4回塗りで施工していきます。外壁の下塗り1回目→外壁の下塗り2回目→中塗り→上塗りです。本日は外壁の下塗り1回目のエポパワーシーラーでしっかりと塗装していきます。 軒天の塗装を行いました… ...続きを読む

葛飾区水元で外壁塗装工事、付帯部塗装も外壁塗装と同様、お住まいを長く持たせる重要な工程です

2019年12月20日  葛飾区水元で外壁塗装工事、付帯部塗装も外壁塗装と同様、お住まいを長く持たせる重要な工程です

   葛飾区水元で建てられてから18年目のお客様より、だいぶ外壁も傷んできたのでそろそろ外壁塗装工事を検討しているとのご相談を受けました。お話をお聴きしにお宅様へ伺ったところ、今回塗装を行うので、今までのイメージを踏襲しつつ、尚且ついろいろ変色してしまったり劣化した部分を、出来るだけ綺麗に仕上げてもらいたいとのお話を受け施工に臨んで参… ...続きを読む

日野市三沢にて築14年目の窯業サイディングの塗装前調査、ナノコンポジットW防藻+による塗装工事をご提案

2019年12月20日  日野市三沢にて築14年目の窯業サイディングの塗装前調査、ナノコンポジットW防藻+による塗装工事をご提案

   日野市三沢にご在住のお客様から外壁メンテナンスのご相談を頂きました。お客様のお住まいは今年で築14年目、今年の台風によりご近所のお住まいが被害に遭われたときに、我が家は大丈夫だろうかと点検を行った際、いつの間にか汚れてきた外壁に驚き、塗装によるメンテナンスをお考えになったとの事です。少しずつ汚れていく外壁は、屋根と違って普段目に… ...続きを読む

大垣市の和風住宅の塀塗装の見積もりから完成までの様子

2019年12月20日  大垣市の和風住宅の塀塗装の見積もりから完成までの様子

   大垣市の和風住宅の入り口にある塀の塗装見積もり依頼が来たので現場調査に行って来ました。リシン壁(砂が吹き付けてある壁)の塀で汚れとチョーキング(手でこするとチョークの粉みたいなものが付着する現象)が起きていたので塗替え時期でした。 それと割れがありそこの補修の見積もりを頼まれました。今回はアートフレッシュという浸透性に優れた塗料… ...続きを読む

多治見市市之倉町で屋根の下塗り塗装とタスペーサーの取り付けを行いました

2019年12月20日  多治見市市之倉町で屋根の下塗り塗装とタスペーサーの取り付けを行いました

   多治見市市之倉町で、屋根の下塗り塗装と新型タスペーサーの取り付けを行いました。屋根塗装は4回塗りで施工します。屋根の下塗り1回目→下塗り2回目→中塗り→上塗りの4回です。本日は屋根の下塗り1回目・2回目、アステックペイントのサーモテックシーラーで塗装、屋根の棟板金はアステックペイントのサーモテックメタルプライマーで塗装します。 … ...続きを読む

土岐市妻木町で下地を選ばない強力な接着力のリボール式防水です

2019年12月20日  土岐市妻木町で下地を選ばない強力な接着力のリボール式防水です

   土岐市妻木町で、ベランダのリボール防水を施工しています。このリボール防水は、強力な接着力とどんな下地にも防水工事が可能な特別な防水材です。ベランダ防水を施工する前に立上りや入隅の部分、床面の亀裂をコーキング補修をしっかりと行います。その後に洗浄を行います。 リボール防水材とオートンイクシードです。 超寿命シーリング材のオートンイ… ...続きを読む

千葉市花見川区で外壁塗装・屋根カバー工事を実施、今回はカラーシミュレーションによる色選びをご紹介

2019年12月20日  千葉市花見川区で外壁塗装・屋根カバー工事を実施、今回はカラーシミュレーションによる色選びをご紹介

   先日点検にお伺いしました、千葉市花見川区で築23年になる2階建て住宅にお住まいのお客様より、「外壁塗装と屋根カバー工事を行いたい」とご相談がありました。外壁や屋根の色に悩まれていましたので、カラーシミュレーションを4パターン作成致しました。今回は、作成したカラーシミュレーションについてご紹したいと思います。 こちらがカラーシミュ… ...続きを読む

春日井市西高山町で外壁塗装、べランダ防水工事が完成しました

2019年12月20日  春日井市西高山町で外壁塗装、べランダ防水工事が完成しました

   春日井市西高山町で超低汚染のフッ素塗料で外壁塗装、リボール式でべランダ防水工事が完成しました。外壁や付帯部は塗りたての美しさを保持してくれる塗料です。付帯部は光沢のある仕上がりがとてもきれいです。ベランダ防水工事は、リボール式でおこないました。リボール式防水工事は、環境や人に優しい塗料で、臭いがないため施主様や、工事をする職人さ… ...続きを読む

春日井市西高山町で雨戸の塗り替えをおこない、外壁塗装の塗り替えが完成しました

2019年12月20日  春日井市西高山町で雨戸の塗り替えをおこない、外壁塗装の塗り替えが完成しました

   春日井市西高山町で付帯部である雨戸の塗り替えをおこない、外壁塗装の塗り替えが完成しました。塗り替え塗装が完成したら、塗り残しているところはないか、チエックをおこないます。その後、足場の解体となります。約2週間ほど足場とシートで覆われていましたが、足場の解体が完了すれば、塗装工事の完了になります。外壁もきれいになり、付帯も外壁と同… ...続きを読む

春日井市西高山町で外壁の上塗りと付帯部の塗装が完成しました

2019年12月20日  春日井市西高山町で外壁の上塗りと付帯部の塗装が完成しました

   春日井市西高山町で超低汚染のフッ素塗料で外壁の上塗りと、マックスシールドで付帯部の塗装が完成しました。外壁に使用した塗料と、付帯部に使用した塗料はどちらも紫外線などによる塗膜の劣化要因に対して強い耐性を発揮します。低帯電性で静電気が帯びにくいので、汚れがつきにくく、親水性により塗膜の表面が水になじみやすいので、汚れても、汚れと塗… ...続きを読む

日野市南平にて築12年目の化粧スレート屋根、耐候性・耐久性の高いファインパーフェクトベストによる塗装工事をご希望

2019年12月19日  日野市南平にて築12年目の化粧スレート屋根、耐候性・耐久性の高いファインパーフェクトベストによる塗装工事をご希望

   本日は日野市南平にて行いました、屋根塗装メンテナンス調査の模様をお伝えします。 今回ご紹介いたしますお客様は、今年で築12年になるお住まいで、化粧スレートが傷む前に定期的な塗装メンテナンスをご希望との事で、塗装する色も含めてのご相談です。 築12年目、定期的な屋根塗装工事をご希望 それでは調査に入ります。 お客様の屋根は化粧スレ… ...続きを読む

岐阜市長良の2階建て住宅外壁塗装工事(完結編)

2019年12月19日  岐阜市長良の2階建て住宅外壁塗装工事(完結編)

   岐阜市長良の2階建て住宅で外壁塗装工事をやらせていただいています。今日で作業の方が完了となりますので残りの作業をしていきたいと思います。まず、屋根の棟金物の中塗り作業が途中なので先に作業をしていきます。屋根の棟金物は刷毛とローラーを使い作業をしていきます。刷毛を使い細かい所や狭い所、ローラーでは作業できない所等を作業していきます… ...続きを読む

外壁塗装について

メールでのお問い合わせはこちら!

メールでのお問い合わせはこちら!
ページの先頭に
戻る
後悔しない!
塗装・カラーリングの
選び方
後悔しない!塗装・カラーリングの選び方
お住まい以外もお任せください!
外壁塗装はどこに依頼したらいい?
塗装工事をお考えの方が
知っておきたいこと
塗装工事をお考えの方が知っておきたいこと

3階建ての外壁塗装は高い?
知るべき3つの真実

外壁の塗り替えと張り替え、
カバー工法どれがお得?

外壁材の種類の確実な見分け方

2回目以降の外壁塗装の注意点

塗装箇所で違う?
塗料の特徴と耐用年数

塗装のキーポイント
下塗りの役割と種類

金属塗装の下塗り塗料
プライマーをご紹介

外壁塗装を長持ちさせたい!
耐用年数20年超の無機塗料

外壁塗装や屋根塗装に
メーカーの施工保証がない理由

不動産オーナー様必見!
塗装工事で節税できます

外壁塗装で仮設した足場
さまざまな工事に有効活用

外壁塗装業者の
こんな営業トークには要注意!

危険?住まいの外壁を悪くする
間違いだらけのDIY

塗装が難しい外壁や屋根が
あるってご存じですか?

窯業系サイディングの
ひび、割れの予防と補修

塗料は艶有り・艶なし
どちらを選ぶのが正解?

メンテナンスフリー?
外壁タイルお手入れ方法

和風住宅外壁塗装のポイント

ジョリパットを
外壁塗装で綺麗に保つコツ

ローラー・吹き付け
塗装はどれが正解?

外壁塗装の規定塗布量と
1缶で塗れる面積

事前の台風対策で
破損や雨漏りを防ぐ

雨養生による応急処置で
被害を最小限に



S

街の外壁塗装やさん全国版

〒292-0804

千葉県木更津市文京5-11-16 ST×BASE

TEL:0120-948-349

FAX:0438-38-3310

Copyright(c) 2012 街の外壁塗装やさん All Rights Reserved.