ホーム

街の外壁塗装やさんとは

施工の流れ

施工事例

料金プラン

対応エリア

お問い合わせ

お客様の声 お客様の声

施工事例 施工事例

現場ブログ 現場ブログ

知って得する
塗装工事の豆知識
知って得する塗装工事の豆知識

塗装工事の知識

なぜ塗装工事が必要なのか

塗装工事のポイント

お住まいが教えてくれる
塗り替えのサイン

外壁塗装の全工程

お住まいの各部位の名前

外壁塗装に最適な季節は
いつ?

塗装で暑さ対策・虫対策
夏を快適に過ごす

外壁塗装の寿命を示す
「チョーキング」サイン

外壁クラックの原因と
メンテナンス方法

塗装の仕上がりをより美しく
長持ちさせるケレン作業

外壁塗装でできること
できないこと

屋根塗装と外壁塗装は別物
屋根塗装トラブル事例

外壁塗装で気を付けたい
ポイント

破風板・鼻隠し・ケラバの
解説と補修方法

軒天の重要な役割と
塗装・補修の方法

天窓・屋根
メンテナンスのご紹介

外壁の腐食を防ぐ
笠木の役割とメンテナンス方法

外壁塗装時に検討したい
雨樋の塗装・交換・補修

屋根塗装時に設置したい
雪止めの役割と効果・種類

雨樋の破損を防ぐ
落ち葉除けネット

スレート屋根の塗り替え
正しい塗装で寿命を延ばす

屋根塗装が原因の雨漏り
タスペーサーで防げます

狭小地や住宅密集地の
外壁塗装もお任せください!

トタン外壁や屋根の
メンテナンス

瓦屋根のメンテナンスと
塗装時の注意点

セメント瓦・モニエル瓦
最適なメンテナンス方法

鉄部への塗装で錆を抑え
お住まいを長く綺麗に

棟板金補修と屋根塗装で
雨漏りや飛散を防ぐ

ベランダ・バルコニー屋根
の種類やお役立ち情報

ベランダなどに最適!
FRP防水の特徴と施工方法

屋根裏換気に欠かせない
換気棟の役割と仕組み

塩害を塗装メンテナンス!
おすすめの塗料は?

塗料は【半製品】
塗料の乾燥時間について

コーキングとシーリング
の違い

軽量で高断熱のALCへの
外壁塗装

外壁と屋根の面積の求め方

外壁断面図

外壁塗装で気を付けたい
外壁材と塗料の相性

インフォメーション

・会社概要

・スタッフ紹介

・プライバシーポリシー

・サイトマップ

現場ブログ

現場ブログ一覧

土岐市下石陶史台で、遮熱効果のある最高級の塗料で屋根の中塗り塗装です

2020年01月31日  土岐市下石陶史台で、遮熱効果のある最高級の塗料で屋根の中塗り塗装です

   土岐市下石陶史台で、屋根の中塗り塗装を行いました。日成ホームでは、屋根塗装を4回塗りで施工していきます。メーカーさんは通常3回塗りで良いといわれていますが、屋根はお家の建物の中では一番劣化・損傷の傷みが激しい所でもあります。屋根の下塗り塗装でしっかりと屋根の下地材を整えることがとても重要なポイントなのです。 スレート屋根の下塗り… ...続きを読む

可児市徳野南町で、外壁の見積もり依頼、劣化診断と下見にお伺いしました

2020年01月31日  可児市徳野南町で、外壁の見積もり依頼、劣化診断と下見にお伺いしました

   可児市徳野南町で、外壁塗装の見積もり依頼がありました。本日2人で現場調査と劣化診断にお伺いさせて頂きました。お家の建物全体に塗膜の色褪せがあります。外壁面の目地シーリング材がかなり劣化・損傷しています。丁寧に劣化の状況を確認しながら後日、お見積書と一緒に劣化診断書(写真付き)をお届けいたします。 可児市徳野南町で、劣化診断と調査… ...続きを読む

中津川市中津川で最高級の断熱塗料ガイナで外壁の上塗り塗装を行いました

2020年01月31日  中津川市中津川で最高級の断熱塗料ガイナで外壁の上塗り塗装を行いました

   中津川市中津川で、外壁の上塗り塗装を行いました。仕上げ塗装を行います。世界最高級断熱塗料ガイナで丁寧に仕上げていきます。ガイナは、断熱性能に特化したセラミック成分とアクリルシリコン樹脂のハイブリット塗料です。このセラミック成分が「遮熱」「断熱」「防音」「防臭」などの素晴らしい効果を持ちます。10~20ミクロンの微細が中空の球体セ… ...続きを読む

土岐市妻木町で超低汚染リファインMF塗料で外壁の中塗り塗装を行いました

2020年01月31日  土岐市妻木町で超低汚染リファインMF塗料で外壁の中塗り塗装を行いました

   土岐市妻木町で、外壁の中塗り・上塗り塗装を行いました。外壁の下塗りをエピテックフィラーAE塗料でしっかりと外壁面に塗装されました。お客様が選んで頂いた色で中塗り塗装を行います。アステックペイントさんの超低汚染リファインMF-IR(無機フッ素)塗料で施工していきます。「超低汚染性・防カビ・防藻性」「高耐候性」「遮熱性・遮熱法事性」… ...続きを読む

国分寺市戸倉にて外壁塗装前の調査、塗膜が劣化して藻が繁殖した窯業サイディングにはナノコンポジットWをおすすめしました

2020年01月30日  国分寺市戸倉にて外壁塗装前の調査、塗膜が劣化して藻が繁殖した窯業サイディングにはナノコンポジットWをおすすめしました

   国分寺市戸倉にご在住のお客様から外壁塗装メンテナンスを行いたいとのご相談を承りました。今年で築19年目を迎えるというお客様は、最近ご近所の方が屋根と外壁の塗装工事を行い、見違えるくらいにきれいになったお住まいを見てわが家もそろそろメンテナンスの時期でもあるし、塗装をしなおしてみようと思い立ったとの事です。今回はそのお客様の点検調… ...続きを読む

水戸市中丸町で屋根用遮熱塗料のクールタイトSIで中塗りとFRP防水には水性防水材アトレーヌで下塗り作業

2020年01月30日  水戸市中丸町で屋根用遮熱塗料のクールタイトSIで中塗りとFRP防水には水性防水材アトレーヌで下塗り作業

   バルコニーのFRP防水の床にはこちらの塗料を使用して下塗り作業をおこなっていきました アトミクス株式会社の水性一液型防水塗料のアトレーヌ水性防水材のグレー色になります 使用する前に塗料間を良く攪拌してから使用しないと色ずれなどの原因に繋がってしまいます 覗き込まないと見えない部分もしっかりと塗り込んでいきます 外壁やサッシ枠を汚… ...続きを読む

摂津市では塗装工事が終了し足場を解体する前にシートを撤去

2020年01月30日  摂津市では塗装工事が終了し足場を解体する前にシートを撤去

   摂津市で行っていた外壁塗装工事は2020年に入り初の現場でした! 施主様がお持ちの敷地内に施主様のご自宅、施主様が貸し出している賃貸住宅 更には物置小屋が併設されており3棟全ての外壁塗装工事を行いました。 それぞれ部分的にトタン屋根がありトタン部分も塗装しています。   借家の方の仕上がりや使用した色などは下記ブログをご覧くださ… ...続きを読む

安八町の2階建て住宅で外壁の上塗りと樋等の塗装作業

2020年01月30日  安八町の2階建て住宅で外壁の上塗りと樋等の塗装作業

   安八町内の2階建て住宅で外壁の上塗りと鼻隠しと樋とシャッターボックスとエアコンカバーの塗装を行ったのでその様子をお伝えしたいと思います。まずは外壁の上塗りです。まずは刷毛で際の部分を塗りその後にローラーを使い塗り残しや塗り筋などが無いようにしっかり塗っていきます。 外壁の上塗りが終わったら次は破風や鼻隠しと横樋を塗装していきます… ...続きを読む

さいたま市北区でプレハブ事務所・倉庫のサイディング壁や折半屋根の点検を行いました

2020年01月30日  さいたま市北区でプレハブ事務所・倉庫のサイディング壁や折半屋根の点検を行いました

   プレハブ事務所・倉庫定期点検 さいたま市北区のプレハブ事務所・倉庫屋根の定期点検の依頼を受け調査致しました。以前の降雪時に大量の雨漏れがあり大きな被害を受けたための調査です。 折半屋根の状態 数年前の降雪及び雨が原因で、雨漏れした※折半屋根です。対策として防水補強材としてポリプロピリン系防水補強テープでつなぎ目を塞ぎ、専用の塗料… ...続きを読む

小美玉市で塗装前の下準備、高圧洗浄工事。水道代は?高圧洗浄だけでも大丈夫?

2020年01月30日  小美玉市で塗装前の下準備、高圧洗浄工事。水道代は?高圧洗浄だけでも大丈夫?

   小美玉市の塗装現場、施工の様子をブログにてご紹介しています!今回は塗装前の高圧洗浄工事の様子です。 小美玉市の現場、築13年のお宅です。屋根にはコケや汚れが確認され、外壁には長年の汚れだけでなく、チョーキング現象も起きていました。チョーキングとは、塗膜が劣化して起こる劣化症状の一つで、触るとその外壁の色のチョークの様な粉が手につ… ...続きを読む

土浦市、屋根塗装・外壁塗装の上塗りのつづき。終わったら養生を剥がします!

2020年01月30日  土浦市、屋根塗装・外壁塗装の上塗りのつづき。終わったら養生を剥がします!

   土浦市で行った屋根塗装・外壁塗装の現場です。   こちらの現場は前回別の業者で塗装を行った際、屋根に縁切りが行われていないという施工不良がありました。弊社でタスペーサーによる縁切りを行い、雨漏りの原因を取り除いています。   モルタル外壁には大きなクラックがあり、内部結露が発生していました。 こちらもクラックの補修を行い、さらに… ...続きを読む

土浦市の外壁塗装現場。超低汚染リファインMFで外壁塗装の仕上げを行います!

2020年01月30日  土浦市の外壁塗装現場。超低汚染リファインMFで外壁塗装の仕上げを行います!

   土浦市で内部結露が発生していた塗装現場です。   内部結露の原因は外壁の大きなヒビ割れ・クラックでした。 クラックから雨水が侵入していましたが、こちらはしっかりと補修を行い、さらにリボール式防水で結露発生部分に防水塗装を行いました。   今回は外壁塗装の仕上げ!上塗りを行います。 外壁上塗りの様子です。 仕上がりが美しくなるよう… ...続きを読む

土浦市の外壁塗装現場、フッソUVコートで破風板と雨樋・鼻隠しを塗装!

2020年01月30日  土浦市の外壁塗装現場、フッソUVコートで破風板と雨樋・鼻隠しを塗装!

   土浦市で外壁塗装を行っています。今回は付帯部、雨樋と破風板の塗装2回めです。   スレート屋根の塗装は前回完了しました! 以前に行われた他業者による施工不良で、屋根瓦に隙間がなく密着していましたが、弊社の施工でタスペーサーを入れて雨水の逃げ道を確保しました。 屋根にはスーパーシャネツサーモFを使用して、夏場の暑さを軽減していきま… ...続きを読む

土浦市の塗装現場。仕上がりを左右するライン出し!屋根の上塗りも行います。

2020年01月30日  土浦市の塗装現場。仕上がりを左右するライン出し!屋根の上塗りも行います。

   土浦市で行った内部結露の塗装現場です。 雨水侵入の原因となった外壁のクラック部分の補修は完了し、リボール式防水も施しています。   今回は、塗装の仕上がりを左右するライン出しを主に、破風板雨樋の塗装と屋根の中塗りの様子をご紹介します。 破風板と雨樋の塗装、つづきです! 塗装の工程には、(補修作業)・ケレン作業・(下塗り)・中塗り… ...続きを読む

福島市の車庫で雨漏り発生!無料点検に伺いました。

2020年01月30日  福島市の車庫で雨漏り発生!無料点検に伺いました。

   本日は快晴ですが、昨日は大雨でしたね。   一時的なものでしたが、昨日の午後福島市内では大雨警戒レベル2が発令されました。   今朝お客様より、この大雨によって車庫に雨漏りが発生したようなので見てほしいとの連絡がありました。   早速伺う事にします。     雨漏りを発見しました! お客様宅へ到着しすぐに車庫を見せて頂くと、天井… ...続きを読む

土浦市、超低汚染リファインMFで外壁塗装。屋根はスーパーシャネツサーモFで遮熱塗装!

2020年01月30日  土浦市、超低汚染リファインMFで外壁塗装。屋根はスーパーシャネツサーモFで遮熱塗装!

   土浦市で雨漏り被害のあった家です。 屋根塗装、外壁塗装、その他付帯部の塗装をおこなっています。   雨水の侵入の原因となった、外壁のヒビ割れ(クラック補修)は終わり、リボール式防水塗装をおこないました。   今回は外壁の中塗りの続き、屋根の中塗り、付帯部の破風板と雨樋の塗装をおこないます。 外壁塗装の中塗りつづき! 土浦市の雨漏… ...続きを読む

土浦市、雨漏り被害の家。モルタル外壁を超低汚染リファインMFで遮熱塗装です!

2020年01月30日  土浦市、雨漏り被害の家。モルタル外壁を超低汚染リファインMFで遮熱塗装です!

   土浦市、つくば市周辺の外壁塗装・屋根塗装をおこなっている塗装会社、街の外壁塗装やさん 取手店です!! 今回ご紹介しているのは、街の外壁塗装やさん 取手店で施工した、土浦市の外壁塗装現場です。   こちらの土浦市のお家はモルタル外壁に出来たヒビ割れ(クラック)から雨水が侵入して結露が発生していました。 ヒビ割れを補修し… ...続きを読む

土浦市、雨漏りの原因となった外壁にリボール防水を施します!

2020年01月30日  土浦市、雨漏りの原因となった外壁にリボール防水を施します!

   土浦市で内部結露が発生していた家です。   内部結露の原因は、モルタル外壁に出来た大きなヒビ割れ(クラック)でした。 ヒビ割れを補修して雨漏りが発生した外壁には一面防水加工をしていきます。 雨漏りの原因はこちら! 外壁の大きなヒビ割れがサッシ周りにも繋がっています。 このヒビ割れから雨水が内部建材に侵入していたのです。 赤外線サ… ...続きを読む

土浦市、スレート屋根に隙間がない?!タスペーサーで隙間を確保します!

2020年01月30日  土浦市、スレート屋根に隙間がない?!タスペーサーで隙間を確保します!

   土浦市の屋根・外壁の塗装現場です。   今回はモルタル外壁のヒビ割れ(クラック)補修と、スレート屋根の塗装です。   こちらのスレート屋根は、以前 別の業者で塗装 が行われていました。 通常塗装を行うと「縁切り」と呼ばれる、屋根瓦同士が密着しないように隙間をつくる工程を行います。   しかしこちらは縁切りが行われていませんでした… ...続きを読む

かすみがうら市塗装現場!軒天をカビに強いマルチエースⅡで塗装!

2020年01月30日  かすみがうら市塗装現場!軒天をカビに強いマルチエースⅡで塗装!

   かすみがうら市の塗装現場の様子についてお伝えします。今回の記事では、軒天(のきてん)の塗替えと腐食してしまった縦樋金具の付け替えについてご紹介します。 軒天塗装! まず、軒天(のきてん)の塗替えの様子です。防カビ性能のある『マルチエースⅡ』を使用して塗装しました。   どうして防カビ塗料を使うんですか? 軒天の塗装には必ず防カビ… ...続きを読む

土浦市で外壁塗装。3色使用しお洒落な印象に仕上がりました!

2020年01月30日  土浦市で外壁塗装。3色使用しお洒落な印象に仕上がりました!

   土浦市で、外壁塗装工事を行いました。 まずは、下塗りの様子です。 エポプレミアムシーラープライマーJYを使用いたしました。シーラーとは、下地と上塗り塗料との密着性を高める接着剤のような役割を持ちます。塗りムラや塗り残しの無いように気を付けて施工いたしました。 上塗り1回目の様子です。 こちらのお宅は、塗料を3色使用して塗装いたし… ...続きを読む

福島市で屋根と屋根のつなぎ目の部分をカバーして雨漏りを解消

2020年01月30日  福島市で屋根と屋根のつなぎ目の部分をカバーして雨漏りを解消

   福島市のお客様より雨漏りがあるので見てほしいというご依頼があり、 お客様のご自宅の屋根の見させていただきました。   見させていただくと屋根と屋根つなぎ目の部分のヘリが折り込まれていて風が吹き込むとそのヘリを伝い雨が入っているようでした。 そのため折り込まれた屋根のヘリの上にカバーかけ、 風が吹いても雨が入り込まないようにする施… ...続きを読む

福島市の会社のALC外壁の塗装工事で玄関柱のシーリング工事です

2020年01月30日  福島市の会社のALC外壁の塗装工事で玄関柱のシーリング工事です

   玄関柱下部目地シーリング①  福島市の会社のALC外壁の塗装も順調に進み、足場を必要とする高所作業が完了し足場の撤去も無事終わりました。  これからは、足場を必要としない一階周りの塗装作業に移ります、先ずは玄関の柱の塗装で今日は下部の目地部のシーリング打ち替えをしています。  玄関周りのため、会社の方々・来社の方々のご迷惑になら… ...続きを読む

多治見市小名田町で超低汚染塗料で外壁の中塗り塗装とベランダの簡易防水工事です

2020年01月30日  多治見市小名田町で超低汚染塗料で外壁の中塗り塗装とベランダの簡易防水工事です

   多治見市小名田町で超低汚染塗料のフッ素の塗料で外壁の中塗り塗装と、リボール式でベランダの簡易防水工事をおこないました。外壁は中塗り上塗りは同じ塗料を使用して塗り替えをおこなっていきます。ベランダの簡易防水工事は、環境や人にやさしい、リボール式で防水工事をおこないました。リボール式防水工事は、既存の防水材を撤去することなく補修や改… ...続きを読む

多治見市小名田町で外壁塗装、今日は破風板の塗り替え塗装です

2020年01月30日  多治見市小名田町で外壁塗装、今日は破風板の塗り替え塗装です

   多治見市小名田町で外壁塗装、今日は付帯部である破風板の塗り替え塗装です。付帯部には破風のほかに、雨戸、雨樋、水切り、配管などが含まれます。塗料はセラミック成分配合のマックスシールドを使用しておこないます。マックスシールドは高い耐候性を有しているので、様々な建物や部位に塗ることができる塗料です。水性塗料にはない、光沢のある仕上がり… ...続きを読む

多治見市小名田町で軒天井の塗り替えと、外壁の下塗り塗装です

2020年01月30日  多治見市小名田町で軒天井の塗り替えと、外壁の下塗り塗装です

   多治見市小名田町で軒天井の塗り替えと、外壁の下塗り塗装です。軒天助の塗り替え塗装は2回塗ります。つや消しタイプの塗料を使用するため、落ち着いた仕上がりになります。外壁の下塗りも2回塗ります。外壁の下塗りは、上塗り材との密着を高める効果があり、塗料が下地材に吸い込まれるのを防ぐ役割があります。軒天井には、マルチエースⅡーJYを使用… ...続きを読む

納屋の2階の床をリフォームする提案に伊達郡国見町へ

2020年01月30日  納屋の2階の床をリフォームする提案に伊達郡国見町へ

     伊達郡国見町の友人宅へ、古くなって使用していない納屋の2階をリフォームする 現調に伺った内容をご紹介しています。   前回までは梁やタルキなどの木部の状況や、壁の漆喰の状況についての リフォーム提案をご紹介しましたが、今回は床の状況とリフォーム提案について ご紹介いたします。   床の状況   漆喰壁と床の状況です。   壁… ...続きを読む

外壁塗装について

メールでのお問い合わせはこちら!

メールでのお問い合わせはこちら!
ページの先頭に
戻る
後悔しない!
塗装・カラーリングの
選び方
後悔しない!塗装・カラーリングの選び方
お住まい以外もお任せください!
外壁塗装はどこに依頼したらいい?
塗装工事をお考えの方が
知っておきたいこと
塗装工事をお考えの方が知っておきたいこと

3階建ての外壁塗装は高い?
知るべき3つの真実

外壁の塗り替えと張り替え、
カバー工法どれがお得?

外壁材の種類の確実な見分け方

2回目以降の外壁塗装の注意点

塗装箇所で違う?
塗料の特徴と耐用年数

塗装のキーポイント
下塗りの役割と種類

金属塗装の下塗り塗料
プライマーをご紹介

外壁塗装を長持ちさせたい!
耐用年数20年超の無機塗料

外壁塗装や屋根塗装に
メーカーの施工保証がない理由

不動産オーナー様必見!
塗装工事で節税できます

外壁塗装で仮設した足場
さまざまな工事に有効活用

外壁塗装業者の
こんな営業トークには要注意!

危険?住まいの外壁を悪くする
間違いだらけのDIY

塗装が難しい外壁や屋根が
あるってご存じですか?

窯業系サイディングの
ひび、割れの予防と補修

塗料は艶有り・艶なし
どちらを選ぶのが正解?

メンテナンスフリー?
外壁タイルお手入れ方法

和風住宅外壁塗装のポイント

ジョリパットを
外壁塗装で綺麗に保つコツ

ローラー・吹き付け
塗装はどれが正解?

外壁塗装の規定塗布量と
1缶で塗れる面積

事前の台風対策で
破損や雨漏りを防ぐ

雨養生による応急処置で
被害を最小限に



S

街の外壁塗装やさん全国版

〒292-0804

千葉県木更津市文京5-11-16 ST×BASE

TEL:0120-948-349

FAX:0438-38-3310

Copyright(c) 2012 街の外壁塗装やさん All Rights Reserved.