2019年10月04日 秋が深まり枯葉が舞う季節、バルコニー清掃してますか?
雨水の排水詰まってしまっては大変です 秋が深まってきました。そろそろ枯葉が散り風で舞う季節でもあります。 普段、バルコニーなんて洗濯物干すだけで、清掃なんてしないまま放置してる方も多いと思います。 特にエアコンの室外機などの裏はホコリが蓄積されたまま。 基本、バルコニーは南側なので夏なんかとても暑く手入れなんてできません。 その…
...続きを読む
2019年10月04日 迷ったらこれもありかも?!風水を活用した外壁塗装のご提案
こんにちは~! はやいもので10月も一週間経ちましたね(^^)/ 福岡は、最近はだいぶ涼しくなってきて秋を感じれるようになってきました。朝晩が冷え込むので体調管理だけは気をつけていきましょう!! 今回は塗装の色選びに迷ったときに参考にしてほしい「風水を活用した外壁塗装」についてご紹介したいと思います。 お住まいの外壁のどこの方角…
...続きを読む
2019年10月04日 日常の生活の中で工夫をしてゴルフの進化を止めない私がいます。
少しでもゴルフをうまくなりたいと思う、願う私がいます。ゴルフ練習場にはなかなかいけません。ですから、日常の生活の中でなんとか進化させることはできないかと考えます。毎日、毎朝、毎晩の素振り、そして、毎日のパター練習、そしてウエッジでの転がしの練習、テレビの録画したゴルファ番組を常に流して、目を上げたらゴルフのプロの映像を眺める、頑…
...続きを読む
2019年10月04日 電化製品の進化に驚くと共に、その恩恵に授かる毎日です。
電化製品の進化には本当に驚かされます。なんといっても食器洗浄機でしょう。文句も言わずに毎日、毎朝、毎晩、使った食器を綺麗に洗ってくれます。本当にありがたいですね。朝起きると綺麗な食器が表れます。そして次には洗濯乾燥機です。毎日、会社から帰ったら選択された衣類を2階に干すのが私の役目でした、が今はその仕事から大分、解放されてます。…
...続きを読む
2019年10月04日 春日井市地区におきまして、当社の認知度を上げる看板の設置場所を捜しました。
春日井市地区におきまして当社の認知度を上げるための野立て看板の場所を捜しました。最初に考えていた春日井地区の場所に行って、車から降り歩いて捜しました。車を停めては歩き、又移動して車から降りて探すという繰り返しです。歩いて捜した方が見つけやすいですね。 車で移動しながら、場所を少しづつ移動しながら、良い場所を捜します。 あそこが良…
...続きを読む
2019年10月04日 今、本を読んでいます。節税、無借金経営は今すぐやめなさい、という本です
今、本を読んでいます。その題名はこうです。節税、無借金経営は今すぐやめなさい、という本です。私は正直、借金が怖いです。借金をするよりも、借金は一円も無い方が良いと思っています。そんな私の考えとは違う真反対のこの題名です。一度、その考えを確かめたいですね。 儲かる会社を作りたければ金を借りまくり、法人税を多く払え!とこう来たもんで…
...続きを読む
2019年10月04日 毎月の目標を持ち、自分の読みたい本を読むということを習慣にすること
当社では、今月から毎月の目標を立てることを決めました。毎日、毎月を目標を持たずに過ごしていると、ただ漠然と時間が過ぎていってるという感じを持つ人が多いのではないでしょうか。しっかりと、自分の考えで目標を持ち毎日を過ごしたい。そして、いろんな本を読むことで自分の幅を拡げる、そういう行動を常に満ち続けたいと考えます。 今まで、自分の…
...続きを読む
2019年10月04日 クーリングオフが適用されるのはどういうケースでしょう?
クーリングオフは一般消費者を保護するために作られた決め事です。訪問販売などで騙された、訪問販売で契約するまで居座られて強制的に契約をさせられたとか、自分がじっくりと考える時間もなく不意打ちの販売だったとかなど、普通に時間があれば、こんな買い物はしなかったなど後で後悔するような事例を防ぐためのものです。 では、逆にクーリングオフが…
...続きを読む
2019年10月03日 モルタル外壁、リシン吹き付けとは?
リシン吹き付けとはなんぞや? リシンとは?「塗料に砂や細かな骨材を混ざられた建材」です。 仕上げはコンプレッサーで吹き付けます。 よく「スタッコ」とはどう違うの?と思われますが 「スタッコとは?」セメントが含まれており、リシンよりは分厚い仕上げになってます。 なかなか素人には見分けつかないかもしれません。 触ってみてザラザラした…
...続きを読む
2019年10月03日 窯業サイディング外壁材と相性の良い塗料は?
外壁材に適した塗料で住宅を長持ちさせる~窯業系サイディング編~ こんにちは(^_^)/ 少しづつ朝晩は冷え込み、昼間との寒暖差に体調を崩されてしまっている方もいるのではないでしょうか(*_*) さて、今日は… 前回に引き続き外壁材と相性の良い塗料は何か?の第二弾!!~窯業系サイディング編~をご説明します!(^_^)/ 前回…
...続きを読む
2019年10月03日 外壁や屋根など塗装で後悔しないための塗料色選びの注意点は?
こんにちは~! 10月に入り、消費税もついには10%になりましたね・・・。 色々と負担も増えますが、それに負けないようなサービスで皆さまに満足をしていただけるように努めて参ります!! 今回は外壁や屋根の住宅塗装での塗料色の選び方をご紹介します。 工事を行って10年後20年後に後悔しないためにもしっかりと選んでいきましょう。 まず…
...続きを読む
2019年10月03日 住宅の基礎にも塗装が必要なのはどうして?基礎とは何だろう?
住宅のすべてを支えている基礎とはなんだろう? 住宅の「基礎」とはいったい何なのか………。 皆さんご存知でしょうか?住宅をゆっくりと見ていくとまずは玄関に目がいきませんか? そして外壁や窓、屋根と見えるのですが、下の部分にコンクリートでできた壁が見えてくると 思います。 そう!それが「基礎」の部分になります。 つまり「基礎…
...続きを読む
2019年10月03日 組み合わせて作る多灯照明が人気・照明の種類をご紹介します
昔は、部屋にはひとつの照明を配置する「一室一灯」でしたが、それに対して「一室多灯照明」が多くあります。「多灯照明」とは、様々な照明器具を室内に分散させて配置します。心地よいリビングにするには、照明は暗すぎても眩しすぎてもダメです。ここで「多灯照明」の種類をご紹介します。 シーリングライト ●天井に直に取り付けられる。 ●メイン照…
...続きを読む
2019年10月02日 窯業系サイディング外壁、塗り替えサンプル作りました
サンプルを作り塗り替え工程を説明します 窯業系サイディングの廃材が手に入ったので、サンプル作りにちょうどいいなと思いました。 メーカーのカタログや写真ばかり見せてもお客様に伝わりにくいかもおもい今後活用していきたいです。 凹凸の激しい柄なのでお客様への提案は一色で塗りつぶすか?それとも目地と表面の色分けがあると思います。 今日は…
...続きを読む
2019年10月02日 何とかしてうまくなりたい、定光寺ゴルフクラブに行きました。
前回の仲良しメンバーのゴルフ大会でも散々の成績でした。くそ!このままで終わって溜まるかという気持ちです。何とかうまくなりたい、嫌、そんなことはない、決して自分は下手ではないと思っています。ドライバーはマーマー良いショットが出ます。まずはこれを続けること、第2打目は5番ウッドかユーティリティを使います。それもマーマーです。次は寄せ…
...続きを読む
2019年10月02日 モルタル外壁材と相性の良い塗料は?
こんにちは!(^^)! あっという間に10月になり2019年もあと少し… 9月の台風でお家の外壁や屋根に不具合や気になる箇所が…なんてことにはなっていませんか??(>_ お家の屋根や外壁で困ったことがあれば当社にお気軽にご相談くださいね(^_^)/ さて、みなさんはご自分でお家の外壁材の種類ってご存じですか? 外壁材にもいく…
...続きを読む
2019年10月02日 地球、環境、ひとにやさしい水性一液型の革命的防水材のリボール式防水とは?
当社が使っているリボール式防水材は未来型、水性塗膜防水材です。 では、リボール式防水の優秀性を述べてみましょう。 リボール式防水は、アクリル系高分子多成分系共重合エマルジョンに、更に複合材料を加えた画期的な水性塗膜材です。 超薄型の防水層を実現して、抜群の防水性能に加え、無臭、無害、接着性、弾性などの従来の防水材にはない数多くの…
...続きを読む
2019年10月01日 サイディング外壁のヒビが入りそうなところをチェック!
サッシとサッシの隙間、入り組んだ狭い部分などが日々入りやすい サイディングにヒビが入ると雨漏りの原因になります。 基本大きな壁面に対してはヒビが入ることは稀です。 東日本大地震のような大きな揺れ、先月の台風15号のような強風でない限り サンディンが破損することはないです。 意図的に人がハンマーで強く叩けばようやく割れる強度です。…
...続きを読む
2019年10月01日 春日市の方へベストな塗り替えのタイミングや特殊塗料ご紹介
春日市で屋根・外壁塗装をご検討中の方、こんにちは~! 今日から10月ですね!! あっという間に時がすぎ・・・今年も残すところあと2カ月になりました。 年内にやり残したことがないように・・・塗り替えも年内にいかがでしょうか?(^^) 今回は春日市で屋根・外壁をご検討中の方に向けて塗り替えのタイミングについてご紹介します。 …
...続きを読む
2019年10月01日 クーリングオフが適用される場合とされないケースを理解しておきましょう。
消費者の皆様を守るために、クーリングオフの制度があります。これは、消費者の皆様を守るためのものです。ですが、このクーリングオフという制度も何でもかんでもきくというわけではありません。基本的に被害を受けた人を守るというスタンスにたって作られています。だまされた、強制的に契約をさせられた、不意打ちの販売だった、とかいうものには対応し…
...続きを読む
2019年10月01日 10月1日、本日の私の東農地区における行動予定です。
10月1日、火曜日、本日の私の東農地区における行動予定です。今日はAM8時に恵那市の大井町に下見に行きます。屋根の破風板の板金が飛ばされて無くなっています。そこの下見の後に多治見市根本町でやはり屋根の下見に向かいます。こちらは谷樋が銅板です。そこに穴が開いています。また冠も積みなおさないといけません。その後も予定はぎっしりです。…
...続きを読む
2019年10月01日 令和元年10月1日です。本日から消費税が10パーセントに上がります。
令和元年10月1日です。本日より消費税が10パーセントに上がります。いろんな意味で大変になりますね。まずは高齢者、収入の少ない高齢者、年金受給額の少ない高齢者、こういった多くの高齢者の人達が支出を絞ることが考えられます。一般社会に与える影響はかなり大きいと思われます。そういう雰囲気が醸し出されるのも痛いことです。 本日の日本経済…
...続きを読む
2019年10月01日 エロールスペンスとショーンポーターのウエルター級世界タイトルマッチ
エロールスペンスとショーンポーターの世界ウエルター級タイトルマッチが昨日、行われました。結果はエロールスペンスの判定勝ちでした。が、結果とは別に本当に見応えのある世界タイトルマッチでした。私はもっとエロールスペンスが簡単に勝つのかと思っていましたが、そんなに生易しい相手ではありませんでした。 ショーンポーターの凄まじいという表現…
...続きを読む
2019年09月30日 トイレを効率よく暖める「暖房器具」があります。
トイレの暖房器具の選び方のポイントです <邪魔にならない大きさの物を選ぶ> ・最近では、トイレなどの狭い場所にも設置できる小型のヒーターが多数揃っています。薄型や縦型など様々な形状や大きさがあります。我が家のトイレスペースに合ったヒーターを選ぶと良いです。 <安全面にも配慮します> ・床置きタイプは、ぶつかって倒す危険がある為、…
...続きを読む
2019年09月30日 電通の鬼10則の意味をかみしめて仕事に邁進してまいります。
電通、鬼10則 1、仕事は自ら創るべきで、与えられるべきではない 本当にそうですね、言われることを待っている人もいます。 また、言われることしかやらない人もいます。 たまったもんじゃありませんね。 自分で考えて自分で動く、それができる人を我々も求めます。 ですが、これも意識の問題なんですね。 ジャニーズ事務所の滝沢君が今回、人事…
...続きを読む
2019年09月30日 毎週、月曜日に仕事の打ち合わせを行っています。これの重要性を再認識します。
毎週、月曜日に週初めに会社内部の仕事の打ち合わせを行っています。これの打ち合わせは非常に重要です。段取り8部、仕事2部というくらいです。いかに段取りが大事なのか、スムーズに仕事を行おうと思えば思うほど大事になります。塗装の足場組立、解体の段取り、塗装以外の仕事、板金工事、瓦工事、サッシ工事など、いろいろあります。 現在、ホワイト…
...続きを読む