外壁塗装の施工事例をご紹介します
当ホームページからお問い合わせいただいたお客様の実際の施工事例をご紹介致します。
施工事例:外壁塗装
外壁塗料:クリーンマイルド、施工期間:10日間
外壁塗装の前に高圧洗浄で溜まった汚れ・埃をキレイに落とします。
雨戸戸袋部分も洗浄しました。キレイになるのは気持ちがいいですね。
まずは下塗りをして塗装面のベースを作ります。
中塗り工程。発色・強度向上のためこのあと上塗りです。
3回塗りの工程で外壁塗装工事の終了です。いい色に仕上がりました。
3回塗りの工程で仕上がりもお客様満足です。
屋根塗装の施工事例をご紹介します
当ホームページからお問い合わせいただいたお客様の実際の施工事例をご紹介致します。
施工事例:屋根塗装
屋根塗料:クリーンマイルド、施工期間:7日間
屋根塗装の前の高圧洗浄で溜まった汚れをキレイに落とします。
下塗り後、中塗りを行います。この後仕上げの上塗りです。
上塗りを行い、塗装工事の施工完了も間近です。
施工完了の屋根の全景です。
3回塗りの工程で仕上がりもキレイに行きました。
柏市は、千葉県の北西部に位置する市です。中核市、業務核都市に指定されている。人口約40万人(2011年10月時点)で、千葉県内では市川市に次いで第5位。利根川を挟んで、北は茨城県との境に位置し、東は我孫子市との境に手賀沼が広がる。市域の大半は下総台地と谷津田から構成され、北端の利根川沿いの地域や、東端の手賀沼に近い地域は低地となっている。海抜が最も低い地点は手賀沼周辺低地で約5m、最も高い地点は市南端(台地部)で約32mです。 市中央部は東武野田線・JR常磐線、国道6号・国道16号が交差する交通の要衝となっており、市北部は首都圏新都市鉄道つくばエクスプレスが通り、大学、研究所、産学連携施設などが置かれ、文教地区としての顔を持つ柏の葉地域が中心。商圏人口は、約230万人。柏の葉地区には、東大柏ベンチャープラザ、東葛テクノプラザといった先端産業のためのインキュベーター施設があり、ベンチャー企業の育成が行われています。