ホーム

街の外壁塗装やさんとは

施工の流れ

施工事例

料金プラン

対応エリア

お問い合わせ

お客様の声 お客様の声

施工事例 施工事例

現場ブログ 現場ブログ

知って得する
塗装工事の豆知識
知って得する塗装工事の豆知識

塗装工事の知識

なぜ塗装工事が必要なのか

塗装工事のポイント

お住まいが教えてくれる
塗り替えのサイン

外壁塗装の全工程

お住まいの各部位の名前

外壁塗装に最適な季節は
いつ?

塗装で暑さ対策・虫対策
夏を快適に過ごす

外壁塗装の寿命を示す
「チョーキング」サイン

外壁クラックの原因と
メンテナンス方法

塗装の仕上がりをより美しく
長持ちさせるケレン作業

外壁塗装でできること
できないこと

屋根塗装と外壁塗装は別物
屋根塗装トラブル事例

外壁塗装で気を付けたい
ポイント

破風板・鼻隠し・ケラバの
解説と補修方法

軒天の重要な役割と
塗装・補修の方法

天窓・屋根
メンテナンスのご紹介

外壁の腐食を防ぐ
笠木の役割とメンテナンス方法

外壁塗装時に検討したい
雨樋の塗装・交換・補修

屋根塗装時に設置したい
雪止めの役割と効果・種類

雨樋の破損を防ぐ
落ち葉除けネット

スレート屋根の塗り替え
正しい塗装で寿命を延ばす

屋根塗装が原因の雨漏り
タスペーサーで防げます

狭小地や住宅密集地の
外壁塗装もお任せください!

トタン外壁や屋根の
メンテナンス

瓦屋根のメンテナンスと
塗装時の注意点

セメント瓦・モニエル瓦
最適なメンテナンス方法

鉄部への塗装で錆を抑え
お住まいを長く綺麗に

棟板金補修と屋根塗装で
雨漏りや飛散を防ぐ

ベランダ・バルコニー屋根
の種類やお役立ち情報

ベランダなどに最適!
FRP防水の特徴と施工方法

屋根裏換気に欠かせない
換気棟の役割と仕組み

塩害を塗装メンテナンス!
おすすめの塗料は?

塗料は【半製品】
塗料の乾燥時間について

コーキングとシーリング
の違い

軽量で高断熱のALCへの
外壁塗装

外壁と屋根の面積の求め方

外壁断面図

外壁塗装で気を付けたい
外壁材と塗料の相性

インフォメーション

・会社概要

・スタッフ紹介

・プライバシーポリシー

・サイトマップ

現場ブログ

現場ブログ一覧

練馬区春日町にて外壁の取れてしまったタイル補修のご相談

2021年11月19日  練馬区春日町にて外壁の取れてしまったタイル補修のご相談

    練馬区春日町のお客様より、「外壁の塗り替えを検討したい」とのご相談を受けお伺いしました。築26年とのことですので、外壁・シーリングなどの状態を現場で見て塗装ができるかどうか判断致します。  お客様のお宅の外壁はタイル張りでした。素地は「磁器質タイル」というもので、硬くて汚れにくく、吸水性が非常に低い特徴があります。耐久性もあり… ...続きを読む

港区芝でレンガ風サイディングの塗装とシーリング補修のお見積り

2021年11月19日  港区芝でレンガ風サイディングの塗装とシーリング補修のお見積り

   外壁が汚れてきたので塗装をした方が良いのか相談したい、とのお問い合わせをいただき、港区芝へ伺い点検を行いました。外壁材は年月が経つにつれ雨風や紫外線の影響で劣化します。防水性が落ち、汚れが付きやすくなるのです。 お客様が気にされているのは特にベランダ周りでした。手すり壁から流れ落ちる雨のせいか、雨だれ跡が黒ずみ、緑の苔が生えてい… ...続きを読む

大田区南蒲田でビル外壁塗り替えやタイル補修のためお見積り

2021年11月19日  大田区南蒲田でビル外壁塗り替えやタイル補修のためお見積り

   大田区南蒲田にて4階建てビル外装補修のご相談をいただき点検です。鉄筋コンクリート造のビルでも、外装メンテナンスは大切です。外壁のひび割れなどを放っておいた結果、外壁材が剥落したり雨漏りを起こしたりして不便が生じるだけでなく建物の資産価値も下がってしまいます。 外壁の点検 クリーム色のモルタル吹き付けタイルは色がくすんで雨だれの汚… ...続きを読む

三重県津市の二階建て住宅にて軒天塗り替え塗装工事を行いました

2021年11月19日  三重県津市の二階建て住宅にて軒天塗り替え塗装工事を行いました

   こんにちは!外壁塗装やさん 松阪店です。本日は、三重県津市にある二階建て住宅にて軒天の塗り替え塗装工事を行ってきました。そちらの作業の様子をご紹介していきます!今回、塗り替え塗装工事をさせていただいた住宅のこれまで行った作業の様子をご紹介したブログもございます。よろしければご覧ください☟◆お問合せ後の無料住宅点検調査の様子はこち… ...続きを読む

明和町にある住宅の無料点検調査を行ってきました!

2021年11月19日  明和町にある住宅の無料点検調査を行ってきました!

   こんにちは!街の外壁塗装やさん 松阪店です。 本日は明和町のお家に住宅の点検調査にお伺いさせていただいた様子をご紹介いたします。これまでに行った伊勢市や津市での点検調査のブログもございますのでよろしければご覧ください(*^-^*)◆伊勢市にお住いのお客様からお問合せいただき現場調査を行いました◆◆伊勢市の木造二階建て住宅の点検調… ...続きを読む

揖斐郡大野町の皆様!戸建て住宅の外壁塗装工事の流れをご紹介

2021年11月19日  揖斐郡大野町の皆様!戸建て住宅の外壁塗装工事の流れをご紹介

   揖斐郡大野町の皆様!戸建て住宅の外壁塗装工事の流れをご存知ですか? 揖斐郡大野町の戸建て住宅にお住まいの皆様、こんにちは!揖斐郡大野町の皆様は、戸建て住宅の外壁塗装工事の施工の流れをご存知ですか?戸建て住宅の外壁塗装工事をご検討中の方は、ぜひ本日のブログを参考にしてみてくださいね!【戸建て住宅外壁塗装工事開始までの流れ】まずはご… ...続きを読む

柏市高田にて散水検査を行い雨水侵入口の特定を行いました

2021年11月18日  柏市高田にて散水検査を行い雨水侵入口の特定を行いました

    柏市高田にて、会社事務所として使用している建物の3階の部屋から雨漏りしているので原因の特定と状況改善の工事を行いたいとのご連絡を頂きました。現地調査で1度お伺いをし調査しましたが浸水箇所の特定には至りませんでしたので後日、散水検査を行う事となりました。 散水検査  こちらが雨漏りが発生しているお部屋になります。天板は元々外され… ...続きを読む

東金市極楽寺でモニエル瓦の補修に伴いハイルーフマイルドシリコンで屋根塗装!

2021年11月18日  東金市極楽寺でモニエル瓦の補修に伴いハイルーフマイルドシリコンで屋根塗装!

    東金市極楽寺でモニエル瓦の補修と一緒に屋根塗装工事を行いました。一般的な釉薬瓦とは異なり、モニエル瓦は定期的な塗装メンテナンスを必要とします。ただ、モニエル瓦は既に廃盤となっている為、劣化や破損が著しい場合には屋根葺き替え工事かカバー工事の選択肢になります。 お客様邸は台風によってセメント瓦がズレてしまったものの、破損している… ...続きを読む

津市で経年劣化が進んでしまったお家の現場調査を行いました

2021年11月18日  津市で経年劣化が進んでしまったお家の現場調査を行いました

   こんにちは!街の外壁塗装やさん 松阪店です。本日は津市にある住宅の現場調査を行ってきました。現場調査は無料となっておりますのでみなさんのお家で劣化が進んでいるかも?と思ったり気になる点がございましたらいつでもお気軽にお問い合わせください(*^-^*) ~お家の情報~■築18年■カラーベスト コロニアル(屋根)■窯業系サイディング… ...続きを読む

津市築14年が経過した住宅のコーキング工事を行ってきました

2021年11月18日  津市築14年が経過した住宅のコーキング工事を行ってきました

   こんにちは!街の外壁塗装やさん 松阪店です。本日は津市にある築14年経過住宅のコーキング工事を行ってきました。そちらの工事の様子をご紹介いたします。これまでに施工したコーキング工事の様子をご紹介したブログもございますのでよろしければご覧ください(^^)/◆津市18年経過住宅でのコーキング工事◆松阪市築18年経過住宅でのコーキング… ...続きを読む

名古屋市緑区にて金属製の庇をフッ素塗料にて、耐久性の強い庇が完成致しました。

2021年11月17日  名古屋市緑区にて金属製の庇をフッ素塗料にて、耐久性の強い庇が完成致しました。

   庇(ひさし)とは? 今回は名古屋市緑区にて塗装のご依頼を頂きました。その中の庇という部位の塗装をご紹介致します。金属製の塗装では下地処理・下塗りが大事になります。是非参考にして頂きたいと思います!庇とは、【霧除け】とも呼ばれている家の勝手口上などにある雨が当たらないようにする小さな屋根のような箇所です。庇だけをメンテナンスしよう… ...続きを読む

東金市極楽寺にて台風で剥がれてしまったモニエル瓦の復旧に伴い屋根塗装をご検討

2021年11月17日  東金市極楽寺にて台風で剥がれてしまったモニエル瓦の復旧に伴い屋根塗装をご検討

    東金市極楽寺にお住まいのお客様は、台風によって屋根瓦が被害を受けてしまったため、補修をご希望されていました。せっかく補修するのであれば、屋根のメンテナンスも行っておきたいとの事で、私たち街の外壁塗装やさんが実施している無料点検をご活用くださいました。 現地調査の様子  築30年ほどになるお客様邸はモニエル瓦の屋根です。現在では… ...続きを読む

津市で新たな住宅塗装工事が開始し、足場工事と高圧洗浄を行いました

2021年11月17日  津市で新たな住宅塗装工事が開始し、足場工事と高圧洗浄を行いました

   こんにちは!街の外壁塗装やさん 松阪店です。本日は津市で新たに住宅塗装工事が開始いたしました。そちらの足場の組立工事と高圧洗浄作業の様子をご紹介いたします!同じ津市でこれまで行った住宅塗装の施行事例のブログはこちら☟◆津市築18年、劣化が進んだ住宅の塗装修理工事◆津市築18年の住宅で、外壁塗装と室内塗装◆津市で屋根・外壁・付帯部… ...続きを読む

君津市泉で外壁の劣化が気になり一度調査をしてもらいたい

2021年11月16日  君津市泉で外壁の劣化が気になり一度調査をしてもらいたい

   苔の発生でお悩み  君津市泉にお住いのお客様は、最近外壁のコケが目立ってきている事にお悩みのようです。ご自身で色々な事を調べてみると、苔等の放置は外壁に悪影響があると記載していたことから、自宅の外壁が心配になり私達、街の外壁塗装やさんにお問い合わせを頂きました。 外壁の劣化状況  お問い合わせを頂き、まずは現地調査を致します。お… ...続きを読む

糟屋郡粕屋町スレート屋根塗り替え施工完了しました。

2021年11月16日  糟屋郡粕屋町スレート屋根塗り替え施工完了しました。

   こんにちは!街の外壁塗装屋さん福岡店です! 今回ご紹介する現場ブログは糟屋郡粕屋町のI様邸の屋根塗り替えの様子です。 屋根塗り替え工事もいよいよ完成です!(^^)! 中塗りに入る前に。 下塗り作業が完了した後は、ひび割れの補修やタスペーサーを使った縁切りを行います。ひび割れにはコーキング材などをつかって、ひび割れの隙間を埋めてい… ...続きを読む

台東区東駒形にて2階外壁の一部塗装をご検討され現地調査

2021年11月16日  台東区東駒形にて2階外壁の一部塗装をご検討され現地調査

    台東区東駒形で築10年程になる建物にお住まいのお客様は、2階一部分の塗装をご検討されていました。外壁は金属サイディングで一部にモルタルが使用されています。モルタル部分の汚れが目立つようになった為、綺麗にしたいとの事でした。 現地調査  お問合せを頂き、まずは現地調査に伺いました。現在私たち街の外壁塗装やさんでは、新型コロナウィ… ...続きを読む

揖斐郡大野町の皆様へ!外壁塗装工事で行う足場仮設の流れをご紹介

2021年11月16日  揖斐郡大野町の皆様へ!外壁塗装工事で行う足場仮設の流れをご紹介

   揖斐郡大野町の皆様!外壁塗装工事で行う足場仮設の流れをご存知ですか? 揖斐郡大野町の皆様、こんにちは!揖斐郡大野町にお住まいの皆様は、足場仮設工事の流れをご存知ですか?「足場はなぜ必要なの?」「足場は何の工事で必要なの?」「足場の仮設工事はどれぐらいの時間がかかるの?」本日はこのようなご質問にお答えしていきます。【足場はなぜ必要… ...続きを読む

江東区大島でサイディングの剥離症状から外壁塗装工事のご相談を頂きました

2021年11月15日  江東区大島でサイディングの剥離症状から外壁塗装工事のご相談を頂きました

    江東区大島で前回外壁塗装をされてから約10年を経過したお住まいのお客様より、サイディングが剥がれてきてしまっているとのご相談を頂き現地調査にお伺い致しました。 サイディングのコーナー部に剥離症状  こちらがサイディングの剥離状況となります。コーナー部分に御覧の様な表面剥離の症状が見られます。経年劣化によるものとも言えますが、別… ...続きを読む

千葉市稲毛区宮野木町にてシーリングが劣化しているサイディング外壁の調査

2021年11月15日  千葉市稲毛区宮野木町にてシーリングが劣化しているサイディング外壁の調査

   調査の様子  千葉市稲毛区宮野木町にて行ったサイディング外壁の調査の様子をご紹介致します。「外壁の目地が剥がれているので点検してほしい。」と、お問い合わせをいただき調査にお伺い致しました。 私たち街の外壁塗装やさんでは引き続き新型コロナウィルス対策を行っており、必ずマスク着用でお伺いさせていただいております。ソーシャルディスタン… ...続きを読む

市原市青葉台の築25年が経過し、屋根塗装工事をご検討

2021年11月15日  市原市青葉台の築25年が経過し、屋根塗装工事をご検討

   屋根の調査  市原市青葉台にお住いのお客様より「前回の屋根塗装から10年以上が経っているので、そろそろやろうかと考えている」と、お問い合わせをいただき屋根調査にお伺いさせていただきました。築25年程が経ち、今回で2回目の屋根塗装工事になるとのことです。屋根状態合わせて、最適な屋根塗装工事をご提案させていただきます。  屋根の状況… ...続きを読む

揖斐郡大野町の皆様へ!外壁塗装で使用する塗料の種類をご紹介します

2021年11月15日  揖斐郡大野町の皆様へ!外壁塗装で使用する塗料の種類をご紹介します

   揖斐郡大野町にお住まいの皆様へ、外壁塗装で使用する塗料の種類をご紹介! 揖斐郡大野町の皆様、こんにちは!揖斐郡大野町にお住まいの皆様は、外壁塗装で使用される塗料にどれだけの種類があるのかご存知ですか?「よく使われる塗料はどれだけの種類があるの?」「たくさんの種類がある中でどうやって選べばいいの?」「塗料の特徴が知りたい!」本日は… ...続きを読む

木更津市朝日の築20年が経過した屋根調査、塗膜の色褪せが出ているため屋根塗装工事のご提案

2021年11月14日  木更津市朝日の築20年が経過した屋根調査、塗膜の色褪せが出ているため屋根塗装工事のご提案

   屋根の状況調査の実施  木更津市朝日のお住いのお客様より「築20年が経ち、そろそろ屋根の塗装を考えている」と、お問い合わせをいただき屋根調査にお伺いさせていただきました。前回の屋根塗装工事から10年程が経ち、2回目の塗装工事をご検討されているとのことです。築20年が経過していますので、屋根状態を確認し、状態にあった工事をご提案さ… ...続きを読む

市川市宝にてベランダの経年劣化、ウレタン防水工事をご提案させていただきました

2021年11月13日  市川市宝にてベランダの経年劣化、ウレタン防水工事をご提案させていただきました

   ベランダ調査に伺いました  市川市宝でベランダの表面が剝がれている状態でどの様なメンテナンス方法があるのかなど現地調査のご依頼がありました。ベランダは屋根と違い勾配が少ないので雨水の滞留時間が長くなります。雨水が溜まりやすいので雨漏りしてしまうケースもあります。ベランダ面は排水溝に苔が発生している状態でした。 排水ドレン  ベラ… ...続きを読む

市原市姉崎の店舗外壁調査、塗膜の傷みや剥がれが発生

2021年11月13日  市原市姉崎の店舗外壁調査、塗膜の傷みや剥がれが発生

   店舗の外壁調査  市原市姉崎に店舗をご所有されているオーナー様より「店舗の外壁が汚れてきたので、綺麗にしたい」と、お問い合わせをいただき外壁調査にお伺いさせていただきました。外壁の状況に合わせて、オーナー様のご要望にお応える出来るように、最善の工事をご提案させていただきます。  外壁の状況です。黒色に塗装された窯業系サイディング… ...続きを読む

土浦市で軒天塗装!湿気から軒天を守るため、防カビ塗装でしっかりガード

2021年11月13日  土浦市で軒天塗装!湿気から軒天を守るため、防カビ塗装でしっかりガード

   こんにちは!霞美装です!土浦市のお客様より、築21年の一戸建ての塗り替え工事のご相談を受けました。外壁の色あせや汚れが気になるとのことでの、塗装メンテナンスのご依頼です。>>現場調査のようす>>前回まで:コロニアル屋根の塗装は遮熱塗料がおすすめ! 養生! 窓周りの養生は前回までに行っていますが、ほかの飛沫による汚れが気になる部分… ...続きを読む

土浦市で塗り替え工事!金属部材はサビ止めを塗って、腐食でボロボロになるのを防ぎます!

2021年11月13日  土浦市で塗り替え工事!金属部材はサビ止めを塗って、腐食でボロボロになるのを防ぎます!

   こんにちは!霞美装です!土浦市のお客様より、塗装メンテナンスのご依頼を受けました。築21年の一戸建て住宅で、表面塗膜が長持ちするような塗装を行ってほしいとのご希望がありました。今回の記事では、付帯部の塗装についてご紹介します。>>現場調査のようす>>前回まで:軒天の防カビ塗装 付帯部塗装! 付帯部とは? 付帯部(ふたいぶ)とはな… ...続きを読む

土浦市で外壁塗装!低汚染性の塗料でツートンカラーに塗り分けます!

2021年11月13日  土浦市で外壁塗装!低汚染性の塗料でツートンカラーに塗り分けます!

   こんにちは!霞美装です!土浦市のお客様より塗り替えメンテナンスのご依頼を受けました。築21年の一戸建ての塗り替え工事で、塗膜の綺麗さを長持ちさせるような塗料を使ってほしいとのことでした。今回はツートンカラーの外壁を塗り替えた様子をお伝えします。>>現場調査の様子>>前回まで:フッ素樹脂塗料で付帯部塗装! 外壁塗装! 外壁塗装に移… ...続きを読む

外壁塗装について

メールでのお問い合わせはこちら!

メールでのお問い合わせはこちら!
ページの先頭に
戻る
後悔しない!
塗装・カラーリングの
選び方
後悔しない!塗装・カラーリングの選び方
お住まい以外もお任せください!
外壁塗装はどこに依頼したらいい?
塗装工事をお考えの方が
知っておきたいこと
塗装工事をお考えの方が知っておきたいこと

3階建ての外壁塗装は高い?
知るべき3つの真実

外壁の塗り替えと張り替え、
カバー工法どれがお得?

外壁材の種類の確実な見分け方

2回目以降の外壁塗装の注意点

塗装箇所で違う?
塗料の特徴と耐用年数

塗装のキーポイント
下塗りの役割と種類

金属塗装の下塗り塗料
プライマーをご紹介

外壁塗装を長持ちさせたい!
耐用年数20年超の無機塗料

外壁塗装や屋根塗装に
メーカーの施工保証がない理由

不動産オーナー様必見!
塗装工事で節税できます

外壁塗装で仮設した足場
さまざまな工事に有効活用

外壁塗装業者の
こんな営業トークには要注意!

危険?住まいの外壁を悪くする
間違いだらけのDIY

塗装が難しい外壁や屋根が
あるってご存じですか?

窯業系サイディングの
ひび、割れの予防と補修

塗料は艶有り・艶なし
どちらを選ぶのが正解?

メンテナンスフリー?
外壁タイルお手入れ方法

和風住宅外壁塗装のポイント

ジョリパットを
外壁塗装で綺麗に保つコツ

ローラー・吹き付け
塗装はどれが正解?

外壁塗装の規定塗布量と
1缶で塗れる面積

事前の台風対策で
破損や雨漏りを防ぐ

雨養生による応急処置で
被害を最小限に



街の外壁塗装やさん全国版

〒292-0804

千葉県木更津市文京5-11-16 ST×BASE

TEL:0120-948-349

FAX:0438-38-3310

Copyright(c) 2012 街の外壁塗装やさん All Rights Reserved.

S

街の外壁塗装やさん全国版

〒292-0804

千葉県木更津市文京5-11-16 ST×BASE

TEL:0120-948-349

FAX:0438-38-3310

Copyright(c) 2012 街の外壁塗装やさん All Rights Reserved.