2021年02月06日 茂原市高師|落下寸前バルコニー袖壁の破損を、復旧工事
落下しそうな外壁 茂原市高師にアパートを所有しているお客様からのご依頼でした。2Fベランダの外壁が落下してしまいそうで、小さなお子様がいる事から心配との事で、早急に治してもらいたいとご希望されたそうで私達、街の外壁塗装やさんにお問い合わせをして頂きました。 現地調査にお伺いして観ると、鉄骨に直接窯業サイディングを貼り付けている…
...続きを読む
2021年02月06日 品川区平塚、ウッドデッキがある屋上のシート防水を点検しました
品川区平塚のお客様より屋上の床がだいぶ傷んでいるようなので見てほしい、とご依頼をいただき点検に伺いました。屋上にはウッドデッキが設られておりますが、それ自体も経年劣化で腐食やカビの発生が見られます。 シート防水が劣化しています 屋上の床にはシート防水が施工されていますが表面が擦り切れ、ひび割れてしまい防水層はかなり傷んでいます。…
...続きを読む
2021年02月06日 品川区豊町にて取り合いの多い屋根にて雨漏り発生による無料点検
形の複雑な取り合いの多い屋根です 室内に雨漏りが起こっているので、見に来て頂きたいとのご連絡を受けてお伺いしました。お伺いしたお宅は3階建ての築年数25年です。どうやら原因は屋根にあるようですが、こちらのお宅の屋根は形が複雑で非常に「取り合い」の多い造りでした。 屋根の劣化 まずは屋根の劣化具合を確認しました。スレート屋根の寿命…
...続きを読む
2021年02月05日 館山市山田にて劣化してきたウットデッキの現地調査
ウットデッキの劣化 館山市山田にお住まいのお客様は、外部についているウットデッキが老朽化して腐ってしまったとの事で、どうすれば良いか私達、街の外壁塗装やさんにお問い合わせを頂きました。 お客様のご自宅にお伺いし調査して観るとウットデッキの中でもテラス町になっているウットデッキで、深基礎になっている空間を埋める為に、設置してある…
...続きを読む
2021年02月05日 木更津市畑沢の屋根塗装調査、苔の広がりは屋根塗装時期のサインです
屋根の現状確認 木更津市畑沢にお住いのお客様より「屋根がオレンジ色っぽく汚れて始めているので、一度見てほしい」と、お問い合わせをいただき調査にお伺いさせていただきました。前回の屋根へのメンテナンスから約10年程が経過しているとの事ですので、塗装の劣化が原因で汚れが目立ち始めていると考えられます。現状を確認し、お客様のお悩みを早…
...続きを読む
2021年02月05日 杉並区善福寺でモルタル外壁の劣化を確認いたしました
モルタル外壁に苔が生えてきていました 杉並区善福寺にお住まいのお客様より、外壁に苔が生えてきたので点検をお願いしたいとお問い合わせをいただき、現地を確認して参りました。全体的に経年劣化が見られましたが、北面は特に苔・藻の発生が見受けられました。これは日当たりの影響による現象で、日中日の当たりやすい南面に比べて、北面は日が当たら…
...続きを読む
2021年02月05日 奈良県で外壁塗装と屋根塗装(ラジカル制御形ハイブリット高耐候性塗料を使用)
外壁塗装と屋根塗装の工事がはじまりました まずは、足場を組み立てていきます。この日は天気が良かったので作業もスムーズに行えました。足場を仮設する時は少々音が鳴ってしまいます。ご近所の方には事前にご連絡させて頂きます。しかし足場をしっかり仮設するのは、職人さん達の安全の為、そして工事がスムーズにすすむ様にしっかりと建ててもらいます…
...続きを読む
2021年02月05日 かすみがうら市で防錆塗装!エポキシ樹脂のサビ止めでサビをシャットアウト!
かすみがうら市で塗り替え工事をおこなっています。今回は、シャッターボックスと水切りの塗装の様子についてご紹介します。まず、シャッターボックスの塗り替えから行います。塗装を行う前に、研磨用たわしやサンドペーパーでケレン処理を行います。表面に残った古い塗膜やサビを削り落としていきます。また、細かな凹凸が表面にできることで、表面積が広…
...続きを読む
2021年02月05日 かすみがうら市で屋根塗装!遮熱塗料で直射日光をカットして住みよい家に!
かすみがうら市で家屋の塗り替え工事を行っています。今回の記事では屋根と外壁の塗り替えについてご紹介していきます。前回までに下塗りが完了しています。今回は、仕上げの塗料を使用し中塗りと上塗りを行っていきます。コロニアル屋根と金属の棟板金をしっかりローラーを使って塗装しました。 中塗りの完了です。 冷房効率アップのために屋根は遮熱塗…
...続きを読む
2021年02月05日 かすみがうら市で軒天塗り替え工事!防カビ塗料で湿気に負けない軒天に!
かすみがうら市で塗り替え工事を行っています。今回の記事では軒天と外壁の塗装についてご紹介します。軒天(のきてん)は、外壁より外側にせり出した屋根の裏側(真下)にある天井のことを指します。玄関やベランダなどの軒先を見上げると、白い天井材や板材が貼られていることがありますよね。そこが、軒天です。屋根によって直射日光が遮られ、影になっ…
...続きを読む
2021年02月05日 品川区北品川でシート防水が劣化した屋上改修には太陽光パネル撤去が必要
品川区北品川にてビル屋上の点検を行いました。屋上(陸屋根)は直接雨にさらされる場所ですので、防水施工が必須です。 シート防水が施された陸屋根です。その名の通りゴムや塩ビのシートを敷き詰め雨水を通さないようにする防水方法です。幸いにも目立っためくれや剥がれ等は無いようですが、全体的に表面が色褪せすり減っているような印象です。表層に…
...続きを読む
2021年02月05日 品川区二葉で屋根塗装のため点検したスレートはコロニアルNEOでした
外壁塗装と屋根塗装のご依頼を受け、品川区二葉へ点検に伺いました。築20年近くが経つので外装リフォームを考えているとのお話です。 スレート屋根の様子 色褪せて茶色っぽくなっているスレートの屋根です。スレート屋根材は定期的な塗り替えが必要で、放っておくと防水性を失い、そのうち苔やカビだらけになって見た目が悪くなったり、吸水のせいで素…
...続きを読む
2021年02月04日 諏訪市で外壁塗装の下見、現地調査クラックが多数ありました
諏訪市清水で外壁塗装おお問い合わせがあり、現地調査、下見に行ってきました。築40年ほどの2階建てモルタル造、古い建物ということもありますが、線路沿いに建っているので全体的に汚れた感じがします。図面がないということでしたので、採寸をしながら細かく調査させてただ来ました。 お問い合わせのきっかけ時期的に検討し始めた適切な工事内容、工…
...続きを読む
2021年02月04日 四街道市大日にて経年劣化によりひび割れが発生したシーリングを調査
経年劣化したシーリングについてご相談 四街道市大日にお住いのお客様よりご相談を頂きました。ご相談の内容としましては「築10年程になるのだが外壁の劣化が気になってきた。塗装に関しては大丈夫そうだが、つなぎ目のゴムの部分がひび割れてしまっている」とのことでしたのでまずは調査にお伺いし状況を確認します。 調査にお伺いする際、私たち街…
...続きを読む
2021年02月04日 葛飾区立石のお客様、屋根カバーと外壁塗装工事のご提案
葛飾区立石のお客様より屋根補修と外壁塗装工事をご検討しているとのお問い合わせをいただき、現地調査に伺いました。外壁と屋根の状態を確認し、外壁塗装と、屋根カバー工事のご提案をさせていただきました。外壁塗装の塗料はラジカル制御型であるパーフェクトトップ、屋根カバー工事はガルバリウム鋼板であるスーパーガルテクトの色でカラーシミュレー…
...続きを読む
2021年02月03日 袖ケ浦市福王台付帯部と外壁の劣化を現地調査
吹き付け塗装の不具合 袖ケ浦市福王台にお住まいのお客様は、築年数が40年以上経ってしまったそうで、外壁が劣化して来たと感じてきたそうです。だいぶ前に外壁のメンテナンスをおやりになっているとの事ですが、窯業サイディングに吹き付け塗装をおやりになったそうです。 前回の吹き付け塗装からもお時間が経ってしまい、劣化が気になるとの事です…
...続きを読む
2021年02月03日 志摩市N様邸付帯部(戸袋、雨樋、基礎、破風、鼻隠し)塗装工事の様子
こんにちは!街の外壁塗装やさん 松阪店です。 三重県志摩市の現場にやってきました。 こちらのお家のこれまでのブログもございますのでそちらもどうぞ! 三重県志摩市外壁塗装と一緒に瓦止め工事をしました! 志摩市エバーロックを使用し軒天の塗り替えをしました! 志摩市築50年のお家の庇を塗り替えました! 付帯部塗装 …
...続きを読む
2021年02月03日 北九州市戸畑区でオフィスの屋上防水工事開始します。
こんにちは!街の外壁塗装やさん福岡店です!(^^)! 本日の現場ブログは前回の引き続き北九州市戸畑区にある有限会社S様のオフィスの施工様子をご紹介していきたいと思います! 外壁塗装でとてもオシャレな品のあるオフィスへと変わりましたね!(^^)!有限会社S様の現場ブログはこちらから読めますのでぜひ見てください♪ 1回目:北九州市…
...続きを読む