2020年12月01日 大垣市の皆様。外壁塗装で安心して住める我が家を維持しましょう
外壁の種類は何かわかりますか? 大垣市にお住まいの皆様、こんにちは。 街の外壁塗装やさん岐阜店のブログを読んでいただき、ありがとうございます。 突然ですが、大垣市にお住まいの皆様。 そもそも、今住んでいる我が家の外壁の材質は何かご存知ですか? 外壁の材質によって、補修方法も違えば、耐久年数も違います。 まずは、外…
...続きを読む
2020年12月01日 国立市富士見台で高圧洗浄で汚れを落としてから塗装工事を始めます
国立市富士見台で屋根と外壁の塗装工事をおこないます。足場を架けてから一番最初におこなう工程は高圧洗浄です。 塗装工事は仕上がれば色がついて綺麗に見えますが、下地の作業をおこなわないと長持ちしない塗装工事になってしまいます。その様になる一番の原因は、高圧洗浄で汚れをしっかりと落としていない場合と、下塗りがちゃんと塗装されていな…
...続きを読む
2020年12月01日 伊豆の国市で1階の雨漏り 外壁クラックのコーキング補修
伊豆の国市で雨漏りのご相談がありました。モルタル外壁に、ひび割れが見られました。これは外壁の劣化症状のひとつでクラックと呼ばれるひび割れです。外壁の表面を塗料で保護していても、クラックが生じてしまうと、割れ目から雨漏りが発生したり、外壁内部や建物が腐食する原因となってしまいます。 上から下に向かって、クラックが伸びていました。補…
...続きを読む
2020年11月30日 袖ケ浦市百目木で部分外壁塗装の為に、調合塗料を使用いたしました
台風による被害 袖ケ浦市百目木にお住まいのお客様は、昨年の台風15号(令和元年房総半島台風)の影響で、外壁の一部分が破損してしまいお困りになっていました。ご自宅近くの工事店を探したところ私達、街の外壁塗装やさんを見つけお問い合わせをして頂きました。 一部分の破損でしたので外壁トタンも一部分を張り替えれば元に戻る為、新規に新し…
...続きを読む
2020年11月30日 三重県松阪市モニエル瓦の屋根の耐用年数は20年から30年程
こんにちは!街の外壁塗装やさん 松阪店です。 三重県松阪市川井町に現場調査にきました。 ドローンを飛ばして空撮した写真から早速! 空撮写真! まずは全体的な様子から見ていきます。 こちらのお家の屋根はモニエル瓦で出来ていてこの屋根材の耐用年数は20年から30年程と言われています。 正式名称は乾式コンクリート瓦です。…
...続きを読む
2020年11月30日 三重県松阪市上川町築35年黒ずみが目立つお家を水洗いで綺麗に洗浄!
こんにちは!街の外壁塗装やさん 松阪店です。 三重県松阪市上川町にやってきました。 同じく松阪市上川町での水洗いブログもございますのでそちらもよろしければどうぞ(^_-)-☆ 松阪市上川町土間やフェンスはサービスで洗浄しているブログはこちら(^^♪ 水洗いについてご紹介しているブログはこちら(^^♪ 外壁を高圧洗…
...続きを読む
2020年11月30日 鉾田市の外壁塗装・軒天(のきてん)の塗装とベランダの防水性能の回復!
鉾田市の外壁塗装現場です! 軒の天井の軒天とベランダの施工を紹介したいと思います。 今回は、外壁塗装ではこんな所も塗っているんだ!と知っていいただければ嬉しいです! 塗料の紹介! マルチエースⅡという塗料を使用します。この塗料の特徴は防カビ・防藻効果を持った塗料で、低臭・低VOCの為、人にも環境にも優しい塗料です。つや消しタイプ…
...続きを読む
2020年11月30日 石岡市の一軒家リフォーム。壁のコーナーパテ処理のやり方と木部壁塗装の方法
石岡市のお客さまより、一軒家リフォームのご依頼をいただきました。 屋根塗装・外壁塗装・雨漏り対策がメインの 街の外壁塗装やさん 取手店ですが、今回は基本の塗り替えの他、リビングとキッチンの壁を取り払ったりと様々なリフォームをおこなっています。 関連ページ >>石岡市のリフォーム現場、天井クロス貼り!壁紙を貼るときの注意点と…
...続きを読む
2020年11月30日 岐阜市の皆様へ。シーリングの劣化について解説!
岐阜市のみなさん、おはようございます。 いつも街の外壁塗装やさん岐阜店のブログを読んで頂き、ありがとうございます。 これからも、みなさんの役に立つ情報を更新していけるよう、頑張ります! さて、本日ご紹介するのは、 岐阜市のお客様のお宅です。 シーリング材の劣化や外壁のひび割れなど、様々な劣化症状が見つかりました。 そ…
...続きを読む
2020年11月30日 養老郡養老町で付帯部の塗装が終わり外壁塗装工事が完工しました
養老郡養老町のみなさん、おはようございます! いつも街の外壁塗装やさん岐阜店のブログを見ていただき、ありがとうございます。 さて、本日の現場ブログは、 養老郡養老町の外壁塗装工事の様子をご紹介させていただきます。 付帯部の塗装と完成した外観をご覧ください。 それではさっそく現場の様子を見ていきましょう。 付帯部塗装 こちらは軒天…
...続きを読む
2020年11月30日 大垣市の皆様へ。家の塗装のことでお困りごとはありませんか?
大垣市にお住まいの皆さん、こんにちは。 街の外壁塗装やさん岐阜店のブログを読んでいただき、ありがとうございます。 大垣市にお住まいの皆さんは、家の劣化を定期的に点検していますか? 「外壁や屋根が色あせてきた気がするな。」 「外壁や屋根にヒビが入ってきたな。」 「外壁や屋根にコケが生えてきたんだけど・・・」 など、…
...続きを読む
2020年11月30日 市原市磯ヶ谷にて軒天の剝れ、ケレン作業を行い軒天塗装工事を実施
軒天の剝れ、ケレン作業 市原市磯ヶ谷で軒天の調査を行い軒天塗装工事が完了となりました。軒天は屋根の真下にあるもので上裏や軒天井などとも言われています。お宅によって軒天の材質が異なってきますがこちらのお宅はケイカル板を使用されていました。塗装工事は定期的に行う事が必要ですが、塗膜が剥がれてしまっておりました。状態を確認していただ…
...続きを読む
2020年11月29日 葛飾区亀有で下屋根鉄部の塗装作業、工事手順をご紹介致します。
葛飾区亀有で外壁塗装工事のご依頼を頂き施工させて頂きました。外壁塗装工事においては付帯部と呼ばれる部分塗装工事もセットで行います。雨樋や軒天、破風板などと言った建材を塗ったり、或いは木製、鉄製の建材についても同様に塗装していく事となります。今回はその中で、鉄製の下屋根部分の鉄部塗装作業を行いましたのでご紹介させて頂きます。 下…
...続きを読む
2020年11月29日 養老郡養老町で関西ペイントのアレスダイナミックTOPを使って塗装
養老郡養老町のみなさん、おはようございます! いつも街の外壁塗装やさん岐阜店のブログを見ていただき、ありがとうございます。 本日の現場ブログは、 養老郡養老町の外壁塗装工事をご紹介させていただきます。 中塗りと上塗りの様子です。 それではさっそく現場の様子を見ていきましょう。 外壁の中塗り こちらは2階部分の中塗りの様子です。 …
...続きを読む
2020年11月28日 木更津市中里に2回目の外壁塗装をご検討、金属外壁へのメンテナンス
木更津市中里にお住いのお客様より「外壁塗装を考えているので、一度見てほしい」と、お問い合わせをいただき調査にお伺いさせていただきました。今回の外壁塗装は、前回の塗装工事から10年以上が経ち、外壁の色褪せが気になり始めたことがきっかけです。外壁は、紫外線などの外的影響を受けることが痛みが蓄積されていきます。紫外線などによる劣化を…
...続きを読む
2020年11月28日 鉾田市の外壁塗装、上塗りには超低汚染リファインでキレイで丈夫な外壁に!
鉾田市の外壁塗装現場です! 外壁の中塗りから上塗り完了までを紹介します。 今回使用する塗料は超低汚染リファインです。紫外線で分解されない無機成分と親水性(水になじみやすい)という特徴があります。 それでは、塗装工程と塗料の紹介します! キレイを保つ超低汚染リファイン! 今回、中塗りと上塗りに使用する塗料は超低汚染リファインです。…
...続きを読む
2020年11月28日 三重県松阪市上川町外壁の上塗りと外塀の下塗りをミラクシーラーエコで
こんにちは!街の外壁塗装やさん 松阪店です。 三重県松阪市上川町に来ました。 こちらのお家のこれまでのブログはこちら(^^)/ ↓ ↓ 三重県松阪市上川町築10年のお家の現場調査 三重県松阪市バイオ薬品を使用しての高圧洗浄 三重県松阪市チョーキング現象が起きないクリアの塗料を使用しての外壁塗装 ↑ ↑ クリヤー塗…
...続きを読む
2020年11月28日 養老郡養老町で塗装前の下準備「養生」と「下塗り塗装」の様子
養老郡養老町のみなさん、おはようございます! いつも街の外壁塗装やさん岐阜店のブログを見ていただき、ありがとうございます。 外壁塗装工事の際は是非参考にしてみてくださいね。 さて、本日のブログは、 養老郡養老町の外壁塗装工事現場の、 養生作業と下塗り塗装の様子をご紹介させていただきます。 それではさっそく作業の様子を見ていき…
...続きを読む
2020年11月27日 鉾田市でシーリング打替え工事。タッチアップを行い工事完了!
鉾田市で、シーリング打ち替え工事を行いました。 今回は、シーリングの打ち替えのみの工事でしたが、外壁に軽微なクラック(ひび割れ)がありましたので、サービスでタッチアップを行わせて頂きました。タッチアップとは、塗装後にキズや塗り残しがあった場合に修正修理の塗装を行うことを言いますが、今回のように、部分的な汚れやキズを色を合わせて部…
...続きを読む
2020年11月27日 鉾田市でシーリング打替工事。オートンイクシードで長期間安心!
鉾田市で、シーリング打ち替え工事を行いました。 シーリングとは、外壁材と外壁材の間の目地に充填する防水材の事です。建物の水密性や気密性を保持する重要な役割を担っています。 今回は、オートンイクシードを使用しました。高耐候・高耐久の超寿命シーリング材で、長期に渡り大切な建物を雨水の侵入から守ってくれます。一般的に寿命が10年と言わ…
...続きを読む