2020年11月06日 三重県松阪市競輪場のケレン作業と下塗り作業をしました
こんにちは‼街の外壁塗装やさん 松阪店です。 三重県松阪市競輪場の塗装工事が着工しました。 その様子をご紹介します‼ ケレン作業! こちらはケレン作業をするまえの手すりお写真です。 このような状態のまま塗装をしても塗膜との間に錆びてしまった金属が入り込んでいるため剥離時期を大幅に早めてしまいます。 そしてゴミが入り込…
...続きを読む
2020年11月06日 三重県鈴鹿市高塚町築12年ハウスメーカー様に塗装を薦められたので…
こんにちは!街の外壁塗装やさん 松阪店です。 三重県鈴鹿市高塚町築12年ハウスメーカー様の点検で塗装時期と言われ塗装をお考えのお客様のお家に現場調査で行って参りました。 お客様にとっては相場を知るきっかけにもなりますのでやはり相見積もりは大事ですね! 屋根の様子! 早速屋根の様子から見ていきましょう! こちらのお家は…
...続きを読む
2020年11月06日 三重県伊勢市築20年サイディング張替えをお考えのお客様
こんにちは!街の外壁塗装やさん 松阪店です。 三重県伊勢市築20年サイディングの張替えをお考えのお客様のお家に現場調査として行って参りました。 外壁の調査! 今回屋根はお考えではないということで外壁の調査からです。 外壁を手で触ると外壁色と似た色が手につくチョーキング現象は10年前に一度塗装をされているそうで若干起きてい…
...続きを読む
2020年11月06日 福岡市早良区戸建て<屋根塗装~洗浄・下塗り>を行いました!
こんにちは!街の外壁塗装やさん福岡店です!(^^)! 今回の現場ブログは、福岡市早良区で施工した屋根塗装工事の屋根の洗浄~下塗りまでの様子をご紹介していきます。 劣化が激しく、ひび割れもある屋根がどのように変わっていくのか楽しみですね(*^_^*) 屋根塗装施工前の状態を確認してみましょう! 劣化状態① 劣化状態② 劣化状態…
...続きを読む
2020年11月06日 さいたま市西区で外壁塗装の様子をお伝えします。
外壁塗装前 さいたま市西区で行ったお家のリフォーム様子をお伝えします。屋根材は三州瓦、外壁は旭化成パワーボードです。屋根は漆喰の補修のみ、外壁塗装と付帯塗装を行いました。 この写真は外壁をチョーキングテストしているところです。塗膜が劣化していると白い粉がつきます。外壁塗装のサインと言われています。 下塗り施工後の様子です。目地の…
...続きを読む
2020年11月06日 大阪市西区で外壁サイディング下塗り・車庫の天井デッキプレートの錆止め
外壁サイディングの下塗り作業 こちらがサイディングの下塗りの様子です。上から順に塗装していきます。こちらのパーフェクトサーフを使用しております。窯業系サイディングボードの塗替えに最適な下塗り材です。下地の隠ぺいに優れているので、淡い色から濃い色への変更は勿論ですし、濃い色から淡い色への変更にも最適です。キメが細かいので上塗りの吸…
...続きを読む
2020年11月05日 山武郡芝山町にてスレート屋根をサーモアイSiを使用した屋根塗装工事
スレート屋根の調査と棟板金交換工事 山武郡芝山町にお住まいのお客様になります。スレート屋根の調査に伺いますと苔やカビが発生しておりました。撥水効果が切れている事になりますので屋根塗装工事のご提案させていただきました。また棟板金ですが脳天打ちでビス固定されており放置されてしまうと雨漏りを引き起こしてしまいます。既存の棟板金と貫板…
...続きを読む
2020年11月05日 岐阜市で外壁のチョーキング現象や塗膜剥がれなど複数劣化症状がある現場
岐阜市のみなさん、おはようございます。 街の外壁塗装やさん岐阜店のブログを読んでいただき、ありがとうございます。 本日は、岐阜市で、 外壁のチョーキング現象や塗膜剥がれなど複数の劣化症状がある現場へ伺い、現地調査を行いました。 その時の様子をご紹介いたします。 岐阜市にお住まいの皆さんのお宅には、似たような劣化症状はありませ…
...続きを読む
2020年11月05日 石岡市のリフォーム現場、割れた雨樋を補修してコスト削減!雨戸塗装
石岡市で一軒家のリフォーム工事をおこなっています。 こちらの一軒家は、築40年以上、ひとが住まなくなってから5年以上経過した家です。 今回は雨樋の補修の様子をお伝えしていきます。 そのほか、雨戸塗装など付帯部塗装もおこないます。 関連ページ >>石岡市で一軒家リフォーム依頼!築40年超えの家の現地調査に伺います >>石岡市の…
...続きを読む
2020年11月04日 三重県松阪市劣化してほとんど見えなくなってしまっている駐車場のライン塗装
ライン塗装の前に… こんにちは!街の外壁塗装やさん松阪店です。 三重県松阪市のアパートの駐車場のライン塗装の様子をご紹介します。 屋根塗装、外壁塗装も大事ですが駐車場のラインが薄く消えかかっているととても駐車し辛いのでこういった細かな場所のメンテナンスも必要不可欠です! こちらの写っている車両は掃除時に小石等が飛散して車…
...続きを読む
2020年11月04日 三重県松阪市嬉野町築18年タイル調サイディングのお家へ現場調査
こんにちは!街の外壁塗装やさん 松阪店です。 三重県松阪市嬉野町に現場調査へ行って参りました。 ↓↓その他直近3件の現場調査の様子はこちら↓↓ 三重県松阪市垣鼻町シーリングが剥がれ落ちているお家の現場調査! 三重県松阪市川井町築25年定期的なメンテナンスをしているお家の現場調査! 三重県名張市赤目町築25年2回目の…
...続きを読む
2020年11月04日 福岡市早良区<外壁塗装~中塗り・上塗りでいよいよ仕上げです!>
こんにちは!街の外壁塗装やさん福岡店です!(^^)! 今回の現場ブログは、福岡市早良区で施工中お客様宅の外壁塗装工事の中塗り・上塗りの作業の様子をご紹介していきます。 どんな仕上がりになっているか楽しみですね(*^_^*) 今回中塗り・上塗りに使用した塗料はこちらです! ●ニッペ ファインシリコンフレッシュ (日本ペイン…
...続きを読む
2020年11月03日 揖斐郡揖斐川町でコスモマイルドシリコンⅡを使って外壁の上塗り塗装
揖斐郡揖斐川町のみなさん、おはようございます。 いつも街の外壁塗装やさん岐阜店のブログを見ていただき、ありがとうございます! 本日の現場ブログは、 揖斐郡揖斐川町の外壁塗装工事をご紹介させていただきます。 中塗り塗装・上塗り塗装の様子をご覧ください! 中塗り塗装 まずはじめにこちらは外壁の中塗り塗装の様子です。 施主様が軽トラッ…
...続きを読む
2020年11月03日 安八郡神戸町で住宅の塗り替えをお考えの皆さまへ
安八郡神戸町の皆さん、こんにちは。 いつも、街の外壁塗装やさん岐阜店のブログを読んでいただき、ありがとうございます。 本日は、安八郡神戸町で、住宅の塗り替えについてお考えの方へ、住宅塗装についてお伝えしていきます! 住宅(外壁)の塗り替え前の様子 こちらは、住宅(外壁)の塗り替え前の様子です。 安八郡神戸町の皆さんのおう…
...続きを読む
2020年11月03日 刈谷市一ツ木町にて水色の外壁のお宅の外壁塗装の現地調査に伺いました
外壁にチョーキングが起こっています 外壁が劣化してくるとチョーキングが起こります。 手で触ると白い粉が手についてきます。 刈谷市一ツ木町にて、水色の外壁のお宅の外壁塗装の現地調査にお伺いしました。 元々が明るい色なので、色あせが目立っています。外壁を触ると手に白い粉がつくチョーキングが発生しています。この状態になると塗膜が劣化し…
...続きを読む
2020年11月03日 大阪府吹田市の外壁の高圧洗浄を行いました
塗装前の高圧洗浄中 この日はタイミング良く雨が降っていたので、近隣の方にご迷惑をかけず外壁の高圧洗浄ができました。何故雨の日の高圧洗浄が良いのか…。高圧洗浄をする時は、必ずご近所様にもご協力していただく形になってしまいます。洗濯物を控えて頂いたり、窓を閉めて頂いたりとご負担が多くなってしまうのは仕方が有りません。しかし、雨が降っ…
...続きを読む
2020年11月03日 大阪市西区 塗装前に軒天井を補修致しました
車庫の天井の一部に塗膜の膨れがありました。 車庫の天井の一部に塗膜の膨れがありました。原因を探ってみたところ、外壁から雨水が伝わり水切り(黒い部材の所)で上手く水が切れずに天井まで伝わってしまい、天井板が水分を吸収したためでした。 そもそも塗膜の膨れはなぜ起きてしまうのか。 ①外壁塗装は基本的に3回塗ります。下塗り・中塗り・上…
...続きを読む
2020年11月02日 葛飾区西新小岩でトタン製屋根の塗装作業、サーモアイ4Fで施工しております
葛飾区西新小岩で屋根、外壁の塗装工事を施工しております。現在進行している作業は屋根塗装工事です。トタン製の瓦棒タイプの屋根材となり、やはり階下の暑さも有る事から遮熱型塗料を使用しての塗装です。日本ペイント社のサーモアイシリーズを使用しての塗装ですが、今回はその中でも一番耐久性の強いフッ素塗料しての施工となります。 高圧洗浄も終…
...続きを読む
2020年11月02日 三重県松阪市垣鼻町築30年のシーリングが剝がれ落ちているお家の現場調査
こんにちは!街の外壁塗装やさん 松阪店です。 本日は三重県松阪市垣鼻町築30年のお家の現場調査の様子をご紹介します。 ↓↓その他のお家の現場調査の様子はこちら↓↓ 松阪市築25年定期的に点検、メンテナンスをされているお家の現場調査! 三重県名張市赤目町築25年で2回目の外壁塗装のお見積もり依頼! 津市芸濃町築40…
...続きを読む