2020年09月12日 浜松市東区の外壁塗装工事において付帯部の上塗りをしました。
浜松市東区積志町での外壁塗装工事です。本日は外壁以外の部分(付帯部)の上塗り作業をしました。 上塗り2回の作業中 雨樋(あまどい)の上塗りです。上塗り1回目、2回目に関係なく適切な膜厚を塗布します。膜厚を規定内で充分に付ける事が重要ですね。 1回目の上塗りが充分に乾燥していないうちに2回目を塗ってはいけません。効果は半減以下です…
...続きを読む
2020年09月11日 茅野市金沢のサイディング工事長尺サイディングボードの取り付け
茅野市金沢で金属サイディングのカバー工事を行っています。着工から5日ほどかけて下地工事を行い、いよいよ本体の取り付け工事となりました。今回使うサイディングはケーミュー株式会社の金属サイディング【はる一番】、優波柄のマットブラックです。当然ながら一番気を遣う作業です。今回は横張りのため4mの長さの本体を下から張り上げていきます。途…
...続きを読む
2020年09月11日 茂原市緑町にてベランダ下より雨漏りが発生、ベランダ防水工事をご提案
今回は茂原市緑町にお住いのお客様よりご相談を頂きました。「ベランダ下から雨漏りが発生してしまっているので調査をお願いしたい」とのご相談を頂きました。ベランダの防水層も経年により劣化しますので定期的なメンテナンスを必要な部分になります。 ベランダの状態を確認します さっそくお客様のご自宅にお伺いし雨漏りの原因と思われるベランダ…
...続きを読む
2020年09月11日 長野県諏訪市湯の脇町でのモルタル外壁塗装工事の経過をご紹介致します
諏訪市湯の脇で外壁塗装工事を行いました。 塗装工事は塗面の「洗浄」から始まり、塗面の汚れをキレイに落とします。 その次に皮スキ、サンドペーパー等で「ケレン」作業を行い、塗面の下地をキレイに整えます。 その次に「養生作業」「下塗り作業」「中塗り」「上塗り」と作業が進み最後に「点検、手直」を終えて完工となります。 上記の写真は「養生…
...続きを読む
2020年09月11日 国土交通省による発表、新築屋根瓦の全固定を義務化していく方針について
昨年の台風15号(令和元年房総半島台風)や台風19号(令和元年東日本台風)の記憶もまだ新しいですがすでに今年は台風9号、10号が沖縄や九州地方を中心に大変大きな被害をもたらしました。特に強風による屋根被害がひどかった昨年の台風などは、瓦の飛散による屋根被害だけでなく、落下した瓦で怪我をされた方や外壁や窓ガラスを破損してしまうと…
...続きを読む
2020年09月11日 揖斐郡池田町でツートンカラーの外壁の塗り替え工事を行いました
揖斐郡池田町のみなさん、おはようございます。 いつも街の外壁塗装やさん岐阜店のブログを読んでいただき、ありがとうございます。 本日は、揖斐郡池田町で、ツートンカラーの外壁が色あせてしまい、塗り替え工事をすることになりましたので、その時の足場、養生、下塗りの様子をご紹介いたします。 塗り替え前の様子 こちらの3枚が、塗り替え前…
...続きを読む
2020年09月10日 草加市長栄町サイディング外壁塗り替え工事 バルコニー床塗装
バルコニー床FRP塗装をしました 草加市長栄町サイディング外壁塗り替え工事、今日はバルコニー床のFRP塗装をしました。 日差しが強い今日ですが、「空調服での作業」「1時間作業、10分休憩」で作業をしました。 まずはアセトンによる清掃作業をしました。 アセトンは塗装業者さんが刷毛や道具を洗うのによく使われるシンナーの一種です。 …
...続きを読む
2020年09月10日 岐阜市でスレート屋根が劣化し剥がれているためカバー工法をご提案
みなさん、おはようございます! いつも街の外壁塗装やさん岐阜店のブログを見ていただき、ありがとうございます。 さて、本日の現場ブログは、 岐阜県岐阜市で屋根と外壁の現地調査を行いましたので、ご紹介させていただきます。 それではさっそく、現場の様子を見ていきましょう。 スレート屋根の劣化 お客様は塗膜の剥がれが気になるとのこと…
...続きを読む
2020年09月10日 大垣市でベランダの防水が劣化し防水塗装工事を検討している現場
大垣市のみなさん、おはようございます! いつも街の外壁塗装やさん岐阜店のブログを見ていただき、ありがとうございます。 さて、本日、大垣市のみなさまにご紹介する現場ブログは、 【大垣市で外壁の劣化とベランダ防水塗装の劣化について】です。 それではさっそく、外壁とベランダ防水塗装の現場を見ていきましょう。 外壁のカビ こちらは外…
...続きを読む
2020年09月10日 市川市秋山で遮熱塗料のサーモアイSiを使用した屋根塗装
段々秋に近づき、涼しくなってきた気もしますが、まだまだエアコン等の家電を使用する機会は多いと思います。室内の気温が上昇することにお悩みの方は、遮熱塗料であるサーモアイシリーズを使用した屋根塗装がお薦めです。市川市秋山にお住まいのお客様もサーモアイを使用した屋根塗装を行いました。 塗装には、サーモアイSiのクールディープグレー…
...続きを読む
2020年09月09日 松阪市小野江町の築30年リシン壁のお宅へ現場調査に行ってきました
ドローンで空撮! 築30年のお宅をドローンで空撮してきました。 その築年数なだけにやはりお客様のお悩みは、 屋根の経年劣化による雨漏りの心配ということでお問い合わせいただきました。 では早速見ていきましょう。 長年、風雨にさらされると苔や藻、カビなどがつきこのような状態になります。 通常どの屋根も外壁も、10年ほどで適したリ…
...続きを読む
2020年09月09日 岐阜市でサイディング外壁にカビが生えシーリングにクラックがある家
みなさん、おはようございます! いつも街の外壁塗装やさん岐阜店のブログを見ていただき、ありがとうございます。 本日の現場ブログは、 岐阜県岐阜市で外壁と屋根の現地調査を行いましたのでご紹介させていただきます。 それではさっそく、現場の様子を見ていきましょう! 外壁サイディングのカビ まずはじめに外壁の様子です。 サイディング…
...続きを読む
2020年09月09日 牛久市で塗装工事が始まります!足場の設置と高圧洗浄で塗装の下準備!
牛久市で塗装工事のご依頼がありました。工事に先立ち、まずは家屋周りに足場を設置していきます。金属のパイプや踏み板を組み合わせ、高所での作業を行うときの安全を確保していきます。 なんで足場を設置するの? 脚立やはしごでもいいのでは?と思う方も多いと思いますが、高所で細かい作業をするときには脚立やはしごだと安定性が悪くなってしまいま…
...続きを読む
2020年09月09日 土浦市で空家リフォーム!シロアリ被害の床は撤去して新たに張替えを!
土浦市の空家リフォーム現場です。今回は屋内の床の撤去と張り替えを行っていきます。まず、古いフロアカーペットや畳を剥がしていきます。床一面に1枚そのままはられているので大きさがあります!広さがあれば重量も結構あるので意外と力仕事になります。 フロアカーペットが撤去できました。その下の床材は古くなっていますが腐食などはなく表面を張り…
...続きを読む
2020年09月08日 木更津市中央でタイルの剥がれるお悩み
タイルの劣化が心配 木更津市中央にビルを所有しているお客様から、タイルが剥がれ出してきてしまうとの事で私達、街の外壁塗装やさんにお問い合わせを頂きました。築年数が古くなったのもあるが、もう数十年経営したいとの事でしたが、近年災害が大型化している事もありタイルの剥がれが気になって来たそうです。新型コロナウイルス対策を行いお伺い致…
...続きを読む
2020年09月08日 土浦市の空家リフォーム現場!工事の前に、生い茂った庭木を伐採します!
土浦市で空き家のリフォームを行っています。まず、工事をはじめる前に生い茂った庭木を伐採していきます。伸び切った枝葉が家屋周りに所狭しと生えているので足の踏み場がなく作業がしにくくなっています。 また、葉や枝が外壁などに触れていると塗装などを行う際に、きれいな仕上がりにすることができなくなってしまいます。現場調査の際に、当社の方か…
...続きを読む
2020年09月07日 羽島市の住宅で外壁塗装工事が始まりました(高圧洗浄)作業
羽島市内の2階建て住宅で外壁塗装工事が始まりました。先日に、足場の組み作業が終わり木部の洗い作業が終わりましたので今日は、高圧洗浄の作業を行います。まず、外壁の高圧洗浄をする前に木部の軒天井を水で濡らしておきます。そうすることで水しぶきが軒にかかるとしみになるので先に塗らしておきます。軒の水かけが終われば次の作業に移ります。 次…
...続きを読む
2020年09月07日 茅野市金沢で金属サイディングのカバー工事が始まりました
茅野市金沢で窯業系サイディングの上から新しい金属サイディングを重ね張りするカバー工法の工事が始まりました。はじめは外壁塗装でのメンテナンスのご依頼でしたが、傷みが激しかったこと、お若いご家族でこの先何年もこの家に住むというライフプラン、その他いろいろお話させていただき、金属サイディングのカバー工法をご提案させていいただきました。…
...続きを読む
2020年09月07日 さいたま市見沼区でチョーキングで外壁塗装のW様邸の施工の様子
今日は外壁の劣化が気になっていると連絡を頂いたさいたま市見沼区のW様邸の外壁塗装の様子をお伝えします。 詳しくお聞きするとチョーキングもあり、シーリングのヒビ割れ、破風も塗り直しを考えているということでした。 これから外壁塗装を行う先打ちでシーリングしました。シーリングも塗膜で覆われるため、後打ちよりも長持ちします。 下塗り…
...続きを読む
2020年09月07日 松阪市殿村町で20年経過した鉄扉塗り替えの現場調査へ行ってきました
鉄扉正面 本日は、松阪市殿村町にて現場調査へ行ってきました。 1回目の塗装工事から、20年経過した鉄扉の写真になります。20年経過した塗膜は完全に機能を失い酷い状態になっていました。あと数年遅ければ塗装では対処できなかったかもしれません。基材が痛み切る前にやる塗装工事と、痛み切った状態でやる塗装工事では金額面でも大きく変わってき…
...続きを読む
2020年09月06日 市原市久保にて金属サイディング外壁の劣化を調査、外壁塗装をご提案
今回は市原市久保にお住いのお客様よりご相談を頂きました。「外壁のメンテナンスをしていないため、メンテナンスが必要な状態か、その他にも費用等についても相談したいので調査を依頼したい」とのことでしたので早速お客様のご自宅にお伺いし調査を行っていきます。 金属サイディング外壁を調査 まずお客様のご自宅に伺うにあたり私たち街の屋根や…
...続きを読む
2020年09月06日 江戸川区船堀で屋根塗装工事、ファインパーフェクトベストで塗装致しました
江戸川区船堀で築20年のお住まいの屋根塗装工事を施工致しました。これまで外壁は10年目にお手入れをされたそうですが、屋根については今回が初めてとなります。今回塗装で使用する塗料は日本ペイント製のファインパーフェクトベストです。この塗材はラジカル制御形塗料でシリコングレードの上の塗料となります。色はコーヒーブラウンで非常に外壁と…
...続きを読む