2020年12月27日 木更津市畑沢南にてスレート屋根の点検、割れもあり屋根塗装工事
スレート屋根の調査 木更津市畑沢南にお住まいのお客様になります。屋根塗装工事は約8年前に施工されているスレート屋根のお宅で来年に屋根塗装工事をご検討されていて異常など無いか点検のご希望でした。 屋根には苔などは発生しておりませんでしたが屋根全体の色あせがありました。手に付くチョーキング現象がありましたので塗装工事のお知らせで…
...続きを読む
2020年12月26日 行方市で店舗屋根塗装工事!遮熱塗料で赤外線をカットして猛暑対策!
行方市で店舗の屋根塗装を行っています。今回の現場は『瓦棒(かわらぼう)屋根』と呼ばれる金属屋根でした。金属屋根は、大気中や水中の酸素で酸化という化学反応が起きて酸化鉄(サビ)が発生してしまいます。『サーモテックメタルプライマー』という金属専用の下塗り塗料を使用します。下塗り塗料が塗り残されてしまうとそこからサビが発生しやすくなる…
...続きを読む
2020年12月26日 行方市で店舗の外壁塗装工事!セラミックス配合塗料で汚れに強い外壁に!
行方市で店舗塗装のご依頼を受けました。今回の記事では、外壁塗装についてご紹介します。まず、下塗りを行います。下塗りを行うことで、仕上げ剤の上塗り塗料が外壁下地にしっかり密着するようになります。ローラーを使って全面を均一になるよう塗装しました。 下塗りが完了しました。今回使用した下塗り剤は『サーモテックメタルプライマー』です。金属…
...続きを読む
2020年12月26日 家の寿命をきめるものとは ②
☆外壁とは☆ 前回の、「家の寿命をきめるものとは ①」では、主に屋根についてお話いたしましたが、今回は外壁についてお話をしたいと思います。 外壁は屋根とは違い必ず雨に濡れるとは限りません。雨がかからなければ外壁から雨漏りは生じません。つまり外壁からの雨漏りが発生するかどうかは、雨の当たり具合なのです。雨を防ぐ屋根の形状に大きく左…
...続きを読む
2020年12月25日 石岡市の一軒家リフォーム完了!ビフォーアフター!快適で明るい家になりました
石岡市の一軒家リフォーム現場です。 2ヶ月超続いたリフォーム工事も終わりを迎えました。 ボロボロだった天井や床、カビの臭いがしていた室内もすっかり見違えました。 関連ページ >>石岡市の一軒家リフォーム。傷んだ天井板や不要な壁を打ち抜き解体撤去します! >>土浦市で空家リフォーム!シロアリ被害の床は撤去して新たに張替えを! 室内…
...続きを読む
2020年12月25日 石岡市で一軒家リフォーム。キッチン戸棚の塗装をして清潔感アップ!
石岡市で築40年以上経った一軒家のリフォームをおこないました。 外壁塗装や屋根塗装のほか、室内の塗装、天井張り替え、間取り変更などトータルリフォームをしています。 今回は、キッチンの戸棚の塗装をおこなっていきます。 関連ページ >>石岡市の一軒家で天井塗装とトイレ壁塗装。塗装で明るく節電?! >>石岡市、塗膜がボロボロで下地の色…
...続きを読む
2020年12月25日 石岡市リフォーム現場でサッシレールの掃除!プロのお掃除方法をご紹介
石岡市でおこなっている一軒家リフォーム現場、おおきな塗装リフォームが終わり、仕上げの段階にはいりました。 今回はサッシのレールを清掃していきます。 すみずみまでピカピカに!サッシレールのお掃除はこうやります! サッシレールのお掃除の仕方をご紹介します! 最近のサッシも昔のサッシもレールにゴミが溜まりやすいのは変わりませんね。…
...続きを読む
2020年12月25日 石岡市の現場で壁紙補修。簡単な壁紙補修のやり方をご紹介
石岡市でおこなった一軒家リフォーム現場、壁紙に隙間を発見しました。 壁紙に隙間が空いていると見た目が悪く、引っ掛けて壁紙を破ってしまうことも・・・。 壁紙の隙間、綺麗に直していきます! 関連ページ いろんなことをやっています。石岡市の一軒家リフォーム現場! >>石岡市で金属サイディング外壁の塗装。遮熱性+高耐候性をプラス!一軒家…
...続きを読む
2020年12月25日 石岡市で錆びた門扉の塗装・サビを撤去して美しく!浴室塗装
石岡市のお客様より一軒家リフォーム工事をご依頼いただきました。 普段は屋根塗装や外壁塗装・雨漏り修理などをおこなっている 街の外壁塗装やさん 取手店ですが、今回は壁を取っ払ってリビング・キッチンをひとつの空間にするなど、まるごとリフォームをおこないました! こちらのブログでは、門扉の塗装と浴室壁の塗装の様子をご紹介していき…
...続きを読む
2020年12月25日 江東区北砂でモルタル外壁の塗装工事、剥離部分の下地調整を実施致しました
江東区北砂で外壁塗装工事を施工中です。築年数約50年を経過しているお宅で外壁材はモルタルになり、お手入れをされてからもかなり年数を経過しておりましたので、モルタル表面に各所で剥離している症状が見られました。表面剥離のまま塗装を施しても剥がれてしまう事になりますので、下地調整作業が必要となります。今回はその下地調整の流れをご紹介…
...続きを読む
2020年12月25日 品川区大井でシーリング補修とタイル調のサイディングにはクリア塗装をおすすめ
外壁に隙間が? 品川区荏原より、外壁をよく見たら隙間ができているので点検してほしいとのご依頼をいただき伺いました。確認すると、隙間があるというのはシーリングの部分です。サイディング外壁はパネルを張り合わせる形で施工するので、パネル同士のつなぎ目が生じ、そこはシーリング材が充填されます。しかしシーリング材の寿命は短く、10年もする…
...続きを読む
2020年12月24日 行方市で店舗塗装工事!塗替え前に長年の汚れを高圧洗浄で洗い流します!
行方市で店舗建物の塗装工事を承りました。今回は、工事に先立ち、高圧洗浄と養生を行った様子についてご紹介します。 店舗建物の外壁を高圧洗浄機で洗い流していきます。業務用の非常に強い水圧を使うことで、長年溜まった汚れを落としていきます。汚れをきれいに落とすことで、新しく塗り替える塗料の早期剥離を防ぐことができます。 高いところから順…
...続きを読む
2020年12月23日 三重県桑名市塀の上塗り材は水性セラミシリコンで塗装していきます
こんにちは!街の外壁塗装やさん 松阪店です。 三重県桑名市にやってきました。 こちらのお家の水洗いのブログもあるのでそちらもどうぞ(^^♪ 三重県桑名市雨樋に草がたくさん生えているお家の水洗いのブログ 塀の塗装 塗装をする前に外壁同様塗料がついてはいけない所もあるので養生をしてからの塗装作業です。 下に塗料がつい…
...続きを読む
2020年12月23日 三重県松阪市大黒田町浸透性シーラーを使用し外壁の下塗り作業
こんにちは!街の外壁塗装やさん 松阪店です。 三重県松阪市大黒田町の現場にやってきました。 こちらのお家のこれまでのブログもございます。 ↓ ↓ 三重県松阪市大黒田町シーリングの施工不良を発見 三重県松阪市大黒田町ベランダに溜まった土は定期的なお掃除を! シーリング打ち換え工事 まずはカッターで既存のシーリン…
...続きを読む
2020年12月23日 三重県松阪市養生作業が甘いと綺麗なラインが出ず手直しとなります
こんにちは!街の外壁塗装やさん 松阪店です。 三重県松阪市川井町の現場にやってきました。 ベランダの防水層を保護するトップコートを塗装している様子、雨樋上塗り2回目、シャッターボックス上塗り2回目、基礎塗装上塗り2回目、手直しの様子をお伝えします。 こちらのこれまでのブログもございます(^^♪ 松阪市築25年定…
...続きを読む
2020年12月23日 三重県松阪市川井町ベランダの防水層を保護するためにトップコートを塗装
こんにちは!街の外壁塗装やさん 松阪店です。 三重県松阪市川井町の現場にやってきました。 これまでの現場ブログありますのでそちらもどうぞ(^^♪ 三重県松阪市川井町の現場調査の様子 三重県松阪市川井町シーリングの打ち換え工事は膨れがおきないように! 三重県松阪市川井町吹付塗装をして屋根棟板金が鏡のようにきれい…
...続きを読む