ホーム

街の外壁塗装やさんとは

施工の流れ

施工事例

料金プラン

対応エリア

お問い合わせ

お客様の声 お客様の声

施工事例 施工事例

現場ブログ 現場ブログ

知って得する
塗装工事の豆知識
知って得する塗装工事の豆知識

塗装工事の知識

なぜ塗装工事が必要なのか

塗装工事のポイント

お住まいが教えてくれる
塗り替えのサイン

外壁塗装の全工程

お住まいの各部位の名前

外壁塗装に最適な季節は
いつ?

塗装で暑さ対策・虫対策
夏を快適に過ごす

外壁塗装の寿命を示す
「チョーキング」サイン

外壁クラックの原因と
メンテナンス方法

塗装の仕上がりをより美しく
長持ちさせるケレン作業

外壁塗装でできること
できないこと

屋根塗装と外壁塗装は別物
屋根塗装トラブル事例

外壁塗装で気を付けたい
ポイント

破風板・鼻隠し・ケラバの
解説と補修方法

軒天の重要な役割と
塗装・補修の方法

天窓・屋根
メンテナンスのご紹介

外壁の腐食を防ぐ
笠木の役割とメンテナンス方法

外壁塗装時に検討したい
雨樋の塗装・交換・補修

屋根塗装時に設置したい
雪止めの役割と効果・種類

雨樋の破損を防ぐ
落ち葉除けネット

スレート屋根の塗り替え
正しい塗装で寿命を延ばす

屋根塗装が原因の雨漏り
タスペーサーで防げます

狭小地や住宅密集地の
外壁塗装もお任せください!

トタン外壁や屋根の
メンテナンス

瓦屋根のメンテナンスと
塗装時の注意点

セメント瓦・モニエル瓦
最適なメンテナンス方法

鉄部への塗装で錆を抑え
お住まいを長く綺麗に

棟板金補修と屋根塗装で
雨漏りや飛散を防ぐ

ベランダ・バルコニー屋根
の種類やお役立ち情報

ベランダなどに最適!
FRP防水の特徴と施工方法

屋根裏換気に欠かせない
換気棟の役割と仕組み

塩害を塗装メンテナンス!
おすすめの塗料は?

塗料は【半製品】
塗料の乾燥時間について

コーキングとシーリング
の違い

軽量で高断熱のALCへの
外壁塗装

外壁と屋根の面積の求め方

外壁断面図

外壁塗装で気を付けたい
外壁材と塗料の相性

インフォメーション

・会社概要

・スタッフ紹介

・プライバシーポリシー

・サイトマップ

現場ブログ

現場ブログ一覧

土浦市の外壁塗装現場。雨戸に花が咲く?ケレン作業を丹念におこないます

2020年06月17日  土浦市の外壁塗装現場。雨戸に花が咲く?ケレン作業を丹念におこないます

   土浦市で雨漏りにお困りのお客さまからご連絡をいただきました。 ホームセンターのリフォームでベランダ防水工事をおこなったけれど、雨漏りが止まらなかったとのことです。   弊社で散水調査をおこなって、雨漏り原因を特定していきました。 >>散水調査の様子はこちら「土浦市、ベランダから雨漏り?!散水調査で雨漏りを再現、雨漏り原因を特定し… ...続きを読む

土浦市、細かいところまで丁寧に!遮熱塗料で外壁塗装・屋根塗装。夏の暑さを軽減

2020年06月17日  土浦市、細かいところまで丁寧に!遮熱塗料で外壁塗装・屋根塗装。夏の暑さを軽減

   土浦市で遮熱塗装をおこなった現場のご紹介です。こちらの現場は、ベランダ防水工事をしたばかりなのに、雨漏りが続いているとお困りのお客さまからご相談をいただいたのがきっかけです。 ホームセンターのリフォームサービスで、ベランダ防水工事をされたとのことでしたが、雨漏りは止まらず、弊社で散水調査をおこなって雨漏り原因の特定をおこないまし… ...続きを読む

土浦市、雨漏り補修後の外壁塗装。遮熱塗料を塗って夏の暑さ対策も!雨漏り予防

2020年06月17日  土浦市、雨漏り補修後の外壁塗装。遮熱塗料を塗って夏の暑さ対策も!雨漏り予防

   土浦市で雨漏り被害のご相談がありました。 ホームセンターのリフォームサービスでベランダ防水をおこなったけれど、雨漏りが続く… 弊社で散水調査をおこない雨漏り原因を特定したところ、 サッシ板金からの漏水とベランダ下のシーリング劣化と防水立ち上げがされてないことが雨漏り原因でした。   今回は外壁塗装の中塗りと、屋根塗装の中塗りをお… ...続きを読む

ホームセンターで直したばかりのベランダから雨漏り?!土浦市、雨漏り被害の家へ現地調査

2020年06月17日  ホームセンターで直したばかりのベランダから雨漏り?!土浦市、雨漏り被害の家へ現地調査

   土浦市のお客さまより、雨漏り被害のご連絡をいただきました。 ホームセンターのリフォームサービスを利用して、ベランダの防水工事をおこなったばかりとのことでした。   その場合 ・雨漏り箇所はベランダではなかった ・ベランダ防水工事の施工不良 が考えられます。   雨漏り鑑定士の資格を持つスタッフが、現地にお伺いしてしっかりと確認を… ...続きを読む

多治見市根本町でベランダのリボール式防水工事をしています。

2020年06月17日  多治見市根本町でベランダのリボール式防水工事をしています。

   多治見市根本町でベランダの床の防水工事をしています。リボール式防水工事です。写真は、プライマーをローラーを使って丁寧に塗っています。プライマーとは、ベランダの床と防水材とがより密着しやすいようにしてくれるものです。お化粧でいう、”下地”と一緒です。 このリボール式防水工事は、お客様にとても喜ばれる防水工事です。というのは、リボー… ...続きを読む

多治見市脇之島町で防カビ材を混ぜて、外壁の塗り替えをしました

2020年06月17日  多治見市脇之島町で防カビ材を混ぜて、外壁の塗り替えをしました

   多治見市脇之島町で外壁の塗り替えをしています。今日の工程は上塗りです。外壁の塗り替えとしては、いよいよ最終段階です。上塗り材は2回塗り重ねることで、塗膜が厚くなり、より防水効果が高まります。塗料自体の機能もさらに効果的になります。こちらのお家では、アステックペイントの超低汚染リファイン1000FM-IRを使って塗り替えをしていま… ...続きを読む

上尾市で雨漏り検査をしてきました。

2020年06月17日  上尾市で雨漏り検査をしてきました。

   雨漏り診断 今日は上尾市のK様邸から報告します。雨漏りが気になってとご連絡をいただき、赤外線カメラを持ってお伺いしました。 まずは室内の状況からと思い、赤外線カメラで窓枠上部を撮ってみると。 もわっと明らかな温度の低い所が現れました。 温度が低いところは水分が帰化する時に温度を奪っているということで、壁内部に雨漏りしている可能性… ...続きを読む

岐阜県羽島市で経年劣化により外壁や雨樋の塗膜が剥がれている現場

2020年06月17日  岐阜県羽島市で経年劣化により外壁や雨樋の塗膜が剥がれている現場

   みなさん、おはようございます! いつも街の外壁塗装やさん岐阜店のブログを見ていただき、ありがとうございます。 毎日暑い日が続いていますね。室内でも熱中症の危険はあります。 みなさん十分にご注意ください!   さて、本日の現場ブログは、岐阜県羽島市の現地調査をご紹介させていただきます。 それではさっそく、現場の様子を見てみましょう… ...続きを読む

揖斐郡大野町で外壁にクラックが発生して防水性がなくなりコケが発生

2020年06月17日  揖斐郡大野町で外壁にクラックが発生して防水性がなくなりコケが発生

   みなさん、こんにちは。 本日も【街の外壁塗装やさん岐阜店】をご覧いただきありがとうございます。   毎日暑いですね。 熱中症には十分お気をつけください。   さて、本日は揖斐郡大野町で外壁の劣化とシーリングの劣化のある現場調査へ伺いました。 それでは写真をみながらご説明させていただきます。 ◇シーリングの劣化状況 まずは、【シー… ...続きを読む

岐阜県岐阜市で軒天の塗膜剥がれや外壁のひび割れが起きた現場

2020年06月17日  岐阜県岐阜市で軒天の塗膜剥がれや外壁のひび割れが起きた現場

   みなさん、おはようございます。 いつも、街の外壁塗装やさん岐阜店のブログを読んでいただき、ありがとうございます。 新型コロナウイルスが落ち着いてはきましたが、まだまだ感染者が確認されていますね。 手洗いうがい、マスク、消毒など、まだまだ気をつけていきましょうね!   さて本日ご紹介するのは、 岐阜県岐阜市で、軒天の塗膜剥がれや外… ...続きを読む

大垣市でサッシ周りのシーリング劣化や外壁のひび割れで塗装が必要な現場

2020年06月17日  大垣市でサッシ周りのシーリング劣化や外壁のひび割れで塗装が必要な現場

   大垣市のみなさん、おはようございます! いつも街の外壁塗装やさん岐阜店のブログを見ていただき、ありがとうございます。 本日の現場ブログは、 岐阜県大垣市で行なった「サッシ周りのシーリングの劣化や外壁のひび割れで塗装が必要な現場」 のご紹介させていただきます。 それではさっそく、現場の様子を見てみましょう。 外壁の劣化 こちらは外… ...続きを読む

安八郡神戸町でひどい状態のベランダの内壁の現場調査をしました

2020年06月17日  安八郡神戸町でひどい状態のベランダの内壁の現場調査をしました

   ボロボロな壁 安八郡神戸町の現場です。 見るからにひどい状態です。 見るからに上の手摺りからの水が入っているって分かります。 この状態だと木の下地が腐食している確率がほぼです。 木の下地が腐食していると、何もできません。 例えば、見栄えだけ良くしたいからカバー工法でやってと言われても出来ません。 まず、カバー工法に必要な木の下地… ...続きを読む

本巣郡北方町で外壁がポロポロ取れてきて外壁の防水性が低下しコケが発生

2020年06月17日  本巣郡北方町で外壁がポロポロ取れてきて外壁の防水性が低下しコケが発生

   みなさん、こんにちは。 本日も、【街の外壁塗装やさん岐阜店】をご覧いただきありがとうございます。   梅雨に入り、ジメジメ蒸し暑くなりましたね。水分補給をしっかりして、熱中症にならないようにしましょう!   さて、本日は、北方町で、外壁のシーリングが劣化している現場調査に伺いました。 それでは詳しくご説明させていただきます。 ◇… ...続きを読む

不破郡垂井町で瓦棒屋根の塗装がベリベリに剥がれた現場の塗装

2020年06月17日  不破郡垂井町で瓦棒屋根の塗装がベリベリに剥がれた現場の塗装

   みなさん、おはようございます。 いつも街の外壁塗装やさん岐阜店のブログに足を運んでいただいて、ありがとうございます。 岐阜も梅雨に入りましたが、昨日今日と、暑い日が続いていますね。 みなさん、体調管理には気をつけていきましょうね! さて本日ご紹介するのは、 岐阜県不破郡垂井町で、瓦棒屋根の塗装がベリベリに剥がれている現場です。 … ...続きを読む

江戸川区平井で軒天の水染み調査、原因は外壁シーリングの劣化が濃厚です

2020年06月16日  江戸川区平井で軒天の水染み調査、原因は外壁シーリングの劣化が濃厚です

    江戸川区平井で建てられてから丁度10年目のお住まいのお客様より「軒裏の染みがかなり濃くなって来たので一度見てもらいたい」とのご相談が有り、現地調査にお伺いさせて頂きました。現場を確認すると局所においてかなり目立つ水染みが見受けられる状況です。 軒天の水染みが濃く出ております  通りに面したベランダ下の軒天がかなり濃く染みが出て… ...続きを読む

岐阜市でベランダ防水塗装を行いました

2020年06月16日  岐阜市でベランダ防水塗装を行いました

   岐阜市で外壁の塗装工事が終わりベランダの防水塗装を行ったのでその様子をお伝えしていきます。まず始めにアセトンシンナーを使いベランダの床を拭いていきます。アセトンシンナーは揮発性が高いのですぐ蒸発して乾いていきます。ベランダの床が乾いたら次はプライマーを塗っていきます。 プライマーはシルビアEプライマーを使い塗っていきます。まずは… ...続きを読む

小平市上水南町にて外壁メンテナンス調査、チョーキング現象が出たモルタル外壁にエラストコートによる塗装工事をご提案

2020年06月16日  小平市上水南町にて外壁メンテナンス調査、チョーキング現象が出たモルタル外壁にエラストコートによる塗装工事をご提案

    本日は小平市上水南町にて、外壁メンテナンス調査にお伺いした模様をお伝えいたします。今回のお客様のお住まいは、今年で築31年目、以前から外壁の汚れや亀裂が気にはなっていたそうですが、築30年をすぎ、そろそろ一度きちんとメンテナンスをしたほうがいいとのご判断で、弊社にご相談をいただきました。実際に拝見しどのような工事がご提案できる… ...続きを読む

千葉市若葉区小倉台でパーフェクトトップを使用した外壁塗装、ND-013は落ち着いた色です

2020年06月16日  千葉市若葉区小倉台でパーフェクトトップを使用した外壁塗装、ND-013は落ち着いた色です

    本日は、先日点検の様子をご紹介しました千葉市若葉区小倉台にお住まいのお客様の続編になります。お見積り提出後、屋根・外壁塗装とシーリング打ち替え工事を行いましたので、今回は外壁のメンテナンス工事の様子をご紹介します。 シーリング打ち替え工事  まずは、シーリング打ち替え工事から行っていきます。劣化したシーリング材を撤去し、新しい… ...続きを読む

土浦市で塗替え工事!古い塗膜をしっかり落としてから軒天を塗装!

2020年06月16日  土浦市で塗替え工事!古い塗膜をしっかり落としてから軒天を塗装!

   土浦市の塗装工事現場のようすです。まず、工事に先立ち足場を設置していきました。高所での作業を安全に行うためにも足場はしっかりと設置していきます。当社では、専門の業者に委託し足場を組んでいきます。 足場にかかるシートはなんのためにあるの? 足場にかけられているシートにはどんな意味があるか知っていますか?このシートにはふたつの大事な… ...続きを読む

土浦市で塗装工事依頼!モルタル壁にひび割れが起きて補修が必要です!

2020年06月16日  土浦市で塗装工事依頼!モルタル壁にひび割れが起きて補修が必要です!

   土浦市の築28年の住宅の現場調査の依頼を受けました。施主さまから外壁にあるヒビの補修工事についてご相談があり、現場調査にうかがいました。 外壁はモルタル壁でした。モルタルとは水と砂とセメントを混ぜ合わせた建材で、90年代までの日本家屋の壁材として普及していました。モルタル自体には防水性能はなく、仕上げの塗装によって防水機能を担っ… ...続きを読む

羽島市で外壁塗装工事の為に仮設足場を設置しました

2020年06月15日  羽島市で外壁塗装工事の為に仮設足場を設置しました

   皆さん、こんばんは!いつも街の外壁塗装やさん岐阜店のブログを読んでいただきありがとうございます。羽島市で外壁塗装工事が始まります。今日は、外壁塗装工事前に足場の組み立て作業をしました。 外壁塗装工事には、仮設足場が必要となります。高所作業には、危険が伴いますので、脚立ではなく仮設足場を設置して作業をしていきます。仮設足場には、怪… ...続きを読む

揖斐郡揖斐川町で防水機能が低下し緑色の苔が生えているお家を調査

2020年06月15日  揖斐郡揖斐川町で防水機能が低下し緑色の苔が生えているお家を調査

   みなさん、おはようございます! いつも街の外壁塗装やさん岐阜店のブログを見ていただき、ありがとうございます。 今日は35度を超える猛暑日になる地域もあるそうです。 水分と塩分をしっかり摂取し、熱中症には十分お気をつけくださいね。   さて、本日の現場ブログは、揖斐郡揖斐川町の現地調査をご紹介させていただきます。 それではさっそく… ...続きを読む

不破郡関ヶ原町で行なった外壁塗装工事と外壁塗装の必要性

2020年06月15日  不破郡関ヶ原町で行なった外壁塗装工事と外壁塗装の必要性

   みなさん、おはようございます。 いつも街の外壁塗装やさん岐阜店のブログに足を運んでいただき、ありがとうございます。 岐阜県も梅雨に入りましたが、岐阜地区・西濃地区では、今日は暑くなりそうですね! ジメジメしたり、急に暑くなったりしますが、体調を崩さないよう、気をつけていきましょうね!   さて本日ご紹介するのは、 岐阜県不破郡関… ...続きを読む

不破郡関ヶ原町で外壁塗装と屋根塗装を行った現場の石畳洗浄

2020年06月15日  不破郡関ヶ原町で外壁塗装と屋根塗装を行った現場の石畳洗浄

   みなさん、おはようございます。 いつも街の外壁塗装やさん岐阜店のブログを読んでいただき、ありがとうございます。 梅雨に入り、最近は雨が多かったですが、 今日、岐阜地区・西濃地区ではいい天気ですね!暑くなりそうな気がします。 みなさん、体調管理には気をつけていきましょうね!   さて、本日ご紹介するのは、 岐阜県不破郡関ヶ原町で、… ...続きを読む

本巣市の2階建て住宅で外壁塗装工事(外壁中塗り、上塗り)作業等

2020年06月15日  本巣市の2階建て住宅で外壁塗装工事(外壁中塗り、上塗り)作業等

   瑞穂市内の2階建て住宅で外壁塗装工事をやっています。先日、コーキング作業、鉄部の下塗り作業、養生作業、外壁の下塗り作業、軒天作業まで進みましたので今日は、外壁の中塗り作業から始めていきたいと思います。外壁の下塗り作業は、刷毛とローラーを使い作業をしていきます。刷毛を使い狭い所やローラーでは作業できない所を先に作業をします。刷毛の… ...続きを読む

小金井市緑町にて屋根メンテナンス調査、築24年目で劣化した化粧スレートにファインパーフェクトベストによる塗装工事をおすすめ

2020年06月15日  小金井市緑町にて屋根メンテナンス調査、築24年目で劣化した化粧スレートにファインパーフェクトベストによる塗装工事をおすすめ

    「最近屋根の劣化具合が気になってきてるので塗装メンテナンスをお願いしたい」というご相談をいただきましたのは、小金井市緑町にお住まいのお客様です。今年で築24年目を迎えるとのことですが、今までこれといったメンテナンスはしてこなかったとのことです。雨漏りの心配があるのか、直すのにどのくらいかかるのか、一度見てほしいとのことで、調査… ...続きを読む

土浦市で屋根塗装!環境に配慮した水性の下塗り剤を使って安心安全な塗装を!

2020年06月15日  土浦市で屋根塗装!環境に配慮した水性の下塗り剤を使って安心安全な塗装を!

   土浦市で屋根塗装を行いました。まずは下塗りを行って傷んだ屋根材を補強していきます。コロニアル屋根やカラーベストといった屋根材は紫外線や寒暖差によって表面の塗膜が傷んで、防水性が落ちてしまいます。下塗り剤を全体に塗布して補強していきます。 使用した塗料は『モニエルパワープライマー』です。屋根材に浸透させることにより、劣化で脆くなっ… ...続きを読む

外壁塗装について

メールでのお問い合わせはこちら!

メールでのお問い合わせはこちら!
ページの先頭に
戻る
後悔しない!
塗装・カラーリングの
選び方
後悔しない!塗装・カラーリングの選び方
お住まい以外もお任せください!
外壁塗装はどこに依頼したらいい?
塗装工事をお考えの方が
知っておきたいこと
塗装工事をお考えの方が知っておきたいこと

3階建ての外壁塗装は高い?
知るべき3つの真実

外壁の塗り替えと張り替え、
カバー工法どれがお得?

外壁材の種類の確実な見分け方

2回目以降の外壁塗装の注意点

塗装箇所で違う?
塗料の特徴と耐用年数

塗装のキーポイント
下塗りの役割と種類

金属塗装の下塗り塗料
プライマーをご紹介

外壁塗装を長持ちさせたい!
耐用年数20年超の無機塗料

外壁塗装や屋根塗装に
メーカーの施工保証がない理由

不動産オーナー様必見!
塗装工事で節税できます

外壁塗装で仮設した足場
さまざまな工事に有効活用

外壁塗装業者の
こんな営業トークには要注意!

危険?住まいの外壁を悪くする
間違いだらけのDIY

塗装が難しい外壁や屋根が
あるってご存じですか?

窯業系サイディングの
ひび、割れの予防と補修

塗料は艶有り・艶なし
どちらを選ぶのが正解?

メンテナンスフリー?
外壁タイルお手入れ方法

和風住宅外壁塗装のポイント

ジョリパットを
外壁塗装で綺麗に保つコツ

ローラー・吹き付け
塗装はどれが正解?

外壁塗装の規定塗布量と
1缶で塗れる面積

事前の台風対策で
破損や雨漏りを防ぐ

雨養生による応急処置で
被害を最小限に



街の外壁塗装やさん全国版

〒292-0804

千葉県木更津市文京5-11-16 ST×BASE

TEL:0120-948-349

FAX:0438-38-3310

Copyright(c) 2012 街の外壁塗装やさん All Rights Reserved.

S

街の外壁塗装やさん全国版

〒292-0804

千葉県木更津市文京5-11-16 ST×BASE

TEL:0120-948-349

FAX:0438-38-3310

Copyright(c) 2012 街の外壁塗装やさん All Rights Reserved.