2020年11月20日 三重県度会郡2液型のシリコン塗料を使用して付帯部を塗装しました
こんにちは!街の外壁塗装やさん 松阪店です。 三重県度会郡の現場にやってきました(^^)/ 水洗いのブログはこちら(^^)/ シーリング打ち替え工事と養生のブログはこちら(^^)/ 軒天塗装&外壁下塗り~中塗りのブログはこちら(^^)/ 外壁上塗りの様子からご紹介していきます! 外壁の上塗り! 前回続きで外壁…
...続きを読む
2020年11月20日 三重県度会郡築15年のお家の軒天塗装&外壁下塗り&中塗り作業
こんにちは!街の外壁塗装やさん 松阪店です。 三重県度会郡で軒天塗装と外壁の下塗り、中塗り作業をしました。 その様子をご紹介します。 水洗いのブログはこちら★ シーリング打ち替え工事と養生のブログはこちら★ 軒天塗装! まず刷毛を使用して隅や細かな箇所を塗っていきます。 どうしてもローラーでは入りきらない箇所…
...続きを読む
2020年11月20日 刈谷市東境町にてALCのお宅のバルコニーの高圧洗浄を行いました
高圧洗浄には専用の機器が必要です エンジン式の高圧洗浄機。 高圧洗浄用のガン。 刈谷市東境町にてALCのお宅のバルコニーの防水工事の高圧洗浄を行いました。 築30年を超えるお宅ですが、防水工事はこれまで一度も行っていないということでした。雨漏りが発生したため、今回防水工事をすることを決断されました。 高圧洗浄にはエンジン式の…
...続きを読む
2020年11月20日 石岡市のリフォーム現場、天井クロス貼り!壁紙を貼るときの注意点とは
石岡市、築40年以上・人が住まなくなってから5年以上経過した一軒家のリフォームをおこなっています。 今回は天井のクロス(壁紙)貼りです。 関連ページ >>石岡市、ボロボロだった縁側を補修&塗装!座っても安心な縁側に >>石岡市でリフォーム。別々だったリビングとキッチンをひとつの空間にするため不要なドアを塞ぎます 石岡市の一軒家リ…
...続きを読む
2020年11月19日 揖斐郡大野町で関西ペイントの塗料を使って外壁と軒天の塗装工事
揖斐郡大野町のみなさん、おはようございます。 いつも街の外壁塗装やさん岐阜店のブログを見ていただき、ありがとうございます! 11月も中旬に入り紅葉が見頃になってきましたね。 綺麗な紅葉を見てリフレッシュしましょう! さて、本日の現場ブログは、 揖斐郡大野町の塗装工事をご紹介させていただきます。 それではさっそく現場の様子をご…
...続きを読む
2020年11月19日 鉾田市、外壁の下塗りはエポパワーシーラーでカビも藻も防ぎます!
鉾田市の外壁塗装現場です! 養生をおこないます! 下塗りを開始する前に大切な作業があります。それは養生です!住宅には、色々な素材が使われています。外壁専用の塗料を塗るので、雨樋や水切り(サイディングの下についている)は塗料の使い分けのため、またサッシや、玄関ドアなど塗装をおこなわない部分を汚さないように、ビニールとテープで保護し…
...続きを読む
2020年11月19日 石岡市、ボロボロだった縁側を補修&塗装!座っても安心な縁側に
石岡市でおこなっている一軒家のリフォーム現場です。 築年数が40年以上、人が住まなくなってから5年は経過している物件です。 今回ご紹介するのは「縁側」です。 掃き出しの窓から外に続く縁側ですが、木板が腐食してボロボロになっていました。 関連ページ >>石岡市、塗膜がボロボロで下地の色がみえているテラス、塗装をしてピカピカに!…
...続きを読む
2020年11月19日 新築から15年三重県度会郡でシーリング打ち替え工事と養生作業
こんにちは!街の外壁塗装やさん 松阪です。 三重県度会郡にシーリング打ち替え工事と塗装をする前の養生作業をするためにやってきました。 高圧洗浄は済んでいるのでよろしければそちらも読んでいってください♪ ★三重県度会郡南伊勢町のお家の高圧洗浄のブログはこちら★ シーリング打ち替え工事! それでは早速シーリングを撤去して…
...続きを読む
2020年11月19日 旭市イでベランダのウレタン防水(通気緩衝工法)を実施し、雨漏りを解消!
お住まいの雨漏りと言えば、屋根を想像する方が多くいらっしゃると思います。しかし、実際には、劣化が著しいベランダ床や外壁の目地、サッシ廻りから雨漏りしてしまうこともあります。 旭市イにお住まいのお客様は、ベランダからの雨漏りに悩まれていました。ウレタン防水の通気緩衝工法で解消することができましたので、本日はその様子をご紹介致し…
...続きを読む
2020年11月18日 知立市牛田町にてジョリパッド仕上げのブロック塀塗装の現地調査です
玄関のジョリパッド部の塗装です 知立市牛田町にて玄関門扉(もんぴ)のジョリパッド部の塗装の現地調査にお伺いしました。先日、外構の業者さんにて玄関ポストを取り付けたということでしたが、想像していたより荒い仕上がりになってしまったということで塗装を検討しているということでした。 モルタル補修跡が目立ちます ポストを取り替える際は、一…
...続きを読む
2020年11月17日 袖ケ浦市のぞみ野コーキングの劣化で雨漏りが発生
コーキングの劣化 袖ケ浦市のぞみ野にお住まいのお客様は、サッシ廻りであろう雨漏りが発生してしまったそうです。数年前に外壁塗装メンテナンスをしていたそうですが、最近になり窓廻りに雨跡が生じてしまっているとお気づきになったそうです。(外壁からの雨漏りでしたらこちらまで) 内側からの雨漏り 外壁塗装をおやりになってからは、雨漏りが…
...続きを読む
2020年11月17日 つくば市で大東建託のアパート塗装!湿気がたまる軒天は防カビ塗料で塗装!
つくば市で大東建託のアパートの塗り替え工事を行っています。今回の記事では、軒天と軒樋、破風板の塗装についてみていきます。まずは軒天(のきてん)の塗装からです。広範囲をローラーで塗る前に端をハケで塗っていきます。『ダメ込み』という作業になります。こうして端から塗っていくと塗り残しが減ってきれいな仕上がりになります。 軒天(のきてん…
...続きを読む