2020年06月12日 多治見市脇之島町で亀裂にコーキングを打ち軒天を塗り替えました
外壁の塗り替えのお家です。外壁の塗り替えをする前にまずは、亀裂にコーキングを打っていきます。これは、窓周りにコーキングを打っています。窓を設置するときにコーキングを打ちます。しかし、コーキングは、劣化するので亀裂が入ってしまいます。0.3ミリを超える亀裂からは、雨水が入ってしまう危険性があります。0.3ミリってほっそいですよね。…
...続きを読む
2020年06月12日 多治見市市之倉町で外壁の目地の打ち替え作業をしました。
外壁の塗り替えのお家です。目地にひびが入っていたので、撤去し、新しくコーキングを打ち込みます。 目地は、劣化します。柔らかかった目地は硬くなり、どんどん痩せて隙間が開いてきます。建物の振動などによってはひびが入ってきます。塗り替えの際には一緒に綺麗にしましょう。ひびや隙間が開いていると、雨水が入ってしまいます。一般的には、0.3…
...続きを読む
2020年06月11日 北方町の二階建て住宅で高圧洗浄を行いました
北方町の二階建て住宅で高圧洗浄を行ったのでその様子お伝えしていきます。まずは横樋を洗っていきます。樋は雨水がたまる所なのでコケが生えやすいので綺麗にしていきます。塗装する時にコケは邪魔になるのでしっかり落とします。次は軒天をあらっていきます。軒天はホコリや砂が付いて黒ずんでいるのでしっかりと落としておきます。 次は外壁を洗ってい…
...続きを読む
2020年06月11日 岐阜市で破風が沿ってきて雨漏りしてしまったらどうする
みなさん、こんにちは。 本日も、【街の外壁塗装やさん岐阜店】をご覧いただきありがとうございます。 毎日暑い日が続きますが、日中は熱中症にご注意くださいね。 さて、本日は岐阜市で屋根の破風が浮いてしまって雨漏れしている現場調査へ伺いました。 それでは詳しくご説明させていただきます。 ◇破風とは。。。 そもそも、【破風】…
...続きを読む
2020年06月11日 松阪市大黒田町で屋根を断熱塗料にて施工しました。
松阪市大黒田町にて断熱塗料を使った屋根塗装を行いました。これから夏を迎えるこの時期に特にご相談の多い塗装でできる暑さ対策。冷暖房費を抑えられ、快適に過ごすために非常に効果的な断熱塗料による屋根塗装についてご紹介します。 屋根の水洗い まずは屋根の高圧洗浄から始まります。長年にわたりこびりついた苔や汚れを高圧洗浄機でしっかり落とし…
...続きを読む
2020年06月11日 揖斐郡揖斐川町で台風の影響で雨水が吹き込み劣化したベランダの調査
みなさん、おはようございます! いつも街の外壁塗装やさん岐阜店のブログを見ていただき、ありがとうございます。 6月に入ってから岐阜県でもまた新型コロナウイルス感染者が確認されました。 まだまだ油断できませんね。 手洗い、うがい、マスクの着用を徹底し、予防しましょう。 さて、本日の現場ブログは、揖斐郡揖斐川町の現地調査をご紹介…
...続きを読む
2020年06月11日 不破郡関ヶ原町で色あせやサビが目立つスレート屋根の塗装工事
みなさん、おはようございます。 いつも街の外壁塗装やさん岐阜店のブログに足を運んでいただき、ありがとうございます。 岐阜県では、新型コロナウイルスもだいぶ落ち着いたように感じます。 しかし、まだまだ油断せず、手洗いうがい、消毒やマスクなど、出来る事はしていきましょうね! さて本日ご紹介するのは、 岐阜県不破郡関ケ原町で、…
...続きを読む
2020年06月11日 不破郡関ヶ原町で窓周りシーリング劣化や外壁が剥がれている現場
みなさん、おはようございます。 いつも街の外壁塗装やさん岐阜店のブログを読んで頂き、ありがとうございます! 岐阜地区、西濃地区では、今日もいい天気ですね! そろそろ梅雨入りもしそうですし、体調管理には気をつけていきましょうね! さて、本日ご紹介するのは、 岐阜県不破郡関ケ原町で、窓周りのシーリング材の劣化や、外壁が汚れて…
...続きを読む
2020年06月11日 松本市で行いましたモルタル外壁への2度目の塗り替え工事を施工しました
塗替え工事には不可欠な洗浄作業です 松本市で行いました外壁・下屋根の塗り替え作業の様子をご紹介いたします。こちらのお宅様は約10年前に塗替えをされていたそうで、今回で2度目の塗り替え工事となります。外壁はモルタルなのですが、塗り替え工事をマメにされているので大きなクラックは見当たらず、塗膜のチョーキングがあるぐらいでした。そうは…
...続きを読む
2020年06月10日 岐阜市で外壁の塗膜が剥がれ白い下地が見えてしまっている家の調査
みなさん、おはようございます! いつも街の外壁塗装やさん岐阜店のブログを見ていただき、ありがとうございます。 中国・近畿・東海でも梅雨入りが発表されましたね。 平年に比べて遅い梅雨入りだそうです。 雨の日も気温が高いと熱中症になる危険がありますので、 みなさん十分ご注意くださいね。 さて、本日の現場ブログは、岐阜県岐阜市の現…
...続きを読む
2020年06月10日 揖斐郡池田町で台風の影響により瓦が破損し漆喰が剥がれている屋根
みなさん、おはようございます! いつも街の外壁塗装やさん岐阜店のブログを見ていただき、ありがとうございます。 今日からしばらく雨の日が続きそうです。 東海地方の梅雨入りもそろそろかもしれませんね。 さて、本日の現場ブログは、揖斐郡池田町の現地調査をご紹介させていただきます。 それではさっそく現場の様子を見てみましょう。 雨樋…
...続きを読む
2020年06月10日 本巣郡北方町で瓦棒屋根の色あせと汚れがひどい為塗装した公民館
皆さん、おはようございます。 いつも街の外壁塗装やさん岐阜店のブログを読んでいただき、ありがとうございます。 最近、岐阜地区、西濃地区ではいいお天気が続いていますね。 他県では熱中症も出ているようなので、皆さん熱中症や体調管理はしっかりとしていきましょうね! さて本日ご紹介するのは、 岐阜県本巣郡北方町で、瓦棒屋根の色あせや…
...続きを読む
2020年06月10日 不破郡関ヶ原町で外壁塗装前に行ったシーリングの打ち替え工事
みなさん、おはようございます。 いつも、街の外壁塗装やさん岐阜店のブログに足を運んでいただき、ありがとうございます! 岐阜地区、西濃地区では、今日も暑くなりそうですね。 ニュースでは、もうすぐ梅雨入りしそうだと聞きました。 ジメジメしてくるのも、あと少しかもしれないですね。 体調管理には気をつけていきましょう! さて、本…
...続きを読む
2020年06月10日 揖斐郡揖斐川町で日本家屋の窓からサッシにするための現場調査をしました
日本家屋の木製窓 揖斐郡揖斐川町の現場です。 揖斐川町などの田舎には昔の日本家屋の家がたくさんあります。 日本家屋の家は、建具などに隙間があきにくいなど歪みにくいのが特徴です。 今のハウスメーカーなどの家よりも昔の日本家屋の家の方があきらかに強いです。 昔は木の質もよかったからかもしれませんが。 そんな昔の日…
...続きを読む
2020年06月10日 木更津市清見台にて外壁塗装工事をご検討、しっかり打ち合わせを行いましょう
外壁塗装工事をご検討されておりました 木更津市清見台にお住まいのお客様になります。前回塗装工事をされてから10年以上が経過している事もあり外壁塗装工事をご検討されておりました。外壁塗装の場合は外壁の材質でしたりどの様な塗料にするのかが打ち合わせのメインとなってしまいます。その際は耐久年数ですとか艶の有無となります。今回は外壁塗…
...続きを読む
2020年06月10日 さいたま市北区マンション外壁タイル補修及び塗装工事終了し足場解体と清掃です
さいたま市北区築約20年はじめての大型メンテナンスとして外壁塗装・タイル外壁補修等を行っていましたが、いよいよ設置してあった仮設足場の撤去となりました。 23室あるマンションの仮設足場ですので数日掛けての撤去作業となります。 作業中は、設置時と同じくある程度騒音が出て入居されている皆様には、又ご迷惑をおかけしてしまいますので、ま…
...続きを読む
2020年06月10日 岐阜市2階建てアパート屋根塗装工事、外壁塗装工事
岐阜市内の2階建てアパートで外壁塗装工事と屋根塗装工事をやっています。先日、屋根の塗装工事をやりましたがまだ一面上塗り作業が残っていますのでその作業から始めていきたいと思います。屋根の上塗り作業はローラーを使い作業をしていくのですがどうしてもローラー作業だけでは作業できない所があるため刷毛も使い作業をしたい来ます。刷毛を使い細か…
...続きを読む
2020年06月09日 揖斐郡池田町で瓦が劣化し剥がれてしまった現場を部分補修しました
皆さんこんばんは!いつも街の外壁塗装やさん岐阜店のブログを読んでいただきありがとうございます。 今回は揖斐郡池田町で、瓦が劣化し、剥がれてしまった現場をご紹介します。本当は、すべての瓦を葺き替えするのが良かったのですが、予算の関係もあり部分だけの施工となりました。瓦が劣化し、剥がれてしまった部分を、どのように直したのかをご紹介し…
...続きを読む
2020年06月09日 岐阜市でセラMシリコンという塗料を使い鉄部の塗装をした現場
みなさん、おはようございます。 いつも街の外壁塗装やさん岐阜店のブログに足を運んでいただき、ありがとうございます。 今日も、岐阜地区・西濃地区ではいいお天気で、暑いですね! 熱中症など、体調管理には気をつけていきましょう! さて、本日ご紹介するのは、 岐阜県岐阜市で、外壁塗装と屋根塗装を行った現場です。 セラMシリコンという…
...続きを読む
2020年06月09日 岐阜市でサイディング目地のシーリングに細かいクラックがある家
みなさん、おはようございます! いつも街の外壁塗装やさん岐阜店のブログを見ていただき、ありがとうございます。 本日の現場ブログは、岐阜県岐阜市の現地調査をご紹介させていただきます。 それではさっそく現場の様子を見てみましょう。 外壁のチョーキング こちらは外壁の様子です。 外壁の素材は「サイディングボード」です。 年数が経過し、…
...続きを読む
2020年06月09日 岐阜市でダイナミックトップという塗料を使い外壁塗装をした現場
みなさん、おはようございます。 いつも街の外壁塗装やさん岐阜店のブログを読んでいただき、ありがとうございます。 みなさんの塗装に関するお悩みの参考になっていれば幸いです! 本日ご紹介するのは、 岐阜県岐阜市でダイナミックトップという塗料を使い外壁塗装をした現場です。 高圧洗浄 高圧洗浄を使い、外壁の汚れやホコリを綺麗さっぱり…
...続きを読む
2020年06月09日 垂井町で勝手口のサッシを取り付けました。
垂井町の二階建て住宅で勝手口のサッシ取り付け工事を行いましたのでその様子をお伝えしたいと思います。まずは取り付ける周りを解体していきます。外壁のサイディングや木下地をバール等を使ってめくっていきます。家の中もホコリやゴミ等が入らないようにマスカー(テープにビニールがついている物)で養生をしておきます。 解体が終わりましたので次は…
...続きを読む