2023年10月23日 外壁の劣化対策にはサイディング塗装が必須!その理由と見積書の確認事項を要チェック!
サイディングは、外壁材としてよく使われる素材です。街中でよく見かける石材調やレンガ調を始め、様々なバリエーションから選ぶことができるため人気の外壁材となっています!ヾ(≧▽≦*)o しかし、時間の経過とともにサイディングの表面は傷んでしまうことがあります。(T_T) そのため、定期的な塗装が必要となります。 そもそも、どうして… ...続きを読む2023年10月23日 大田区南六郷で色褪せたALC外壁の塗装工事をご提案!
今回は、大田区南六郷にあるALC外壁のお住まいで、「外壁の色褪せが気になる」とのことで点検に伺いました。早速その様子を見ていきましょう! 塗膜が劣化しているようです まず外観をざっと見てみます。所々外壁の色が褪せていますね。その色の違いは引いてみるとよく分かります。外壁を指で擦ってみると、黒い手袋に白い粉がつきました。これは… ...続きを読む2023年10月23日 入間市狭山台にて築14年のお宅を遮熱フッ素塗料で綺麗に甦らせます!
こんにちは!街の外壁塗装やさん入間店です!今日は入間市狭山台にて外壁・屋根塗装工事を着工しました!コーキングの劣化が気になり、築年数も14年とそろそろ塗り替えのタイミングかな?とお問い合わせを頂いたお客様です!お見積時に3プランご提案させて頂きました。1.ラジカル制御型シリコン塗料 耐用年数14年2.遮熱シリコン塗料 耐用年… ...続きを読む2023年10月23日 市川市東大和田でセラミシリコンを使用した外壁塗装工事(シリコン塗料での塗り替え税込657,800円~)を施工
市川市大和田で外壁塗装工事を施工致しました。使用した塗料は水性セラミシリコンで、期待耐用年数として10年位の一般的なタイプの塗料となります。価格帯としても工事としては非常に手頃でこれを使用して外壁塗装施工をされる方も多くいらっしゃいます。◎外壁塗装使用塗料:水性セラミシリコン ◎タイプ:水性塗料◎塗料のグレード:シリコン塗料◎… ...続きを読む2023年10月23日 塗装が出来ない屋根材「パミール」|特徴や抱えている問題・最適なリフォーム方法をご説明!
「パミール」はニチハ株式会社が製造・販売していた屋根材で、1996年から2008年まで販売されていました。この屋根材はアスベスト(石綿)含油屋根材に代わるノンアスベストスレート屋根材の先駆け製品です。 しかし、ノンアスベスト屋根材の製造方法がしっかりと確立していなかったことから、大きな問題を抱えている屋根材と言えます。 今回は… ...続きを読む2023年10月23日 漆喰の補修はどうして必要?その理由と工事金額の目安をご紹介!|無料点検は街の外壁塗装やさんにお任せください!
皆様、こんにちは!街の外壁塗装やさん 東京店です(^-^)/ 本日は、「瓦屋根」のお住まいの方必見の、「漆喰補修工事」について解説してまいります! 漆喰は、「瓦屋根」特有の部材です! さて、漆喰ですが、これは金属屋根やスレート屋根では使用されません。 漆喰は主に瓦屋根特有のものであり、瓦屋根のてっぺんや山になる部分である「棟… ...続きを読む2023年10月23日 八尾市にて洋風2階建ての塗り替え 現場調査に伺いました
今回の現場はこちらです ホームページから外壁の塗り替え見積りをご依頼いただきました。同じ時期に分譲された一団の団地にある2階建ての洋風住宅は築13年を迎えており、ご近所でもちらほら塗り替えが始まっています。お客様もまわりを見てそろそろかなとお考えになったそうです。この時の現場調査は、結構暑かったのを覚えています。しっかり調査させ… ...続きを読む2023年10月23日 上伊那郡宮田村でリシン吹き付け仕上げの骨材が剥がれ落ちるALC外壁住宅の現場調査
こんにちは!街の外壁塗装やさん飯田・伊那店です。 今回は、上伊那郡宮田村の住宅において、リシン吹き付け仕上げのALC外壁の塗装工事を行うために実施した現場調査の内容をご紹介したいと思います。 今回の工事は、ALC外壁の吹き付け塗装が劣化し、骨材が剥がれ落ちるようになったことが気になるとご相談いただいたことがきっかけです。 工事を… ...続きを読む2023年10月22日 熊本県菊陽郡菊陽町原水にて下塗り済みの1軒家外壁の塗装工事仕上げ、2回仕上げにはちゃんと理由があります
皆さんこんにちは、街の外壁塗装屋さん熊本店です。今回は菊池郡菊陽町原水にて下塗り済みの1軒家外壁の中塗りと上塗りの様子を紹介します。費用そのままでも耐久性は高くを実現したラジカル制御形塗料を使用し、外壁を更に長期間保護できるようにしました。使用した塗料の紹介やそのプロによる施工の様子写真つきで是非ご覧ください。【前回までの様子】… ...続きを読む2023年10月22日 市川市真間で外壁の調査を行い、外壁塗装工事(税込657,800~)を提案致しました
市川市真間にお住いのお客様へお伺い致しました! 外壁の調査 外壁はサイディングが使用されておりました。 外壁を見てみますと、汚れが目立つ箇所がございました。外壁が黒ずんでいる原因としてはホコリや排ガスなどが外壁の凹凸に入り込んでしまい黒ずんでいるように見えてしまいます。 キッチンの換気扇からの排気口周辺ですと、煤や油分を含むホ… ...続きを読む2023年10月22日 ウレタン防水の魅力と効果!劣化を防ぐ対策方法・トップコートについても解説します!
防水工事は劣化した防水層のメンテナンスとして重要であり、雨漏りを予防するためにも定期的に必要となります。 ただ、ネットで調べてみるとウレタン防水を始め、様々な工法が検索にヒットします。そこで本記事ではウレタン防水について注目し、そのメリットや防水層を長持ちさせるために必要なトップコートについてもご紹介いたします。 ウレタン防水… ...続きを読む2023年10月22日 伊那市で屋根のスノーフェンス設置と外壁・屋根塗装工事が完成した後の上質な仕上がり
こんにちは!街の外壁塗装やさん飯田・伊那店です。 前回のブログでは、伊那市の住宅において、玄関庇や屋根の軒先パラペット、ベランダなどの鉄部への塗装工事についてお伝えいたしました。 今回は、スレート屋根へのスノーフェンス設置の様子と、外部メンテナンスが完成した後の仕上がり状況について、工事前と比べながらご紹介したいと思います。▼前… ...続きを読む2023年10月22日 船橋市本町でサイディングとモルタル外壁のお住まいの外壁塗装工事のご相談、外壁塗装工事は税込657,800円~承っております
船橋市本町で外壁材にサイディングとモルタルを使用したお住まいのお客様より外壁塗装工事のご相談を頂き、出張費無料の点検調査にお伺い致しました。使用している外壁材◎正面全体と側面1面の内の下半分にサイディング◎その他モルタル仕上げ上記の外壁塗装工事のご相談となります。 2階がモルタル、1階がサイディング外壁の調査 こちらは側面の… ...続きを読む2023年10月21日 立川市栄町にて鉄骨階段塗装のご相談、付帯部塗装を行う際は別工事と併せると費用の節約になります
鉄骨階段の塗装工事の重要性 立川市栄町にて鉄骨階段の塗装をご検討中のお客様よりお問い合わせいただき現地調査にお伺いしてまいりました! 既存の鉄骨階段は定期的にメンテナンスをされているのか錆も少なく塗膜もかなり綺麗に残っている状況ではありました。しかし以前メンテナンス不足だったことから鉄骨階段での転落事故が発生したことも記憶に新… ...続きを読む2023年10月21日 菊池郡菊陽町原水にて色褪せてきて塗り替え時期の外壁下塗り、ファインパーフェクトシーラーで吸い込み防止ばっちり!
皆さんこんにちは、街の外壁塗装屋さん熊本店です。今回は熊本県菊陽郡菊陽町原水にて色褪せてきて塗り替え時期の外壁下塗りの様子を紹介します。屋根塗装の紹介が終わり今回から外壁塗装の様子の紹介になります。透明のファインパーフェクトシーラーを使って窯業系サイディングの吸い込みを防止し、上塗りの仕上がり向上に繋がる大事な作業です。それでは… ...続きを読む2023年10月21日 朝霞市膝折町にて外壁・屋根塗装工事を行っていて、今日は高圧洗浄!
こんにちは!本日は外壁・屋根塗装を行っているお宅の高圧洗浄を行いました!外壁はツタが這っているので洗浄の力とブラシの力で綺麗に落とさないといけませんね!使用する材料は関西ペイントのダイナミックトップ(ラジカル制御型塗料)を使用して施工致します!高圧洗浄の様子を少し紹介したいと思います(^O^)/ 高圧洗浄は屋根から!屋根は苔汚れ… ...続きを読む2023年10月21日 プライマーの種類と役割について徹底解説!塗装の耐久性に与える影響とは?
塗装工事におけるプライマーの役割とは、下塗り塗料の種類であり、塗装下地と仕上げ塗料の接着剤となることです。プライマーは下地と仕上げ塗料をしっかりと結びつける役割を果たし、塗装の耐久性や仕上がりの美しさに大きく影響を与えます。 プライマーはどんな役割を持っているのか 下塗り塗料にはさまざまな種類があります。 シーラー シーラ… ...続きを読む2023年10月21日 伊那市の住宅で玄関庇や屋根軒先のパラペット部、その他の鉄部に行った塗装工事の様子
こんにちは!街の外壁塗装やさん飯田・伊那店です。 前回のブログでは、伊那市の住宅において、防カビ剤を添加したフッ素塗料を使って行った外壁塗装工事の中塗りと上塗りの仕上げ塗装工程についてお伝えいたしました。 今回は、玄関庇や屋根の軒先パラペット、ベランダなどの鉄部に対して行った塗装工事について、その施工の様子をご紹介したいと思いま… ...続きを読む2023年10月21日 名古屋市瑞穂区でヘーベルハウスのALC外壁を多彩模様仕上げで外壁塗装しました!
名古屋市瑞穂区でヘーベルハウスのALC外壁を多彩模様仕上げで外壁塗装しました!多彩模様仕上げ工法とは、多彩模様塗料を用いて塗装を行う工法のことです。 今回はこの工法についてご紹介いたします。 ALC外壁とは? まず最初に今回塗装を行ったALC外壁についてご紹介いたします。ALC(Autoclaved Lightweight ae… ...続きを読む2023年10月20日 菊陽郡菊陽町原水にて下塗り済みの屋根の塗装工事仕上げ、遮熱塗料による仕上げと悪徳業者かどうかの見極め方
皆さんこんにちは、街の外壁塗装屋さん熊本店です。今回は熊本県菊陽郡菊陽町原水にて下塗り済みの1軒家の屋根塗装工事の仕上げの様子を紹介します。遮熱塗料を使用しての仕上げの様子や中塗り上塗りに関する業者選びの注意事項など塗り替え依頼の際に大事なことを説明しています。是非参考にしていただければと思います。【前回までの様子】【完全無料】… ...続きを読む2023年10月20日 八街市八街の外壁塗装調査、ハイブリッド塗料で外壁メンテナンス
外壁塗装の事前調査 八街市八街にお住いのお客様より「最近の購入した、家の外壁塗装工事を考えている」と、お問い合わせをいただき外壁調査にお伺いさせていただきました。購入し、住む前に汚れなどが多く見らるので綺麗にしたいとのことで、お問い合わせをいただきました。現在の外壁の状態を見させていただき、状態にあった外壁塗装工事をご提案させ… ...続きを読む2023年10月20日 交野市で屋上庭園の防水状況の現調に行きました。
現場の様子 広さとしては100㎡位だと思いますが土と植木がびっしりあります。施工した業者は現在ないそうです。困って当社にご連絡をいただきました。土を取ってみないと下の防水状況が分からないので判断が難しいですね。そして土と植木などを1階までどういう方法で降ろすのか検討しなくてはなりません。今回は大変な工事になりそうです。屋上庭園で… ...続きを読む2023年10月20日 清水町工場の雨漏り 外壁コーキング打ち替えと部分塗装
清水町にある工場のメンテナンスのご紹介です。 雨漏り調査 雨漏りのご相談がありました。現場調査へお伺いした結果、外壁のコーキングの劣化が見られました。 外壁のコーキングにひび割れが見られる場合、コーキングの柔軟性が低下している可能性があります。コーキングの劣化は、さまざまな症状が現れ雨漏りなどの被害に繋がります。今回は、外壁コー… ...続きを読む2023年10月20日 入間市下藤沢にて外壁・屋根塗装工事のお問い合わせを頂き現地診断!
こんにちは!本日は外壁・屋根塗装のお問い合わせを頂いたお客様宅に現地調査にお伺いしました!今回2回目の塗り替えをご検討されており、1回目の塗り替えは築7年目で施工された様です!やはり初回の塗り替えが早いとヒビ割れなども無く基材の状態がとても良いです!やっぱ初回の塗り替えは早いと建物に取って良いですね(^O^)/お客様からご要望な… ...続きを読む2023年10月20日 摂津市にて雨漏りの現場調査に訪問しました。
現場調査開始 築35年の3階建て連続建てにお住いとの事で、以前から雨漏りに悩んでいるということで弊社にご連絡いただき早速現場調査に訪問してきました。まずお話をお伺いしてみると築35年で一度も塗装工事などの改修工事を行ったことがないとお伺いしました。そして2年くらい前の夏ごろから雨漏りが始まり当初は放っておいたが年々と酷くなってき… ...続きを読む2023年10月20日 モルタル壁の特徴・塗装時のポイントとは?塗装前にはモルタル壁に発生したクラックをチェック!
モルタル外壁は1990年代頃まで流行していた外壁材であり、職人が塗る様に施工することからお好みの模様やパターンを入れられる事が魅力です(#^^#) しかし、その一方でクラック(ひび割れ)を生じさせやすく、防水性は塗膜に依存している事から定期的な塗装メンテナンスが必要な点に注意が必要です! 今回は、モルタル外壁の特徴と併せて、塗… ...続きを読む2023年10月20日 伊那市でカビが生えやすいモルタル外壁に防カビ剤のアステックプラスSWを用いた仕上げ塗装
こんにちは!街の外壁塗装やさん飯田・伊那店です。 前回のブログでは、伊那市の住宅において、ひび割れた出窓廻りのコーキング補修と外壁塗装工事の下塗りの様子についてお伝えいたしました。 今回は、外壁塗装工事における3回塗りの残りの工程となる中塗りと上塗りの仕上げ塗装について、その施工の様子をご紹介したいと思います。▼前回までのブログ… ...続きを読む