ホーム

街の外壁塗装やさんとは

施工の流れ

施工事例

料金プラン

対応エリア

お問い合わせ

お客様の声 お客様の声

施工事例 施工事例

現場ブログ 現場ブログ

知って得する
塗装工事の豆知識
知って得する塗装工事の豆知識

塗装工事の知識

なぜ塗装工事が必要なのか

塗装工事のポイント

お住まいが教えてくれる
塗り替えのサイン

外壁塗装の全工程

お住まいの各部位の名前

外壁塗装に最適な季節は
いつ?

塗装で暑さ対策・虫対策
夏を快適に過ごす

外壁塗装の寿命を示す
「チョーキング」サイン

外壁クラックの原因と
メンテナンス方法

塗装の仕上がりをより美しく
長持ちさせるケレン作業

外壁塗装でできること
できないこと

屋根塗装と外壁塗装は別物
屋根塗装トラブル事例

外壁塗装で気を付けたい
ポイント

破風板・鼻隠し・ケラバの
解説と補修方法

軒天の重要な役割と
塗装・補修の方法

天窓・屋根
メンテナンスのご紹介

外壁の腐食を防ぐ
笠木の役割とメンテナンス方法

外壁塗装時に検討したい
雨樋の塗装・交換・補修

屋根塗装時に設置したい
雪止めの役割と効果・種類

雨樋の破損を防ぐ
落ち葉除けネット

スレート屋根の塗り替え
正しい塗装で寿命を延ばす

屋根塗装が原因の雨漏り
タスペーサーで防げます

狭小地や住宅密集地の
外壁塗装もお任せください!

トタン外壁や屋根の
メンテナンス

瓦屋根のメンテナンスと
塗装時の注意点

セメント瓦・モニエル瓦
最適なメンテナンス方法

鉄部への塗装で錆を抑え
お住まいを長く綺麗に

棟板金補修と屋根塗装で
雨漏りや飛散を防ぐ

ベランダ・バルコニー屋根
の種類やお役立ち情報

ベランダなどに最適!
FRP防水の特徴と施工方法

屋根裏換気に欠かせない
換気棟の役割と仕組み

塩害を塗装メンテナンス!
おすすめの塗料は?

塗料は【半製品】
塗料の乾燥時間について

コーキングとシーリング
の違い

軽量で高断熱のALCへの
外壁塗装

外壁と屋根の面積の求め方

外壁断面図

外壁塗装で気を付けたい
外壁材と塗料の相性

インフォメーション

・会社概要

・スタッフ紹介

・プライバシーポリシー

・サイトマップ

現場ブログ

現場ブログ一覧

岐阜市で経年劣化によりスレート屋根が色あせしている現場の調査

2020年05月20日  岐阜市で経年劣化によりスレート屋根が色あせしている現場の調査

   みなさん、おはようございます! いつも街の外壁塗装やさん岐阜店のブログを見ていただき、ありがとうございます。 寒暖差が激しい日が続いていますが、みなさん体調はいかがでしょうか? 暑い日は水分と塩分をしっかり補給して、熱中症を予防しましょう!   さて、本日の現場ブログは、岐阜県岐阜市の外壁と屋根の現地調査をご紹介します。 それで… ...続きを読む

大垣市でキッチンパネル貼り工事を行いました

2020年05月19日  大垣市でキッチンパネル貼り工事を行いました

   大垣市の二階建て住宅でキッチンパネル貼り工事を行いましたのでその様子をお伝えしたいと思います。勝手口の壁ですが、家の中で犬を飼っているみたいで壁を引っかいてクロスがボロボロになっていました。ここに左右2枚ずつキッチンパネルを貼っていきたいと思います。 始めにクロスの上だと密着が悪いため、キッチンパネルを貼るところのクロスをめくっ… ...続きを読む

さいたま市北区マンションの外壁タイル張り替え、外壁塗装他大型補修前の無料点検

2020年05月19日  さいたま市北区マンションの外壁タイル張り替え、外壁塗装他大型補修前の無料点検

   今日は、雨で作業はお休みです。 その為、今塗装工事他のメンテナンスを行っている マンション 無料点検時の状況をお伝えします。   日頃お世話になっているオーナー様の賃貸築約20年のマンションです。 最近劣化が目立っていて箇所〃〃で、応急的に小メンテナンスは行っていましたが、今回は、外壁全体のメンテナンスを考慮しての点検になりまし… ...続きを読む

福島市内にある賃貸アパートの外壁塗装で中塗り塗装を施工しています

2020年05月19日  福島市内にある賃貸アパートの外壁塗装で中塗り塗装を施工しています

   中塗り塗装①  福島市内にある賃貸アパートの外壁塗装をしていますが、今日は窯業系サイディング外壁の目地のシーリング打ち替え、下塗り(シーラー塗装)が終わり、中塗り塗装開始です。  既設は二階と一階で色分けされていましたが、オーナー様との打ち合わせで最近アパート外壁の一部を張り替えされていて、その色に合わせたいとのご希望があり、塗… ...続きを読む

鉾田市で塩害被害の家を屋根外壁塗装!足場を建てて塗装の前準備です

2020年05月19日  鉾田市で塩害被害の家を屋根外壁塗装!足場を建てて塗装の前準備です

   太平洋に面した鉾田市、海岸から徒歩3分ほどのお家です。 以前阿見町の物件を弊社で塗装させていただき、今回鉾田市の住宅のご依頼も承りました。 海沿いで塩分を含んだ潮風による塩害で、家の様々なところが傷んでいました。 補修や塗装の前に、家についた汚れを落とす作業をおこなっていきます。 足場をたてていきます 足場を設置して補修や塗装を… ...続きを読む

揖斐郡池田町で外壁塗装前のシーリング材打ち替え工事の様子

2020年05月19日  揖斐郡池田町で外壁塗装前のシーリング材打ち替え工事の様子

   みなさん、おはようございます。   いつも街の外壁塗装やさん岐阜店のブログを読んで頂きありがとうございます。 新型コロナウイルスでの緊急事態宣言が解除されましたね。 しかし、まだまだ油断出来ません。 手洗いうがい、マスクなど対策をし、気をつけていきましょうね!   さて本日は、 岐阜県揖斐郡池田町で、 外壁塗装と屋根塗装工事を行… ...続きを読む

揖斐郡池田町で外壁と屋根の塗装前の高圧洗浄の様子

2020年05月18日  揖斐郡池田町で外壁と屋根の塗装前の高圧洗浄の様子

   みなさん、おはようございます。 いつも、街の外壁塗装やさん岐阜店のブログを読んで頂き、ありがとうございます。 みなさんのお役に立てているでしょうか?お役に立てていたら幸いです!   新型コロナウイルスの影響で、なかなか外出が出来ませんが、あと少し頑張りましょう!   さて、本日ご紹介するのは、 岐阜県揖斐郡池田町で、外壁塗装と屋… ...続きを読む

岐阜市でモルタル外壁に大きなひび割れが出来て危険な現場

2020年05月18日  岐阜市でモルタル外壁に大きなひび割れが出来て危険な現場

   みなさん、おはようございます。 いつも街の外壁塗装やさん岐阜店のブログに足を運んで頂き、ありがとうございます。 新型コロナウイルスの影響で、なかなか外出が出来ず大変な思いをされてる方も多いかと思います。 家にいる今!住まいの劣化を点検してみるのはいかがですか?   本日ご紹介するのは、 岐阜県岐阜市で、モルタル外壁に大きなひび割… ...続きを読む

羽島市で台風により亀裂が入り破損したポリカのカーポートを調査

2020年05月18日  羽島市で台風により亀裂が入り破損したポリカのカーポートを調査

   みなさん、おはようございます! いつも街の外壁塗装やさん岐阜店のブログを見ていただき、ありがとうございます。 本日の現場ブログは、岐阜県羽島市のカーポートをご紹介させていただきます。 それではさっそく現場の様子を見てみましょう。 亀裂の入ったカーポート 今回のお客様は、庭に設置してあるカーポートの破損が気になるとのことで、 カー… ...続きを読む

名古屋市港区/塗り替え工事の建物調査

2020年05月18日  名古屋市港区/塗り替え工事の建物調査

   名古屋市港区にて塗り替え工事の建物調査をおこないました。 建物は築12年の木造住宅で、外壁には窯業系サイディングでセラミック系の石が吹付塗装してあり、屋根や壁の一部にはガルバリウム鋼板が使われていました。 今回初めての塗り替え工事ということで、無料の建物診断と外壁塗装、屋根塗装、防水工事の無料見積りを依頼されました。 <関連記事… ...続きを読む

垂井町の二階建て住宅で外壁塗装と雨戸の吹付けを行いました

2020年05月18日  垂井町の二階建て住宅で外壁塗装と雨戸の吹付けを行いました

   垂井町の二階建て住宅で外壁の中塗り、上塗り、鼻隠しと縦樋と玄関前にある柱の塗装と雨戸の吹付け塗装を行ったのでその様子をお伝えしていきます。まずは外壁の中塗りからです。まずは刷毛を使い使いサッシなどの際の部分を塗ります。塗り終わったらローラーを使い塗り残しには気を付けて塗っていきます。全て塗り終えたら、もう一度同じように塗り上塗り… ...続きを読む

揖斐郡大野町で劣化したベランダシート防水の現場調査をしました

2020年05月18日  揖斐郡大野町で劣化したベランダシート防水の現場調査をしました

   今回は揖斐郡大野町の現場です。 前回離れの家のバルコニー回収工事をやらせていただいたお客様で、前回と違う家のベランダの防水がおかしいとご連絡があり現場調査をしました。 前回の工事は、バルコニーを全て解体して骨組みだけ残してあとはすべてやり直しました。 今回は、そういう作りではないため防水だけのやり直しになります。 防水は、種類が… ...続きを読む

東茨城郡城里町でクリーンマイルドシリコンで付帯部の着色仕上げ作業をおこなってきました

2020年05月18日  東茨城郡城里町でクリーンマイルドシリコンで付帯部の着色仕上げ作業をおこなってきました

   破風板部分から2回目の仕上げ塗りを始めていきました  使用材料は、エスケー化研の弱溶剤2液型シリコン塗料のクリーンマイルドシリコン塗料になります クリーンマイルドシリコンは、主剤が9に対して硬化剤を1の割合になりますので秤を必ず使用して混合していきます 雨樋のほうも同じ塗料で仕上げ塗りしていきました 2液型タイプの塗料になる為、… ...続きを読む

諏訪郡富士町で屋根、外壁塗装工事がスタート!今日は洗浄作業です

2020年05月18日  諏訪郡富士町で屋根、外壁塗装工事がスタート!今日は洗浄作業です

   いつも街の外壁塗装やさん松本諏訪平店のブログをご覧いただきありがとうございます。これからも外壁工事を検討されている皆様に参考になる情報を提供していきたいと思いますので、引き続きよろしくお願いいたします。 今回は諏訪郡富士見町で始まった屋根、外壁塗装工事の様子を時系列でお届けしていきます。初日の今日は屋根、外壁の洗浄作業です。どん… ...続きを読む

鹿嶋市で外壁塗装!高耐候性のある『シリコンフレックスⅡ』で紫外線からの劣化を防ぎます!

2020年05月18日  鹿嶋市で外壁塗装!高耐候性のある『シリコンフレックスⅡ』で紫外線からの劣化を防ぎます!

   鹿嶋市で塗装工事のご依頼を受けました。今回の記事では外壁塗装についてご紹介していきます。現場の外壁は窯業系サイディングという、セメントと繊維質を混ぜて焼き上げた建築材を使用していました。定尺のサイディングボードを外壁に貼り付けて施工するため、塗り壁よりも施工が安易で、自身にも強い素材だと30年ほど前から普及しはじめ、現在では新築… ...続きを読む

鹿嶋市で屋根塗装!傷みの激しいコロニアル屋根は、下塗り2回でしっかり補強!

2020年05月18日  鹿嶋市で屋根塗装!傷みの激しいコロニアル屋根は、下塗り2回でしっかり補強!

   鹿嶋市の塗装工事現場です。今回の記事では、屋根塗装についてご紹介します。現場の屋根は、コロニアル屋根と呼ばれる軽量スレート瓦で葺かれていました。従来の陶器瓦より軽量かつ安価ということで人気の建材ですが、紫外線により塗膜が傷んでくるので、10年ごとに塗り替えなどのメンテナンスをご検討してください。まず下塗りを行います。浸透性のある… ...続きを読む

塩害被害!屋根と外壁は痛み、ベランダにはサビが発生。鉾田市で現地調査

2020年05月18日  塩害被害!屋根と外壁は痛み、ベランダにはサビが発生。鉾田市で現地調査

   以前弊社で外壁塗装をおこなった阿見町のお客さまより、鉾田市にある家の現地調査のご依頼をいただきました。 長きにわたるお付き合いありがとうございます!   鉾田市は太平洋に面した海沿いの街です。 行方市・小美玉市・鹿嶋市のほか、北浦や涸沼に隣接します。   海沿いということで、塩害による被害が発生していました。 現地調査のようすを… ...続きを読む

福島市内にある賃貸アパートの外壁塗装工事で下塗り(シーラー塗装)です

2020年05月18日  福島市内にある賃貸アパートの外壁塗装工事で下塗り(シーラー塗装)です

   外壁下塗り①  今回は、福島市内にある賃貸アパートの塗装工事で外壁の下塗り(シーラー塗装)施工開始です。  写真は、下塗り(シーラー塗装)前で、外壁目地のシーリング打ち替えが完了しており白色で綺麗に仕上がっているのがわかります。  また、高圧洗浄の時には全面に養生ネットを張っていましたが、その後の施工では風が強い時は養生ネットを… ...続きを読む

坂東市下出島で窯業系外壁シーリングの打ち替え作業と付帯部の仕上げ塗りをしました

2020年05月17日  坂東市下出島で窯業系外壁シーリングの打ち替え作業と付帯部の仕上げ塗りをしました

   破風板の仕上げにはこちら関西ペイントの弱溶剤2液型シリコン塗料のコスモマイルドシリコン2で着色仕上げをおこないました コスモマイルドシリコン2は、主剤と硬化剤を混合して使用する塗料になる為、秤を必ず使用して主剤と硬化剤を間違えないように混合していきます  各メーカによって混合率は変わってきますが、コスモマイルドシリコン2は、主剤… ...続きを読む

石岡市、雨漏被害の家。タッチアップで外壁塗装の仕上げ!

2020年05月17日  石岡市、雨漏被害の家。タッチアップで外壁塗装の仕上げ!

   石岡市で雨漏り被害にあったお客さまよりご依頼がありました。 弊社は雨漏り鑑定士の資格を持つスタッフがおり、現地調査にお伺いしました。  現地調査の様子はこちらからご覧いただけます。>>「石岡市のお家で雨漏りが発生!雨漏り鑑定士の資格を持つスタッフが現地調査にお伺いしました」 雨漏りは、外壁にある幕板上部のシーリングの劣化が原因で… ...続きを読む

石岡市の外壁塗装!ウッドデッキ塗装の下処理も開始

2020年05月17日  石岡市の外壁塗装!ウッドデッキ塗装の下処理も開始

   石岡市で雨漏り被害にあった家です。 雨漏り原因であった帯板のシーリング上部の劣化の補修、外壁に絡まったツタの除去、屋根塗装、外壁塗装が終わりました。 今回は付帯部と呼ばれる、家の細かな部分の塗装をおこなっていきます。   現地調査やツタの除去などのブログはこちらからご覧いただけます。 >>「石岡市で雨漏り被害!雨漏り診断士のスタ… ...続きを読む

石岡市の雨漏り被害の家。雨風から家を守るシャッターボックスをサビ止め塗装

2020年05月17日  石岡市の雨漏り被害の家。雨風から家を守るシャッターボックスをサビ止め塗装

   石岡市の屋根塗装・外壁塗装の現場です。 雨漏り被害があり、弊社ホームページをご覧になったお客さまよりお問い合わせをいただいたのがきっかけです。 雨漏り鑑定士のスタッフが現地調査に伺ったところ、雨漏りの原因は外壁の帯板上部のシーリングが劣化して雨水が入り込んでいました。  現地調査の様子はこちらからご覧いただけます。>>「石岡市で… ...続きを読む

瑞穂市で日本家屋の外壁モルタルにクラックがあったのでカバー工法で仕上げました。

2020年05月17日  瑞穂市で日本家屋の外壁モルタルにクラックがあったのでカバー工法で仕上げました。

   皆様こんにちは!いつも街の外壁塗装やさん岐阜店のブログを読んでいただきありがとうございます。皆様の疑問などの役に立っているでしょうか? 今回は外壁工事、板金のカバー工法について説明していきます。 なぜ外壁塗装工事ではなく板金でカバー方法をした方が良いのかなどを説明していきます。 まずはじめに足場工事をします。 板金カバー工法の工… ...続きを読む

羽島郡笠松町で現場調査をして外壁クラック、シーリングクラックが目立ちました

2020年05月17日  羽島郡笠松町で現場調査をして外壁クラック、シーリングクラックが目立ちました

   皆さんこんにちは!街の外壁塗装やさん岐阜店のブログを読んでいただきありがとうございます。本日は羽島郡笠松町で外壁のクラックとシーリングの劣化の現場の様子をご紹介いたします。 なぜ外壁にクラックが入ると良くないのか?なぜシーリングが劣化していると良くないのか?このことについて詳しく説明していきたいと思います。 ヘアークラックについ… ...続きを読む

本巣郡北方町でサイディングの壁やシーリングがひび割れている現場

2020年05月17日  本巣郡北方町でサイディングの壁やシーリングがひび割れている現場

   みなさん、おはようございます! いつも街の外壁塗装やさん岐阜店のブログを見ていただき、ありがとうございます。 本日の現場ブログは本巣郡北方町の現場をご紹介させていただきます。 シーリングの劣化が気になるとのことで、現地調査のご依頼をいただきました。 それではさっそく現場の様子を見てみましょう。 シーリングのひび割れ こちらはお客… ...続きを読む

江戸川区新堀で外壁塗装工事のご相談、軒天の水染みの原因を調査

2020年05月16日  江戸川区新堀で外壁塗装工事のご相談、軒天の水染みの原因を調査

    江戸川区新堀で、築13年のお住まいのお客様より外壁塗装工事についてご相談を承りました。先ずは事前の建物調査を行うべくお宅の方にお伺い致しました。外壁は窯業系サイディングを使用しているお住まいでしたが、劣化は思いの外そうひどくありませんでした。しかしながら、さすがに10年を超えてくるとお傷みが出ないと言う事はありません。こちらの… ...続きを読む

木更津市江川で台風の影響「外壁が破損」復旧工事

2020年05月16日  木更津市江川で台風の影響「外壁が破損」復旧工事

   貸倉庫の外壁の破損  木更津市江川で大きな貸倉庫を所有しているお客様より、外壁の一部分が破損してしまったので、至急復旧工事をしてもらいたいとの事で、私達、街の屋根やさんにお問い合わせを頂きました。建物は大きな鉄骨造に金属外壁を設置してある大きな貸倉庫として使用されている物で、破損してしまっているものは、明かり窓として設置してある… ...続きを読む

外壁塗装について

メールでのお問い合わせはこちら!

メールでのお問い合わせはこちら!
ページの先頭に
戻る
後悔しない!
塗装・カラーリングの
選び方
後悔しない!塗装・カラーリングの選び方
お住まい以外もお任せください!
外壁塗装はどこに依頼したらいい?
塗装工事をお考えの方が
知っておきたいこと
塗装工事をお考えの方が知っておきたいこと

3階建ての外壁塗装は高い?
知るべき3つの真実

外壁の塗り替えと張り替え、
カバー工法どれがお得?

外壁材の種類の確実な見分け方

2回目以降の外壁塗装の注意点

塗装箇所で違う?
塗料の特徴と耐用年数

塗装のキーポイント
下塗りの役割と種類

金属塗装の下塗り塗料
プライマーをご紹介

外壁塗装を長持ちさせたい!
耐用年数20年超の無機塗料

外壁塗装や屋根塗装に
メーカーの施工保証がない理由

不動産オーナー様必見!
塗装工事で節税できます

外壁塗装で仮設した足場
さまざまな工事に有効活用

外壁塗装業者の
こんな営業トークには要注意!

危険?住まいの外壁を悪くする
間違いだらけのDIY

塗装が難しい外壁や屋根が
あるってご存じですか?

窯業系サイディングの
ひび、割れの予防と補修

塗料は艶有り・艶なし
どちらを選ぶのが正解?

メンテナンスフリー?
外壁タイルお手入れ方法

和風住宅外壁塗装のポイント

ジョリパットを
外壁塗装で綺麗に保つコツ

ローラー・吹き付け
塗装はどれが正解?

外壁塗装の規定塗布量と
1缶で塗れる面積

事前の台風対策で
破損や雨漏りを防ぐ

雨養生による応急処置で
被害を最小限に



S

街の外壁塗装やさん全国版

〒292-0804

千葉県木更津市文京5-11-16 ST×BASE

TEL:0120-948-349

FAX:0438-38-3310

Copyright(c) 2012 街の外壁塗装やさん All Rights Reserved.