2020年07月22日 杉並区宮前にて外壁塗装の調査、塗膜劣化により藻が繁殖した外壁にパーフェクトトップによる塗装工事をご提案
今回は杉並区宮前にご在住のお客様より「築20年になるので、そろそろ外壁のメンテナンスを考えている」というご相談を承りました。 今年で築20年目になるというお客様のお住まいは、今まで屋根のメンテナンスは10年前に行ったとの事でしたが、外壁はまだまだきれいだったのでその時は行わなかった、との事で、今回20年目を迎えるにあたり、外壁… ...続きを読む2020年07月22日 度会郡玉城町で塗装工事のための外部仮設足場を設置
外部仮設足場工事 塗装工事のための外部仮設足場工事がスタートしました。梅雨時期の中いい天気にも恵まれて工事の方も捗りそうです。まずは下から組み上げていくため位置を確認しながら材料を配っていきます。 大体2人で朝から15時過ぎぐらいまでかかります。足場の事故も少なくないので気を引き締めて作業しています。 外部仮設足場完了 15時に… ...続きを読む2020年07月22日 土浦市でアパート補修工事!崩れたモニエル瓦を葺き直しました!
土浦市でアパートの補修工事をおこないました。屋根が破損し、雨漏りが起きてしまっているということで、崩れた屋根を葺直していきます。今回の現場で使用されていたのは『モニエル瓦』という輸入コンクリート瓦です。豊富なカラーバリエーションと和瓦にはないデザインに70〜80年代に人気を博した建材になります。しかし、輸入代理店がなくなってしま… ...続きを読む2020年07月22日 土浦市で屋根塗装!サビをしっかり落としてから塗り替えを行います!
土浦市で塗装工事を行った様子をお伝えします。今回は屋根塗装の作業についてご紹介します。屋根の上塗りの様子です。今回の現場は『残辺塗料』と呼ばれる、別の現場で余った塗料を無駄なく使い切っての塗装を行いました。新たにメーカーより塗料を取り寄せて使用するよりはコストを抑えた塗装が可能で、賃貸物件のオーナー様が低コストの塗装をご希望の際… ...続きを読む2020年07月22日 パーフェクトトップND-250でカラーシミュレーション、浦安市海楽のお客様
浦安市海楽のお客様よりカラーシミュレーションのご依頼をいただきました。外壁はパーフェクトトップ、屋根はファインパーフェクトベストで塗装をご検討中とのことで、カラーシミュレーションを作成させていただきました。いくつかご紹介させていただきますので、パーフェクトトップとファインパーフェクトベストをご検討中の方は、是非参考にしてみてく… ...続きを読む2020年07月21日 日光市の二階建て住宅で戸袋と屋根とシャッターの塗装を行いました
岐阜市日光市の二階建て住宅の戸袋とカラーベストとシャッターの塗装とエアコンカバーの取り付けを行ったのでその様子をお伝えしていきます。まずは戸袋の塗装からです。まずは紙テープで塗装しない所を養生してから塗装していきます。まずは刷毛を使い両サイドを塗り段になっている下場も塗っておきます。次にローラーを使い正面を塗っていきます。この作… ...続きを読む2020年07月21日 練馬区高野台にて外壁塗装の調査、塗膜劣化で藻が繁殖したサイディング外壁にパーフェクトトップによる外壁塗装工事をおすすめ
今回は練馬区高野台にご在住のお客様から、外壁の傷みでお悩みとの事でご相談をいただきました。今年で築14年目になるというお話ですが、今まで外壁のメンテナンスは行ってこなかったとの事で、大きな補修が必要になる前にメンテナンスをしたいとの事で、調査にお伺い致しました。まだまだ新型コロナウイルスの影響が残る中で大変な時期ですが、私たち… ...続きを読む2020年07月21日 東金市極楽寺のお客様、パーフェクトトップでツートンカラーのシミュレーション
東金市極楽寺のお客様邸のカラーシミュレーションをご紹介いたします。元々の外壁の色がブルー系で、今回お客様のご希望の色もブルー系でした。付帯部は、ND-010のホワイトです。 既存色に近いブルー系の色でシミュレーション シミュレーション前 外壁:72-60H 左がカラーシミュレーション前の写真、右がブルー系の72-60Hの色で… ...続きを読む2020年07月21日 瑞穂市で樋のゆがみが火災保険で直せるんです
みなさん、こんにちは。 本日も【街の外壁塗装やさん岐阜店】をご覧いただきありがとうございます。 毎日蒸し暑い日が続いています。 エアコンの効いた室内でさえ、暑さを感じます。 熱中症には十分に気を付けて過ごしましょう。 さて、本日は、瑞穂市での現場調査へ伺いました。 それでは、詳しくご説明させていただいます。 ◇外壁の汚れ… ...続きを読む2020年07月21日 岐阜市で瓦棒屋根とスレート屋根のサビや色あせ、藻がある現場
みなさん、おはようございます。 いつも、街の外壁塗装やさん岐阜店のブログに足を運んでいただいて、ありがとうございます。 みなさんのお役に立つような情報を提供できていますでしょうか? これからも、たくさんの情報を更新していけるよう、精進していきます! さて、本日ご紹介するのは、 岐阜県岐阜市で、 瓦棒屋根とスレート屋根の汚… ...続きを読む2020年07月21日 岐阜市でシーリング材の劣化や防水機能の低下したベランダの現場
みなさん、おはようございます。 いつも街の外壁塗装やさん岐阜店のブログを読んでいただき、ありがとうございます。 岐阜地区、西濃地区では、ここ最近いい天気が続いていますね! しかし、新型コロナウイルス感染者も増えてきているので、出かける際は、マスク、手洗い、消毒など、出来ることはしていきましょう! さて本日ご紹介するのは、 岐阜県… ...続きを読む2020年07月20日 松阪市虹ヶ丘町で塗装前の養生と軒天塗装
軒天を塗装する前に外壁養生! まず塗装しない部分にビニール養生をしていきます。 ただ被せるだけでなく仕上がりの時に出る塗装のラインがまっすぐ出るようにマスキングテープと言うものを貼ってからビニールをかぶせていきます。 ビニールの先端にはガムテープがついています。 このガムテープを直接アルミサッシに貼ると剥がしたときに… ...続きを読む2020年07月20日 土浦市で塗装工事!破風板と軒樋は同じような場所にあるので一緒に塗り替えていきます!
土浦市で塗装工事を行っています!今回の記事では破風板と軒樋の塗り替えを中心にご紹介します。破風板と軒樋はともに屋根周りに設置されている部材です。『鼻隠し』と呼ばれる破風板と軒樋が重なるようになっている場所もあるので、塗装の際は一緒に塗り替えていきます。まず、塗装に先立って破風板の古い塗膜を落としていきます。塗料の膜は時間が経つう… ...続きを読む2020年07月19日 葛飾区東金町で築20年のお住まいの外壁点検調査、塗装工事の必要性のご説明をさせて頂きました
葛飾区東金町で建てられてから20年を経過した外壁材にALCを使用したお宅の点検調査にお伺い致しました。これまでお住まいのお手入れをしたご経験は無く、今回が初めてのお手入れのご検討となります。その前に建物の現状調査を行いそのお手入れの方法について確認させて頂きます。 築20年ALC外壁の変色 パッと見としてはやはり年数分の汚れ… ...続きを読む2020年07月19日 西東京市ひばりが丘にて築14年目の塗装メンテナンス調査、遮熱性塗料のサーモアイSiによる塗装工事をご提案
「築14年過ぎて屋根もの汚れてきているので塗装工事をお願いしたい」というご相談をいただきましたのは、西東京市ひばりが丘にお住まいのお客様です。今年で築14年目を迎えるとのことで、塗装メンテナンスは今回が初めてとのことでした。すでに14年経過しているので、塗膜の劣化が予想され屋根材や下地材の傷みも心配ですので、さっそく調査に伺い… ...続きを読む2020年07月19日 上尾市スレート屋根の塗装はスーパーシャネツサーモSiの奥様が選ばれたエバグリーン色を使いきれいに変身です
左の写真は、上尾市のお宅で、塗装の為の高圧洗浄を行い屋根板金の補修が終わった段階の写真です。 右の写真は、一般住宅用の遮熱塗料でシェアを広げているアステックジャパンの遮熱屋根用塗料「スーパーシャネツサーモSi」を上塗りとして使用し、屋根塗装が終了した所の写真ですが どうでしょう この違い! こちらのお宅は、 築10年弱の住宅… ...続きを読む2020年07月19日 草加市緊急雨漏り点検、修繕工事に行ってきました
緊急!雨漏り点検に行ってきました! 草加市の知り合いから雨漏りしていると相談され、すぐに伺いました。 建物は一戸建て、築20年以上、モルタル外壁です。 アルミのバルコニーベランダから和室に水が垂れているというご指摘がありました。 早速現場検証することにしました。 雨漏り点検開始 まずベランダ下にクラックが確認されました。 雨漏り… ...続きを読む2020年07月18日 知立市宝にてサンルーム設置前の外壁補修と塗装作業を行います
既存雨戸を解体しています 既存雨戸を外していきます。 取り外したところの塗装が塗られていません。 下部は、モルタル自体に破損が見られるため、補修が必要です。 知立市宝にて、サンルーム設置のための雨戸解体と外壁塗装仕上げを行っています。解体後、外壁の仕上げられていないところが出てくるので、下地補修の上、塗装していきます。色は現地で… ...続きを読む2020年07月18日 豊田市鷲鴨町にて、めくれが激しいトタン外壁塗装の現地調査です
既存の塗膜が劣化し、めくれが激しい状況です 建物全体の塗膜がめくれてきています。 足場を設置するのに、洗濯場になっているテラス屋根のポリカを外す必要があります。 玄関の庇のところもめくれが激しいです。この形の庇はよく雨漏りもしているので、全体的に確認をしました。 豊田市鷲鴨町にて、トタンの外壁と屋根の塗装の現地調査に伺いました。… ...続きを読む2020年07月18日 市原市能満で足場を掛けているので、外壁塗装を検討
住宅メンテナンス 市原市能満にお住まいのお客様は、昨年の台風の影響で屋根に被害が出ており修理をしなくてはいけない状態になってしまいました。修理をすることにあたり、外周に仮設足場工事を設置することになりましたが、考えてみると築年数を考えると約20年近くになり、いずれ来るであろう、外壁塗装メンテナンスをしなくてはいけないとお考えに… ...続きを読む2020年07月18日 諏訪市湖岸通りで外壁塗装のご依頼があり現地調査に行ってきました
諏訪市湖岸通りの以前からのお客様から、外壁塗装のご相談があり下見、現地調査に行ってきました。諏訪湖畔にあり、有名な諏訪湖の花火大会を目の前で観覧できる最高の立地です。外壁はALCで1階と2階の一部が貸店舗、2階の一部と3階がお施主様の居住スペースの3階建ての大きな建物です。 景観のいい立地ですが、幹線道路沿いなので排気ガス等で、… ...続きを読む2020年07月18日 諏訪郡下諏訪町から外壁補修のお問い合わせがあり現地調査してきました
諏訪郡下諏訪町で外壁が傷んできたので見てほしいというご依頼があり現地調査に行ってきました。築25年ほどの窯業系サイディングの外壁です。このブログでも再三出てきている窯業系サイディングですが、がいへきの70%~80%は窯業系サイディングだといわれていますので、その登場頻度にも納得の数字です。セメントと繊維質を板状に整形したものが窯… ...続きを読む2020年07月18日 四街道市みそらにて外壁の状態を調査、経年劣化によるチョーキングと苔が発生
今回は四街道市みそらにお住いのお客様よりご相談を頂きました。外壁の劣化を感じた為、塗装によるメンテナンスを検討しているとのことでしたのでまずは調査にお伺いします。私たち街の外壁塗装やさんでは現在、調査にお伺いする際は新型コロナウイルス対策としてマスクを必ず着用し感染拡大防止に努めております。 外壁の調査を実施 さっそくお客様… ...続きを読む2020年07月17日 岐阜市で外壁クラックやチョーキング現象、屋根にコケがある現場
みなさん、おはようございます。 いつも、街の外壁塗装やさん岐阜店のブログに足を運んで頂き、ありがとうございます! しばらく、雨が続いていますね。 なんだか、肌寒く感じる日もありますが、みなさん体調管理には気をつけていきましょうね! 本日ご紹介するのは、 岐阜県岐阜市で、外壁クラックやチョーキング現象、スレート屋根のコケが発生… ...続きを読む2020年07月17日 富津市湊「天井にカビが生えた」雨漏れ調査
天井にカビ発生 富津市湊にお住まいのお客様は、気が付いたら天井に雨漏り跡が発生してしまっていたそうです。天井の雨漏リは階段室になりますが、普段生活していてもあまり気がつかなかったとの事でした。ただ周りにカビが発生してきてしまい、雨染みも多くなってきている様な気がするとの事で、不安が募り私達、街の外壁塗装やさんにお問い合わせをし… ...続きを読む2020年07月17日 岐阜市でサイディング目地のシーリングにクラックがある家を調査
みなさん、こんばんは! いつも街の外壁塗装やさん岐阜店のブログを見て頂き、ありがとうございます。 今日は少し肌寒い1日でしたね。 寒暖差で体調を崩さないよう、十分ご注意ください。 さて、本日の現場ブログは、 岐阜県岐阜市で外壁の現地調査を行いましたのでご紹介させて頂きます。 それではさっそく現場の様子を見てみましょう。 外壁… ...続きを読む2020年07月17日 岐阜市にて築20年で外壁の塗り替えを検討しているお宅の調査
みなさん、おはようございます。 いつも街の外壁塗装やさん岐阜店のブログを見ていただき、ありがとうございます! 本日の現場ブログは、 岐阜県岐阜市で外壁の調査をしましたので、ご紹介させていただきます。 それではさっそく、現場の様子を見てみましょう。 外壁の劣化 築20年が経過しているお家で、初めて外壁の塗り替えを検討しているそ… ...続きを読む