2024年03月29日 大阪市マンション内装工事~タイル貼り完了~
内装工事の様子 前回こちらの内装工事の様子をUPさせていただきました。この後に壁紙クロスの張替えを行いましたのでそちらの様子をお届けしたいと思います。前回の工事の様子はこちらをクリックしてくださいね(^^)/壁をタイルにする家の中で最も相性がいいのが水回りです。水回りはどうしても水汚れが目立ってしまいますよね。タイルは細かな目地…
...続きを読む
2024年03月29日 越谷市 マンション浴室壁 塗装のお問い合わせ〜完成まで
越谷市でマンション浴室壁塗装のお問い合わせがありました こんにちは!街の外壁塗装やさん草加店です越谷市でマンションの浴室壁の塗装のお問い合わせをいただきました。お問い合わせいただいたのは娘さんで一人暮らしのお母様が住むマンションです。最近、離れて住むご両親のためにお子さんたちが代わりにお問い合わせくださるケースが増えています。ま…
...続きを読む
2024年03月29日 寝屋川市にて雨漏り対応で現場へ伺いました
雨漏れのお問い合わせ こちらが雨漏れの現場になります。こちらの現場は一度外壁塗装と屋上防水の工事をさせていただきました。こちらのタイル面の裏側がモルタルの外壁になっておりましてそちら側のみの外壁塗装を前回は行いました。こちらのタイル面は施工していませんので雨漏りの原因が何かしっかり調査していきたいと思います。 底目地仕様の外壁タ…
...続きを読む
2024年03月29日 豊田市で雨樋塗装しました!紫外線で色褪せた雨樋を下地処理して上塗りします!
建物に付帯する雨樋も塗っていきます、まずは下地処理から 雨樋は建物の外壁や屋根から流れ落ちる雨水を集め、スムーズに排水する役割を担っています。適切な設置と定期的なメンテナンスが重要で、樋が詰まったり破損したりすると建物に様々な被害をもたらす可能性があります。雨樋の管理と修繕には適切な材料や手順を選び、専門家の助けを借りることが重…
...続きを読む
2024年03月29日 甲府市のお屋敷で門扉等鉄部の錆びやモルタル外壁の塗り替えサインを発見
各所の状態 こんにちは!街の外壁塗装やさん、山梨店です!今回は、甲府市のお屋敷で門扉など鉄部の錆びやモルタル外壁の塗り替えサインを発見した現場調査の様子をご紹介します。敷地が広大で、母屋に併せてボイラー室、倉庫、車庫などもあり、再塗装の時期に来ていました。きちんと数量を拾い、塗装面積を割り出し、適切なお見積りをご提出致しました。…
...続きを読む
2024年03月29日 名古屋市南区の雨漏りは雨漏り診断士がいる『街の外壁塗装やさん名古屋南店』へ
名古屋市南区の雨漏りは雨漏り診断士がいる『街の外壁塗装やさん名古屋南店』へ 名古屋市南区の雨漏りでお困りになっているお客様に『街の外壁塗装やさん名古屋南店』の雨漏りのプロ『雨漏り診断士』が解説!! 名古屋市南区について 名古屋市南区は、名古屋市の南部に位置しています。JRや名鉄、地下鉄といった電車が通っていることで、名古屋駅など…
...続きを読む
2024年03月28日 堺市で事務所ビル内の梁型の塗膜がめくれてきたので、塗装工事を行いました。
塗膜の崩落 堺市で事務所ビル内の一室の梁型と天井の境目で塗膜がめくれてしまったのです。めくれた部分から内側にある鉄筋がちらりと見えています。原因は建物の外側から雨水の侵入が考えられますが、断定することはできません。めくれている所は大きくありませんが、塗膜の落下、見栄えが良くないこともあり部分塗装工事を行うこととなりました。 鉄筋…
...続きを読む
2024年03月28日 寝屋川市にて屋根葺き替え工事を行いました~屋根工事編~
前回の様子はこちらをクックしてくださいね(^^)/ 屋根工事 古い板金の撤去 まず、屋根工事の最初には古い板金を撤去していきます。板金を取り外すと、古い貫板が出てきました。この貫板もすべて外していきます。◆棟板金の役目棟板金の一番の役目は、「屋根材同士が重なる棟部分の隙間を防ぐ」ことです。屋根材同士が重なる棟部分は隙間ができやす…
...続きを読む
2024年03月28日 大阪市住吉区にて玄関ポーチの階段下地工事
玄関ポーチの階段 多くの家では基礎の高さや土地の傾斜、デザイン上の理由から玄関の位置が地面より高くなっています。このため玄関までのアクセスをスムーズにするためにポーチに階段が設けられています。今回は、こちらの階段を一段増やして、そして一段ごと低くしていく工事をしていきたいと思います。下にあるブロック部分は新しく階段を増やす部分に…
...続きを読む