2024年07月16日 大田区東品川の鉄骨階段の錆は早めの塗装メンテナンスで対処!
大田区東品川の鉄骨階段の点検の様子をお届けします!築20年以上になるアパートの管理人様より、前回の塗装から10年が経つ頃なので点検とメンテナンスをお願いしたいとご依頼をいただきました。鉄骨階段は錆から破損に繋がるため、定期的なメンテナンスを行うことは住居者様の安全に直結します。毎日使う階段だからこそ、不具合は早めに…
...続きを読む
2024年07月16日 東住吉区にて外壁塗装~サイディングの浮きの補修~
サイディングの浮き サイディングが浮いているのがわかります。こちらの浮いたサイディングを補修してから外壁塗装を行っていきます。 サイディングが浮いてしまう原因 サイディング外壁のサイディングが浮いてしまう原因は何かと言いますと、サイディングは釘で止めている場合が多くその釘が年月と共に劣化し釘自体が浮いてきてしまいます。サイディン…
...続きを読む
2024年07月15日 熊本市中央区 屋根や外壁の色選び、大量のサンプルと多数の試し塗り
皆さんこんにちは、街の外壁塗装やさん熊本店です。今回は熊本市中央区にて行った「屋根や外壁の色選び」の様子を紹介します。屋根や外壁の塗装工事の様子はお届けしてきましたが、今回は実際のどのようにしてお色を選ばれたのか紹介していきます。サンプルや試し塗りの様子などご覧いただけますので、塗装工事をご検討中の方は是非参考にしてください! …
...続きを読む
2024年07月15日 千葉市中央区末広で幕板の劣化に伴うメンテナンスのご相談
千葉市中央区末広で外壁に付帯する幕板に、一部ひび割れが発生しているとの事から無料点検調査をさせて頂きました。 外壁は窯業系サイディングで、1階と2階を分かつ様な形状で幕板がぐるりと設置されております。 幕板の割れが発生 その幕板に所々、割れの発生よる劣化症状が認められました。 数年前から発生し始めている症状の様で、ここに来て…
...続きを読む
2024年07月15日 外壁に細かいひび割れ!?モルタル外壁のひび割れ・チョーキングの原因とは?
モルタル外壁の大きな魅力と言えば、繋ぎ目が無く意匠性の高い景観です! 職人が手作業で塗り固める様に施工する事から、様々なパターンや模様を付ける事で個性を演出する事も出来ます(#^^#) しかし、その一方でモルタル外壁から切り離せない問題が「ひび割れ」です! 今回は、モルタル外壁がひび割れを生じやすい理由と併せて、実際の現地調査…
...続きを読む
2024年07月15日 大正区にて外壁塗装・屋上防水工事の現場調査を行いました
現場調査開始 今回はこちらのお宅の現場調査にお伺いさせていただきました。3階建てのお宅になります。築年数は約28年程とのことです。 まずは屋上から見ていきます 屋上部分の塗膜防水はかなり経年劣化しているとお見受けします。手摺の架台部分は防水塗装がされていない状態で苔が生えてしまっています。 手摺下部分のコーキングがない 手摺下部…
...続きを読む
2024年07月15日 駒ヶ根市での塗装工事に際し、コーキング打ち替えも行いました
こんにちは!街の外壁塗装やさん飯田・伊那店です。駒ヶ根市の住宅で窯業系サイディングの外壁とガルバリウム鋼板の屋根の塗装工事を行います。前回のブログから工事が始まったようすをお伝えしています。今回はコーキング打替えのようすをご紹介します。 ▼前回までのブログ・駒ヶ根市で、カビや苔の付着した窯業系サイディングと色褪せたGL鋼板屋根を…
...続きを読む
2024年07月14日 野田市ログハウス塗装 キシリダテコールで塗装しました
千葉県野田市でログハウス塗装のお問合せがありました こんにちは!街の外壁塗装やさん草加店です。今回は千葉県野田市にお住まいのお客様からログハウス塗装のお問合せがありましたので紹介させていただきます。お問合せの段階では状況が掴めず、草加から千葉県野田市まで現調に伺いました。基本、草加、越谷、川口を中心に対応させてもらってますが当社…
...続きを読む