2020年07月18日 知立市宝にてサンルーム設置前の外壁補修と塗装作業を行います
既存雨戸を解体しています 既存雨戸を外していきます。 取り外したところの塗装が塗られていません。 下部は、モルタル自体に破損が見られるため、補修が必要です。 知立市宝にて、サンルーム設置のための雨戸解体と外壁塗装仕上げを行っています。解体後、外壁の仕上げられていないところが出てくるので、下地補修の上、塗装していきます。色は現地で…
...続きを読む
2020年07月18日 豊田市鷲鴨町にて、めくれが激しいトタン外壁塗装の現地調査です
既存の塗膜が劣化し、めくれが激しい状況です 建物全体の塗膜がめくれてきています。 足場を設置するのに、洗濯場になっているテラス屋根のポリカを外す必要があります。 玄関の庇のところもめくれが激しいです。この形の庇はよく雨漏りもしているので、全体的に確認をしました。 豊田市鷲鴨町にて、トタンの外壁と屋根の塗装の現地調査に伺いました。…
...続きを読む
2020年07月18日 市原市能満で足場を掛けているので、外壁塗装を検討
住宅メンテナンス 市原市能満にお住まいのお客様は、昨年の台風の影響で屋根に被害が出ており修理をしなくてはいけない状態になってしまいました。修理をすることにあたり、外周に仮設足場工事を設置することになりましたが、考えてみると築年数を考えると約20年近くになり、いずれ来るであろう、外壁塗装メンテナンスをしなくてはいけないとお考えに…
...続きを読む
2020年07月18日 諏訪市湖岸通りで外壁塗装のご依頼があり現地調査に行ってきました
諏訪市湖岸通りの以前からのお客様から、外壁塗装のご相談があり下見、現地調査に行ってきました。諏訪湖畔にあり、有名な諏訪湖の花火大会を目の前で観覧できる最高の立地です。外壁はALCで1階と2階の一部が貸店舗、2階の一部と3階がお施主様の居住スペースの3階建ての大きな建物です。 景観のいい立地ですが、幹線道路沿いなので排気ガス等で、…
...続きを読む
2020年07月18日 諏訪郡下諏訪町から外壁補修のお問い合わせがあり現地調査してきました
諏訪郡下諏訪町で外壁が傷んできたので見てほしいというご依頼があり現地調査に行ってきました。築25年ほどの窯業系サイディングの外壁です。このブログでも再三出てきている窯業系サイディングですが、がいへきの70%~80%は窯業系サイディングだといわれていますので、その登場頻度にも納得の数字です。セメントと繊維質を板状に整形したものが窯…
...続きを読む
2020年07月18日 四街道市みそらにて外壁の状態を調査、経年劣化によるチョーキングと苔が発生
今回は四街道市みそらにお住いのお客様よりご相談を頂きました。外壁の劣化を感じた為、塗装によるメンテナンスを検討しているとのことでしたのでまずは調査にお伺いします。私たち街の外壁塗装やさんでは現在、調査にお伺いする際は新型コロナウイルス対策としてマスクを必ず着用し感染拡大防止に努めております。 外壁の調査を実施 さっそくお客様…
...続きを読む
2020年07月17日 岐阜市で外壁クラックやチョーキング現象、屋根にコケがある現場
みなさん、おはようございます。 いつも、街の外壁塗装やさん岐阜店のブログに足を運んで頂き、ありがとうございます! しばらく、雨が続いていますね。 なんだか、肌寒く感じる日もありますが、みなさん体調管理には気をつけていきましょうね! 本日ご紹介するのは、 岐阜県岐阜市で、外壁クラックやチョーキング現象、スレート屋根のコケが発生…
...続きを読む
2020年07月17日 富津市湊「天井にカビが生えた」雨漏れ調査
天井にカビ発生 富津市湊にお住まいのお客様は、気が付いたら天井に雨漏り跡が発生してしまっていたそうです。天井の雨漏リは階段室になりますが、普段生活していてもあまり気がつかなかったとの事でした。ただ周りにカビが発生してきてしまい、雨染みも多くなってきている様な気がするとの事で、不安が募り私達、街の外壁塗装やさんにお問い合わせをし…
...続きを読む
2020年07月17日 岐阜市でサイディング目地のシーリングにクラックがある家を調査
みなさん、こんばんは! いつも街の外壁塗装やさん岐阜店のブログを見て頂き、ありがとうございます。 今日は少し肌寒い1日でしたね。 寒暖差で体調を崩さないよう、十分ご注意ください。 さて、本日の現場ブログは、 岐阜県岐阜市で外壁の現地調査を行いましたのでご紹介させて頂きます。 それではさっそく現場の様子を見てみましょう。 外壁…
...続きを読む
2020年07月17日 岐阜市にて築20年で外壁の塗り替えを検討しているお宅の調査
みなさん、おはようございます。 いつも街の外壁塗装やさん岐阜店のブログを見ていただき、ありがとうございます! 本日の現場ブログは、 岐阜県岐阜市で外壁の調査をしましたので、ご紹介させていただきます。 それではさっそく、現場の様子を見てみましょう。 外壁の劣化 築20年が経過しているお家で、初めて外壁の塗り替えを検討しているそ…
...続きを読む
2020年07月17日 岐阜市の2階建て住宅で屋根塗装工事、鉄部の塗装工事が始まりました
岐阜市内の2階建て住宅で屋根塗装工事、外壁1面塗装工事、鉄部塗装工事が始まりました。今日はまず、高圧洗浄の作業から始めていきたいと思います。屋根の高圧洗浄作業はガンの先端をトルネード(回転しながら噴射する)を使い作業をしていきます。屋根はカラーベストで旧塗膜の剥がれやコケ等が付着しているのでこのトルネードでガンガンに洗浄作業を行…
...続きを読む
2020年07月17日 岐阜市2階建てアパートで屋根塗装工事、外壁塗装工事(上塗り)作業
岐阜市内の2階建てアパートで屋根塗装工事、外壁塗装工事をやっています。先日、外壁の下塗り作業が終わりましたので今日は、外壁の中塗り作業から始めていきたいと思います。外壁の中塗り作業には刷毛とローラーを使い作業をしていきます。刷毛を使い細かい所等を作業していきます。その作業の後にローラーを使い作業をしていきます。ローラー作業の時に…
...続きを読む
2020年07月17日 戸塚区深谷町のお客様、外壁塗装と屋根カバーのカラーシミュレーション
戸塚区深谷町のお客様よりカラーシミュレーションのご依頼をいただきました。屋根カバー工事もご検討中とのことで、外壁だけではなく屋根のカラーシミュレーションも一緒に行わせていただきましたのでご紹介してまいります。 屋根はオークリッジスーパーでシミュレーション 屋根:オークリッジスーパー オニキスブラック 外壁:N-93 N-25 …
...続きを読む
2020年07月16日 東金市極楽寺にて屋根に生えたコケや屋根材の欠けを確認、屋根塗装をご提案
今回は東金市極楽寺にお住いのお客様よりご相談を頂き調査を行いました。私たち街の屋根やさんでは現在、新型コロナウイルス対策としてマスクを必ず着用し感染拡大防止に努めております。お客様のお困りのことは屋根材の劣化についてです。屋根の色が褪せてしまっているとのことでした。 屋根全体を調査します さっそくお客様のご自宅にお伺いし屋根…
...続きを読む
2020年07月16日 岐阜市の2階建て住宅で屋根塗装工事、外壁塗装工事が始まりました
岐阜市内の2階建て住宅で屋根塗装工事、外壁塗装工事が始まりました。先日に、屋根の下塗り作業と中塗り作業をしました。とりあえず上塗りはまた後日に作業をしたいと思います。今日は、外壁等のコーキング作業をしたいと思います。外壁は2種類あります。トタン壁とALC壁です。トタン壁の方はコーキング作業はありませんのでALC壁のコーキング作業…
...続きを読む
2020年07月16日 土浦市で外壁塗装工事!広い部分はローラーで、細かな部分はハケで塗り分け!
土浦市で塗装工事を行っています!今回は外壁塗装とシンク周りの清掃を行った様子をお伝えします。 まず、外壁塗装の様子からご紹介します。塗装を行うときは、広い面を塗るよりも先に端や角をハケなどを使って塗っていきます。これを『だめ込み』と呼びます。『だめ(仕事や作業のやり直し)が出ないように塗料を塗り込んでおく』という意味が込められ…
...続きを読む
2020年07月16日 土浦市でベランダ工事!臭いの少ないリボール工法で安全に塗装しまます!
土浦市で塗装工事を行いました。まず前回に引き続き、雨戸の塗装を行いました。ローラーを使って仕上げていきます。 雨戸の塗装が完了しました。 続いてベランダの防水塗装の補修です。まず、古い塗膜を削っていきます。上から塗装したときに古い塗膜が残っていると剥離や劣化の原因になるのでしっかり下処理を行います。 コーキングで壁との境を埋めて…
...続きを読む
2020年07月16日 土浦市のアパート現場調査!モニエル瓦がズレて雨漏りが発生しています!
土浦市でアパート補修のご相談を受けました。屋根瓦がずれて雨漏りが発生してしまっているとのことです。まず、どれくらいの傷みがあるのかをチェックし、工事計画や見積もりを立てるために現場調査に赴きました。今回の現場の屋根材には『モニエル瓦』と呼ばれる輸入コンクリート瓦が使用されていました。70〜80年代に、丸みのある形状やカラーバリエ…
...続きを読む
2020年07月16日 牛久市で現場調査!15年前に塗り替えた家屋の塗り替えのご依頼がありました!
牛久市で塗装のご相談がありました。15年前に塗り替えでの補修工事を行い、そのときの色が褪せてきたので再度塗装を行いたい、とのことでした。工事計画や見積りを作成するにあたって重要なのはまず、現場を把握することです。塗る面積はもちろんのこと、どんな建材を使用しているか、傷みの進み具合やトラブルなどを総合的に判断しどのような工事や材料…
...続きを読む