2020年06月17日 土浦市の屋根塗装、下屋根は落下しないように注意!庇の塗装も仕上げに入ります
下屋根(げやね)塗装! 「下屋根(げやね)」とは、2階建ての家でいう、1階部分の設けられた屋根のことを指します。 右の写真の赤い○が下屋根部分です。 玄関の下屋根の下にあるのは「庇(ひさし)/ 霧除け(きりよけ)」です。 下屋根も、主屋根と同じように塗装をおこないます。 今回の屋根塗装の工程は下塗り1回め~下塗り2回め~中塗り~…
...続きを読む
2020年06月17日 土浦市で小さな屋根「庇」と雨樋の塗装。塗装で雨漏り予防に
土浦市で天井がたわみ、床板が歪むほどの雨漏り被害に遭ったお客さまよりご相談をいただきました。 ホームセンターのリフォームサービスでベランダ防水工事をおこなったのに、変わらず雨漏りがつづくとのことでした。 雨漏りは散水調査をおこなって、実際に雨が降った状態を再現して雨漏り箇所を特定し、補修をおこないます。 >>散水調査の様子は…
...続きを読む
2020年06月17日 土浦市で外壁塗装!ひび割れしたモルタル壁をバリュー工法でしっかり補修!
土浦市で外壁塗装工事をおこないました。今回の記事では、モルタル外壁塗装・ひび割れ補修を中心にご紹介します。 土浦市の外壁塗装現場、モルタル外壁塗装・ひび割れ補修のご紹介の前に、付帯部の様子をご紹介します。 まず雨樋のケレンをおこなった様子です。マジックロンと呼ばれる研磨用たわしを使用して表面に小さな傷を作っていきます。この凹凸に…
...続きを読む
2020年06月17日 土浦市の塗装工事現場!養生をしっかり行って塗料の飛散での汚れをガード!
土浦市の補修工事現場の様子です。まず、塗装に先立って家屋を養生していきます。養生とは、塗装を行わない場所を専用のシートやテープを使って覆い隠すことです。こうすることで、塗料が付着して汚れるのを防いで美しい仕上がりにしていきます。 養生には、養生テープと養生シートを使います。養生テープは一見、半透明な布ガムテープですが粘着力が弱く…
...続きを読む
2020年06月17日 土浦市の外壁塗装現場。雨戸に花が咲く?ケレン作業を丹念におこないます
土浦市で雨漏りにお困りのお客さまからご連絡をいただきました。 ホームセンターのリフォームでベランダ防水工事をおこなったけれど、雨漏りが止まらなかったとのことです。 弊社で散水調査をおこなって、雨漏り原因を特定していきました。 >>散水調査の様子はこちら「土浦市、ベランダから雨漏り?!散水調査で雨漏りを再現、雨漏り原因を特定し…
...続きを読む
2020年06月17日 多治見市根本町でベランダのリボール式防水工事をしています。
多治見市根本町でベランダの床の防水工事をしています。リボール式防水工事です。写真は、プライマーをローラーを使って丁寧に塗っています。プライマーとは、ベランダの床と防水材とがより密着しやすいようにしてくれるものです。お化粧でいう、”下地”と一緒です。 このリボール式防水工事は、お客様にとても喜ばれる防水工事です。というのは、リボー…
...続きを読む
2020年06月17日 多治見市脇之島町で防カビ材を混ぜて、外壁の塗り替えをしました
多治見市脇之島町で外壁の塗り替えをしています。今日の工程は上塗りです。外壁の塗り替えとしては、いよいよ最終段階です。上塗り材は2回塗り重ねることで、塗膜が厚くなり、より防水効果が高まります。塗料自体の機能もさらに効果的になります。こちらのお家では、アステックペイントの超低汚染リファイン1000FM-IRを使って塗り替えをしていま…
...続きを読む
2020年06月17日 上尾市で雨漏り検査をしてきました。
雨漏り診断 今日は上尾市のK様邸から報告します。雨漏りが気になってとご連絡をいただき、赤外線カメラを持ってお伺いしました。 まずは室内の状況からと思い、赤外線カメラで窓枠上部を撮ってみると。 もわっと明らかな温度の低い所が現れました。 温度が低いところは水分が帰化する時に温度を奪っているということで、壁内部に雨漏りしている可能性…
...続きを読む
2020年06月17日 岐阜県羽島市で経年劣化により外壁や雨樋の塗膜が剥がれている現場
みなさん、おはようございます! いつも街の外壁塗装やさん岐阜店のブログを見ていただき、ありがとうございます。 毎日暑い日が続いていますね。室内でも熱中症の危険はあります。 みなさん十分にご注意ください! さて、本日の現場ブログは、岐阜県羽島市の現地調査をご紹介させていただきます。 それではさっそく、現場の様子を見てみましょう…
...続きを読む
2020年06月17日 揖斐郡大野町で外壁にクラックが発生して防水性がなくなりコケが発生
みなさん、こんにちは。 本日も【街の外壁塗装やさん岐阜店】をご覧いただきありがとうございます。 毎日暑いですね。 熱中症には十分お気をつけください。 さて、本日は揖斐郡大野町で外壁の劣化とシーリングの劣化のある現場調査へ伺いました。 それでは写真をみながらご説明させていただきます。 ◇シーリングの劣化状況 まずは、【シー…
...続きを読む
2020年06月17日 岐阜県岐阜市で軒天の塗膜剥がれや外壁のひび割れが起きた現場
みなさん、おはようございます。 いつも、街の外壁塗装やさん岐阜店のブログを読んでいただき、ありがとうございます。 新型コロナウイルスが落ち着いてはきましたが、まだまだ感染者が確認されていますね。 手洗いうがい、マスク、消毒など、まだまだ気をつけていきましょうね! さて本日ご紹介するのは、 岐阜県岐阜市で、軒天の塗膜剥がれや外…
...続きを読む
2020年06月17日 大垣市でサッシ周りのシーリング劣化や外壁のひび割れで塗装が必要な現場
大垣市のみなさん、おはようございます! いつも街の外壁塗装やさん岐阜店のブログを見ていただき、ありがとうございます。 本日の現場ブログは、 岐阜県大垣市で行なった「サッシ周りのシーリングの劣化や外壁のひび割れで塗装が必要な現場」 のご紹介させていただきます。 それではさっそく、現場の様子を見てみましょう。 外壁の劣化 こちらは外…
...続きを読む
2020年06月17日 安八郡神戸町でひどい状態のベランダの内壁の現場調査をしました
ボロボロな壁 安八郡神戸町の現場です。 見るからにひどい状態です。 見るからに上の手摺りからの水が入っているって分かります。 この状態だと木の下地が腐食している確率がほぼです。 木の下地が腐食していると、何もできません。 例えば、見栄えだけ良くしたいからカバー工法でやってと言われても出来ません。 まず、カバー工法に必要な木の下地…
...続きを読む
2020年06月17日 本巣郡北方町で外壁がポロポロ取れてきて外壁の防水性が低下しコケが発生
みなさん、こんにちは。 本日も、【街の外壁塗装やさん岐阜店】をご覧いただきありがとうございます。 梅雨に入り、ジメジメ蒸し暑くなりましたね。水分補給をしっかりして、熱中症にならないようにしましょう! さて、本日は、北方町で、外壁のシーリングが劣化している現場調査に伺いました。 それでは詳しくご説明させていただきます。 ◇…
...続きを読む
2020年06月17日 不破郡垂井町で瓦棒屋根の塗装がベリベリに剥がれた現場の塗装
みなさん、おはようございます。 いつも街の外壁塗装やさん岐阜店のブログに足を運んでいただいて、ありがとうございます。 岐阜も梅雨に入りましたが、昨日今日と、暑い日が続いていますね。 みなさん、体調管理には気をつけていきましょうね! さて本日ご紹介するのは、 岐阜県不破郡垂井町で、瓦棒屋根の塗装がベリベリに剥がれている現場です。 …
...続きを読む
2020年06月16日 江戸川区平井で軒天の水染み調査、原因は外壁シーリングの劣化が濃厚です
江戸川区平井で建てられてから丁度10年目のお住まいのお客様より「軒裏の染みがかなり濃くなって来たので一度見てもらいたい」とのご相談が有り、現地調査にお伺いさせて頂きました。現場を確認すると局所においてかなり目立つ水染みが見受けられる状況です。 軒天の水染みが濃く出ております 通りに面したベランダ下の軒天がかなり濃く染みが出て…
...続きを読む
2020年06月16日 岐阜市でベランダ防水塗装を行いました
岐阜市で外壁の塗装工事が終わりベランダの防水塗装を行ったのでその様子をお伝えしていきます。まず始めにアセトンシンナーを使いベランダの床を拭いていきます。アセトンシンナーは揮発性が高いのですぐ蒸発して乾いていきます。ベランダの床が乾いたら次はプライマーを塗っていきます。 プライマーはシルビアEプライマーを使い塗っていきます。まずは…
...続きを読む
2020年06月16日 土浦市で塗替え工事!古い塗膜をしっかり落としてから軒天を塗装!
土浦市の塗装工事現場のようすです。まず、工事に先立ち足場を設置していきました。高所での作業を安全に行うためにも足場はしっかりと設置していきます。当社では、専門の業者に委託し足場を組んでいきます。 足場にかかるシートはなんのためにあるの? 足場にかけられているシートにはどんな意味があるか知っていますか?このシートにはふたつの大事な…
...続きを読む
2020年06月16日 土浦市で塗装工事依頼!モルタル壁にひび割れが起きて補修が必要です!
土浦市の築28年の住宅の現場調査の依頼を受けました。施主さまから外壁にあるヒビの補修工事についてご相談があり、現場調査にうかがいました。 外壁はモルタル壁でした。モルタルとは水と砂とセメントを混ぜ合わせた建材で、90年代までの日本家屋の壁材として普及していました。モルタル自体には防水性能はなく、仕上げの塗装によって防水機能を担っ…
...続きを読む
2020年06月15日 羽島市で外壁塗装工事の為に仮設足場を設置しました
皆さん、こんばんは!いつも街の外壁塗装やさん岐阜店のブログを読んでいただきありがとうございます。羽島市で外壁塗装工事が始まります。今日は、外壁塗装工事前に足場の組み立て作業をしました。 外壁塗装工事には、仮設足場が必要となります。高所作業には、危険が伴いますので、脚立ではなく仮設足場を設置して作業をしていきます。仮設足場には、怪…
...続きを読む