2024年09月25日 箕輪町のミサワホーム住宅で、劣化症状の見られるスレート屋根の現場調査です
皆様、こんにちは!街の外壁塗装やさん飯田・伊那店です!前回のブログから上伊那郡箕輪町で、築30年のミサワホーム住宅に点検のようすをお伝えしています。前回は外壁とベランダの現状をご紹介しましたが、今回はコロニアル屋根の状態をご紹介します!▼前回までのブログ・箕輪町の築30年になるミサワホーム住宅で、金属サイディングでカバーした外壁…
...続きを読む
2024年09月24日 熊本県熊本市南区 当て逃げされた塀の塗装工事│下塗り
皆さんこんにちは、街の外壁塗装やさん熊本店です。今回は熊本県熊本市南区にて行った「当て逃げされた塀の塗装工事│下塗り」の様子を紹介します。下地が整え終わったのでいよいよ塗装工事の方に移っていきます。まずは基礎固めということで下塗りをしてきました。使用塗料や普段僕たちがどのような思いで工事をしているかを紹介しています。前回の記事熊…
...続きを読む
2024年09月24日 神戸市西区にて、付帯部の換気フード・庇を塗装をしました。
今回は付帯部の塗装についてご紹介します。そもそも付帯部と言われても、何のことだろうと思われる方がほとんどだと思います。外壁塗装工事のなかで屋根・壁以外の塗装を行う部分のことを指します。基本的に、お家を塗り替える際は、軒天や雨樋、雨戸などの付帯部も塗装をしていきます。なぜ、付帯部を塗装するのかというと、外壁がキレイになったときに、…
...続きを読む
2024年09月24日 京都市で事務所ビル内の柱壁・腰壁他の塗装工事を行いました。
きれいな事務所 京都市で事務所ビル内の塗装工事を行いました。事務所内はとてもきれいで整理整頓されていました。事務所ということで、作業は日曜日です。最近の事務所内のデスクや椅子はお洒落になっています。きれいな事務所ですが、塗装を行うところは窓際の柱壁・腰壁・窓下の面台です。塗料は室内なので、水性塗料を使用。床のタイルカーペットも現…
...続きを読む
2024年09月24日 外壁塗装におすすめ!ラジカル制御塗料のメリットや特徴とは?
住宅の外壁塗装をご検討される上で必ず必要になってくるのが、塗料の種類・お色選びです! お住まいの外観を左右するお色の選定はもちろんですが、種類によって塗料が持つ耐久性や機能性は変わってきます。 外壁塗装を成功させる為には、お住まいに最適な塗料を選ぶ事が必要不可欠です(>_<) そうした中、外壁塗装に良く採用されてい…
...続きを読む
2024年09月24日 杉並区にてファインパーフェクトベストのナスコンで屋根塗装を実施!
杉並区にあるお住まいの屋根塗装工事を行なわせていただきました! お住まいの屋根材の種類は「化粧スレート」です。 まずは現地調査で屋根の状態を確認させていただき、塗装工事をご提案いたしましたm(_ _)m 高圧洗浄もしっかり行ないます 今回、屋根塗装で使用した塗料は日本ペイントの「ファインパーフェクトベスト」です(*^^*)b…
...続きを読む
2024年09月24日 外壁塗装の周期とリシン外壁の汚れやすさへの対応について
更津市ほたる野にて自宅の外壁塗装を検討しているとのことで、見積もり希望のご連絡をいただきました。 今回はお問い合わせ時に折り返しの連絡は17時以降をご希望されておりました。街の外壁塗装やさんではこのようなお客様のご都合に合わせた対応も可能となっております。 外壁塗装の事前調査に必要な時間は、一般的に30分から1時間程度とされて…
...続きを読む
2024年09月23日 熊本県熊本市南区 当て逃げの傷やひび割れのあった塀の左官補修工事
皆さんこんにちは、街の外壁塗装やさん熊本店です。今回は熊本市南区にて行った「当て逃げの傷やひび割れのあった塀の左官補修工事」の様子を紹介します。当て逃げされたことから頂いたお問合せに全力で応えるべく今回から補修工事の様子をお届けします。まずは塀の表面を傷やひび割れなどを無くすために均一になる作業からしていきます。前回の記事熊本県…
...続きを読む
2024年09月23日 吹田市にて外壁塗装を行いました~外壁塗装~
外壁下塗りの様子です こちらは外壁塗装の下塗りの様子になります。使用している塗料は、日本ペイントのパーフェクトサーフという材料を使用しております。 日本ペイント パーフェクトサーフ ◇特長◇・窯業系サイディングボードの塗り替えに最適な下塗り材です。・下地の隠蔽に優れているので、淡い色から濃い色への変更は勿論、濃い色から淡い色への…
...続きを読む
2024年09月23日 甲府市で黒く変色していた軒天を定番塗料のケンエースで真っ白に仕上げました
軒天を下地処理しケンエースを塗装していきます こんにちは!街の外壁塗装やさん山梨店です。今回は、甲府市で黒く変色してしまっていた軒天を、定番塗料のケンエースで真っ白に仕上げました。2枚目の現場調査時のお写真のように、軒天は湿気がこもり易くカビが発生し易い部分です。ヤニ止め・防カビ性能が高い、ケンエースで2回塗りで仕上げました。高…
...続きを読む
2024年09月22日 熊本県熊本市南区 当て逃げされて傷ついた塀の無料点検・調査
皆さんこんにちは、街の外壁塗装やさん熊本店です。今回は熊本市南区にて行った「当て逃げされて傷ついた塀の無料点検・調査」の様子を紹介します。当て逃げというあまりに許せない事件によって塀が傷ついたということでお問合せを頂きました。どのくらい傷ついたのかを調査し、当店でどのような工事をご提案できるかを調査してきました! 熊本市南区 当…
...続きを読む
2024年09月21日 名古屋市北区にて玄関ドアの塗装工事を実施しましたのでご紹介します!
写真は施工前の状態になります。 今回は玄関ドアをカップガンを使い吹付塗装しましたのでご紹介致します。 適切な塗装方法塗装を行う際は、適切な塗料や下地処理が重要です。塗料は耐候性や耐久性のあるものを選び、下地処理をしっかりと行うことで塗膜の密着性を高めます。また、塗料の乾燥時間や塗り方にも注意が必要です。色やデザインの選定玄関ドア…
...続きを読む